ice-monaka の回答履歴
- DS版DQV オーブを渡しそびれた?(ネタバレ注意)
序盤で妖精の国から帰ってきたら、青年時代の主人公がいなくなっていました。 確か会話はしておらず、従って本物のオーブを幼少時代の主人公が持ったままなのですが、ストーリーが先に進んでしまいます。 このまま話を先に進めても問題ないでしょうか? それとも、話をしていないということ自体が、私の記憶違いなのでしょうか。。。
- 置時計に適した電池は????????????
置時計(電波式目覚まし時計)に使う電池(単三型(LR6))はオキシライド・アルカリ・黒・赤の中ではどれが一番適しているのでしょうか? 充電池も考えましたが、2700mAhとかあっても1.2Vではだめだと思い除外します。1.5Vの充電池が有れば別ですが・・ ついアルカリ電池くらいを買って入れてしまいますが考えてみると、消費電力がかなり小さいので長く使えて液漏れしにくい電池がいいと思うのですが適任の電池はありますか? 電池の特性に詳しい方教えてください。
- 「くおん」という名前に違和感はないですか?
年明けに男の子出産予定です。 名前を色々と考えているところですが 「久遠(くおん)」という名前が画数的にも意味的にもいいかなと夫婦共々思っているところです。 名字は「●田」なので「●田 久遠(くおん)」です。 「久遠」という言葉自体は昔からあるものですが,人名に使う場合として違和感はありませんか? 名付けに没頭すると,色々と考えすぎて冷静な判断ができないことがあるので,第3者の客観的な冷静な意見を聞きたいと思います。 マイナス要素でも構いませんのでお願いします。 皆さんの身近な人(兄弟・姉妹・親戚・友人)の子どもが「久遠(くおん)」という名前だったら,どんな感想・イメージを持ちますか?
- 地デジで映像が突然でなくなった
なにも手を加えてない地デジが突然映像が映らず音声しか受信できなくなりました。アナログに切り替えるとしっかり映るのでケーブルなどに問題はないと思います。またTVゲームもしっかりできます。設定も一切かえておらず説明書も見直しましたがまったく設定には問題ありません。このような場合どんな問題があるとおもいますか?(解決法などもあったら詳しく)ちなみに業者に言えばいいみたいな回答はなしでお願いします
- ベストアンサー
- テレビ
- doppiodesu
- 回答数2
- 引越料金妥当でしょうか?(2DK)
2DK(1階)から2LDK(2階)へ引越しをします。 家族3人で、荷物多めです。 大型家具は シングルベッド2台 ダイニングテーブルセット ソファ クローゼット 食器棚 冷蔵庫・洗濯機 自転車1台 くらいでしょうか。 エアコンなどの脱着なしで 日曜午前で85000円の提示でした。 (段ボールなどはすべて無料) トラック2台で作業員4名 他で見積もりをとっていないので妥当かどうか 分からないのですが、どこもこれくらいであれば 決めてしまおうと思っています。 私的には、作業員4人もいるかなぁと思っていますが、 トラックが2台だと運転手が必要なのでやっぱりいるのでしょうか・・。見積もりの時もっといろいろ聞けば良かったのですが・・。 よろしくお願いします!
- 食洗機の分岐水栓で水しか出ない・・・
最近引越しをして、引越し先の借家で分岐水栓がついていたので、前に使っていた食洗機をそのまま付けました。 しかし・・・水しか出ない事が分かり、間違えて配線してあることが判明しました。 タイプとしては、 ・ワンハンドル型 ・左にひねるとお湯、右で水です ・分岐水栓の右側からホースが出ています ここで、質問ですが ●分岐水栓とは逆に付けれるのでしょうか? ●これを直す方法はあるでしょうか? 以上よろしくお願いします。
- スーパーで商品を破損したら買い取るべきじゃないのか?
私は、スーパーのレジでバイトをしている大学生です。 そこで先日、次のような事がありました。 500mlの缶ビールが6個連なったパックがありますよね? それを、お客さんが落として運悪く足に怪我をして血を流しました。 そこで、私は一応「大丈夫ですか?」と声をかけましたが、客はティッシュも絆創膏も持っていたようなので 大丈夫だと判断し、落とした商品6缶を拾い集めてカゴに入れ、客に渡そうとしました。 すると、客が「こんなへこんでぐしゃぐしゃなものを買わせるのか?」みたいな事を言ってきたので 「しかし、お客様が自分で落とされたのではないのですか?」と言ってやったのですが、 「手を離したわけじゃない!持ったらいきなり崩れただけだ!!」と怒鳴られ しかも、相手は2人だったのでこれ以上はマズイと思って私は引き下がりました。 (私は、商品を落とした瞬間を見てはいないので、お客が本当の事を言っているかどうかはわかりません) その後、店長が血を流している客を発見し、水道の所まで案内したり、座らせる台を持ってきたり、床に流れた 血を掃除したりしていました。 そして、その後私は店長に「近くにいたのならもっと親切に対応しなさい」と注意され(ガミガミと怒られたわけではない) その際、上記の事があり客に怒られたことを話すと「そんなことがあったのか、謝りにいくぞ」と言われ、 駐車場で車に乗っていた客の所まで店長と一緒に頭を下げに行くことになってしまいました。 確かに、怪我をした客を見つけたのに対応をロクにしないで自分の仕事に戻ってしまったことは良くないと 思いますが、破損した商品はこの場合店の損害にするべきなのでしょうか? 缶がへこんだぐらいでは中身のビールには何の影響もないはずだし、私が客だったら買取って弁償すると思います。 決定的瞬間を見た店員がおらず、100パーセント客が悪いと証明することができないから弁償させないのでしょうか? しかし、そんなことを言っていたら、商品にキズを付けてもなんとも思わない客が出てくるのではないでしょうか? キズを付けて売り物にならなくなったものを弁償しないのは万引きと同じじゃないですか? それに、今回はレジでお金を払う前にお客が落としましたが、もしお金を払った後だった場合は返金なり返品なりを受け付けなければいけないのでしょうか? へこんだ缶は値引きして売っていたのを見た事がありますが、 もしも、瓶(瓶ビール、ウイスキー等)を落として割ったら値引きして売るなんて事もできないし、 損害額も大きくなりますよね?それでも、客には今回のような対応をするのでしょうか? 店長や社員にすぐに指示を仰げない場合もあるし、そんな場合に自分の勝手な判断で店に損害を負わせたら 私が責任を問われるのでは?と思ってしまいます。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- ruby_moon_
- 回答数12
- 冷蔵庫の異音 直りますか?
初めまて利用させて頂きます、よろしくお願いします。 シャープの冷蔵庫SJ-LC4Eを2001年9月から使用しています。 最近になり、コンプレッサーが止まるときにガタガタガタドコッと 非常に大きな異音がするようになりました。頻度は毎回ではなく 3時間に1回程度です。 冷却性能は衰えていないので、簡単な部品交換等で修理が出来るので あれば修理したいのですが、直るものなのでしょうか? 同じような現象に遭われた方、専門家の方ご教授のほどお願いします。 (カテゴリーを検索して確認したつもりですが、類似の内容が既に 出ていた場合には、私の確認不足をお詫びいたします。)
- 妊娠しているかどうか不明な場合の健康診断について
前回の生理が9月1日から始まり、9月12日~14日まで彼と旅行に行きました。その前が8月6日の生理開始で大体26日周期です。 今まで中で出さなければ妊娠しないだろうとお互いが思い、あまり避妊せずに時を過ごしてきました。しかし、旅行に行った解放からか避妊せずに行為を行い、彼が思わず中へ出してしまったといいました。 9月26日には職場の健康診断があり、レントゲン検査もあります。 あまりにも心配になりチェックインファストを購入しましたが、早くても健康診断当日くらいにしか分からないのではないのかと思っています。 妊娠しているかどうかわからない状況で健康診断を受けていいのか不安でたまりません。どうすればいいでしょうか? 旅行に行っている時や仕事の都合で基礎体温を測ってない時があります。 9月1日 36.37 生理開始 9月2日 36.88 9月3日 36.58 9月4日 36.58 9月5日 36.58 9月6日 36.42 9月7日 36.42 9月8日 36.42 9月9日 36.56 9月10日 36.49 9月11日 36.46 9月12日 不明 H 9月13日 不明 H 9月14日 不明 H 9月15日 36.53 9月16日 36.63 9月17日 不明 9月18日 36.89 9月19日 36.69 9月20日 36.48 H 9月21日 不明