mickeyredのプロフィール
- ベストアンサー数
- 8
- ベストアンサー率
- 53%
- お礼率
- 55%
- 登録日2008/08/15
- 法学部の人の期末試験対策について教えて下さい。
法学部の人の期末試験対策について教えて下さい。 法学部の授業って一科目でレジュメが数十枚ってざらにありますよね。 もちろん他の科目もそれくらいレジュメが配られるのもありますが、ノートや教科書が持ち込み可能であったり、レポートのみであったりすることが多いです。(少なくとも私のところは) しかし、法学部では六法のみ持ち込み可が多いですよね。 法学部の人たちは、その数十枚のレジュメなどをほとんど全て文字で起こせるくらいに覚えて試験に臨んでいるのでしょうか? それともヤマ張りばかりなのでしょうか? 先生の過去問題の入手もアリと思いますが限度が有ると思いますけどどうでしょうか? 皆さんの経験など教えて下さい。
- 議員インターンを検討しています。議員インターンの募集って、仲介でなく、
議員インターンを検討しています。議員インターンの募集って、仲介でなく、議員さんが直接募集していたりするのでしょうか。あと、おすすめのサイトなどあれば教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- 就職・就活
- yosukeonishi
- 回答数1
- 大学生用電子辞書について
こんにちは。来月から大学生になる者ですが、大学生用の電子辞書購入のことで色々迷っています。 今は高校生用のCASIO Ex-word XD-SW4850を使っています。 <質問事項> 1.高校生用で大学の授業も対応できるのか 高校生用の電子辞書に追加コンテンツを入れて対応しようと思ったのですが、追加コンテンツになくて大学用の電子辞書に入っている物も多数あったので(自然科学系和英大辞典etc.)追加コンテンツを入れても高校生用を使っていて大丈夫なのか疑問です。その一方で、高校用に入ってない物の必要を感じた時に購入するのでも良いのかなとも思います。 大学生協側で販売しているCASIOのA9800というのがあるのですが、広辞苑がないのが引っかかります… それに準ずるものは入っているのですが、やはり広辞苑は大辞典の王様ですから入っていて欲しいところだと私は思うし、今の高校生用には入っているので購入するメリットはあるのかも疑問です。 他のものは入っているものも多いですが。 ちなみに私の専攻は社会学系で英語教育重視のミッション系大学です。 細かい専攻(コース?)は2年次に分かれます。 2.大学用を購入するならどれが使いやすいか 自分の手に取ってみないとわからないとは思いますが… 電子辞書購入者の方で、それぞれのメーカーや機種の利点・難点をいくつか挙げていただけると嬉しいです。 購入するしないに関わらず、浪人時代に紙辞書の便利さを実感したので、英和と仏和(第二外国語)辞典は紙辞書を使い和仏は追加コンテンツで補おうと思っています。一冊くらいなら持ち運びも苦じゃないので。 以上のことを踏まえた上で、回答よろしくお願い致します。
- 高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か
高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か 高3の文系です。国公立前期で高崎経済大学地域政策学部に無事合格し、すでに合格をいただいている成城大学法学部とどちらに進学するかで悩んでおります。 両者のメリット・デメリットを並べるとだいたい以下のようになると思います(あくまで個人的なものですが)。 高崎経済大学は学費は安いのですが、自宅からは遠いため通学に時間がかかってしまいます(具体的には2時間半程度)。ただ、途中からは高崎線の下り方面に乗り換えるので、朝のラッシュの時間帯でも座れないこともないと姉から聞いています。また、地域政策という学部に関しては恥ずかしながら「地方の政治学」という印象しかもっていないので、具体的に何をやるのだろうかという不安や疑問も残っています。 成城大学は通学時間は高崎経済よりも短く(1時間半程度です)、最寄駅からも近いということで交通の便はいいです。自分はかねてより法学部を志望しており、大学の案内を見てもカリキュラムが非常に充実している印象を持っているので、自分としては理想の大学です。学費が高いのがネックなのですが、高崎経済は前述のとおり遠方にあるため定期代も余計にかかってしまいます。群馬バスの定期代だけは調べてもわからなかったので、それを大体の数値で表して計算してみると、成城の方が高崎経済よりも10万程度費用がかさむだけでした。そのお金を安いとは思いませんが、おおよそ大学にかかる費用は同じと見ていいと思います。ただ、成城は入学後の寄付などが馬鹿にならないと聞いているので、その点が唯一不安です。 また、先ほど親とも相談したのですが「社会的には国公立という学歴を持つことはある程度評価されるし、学歴というものは一生自分について回るものだから、やはり公立である高崎経済の方がいいのでは?」という旨のことを言われました。 以上の点を踏まえていくつか質問したいことがあります。 (1)高崎経済大学の地域政策学部で学ぶことをできるだけ具体的に教えてください。 (2)成城大学への寄付は年間でどのくらいの額になるのでしょうか? (3)学歴という意味ではやはり成城は高崎経済よりも劣るでしょうか? (4)以上の点を踏まえ、どちらの大学に進学するべきかご意見をいただきたいです。 やはり大学に行くからには後悔だけはしたくありません。 回答は一部の質問の一部に対するものでも構いません。一つでも多くの回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
- 今年から大学に行くのですが
僕は4月から静岡県立大学経営情報学部にいきます。 大学に入るとパソコンとか必要になってくると思うのですが それって大学で指定されていない場合はどれでも良いのでしょうか?? またパソコンを選ぶ際に気をつけた方が良いことあったらたくさん教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- tomorrow71
- 回答数3