acsax3のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/10/19
- 弁護士の職務怠慢について
初めて相談させていただきます。 民事事件で二年前に解決を弁護士に依頼し、その際に報酬も支払ったのですが、その弁護士が今もって何も行動を起こしていません。 弁護士の所属する弁護士会の市民窓口へその旨を話しても所詮同業者の集まりなのか「私どもではどうする事も出来ません」の一点張りで、「ではどこへ申し出ればいいのか?」と質問しても答えてもらえません。 このような場合いったいどこへ相談すればいいのか、職務怠慢と思われる弁護士に対してどうすればよいのか、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。 内容の説明不足は多々ありますが、よろしくお願いいたいます。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#71900
- 回答数2
- 中学3年の男子です。就職先探してます。
今、中学3年の男子で卒業したらすぐに就職したいと思ってます。 中学卒業後に就職できる所はないでしょうか。 髪の毛は染めています。まともなところでなくてもいいですから 教えてください。
- これはどの程度悪質ですか?
友人が会社でパワハラを受けています。 直属の上司と別のチームの管理職とだけ人間関係が悪く対立していますが、他の人たちからは仕事的にも人間的に信頼されている人物です。(むしろ対立している相手たちは社内的に評判の良くない人々です。) 「業務上の能力に問題があるので改善プログラムを実施し、その結果次第では給料の減額、配置換えがある。」といわれました。 業務能力のことはてっきり業務に特化した内容の能力不足をさしていると思っていましたが、その次のミーティングで下記のように言われたそうです。 「コミュニケーション能力に問題があるので、本を読んで、上司に感想を言え。そのレポートによって、コミュニケーション能力が改善したかを図る。 コミュニケーション能力の問題とは、ある一部の人たちからクレームがでている。(大勢ではなく、数人だけということは上司も認めています。)その人たちは部内に影響力のある人なので、その人達とうまくやれないことは問題であるから改善の必要がある。 具体的な事象については、「誰が言った」と犯人探しになるので言えない。(つまりその人の言い分、反論をする機会も一切与えません。)しかしそういう証拠にこだわる姿勢が問題である。」などです。 一部の人と人間関係がうまく取れない人はかなりの割合でいると思います。そういう普通に生活していて当たり前のことに対して、人事権がある上司だからという理由でこのようなことをするのは私にはどう考えてもおかしいとしか思えません。(その上司自身がかなりのトラブルメーカーですがトップが彼を気に入って管理職にしています。) 質問は以下のとおりです。(会社内でこうすれば?などの助言は求めていません。一般的な評価が知りたいです。) ーこれは一般的にどの程度悪質なパワハラとなるのか。 ーこういうパワハラがあることを人事部が知ると、一般的にはどのように対処してもらえるのか。(上司達への人事的罰則等まで及ぶ事項なのか。) よろしくお願いいたします。