shirobee の回答履歴
- コンセントの位置や数、高さで経験談をお聞かせ下さい。
新築にあたり、建築後に一番後悔すると言われるコンセント廻りを検討中です。 経験者様の体験談、こうすればよかった、こうしてよかったなどのご意見をお聞かせ下さい。 我が家の構成は1階リビング、対面型ダイニングキッチン、和室、洗面、バス、トイレ 2階に洋間*3、トイレ、洗面、WIC、納戸、バルコニーとなります。 主にお聞きしたいところは・・ 下記箇所の、使い勝手を考慮した高さや場所、コンセントの口数です。 あとから口数が足りなくても、市販のタップを買ってきてアンペアに 中止しながら使用すれば問題ないと思っていますが、見た目の問題だけでいかがでしょうか? ・各部屋(洋間)のコンセント数 ・キッチンカウンターまわり及びキッチン家電周りのコンセント高さや数 ・屋外のコンセント数(防水) ・洋間のベットを置く予定のコンセント(設置するか高さを上げる?か) ・玄関コンセント ・リビングテレビ周りコンセント(デジタルTV設置予定) ・洗面コンセント(化粧台付属のコンセント除く) ・主寝室(ベッド)まわり 基本的に、壁がある四隅に設置する予定ですが、そういった隅は 家具などを置くことが多く、四隅より少しずらしたりして設置したほうがよいでしょうか? 色々ご質問して申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。
- 子供部屋は2階の洋室か1階の和室か
一人っ子の男子についてです。 最初は親と一緒に寝せますが(今もママと一緒)、 大きくなったらこども部屋で勉強も睡眠も取らせるようなことを想像しています。 1階の和室が、リビングからの距離感も良く、大人のお客はリビング、こどもたちは和室で賑やかに、と、楽しい想像がふくらみます。 しかし、1階の和室は西日は遮ることが可能ですが、南西も含んでいて、そこで寝せると、男の子は「愚図」になるとも言います。 それに、こども部屋が玄関に近すぎて、今はママに連絡無しに外に行くなど考えられませんが、大きくなってからは心配が増えるでしょうか。 リビング階段ではありませんが、2階にこども部屋を設置して、こどもが降りてくる足音が聞こえて外に出る前にママがチェック出来るほうが良いのでしょうか。あまり関係ないですか。 また、もし2階にこども部屋を設定する場合、東南の広い部屋では居心地が良すぎてニート化するでしょうか。 長男だし、北東の狭い部屋で勉強に集中させたほうが良いでしょうか。(北東の部屋は隣と隣接しているので逆に気が散る・隣の目が気になるかも知れませんが)。 また、勾配天井は良くないですか。 それから、花粉症なので、こどもの友達等は、2階にあげないほうが良いでしょうか?(玄関付近にしか花粉を持ち込まない?和室ならそれが可能?) 学説よりも、ぜひぜひ、体験談等よろしくお願いいたします!!
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#120110
- 回答数6
- 上棟式の時の食事や折詰
上棟式を近々やることになりました。 と言っても予算もあまりないので、式の後にお神酒と共に乾杯、挨拶などしてお土産に折詰とビールとお祝儀を持って帰って頂こうと思っています。 そこで質問なのですが (1)乾杯の際にオードブルとかはどの程度必要なのでしょうか?開始が夕方の4時からなのでこの時期寒いでしょうし、長時間するとも思えないので乾き物と揚げ物のオードブルくらいで十分な気もするのですが。そういったオードブルなどはどちらで手配したらいいのでしょうか?実際にやられた方のご意見など教えて頂けると嬉しいです。 (2)お土産に持って帰って頂く折詰なのですが、お赤飯だけというのも寂しいし…かといってお金もあるわけではないので高級な仕出しもできそうにありません。この場合デパ地下などに入っている料亭のお弁当(200円位のもの)のご飯をお赤飯にしてお渡ししても失礼じゃないでしょうか? (3)持ちかえっていただくお酒なのですが、日本酒よりビールがいいと思います。この場合2本ずつというのは少なすぎますか?沢山お渡ししたい気持ちはあるのですが出来れば費用も抑えられたらなと思っています。 長文ですが宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- hukuhuku_2
- 回答数6
- アル中でうつの姉が私の子供を預かりたいと言っています
私は30歳。3歳の男の子がいます。現在妊娠9か月。 姉は42歳専業主婦。高1息子と中1娘がいます。 姉の夫は、収入も社会的地位も高いのですが仕事人間で、日付が変わる前に帰宅したことはなく、男尊女卑。 そのためか姉はキッチンドランカーになり、肝炎になったり急性アル中で救急車で病院に運ばれたりしました。 酒は禁止されているのに、今もこそこそ飲んでいるようです。 もともと鬱になりやすい気質なのか、「私は誰からも愛されていない」とか「アンタばっかり得をして」などの発言が多く、そういう長文メールを唐突に送ってきて、すぐに返事をしないと「どうして返事してくれないの!」などとキレたりします。 拒食症もあるのか、身長158cmで体重35kgです。 私や家族(両親、もう一人の姉)も心配して、話を聞いてあげたり、精神科やカウンセリングの受診をすすめたり、色々しました。 しかし、ちょっと精神的に持ち直すと、そういったケアも含めて、他人は自分のために色々してくれて当然というような、傲慢な態度をとるし、「めんどくさい」などと言って絶対通院しないしで、皆諦めている状態です。 私も、薄情なようですができるだけかかわらないようにしています。 ところが姉は、大きくなってしまった自分の子に比べてまだあどけない、3歳になる私の子供がかわいいようで、しょっちゅう「預かりたい」と言ってきます。 私も夫も、そんな状態の人に預けたら、正直何が起きるかわからないので、気が進まないのですが、最近また「2人目生まれたら大変だよ! 預かってあげる!」と言ってきています。(ちなみに泊まりがけだそうです) 産後は、息子も含めて実家(徒歩5分)に里帰りする予定ですし、夫の勤務時間もフレキシブルなので、特に困る予定はありません。 「(姉の家までは)片道2時間かかるから」と言って断ったら「娘を迎えに行かせるから! 保育士になりたいって言ってるから大丈夫!」 そ、そんな中1の「夢」なんて、アテにならないものを持ち出されても…。 はっきり断りたいのですが、姉の中では「反対意見=自分自身を否定するコトバ」のようで、キレたり、ノイローゼメールを家族中に送りつけたり、アル中になったり、さらに拒食になったりするので、怖くて言えません。 どういう風に断ったらいいでしょうか? 姉の全体的なうまいあしらい方などありましたら、それもお教えいただけるとありがたいです・・・。
- パン作りをするには。はじめての。
こんにちは。 リンナイのガス高速オーブンコンベック RCK-10M を購入しもうじき1年。いまだに使っていません。 今回、パンを作りたいと思い、強力粉、イースト菌、卵、 無塩バターを買いました。 簡単なCOOKING BOOKを読んで上の準備しました。 と、温度計も買いました。 どこかに詳しいつくりかたのレシピ・手順はありますか? できれば失敗をしないで作りたいので。 よろしくお願いします。
- 上棟式の時の食事や折詰
上棟式を近々やることになりました。 と言っても予算もあまりないので、式の後にお神酒と共に乾杯、挨拶などしてお土産に折詰とビールとお祝儀を持って帰って頂こうと思っています。 そこで質問なのですが (1)乾杯の際にオードブルとかはどの程度必要なのでしょうか?開始が夕方の4時からなのでこの時期寒いでしょうし、長時間するとも思えないので乾き物と揚げ物のオードブルくらいで十分な気もするのですが。そういったオードブルなどはどちらで手配したらいいのでしょうか?実際にやられた方のご意見など教えて頂けると嬉しいです。 (2)お土産に持って帰って頂く折詰なのですが、お赤飯だけというのも寂しいし…かといってお金もあるわけではないので高級な仕出しもできそうにありません。この場合デパ地下などに入っている料亭のお弁当(200円位のもの)のご飯をお赤飯にしてお渡ししても失礼じゃないでしょうか? (3)持ちかえっていただくお酒なのですが、日本酒よりビールがいいと思います。この場合2本ずつというのは少なすぎますか?沢山お渡ししたい気持ちはあるのですが出来れば費用も抑えられたらなと思っています。 長文ですが宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- hukuhuku_2
- 回答数6
- 専業主婦に慣れるには?
こんにちわ! 私は専業主婦暦1年弱。子どもはいません。 主人の転勤がきっかけで専業主婦になりました。 暇だ暇だと思っていましたが、それもこの土地での生活に慣れれば楽しくなるだろう・・・と思っていました。 しかし、どうやら私は「専業主婦」に慣れれないでいることに最近気づきました。 こっちでのお友達もまだ少なく、週に1回程度ランチをするくらいです。習い事もしていますが、それも週に1回程度。 家にいることが不安で、コレといった趣味もなく、朝はダラダラと寝てしまい、そんな生活がストレスで主人に当たってしまうこともあります。 自分の考え方を変えて、専業主婦を楽しめるようになるにはどうすればいいですか? また、バリバリ働いていた人が専業主婦と家にいることに慣れるにはどのくらい時間がかかりますか?
- 体育の時の着替え
体育の時、いつまで男女一緒に着替えてましたか?また、どういう風に着替えましたか? 私は小6まで一緒に着替えてました。私は、体育がある時はスカートを穿いてたので下着を隠して着替えました。最初に書いた2つの質問に答えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#81556
- 回答数3
- 血液型性格診断・・・根拠あるの?
最近流行りの血液型性格診断なのですが あれって科学的根拠があるのですか? 血液型ってA型・B型・О型・AB型以外にも 数百種類もあるのにたった4種類だけで性格が決まるのっておかしいと思いません? 性格って自分の生活環境で決まるものですよね? 血液型で性格どうこうという本がありますよね? 実際見たのですがあれだけいろんな性格を書いてりゃ そりゃ2.3個くらいは当たるでしょうよ 適当にもっともらしく書いてるだけでしょ? 僕の血液型はBなのですが よく悪口を言われます(B型ってイメージ悪いんだよね~) こんなの馬鹿らしいでしょ! 現在の日本におけるれっきとした差別でしょ! 皆さんはどう思われますか!血液型性格診断を!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 234nanana
- 回答数4
- 子供部屋は2階の洋室か1階の和室か
一人っ子の男子についてです。 最初は親と一緒に寝せますが(今もママと一緒)、 大きくなったらこども部屋で勉強も睡眠も取らせるようなことを想像しています。 1階の和室が、リビングからの距離感も良く、大人のお客はリビング、こどもたちは和室で賑やかに、と、楽しい想像がふくらみます。 しかし、1階の和室は西日は遮ることが可能ですが、南西も含んでいて、そこで寝せると、男の子は「愚図」になるとも言います。 それに、こども部屋が玄関に近すぎて、今はママに連絡無しに外に行くなど考えられませんが、大きくなってからは心配が増えるでしょうか。 リビング階段ではありませんが、2階にこども部屋を設置して、こどもが降りてくる足音が聞こえて外に出る前にママがチェック出来るほうが良いのでしょうか。あまり関係ないですか。 また、もし2階にこども部屋を設定する場合、東南の広い部屋では居心地が良すぎてニート化するでしょうか。 長男だし、北東の狭い部屋で勉強に集中させたほうが良いでしょうか。(北東の部屋は隣と隣接しているので逆に気が散る・隣の目が気になるかも知れませんが)。 また、勾配天井は良くないですか。 それから、花粉症なので、こどもの友達等は、2階にあげないほうが良いでしょうか?(玄関付近にしか花粉を持ち込まない?和室ならそれが可能?) 学説よりも、ぜひぜひ、体験談等よろしくお願いいたします!!
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#120110
- 回答数6
- レーザーレベル測定をしてくれる会社
題の通り、レーザーレベル測定をしてくれる会社を探しています。 測定してもらいたいのは既に建っている一戸建ての傾きです。 中々「レーザーレベル測定を請け負います」という会社を見つける事が出来ず、ここでお聞きした次第です。 測定地は茨城なので、県内もしくは近郊の会社を探しています。 精度の高い測定をしたいと思っています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- kazenosato
- 回答数3
- 再婚の場合の結婚祝などについて・・・
高校時代の友人が、離婚して再婚した場合、 お祝い関係はどうしたらいいものでしょうか・・・ 最初の結婚のときは、結婚式にも行き、お祝いも渡しました。 子供が生まれたときも出産祝いなど送り、 家を建てたときも新築祝いを贈りました。 それが、離婚してしまい、実家に戻り、家も遠くなってしまって すっかり疎遠になってしまいました。 年賀状のやりとりと年1回程度のメールくらいのつきあいです。 それがいつのまにか、再婚していて(入籍のみ)、 あっと言う間に二人目の子供ができ、 更には新築のマンションも買っていました。 やっと友達も落ち着いたようなので、近々会おうという話になっているのですが、 再婚→出産→マンション購入と2年くらいでバタバタと続いたのですが、 2度目ということや、疎遠になっていたのもあって何もお祝いを贈っていない状態です。 久しぶりに会うこととなり、手土産のお菓子は持っていくつもりですが、 何もお祝いも持たず遊びにいっていいものか・・・また渡すとしても何を渡したらいいか お返しとか余計に気をつかわせそうで色々悩んでいるところです。 ちなみに私も家を新築したのですが、お祝いはもらっていません。 私にはまだ子供もいないので、出産祝いももらってない状態です。 皆様のご意見を伺えると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 大学の部活を辞めようと思っています。
大学2年で運動系の部活に入っている男です。 今入っている部活を辞めるかどうか迷っているのですが、みなさんの 意見をお聞きしたいです。 まずやめたい理由についてですが、 (1)一向に上手くならない。 僕がやっているスポーツはちょっと特殊なものでほとんどの人が大学 に入ってから始めるものなんですが、僕は1年のころからまじめにやってきたのにもかかわらず全く上手くなりません。 ですので練習でもみんなしないようなミスなどを連発したりして正直 練習に行くのがいやです。 (2)金銭、時間 あとは合宿や大会参加費などでお金がかなりかかるのも辞めたい理由の 1つです。部活に費やすお金や時間を趣味にあてれたら・・、ということを最近よく考えてしまいます。 辞めにくい理由 (1)役職に就いている キャプテンほど重要ではないにしろ役職についていて、辞めにくい一因になっています。ですがこれはほかの人に引き継ぐこともなんとかできそうです。 (2)部活の仲間 部活の友達とはそこそこ仲はよく、辞めたらきまずくなることは確実です。小さい大学ですので毎日誰かしらに会うだろうし・・・。 前々から漠然と辞めたいなとは考えていましたが、後輩がうまくなるにつれて自分の下手さが目立って行き日に日に辞めたい気持ちが強くなっています。 みなさんはどう思うかお聞かせしてほしいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kyo-yu88
- 回答数3
- 欠陥住宅というの?
昨年念願のマイホーム購入しました。 屋根裏部屋?がありますが1度も入ったことはありません。 購入時のぞいたら断熱材がべラーっとあっただけです ここを物置としては使えないなぁと思いました。 昨日何気なく天井をみてみるとジグザグに天井にひび割れが! 隣の部屋の天井も同様・・・ きっと 壁紙がはがれてきているのかも・・・と思ったんですが 壁紙がはがれるなら地震がきた時のようなジグザグのひびなんて入らないですよね。 すぐに担当者に電話して来てもらいみていただいた結果 屋根裏の木と木の間に横とめを忘れたとか何とか言ってました。 その横とめを忘れたため木が膨張したり 反ったりして天井にひびが入ったと思うとの事。 しばらく 釘?打ちをしてました。 来週壁紙の貼りなおしです。 しかし! よーく見て見ると・・・・ 天井の全然違うところから釘が出て壁紙を突き抜けている!!! 私は女なので業者にバカにされているんですか? 後々の事を考えると あまりきつく言えないなーと思い 終始笑顔で対応していたんですが。 笑いごとじゃないんですが・・・ 私は土日しか休みがないので 貴重な休みを修理に付き合わされるのは嫌なんですが。
- 重曹とクエン酸との見分け方
母から、瓶に詰め替えた「重曹かクエン酸」をもらったのですが、もらったのもずいぶん前のことで、母もどちらか忘れてしまったと言います。 見分け方を教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 2009ta
- 回答数7
- 家族に黙って子犬を購入した経験のある方いますか?
以前、柴犬を飼っていて 老衰で亡くなって今年で5年目になります。 最近になって、室内犬が飼いたいなぁって思う様になり、いろいろ調べたりしてブリーダーさんからポメラニアンの子犬を購入する事になりました。 明日、空輸で引き取る予定ですが、家族には何も話してません・・・。 話しても、反対される率が高い様な気がして・・・ 家族に黙って購入する、といっても 犬嫌いだったりするなら、勿論こんなバカな事しません! ワンちゃんが不幸になるのは目に見えてますし。 みんな犬は好きな方なので、事後承諾させようと思ってます。 連れ返ってから子犬を見せるとビックリするとは思うけど、購入前に伝えるよりは こっちの方が説明しやすくて。 そこで自分と同じように、家族に内緒で子犬を購入した経験のある方がどれくらい居るのかなぁと思い、質問させて頂きました。 経緯等、お聞かせ下されば幸いです。
- 嫁に出た一人っ子の将来
法律のカテと迷いましたが、あちらのカテとは少し違う観点と言うこともあり、あえてこちらで質問します。 私は、一人っ子ですが婿をもらわずに嫁に行きました。 周りからは「婿に来てもらうんだろ?」的なことをよく言われ、嫌な思いはしたけども、特に、両親から「何が何でも婿養子でないとダメだ」とか、「相手が養子に来てくれるならありがたい」など、婿養子で後を継ぐことの要求はされず、また、夫側からも「一人っ子は養子だろ?だからやめてくれ」なども言われず、反対にも遭わずあっさり夫の姓を名乗ることが出来ました。 もちろん、私は反対はされなかったとはいえ、自分が夫の名字を名乗ったことで、入籍直後は旧姓を見捨ててしまったと罪悪感を持ってしまったことがありました。 そんな中、一人っ子の人で一度夫の名字を名乗っていた人が、ある事情で夫婦そろって(または、奥さんだけが。いわゆる夫婦別姓)旧姓に戻ったという話をよく聞きます。 そのことで聞きたいのですが、それをする場合は一度離婚して、すぐに婚姻届(今度は妻側の名字を名乗る)を出すことになると思います。 人それぞれ事情と言うのは違うとは思いますが、例えばどのような場合にそのようなことをする必要が生じてくるのでしょうか? 子孫に名前を残すことを考える場合にしか思い浮かばないのですが、それをして、どのようなメリットが他にあるのか知りたいです。 例えば遺産相続などのときに必要であったり、何かのメリットは出てくるのでしょうか? ※私も出来れば、夫の姓をずっと名乗り続けたいですが、遺産相続でそうしないといけないというのを聞いたことがあったので、実際にどうなのかなと思い質問しました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- bat-kun
- 回答数4
- 味噌汁に使う出汁の作り方を教えて下さい。
共働きで妻は10日から2週間連続で家にいないので必要に迫られて色々チャレンジしてます。随分前には料理教室に月に3回、1年間通いましたが全てが複数人数分での作り方なんですよね・・。 で、1人分または翌日も食べる事を仮定して2人分程度の味噌汁の出汁の簡単な取り方を教えてくれませんか?
- 結婚式二次会で最悪だって思ったこと教えてもらえますか?
結婚式の二次会の司会を受けました。 折角ですので、参加者につまらないと思わないように気をつけたいです。 そこで今まで友人の結婚式に参加し、最悪だって思ったことを教えてください。 オーソドックスに友人の写真を紹介し、ビンゴゲームをやりながら、参加者同士の雑談と当事者の挨拶をベースにする予定ですが、いい思い出にしてあげたいので、最低限のところは気をつけたく質問させてもらいました。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- endlesssum
- 回答数10