mica_grace の回答履歴
- 在日韓国人の男性との結婚で
私の知り合いの話ですが、在日韓国人の男性との結婚を考えています。 婚姻届を出すべく、大使館に戸籍謄本の問い合わせをしにいったところ、男性の戸籍がないと言われたようです。 どうやら両親の婚姻届、男性の出生届も韓国側に提出していなかったそうです。 知り合いのおなかには赤ちゃんがいて、10月には産まれてしまいます。 男性はこれを機会に帰化してもいいと考えていたようですが、なにしろ戸籍がないのでにっちもさっちもいかない状況のようです。 こういった場合、どのような手続きをすればいいのでしょうか? 男性の親が婚姻届、出生届をだす手続きをしているらしいのですが…。 時間はやはりかなりかかるものなのでしょうか? おなかの赤ちゃんのためにも、とりあえず結婚だけでもしたいと知り合いは言っているのですが、可能でしょうか?
- 韓国の戸籍がなかった
相続人の調査のことで質問します。昭和25年に在日朝鮮人に後妻として嫁いだので日本の戸籍も除籍して朝鮮の戸籍に入籍したと原戸籍に記述してあるので、後妻の夫の原戸籍を取り寄せようと朝鮮総連の支部に問い合わせたところ、朝鮮には戸籍がないといわれました。それで民団に手続きしたところ今度は該当する戸籍がないと大阪韓国領事館から回答がきました。これでは相続人の死亡も確認できませんし、代襲相続人である子供の有無も確認することができませんのでこれですべて終わってしまうのでしょうか。この女性は日本で6年前に亡くなっています。
- 韓国の戸籍がなかった
相続人の調査のことで質問します。昭和25年に在日朝鮮人に後妻として嫁いだので日本の戸籍も除籍して朝鮮の戸籍に入籍したと原戸籍に記述してあるので、後妻の夫の原戸籍を取り寄せようと朝鮮総連の支部に問い合わせたところ、朝鮮には戸籍がないといわれました。それで民団に手続きしたところ今度は該当する戸籍がないと大阪韓国領事館から回答がきました。これでは相続人の死亡も確認できませんし、代襲相続人である子供の有無も確認することができませんのでこれですべて終わってしまうのでしょうか。この女性は日本で6年前に亡くなっています。
- 韓国の戸籍がなかった
相続人の調査のことで質問します。昭和25年に在日朝鮮人に後妻として嫁いだので日本の戸籍も除籍して朝鮮の戸籍に入籍したと原戸籍に記述してあるので、後妻の夫の原戸籍を取り寄せようと朝鮮総連の支部に問い合わせたところ、朝鮮には戸籍がないといわれました。それで民団に手続きしたところ今度は該当する戸籍がないと大阪韓国領事館から回答がきました。これでは相続人の死亡も確認できませんし、代襲相続人である子供の有無も確認することができませんのでこれですべて終わってしまうのでしょうか。この女性は日本で6年前に亡くなっています。
- 朝鮮の戸籍を取り寄せたい。
相続に関することでお訊きしたい。 昭和20年代に後妻として在日朝鮮人と結婚して入籍したが、相手の原戸籍を取り寄せて子供がいるかどうかを調査したいのと、死亡を確認するための両人の除籍謄本をとりよせたいのですがどこえ問い合わせてどのような手続きがひつようなのか教えてほしく質問するものであります。
- 法学部の勉強
私は今法学部2回生です。 今年は物権法、会社法、行政法、労働法、憲法 を専門分野として勉強していますが、なかなか先生の言ってることだけでは理解できず、困っています。 それで、1回生のときは普通に本屋で購入した伊藤真のシケタイで勉強していました。でも一冊が高すぎてこれからは古本かオークションで買おうと思っています。まだ、2回生から履修している教科については購入していません。 古本なら仕方がないことだと思いますが、やはり法律はどんどん変わっていってると思うので古いと内容が全然違うことがあるのではないかと思ってなかなか新品でないと手をつけれずにいます。 オークションや古本においてある参考書で第○版とかが新品のものと一緒なら大丈夫なんでしょうか? 第○版というのは改正されて新しくなっているという意味ですよね? あともう1つ。 判例百選もどの法律についてもまだ購入していません。 全部買うべきでしょうか? その場合もやはり古本などでしたらあまりよくないですか? 判例百選を購入した後どのような勉強法がおすすめですか? 質問ばかりですみません。 もう2回なのにまだ勉強の体系が確立できていませんのでかなり不安です。
- 100円で買った古本の間に10,000円札が挟まっていたのですが--
こんにちは、初めて質問します。 ずいぶん前に主人が購入した古本の中に、一万円札が挟まっていました。 こんなこともあるのかと驚きましたが、この場合、法的に正しい処置とは、どのようなものでしょうか? 例えば、 1.拾得物として警察に届ける 2.お金ではなく本の「おまけ」と考え、そのまま懐に入れる 主人は当然のことのように2を選択するつもりですが、法律的には何か問題はないのでしょうか? ちなみに、本を買ったお店はどこかは覚えていないそうです。 お暇なときでいいので、ご存じの方教えていただければ幸いです。