salsberry の回答履歴
- Quad Core + HTT のみ分け方について
Quad Core + HTT のみ分け方について Core i7 や Xeon の Quad Core に、HTTを有効にしてWinXP-Pro上では、8CPUとして認識しています。 そこで質問ですが、物理CPU4つとHTT4つをどのように見分ければ良いでしょうか? マルチコア非対応のソフトを、1つないし2つのCPUに割り振ってソフトを動かそうと考えています。 ただし、HTTのCPUには割り振りたくなく、マルチコア対応ソフトはフルに割り振りたいと考えています。 (マルチコア非対応ソフトの中には、自動でシングルCPU割当稼動する物もありますが、それもどのCPUを使っているかがわかりません。) ご存知の方、宜しくお願い致します。 ※※※※※※※※※※※※※※※※ ついでですが、HTT使用時と非使用時では処理能力に差が出るでしょうか?? 主に使うのは、画像編集と動画編集です。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- pc_net_sp
- 回答数5
- こんにちは。
こんにちは。 私は友達にプレゼントで自分でDVDを作りたいのですが 何から準備したらいいかわかりません... パソコンはMacbook Pro を使っています。 パソコンの中にiDVD6が入っています。 私の理想は、Back musicを流して 画像を張って、一部動画を流す感じで作りたいと思っています。 そういうのは可能ですか?? 初心者ですみません。 お返事いただけたらうれしいです! ありがとうございます。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- MC1213
- 回答数1
- 頂いたDVDを見ることが出来ません。(DVDプレーヤー、ブルーレイプレ
頂いたDVDを見ることが出来ません。(DVDプレーヤー、ブルーレイプレーヤー) ビデオカメラで撮ったものをDVDに焼いてくれたようです。 パソコンだとMPEG-2Transport Streamというファイルを開くとVLCが起動し見ることが出来ます。 DVDを開くと、AACS_bdというホルダーとBDAVというフォルダーがあります。 AACS_bdはさらに、AACS_avというフォルダとMKB_RW/infという実行ファイルに分かれています BDAVはCLIPINFとPLAYLISTとSTREAMの3つのフォルダがあります。 STREAMを開くと00001,m2tsという名前で4,58Gあります。 これをクリックするとパソコンでは見ることが出来ます。 どのようにしたらDVDプレーヤーで見ることが出来るDVDに出来ますか? よろしくお願いします。 インテルiMac3.06GHz intel Core 2 Fuo 4Gメモリ OSは10.6.3使用しています。 Toast10は入っています。
- javaの円上の描写に関する質問。
javaの初歩的な質問ですけど答えていただけるとうれしいです。 アルファベットの {a,b,c,d,e,f,g,h i,j,k,l,m,n,o,p} の16文字を三角関数を用いて円状に並べて表示をしたいのですけどイマイチやり方が思いつきません>< 回答、よろしくお願いします。
- 逆コンパイルの見方について(再度)
引き続き宜しく御願い致します。 if(srcform.getParentContentID().equalsIgnoreCase(srcform.getSelectContentID()) && !"scx".equalsIgnoreCase(srcform.getContentType())) { srcform.setFocusElement("entryTitle-1"); 質問1srcformは画面のように思いますが それで理解はあっていますか 質問2 srcform.getContentType())はgetContentTypeを 実行するものと考えていますが、srcformとの関係は 何ですか すっとんきょうな質問で申し訳ありませんが宜しく御願い致します。
- Macで使える軽量デジタルオーディオを探しています。
Macで使える軽量デジタルオーディオを探しています。 現在使っているものが、曲名タイトル表示ができず不便なため、新しいものを購入しようかと思っています。 条件は、Mac(mini MC239J/A)で使える、軽い、安い(一万円以下)、曲名タイトル表示ができる、できればラジオも聞けると良い(非常用)ぐらいです。 しかしiPodを見ると、shuffleは曲名表示ができませんし、手持ちにはCDやダウンロードではなく昔のMD等から録った曲が多いため、「VoiceOver」はおそらく役に立たないのではないかと思います。 かといってnanoでは動画等、絶対に使わない機能がついて高くなるし…と、なかなか「これだ!」という候補がありません。かといって、他社はほとんどMacには対応してくれていないようですし… お勧めの機種がありましたら教えていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
- マルチスレッドでの画像描画
マルチスレッドを使ってロード画面を作ろうとしているのですが、 上手く画像が描画更新してくれません。 スレッドの中身は下記の通りです。よろしくお願いします。 HRESULT GameMain::LoadScreen() { // スレッドの生成 static bool onlyonce_createthread = FALSE; if(onlyonce_createthread ==FALSE) { hTh = (HANDLE)_beginthreadex( NULL, // SECURITY_ATTRIBUTES 構造体へのポインタ 0, // 新規スレッドのスタックサイズ &loadthread, // スレッドの実行開始アドレス this, // 新規スレッドに渡される引数リスト 0, // 新規スレッドの初期状態 (unsigned*)&thID ); // スレッドのIDを格納するためのDWORD型変数へのポインタ onlyonce_createthread =TRUE; } // ローディング画面の描画 static bool loopflg = TRUE; while(loopflg) { int threadCondition = CheckThread( hTh ); switch(threadCondition) { case THREAD_RUNNING: if(graphloaded_flg ==TRUE) { EnterCriticalSection( &m_criticalSection ); load_item = (float)(load_item/MAX_LOAD_ITEM); LeaveCriticalSection( &m_criticalSection ); d2d_control->GaugeDraw(0, 0, load_item); Sleep(100); } break; case THREAD_EXIT: loopflg =FALSE; break; case THREAD_ERROR: return E_FAIL; break; } } return S_OK; }
- Javaのメソッドについて
Javaの参考書を見ていて分からない点があります。 Kadaiクラスで使用したcurrentThreadメソッドは、 Thread.currentThread()と書いてもthis.currentThread()と書いても 実行結果が同じになります。 currentThreadメソッドは静的メソッドなのに、 なぜthis.currentThread()でも良いのか分かりません。 this.currentThread()も静的メソッドなのでしょうか? class SampleThread{ public static void main(String[] args){ Thread t1=new Kadai(); t1.setName("Minimum"); //スレッド名を設定 t1.setPriority(Thread.MIN_PRIORITY); //優先順位を設定 Kadai t2=new Kadai(); t2.setName("Normal"); t2.setPriority(Thread.NORM_PRIORITY); Kadai t3=new Kadai(); t3.setName("Maximum"); t3.setPriority(Thread.MAX_PRIORITY); t1.start(); //プライオリティが最低のスレッドを実行 t2.start(); //プライオリティが普通のスレッドを実行 t3.start(); //プライオリティが最優先のスレッドを実行 } } class Kadai extends Thread{ public void run(){ Thread t=this.currentThread(); //スレッド情報を取得 System.out.println("スレッド名:"+t.getName()+" プライオリティ:"+t.getPriority()); } }
- ベストアンサー
- Java
- takerunago
- 回答数2
- JAVAからWMIを使用できますか?
今までVBスクリプトでWMIを使用してサーバ管理などをしていました。 これを諸般の事情でServletのシステムに組み込むことになったのですが、そもそもJAVAからWMIを利用できるのでしょうか? よろしくお願いします。
- if文内の二次元配列の設定方法について
if文内の二次元配列の設定方法について 区分の内容によって2つのクラスを呼び分けていたのですが、今回そのクラスを統合しようとしています。 そこで、2つのjavaソースを統合するにあたり、ソース内で使用している二次元配列の内容を区分によって書き換えたいのですが、 if文内に記述するため、その変数の有効範囲がif文内だけになってしまいます。 クラス全体でその配列を参照できるようにするにはどのように記述すればよいのでしょうか? <統合前> Test1.java public class Test1 { private static final String[][] LST = {{3,0,0},{0,0,1},{0,0,1}}; public void initialize() { System.out.println(LST[0][0]); } ⇒【実行結果】3 Test2.java public class Test2 { private static final String[][] LST = {{2,0,0},{0,0,1},{0,0,2},{0,0,3}}; public void initialize() { System.out.println(LST[0][0]); } ⇒【実行結果】2 上記2つのファイルを統合し、区分によって二次元配列の内容を設定する。 <統合案1> Test1.java public class Test2 { private String[][] LST; public void initialize() { if (kubun == 1) { String[][] LST = {{3,0,0},{0,0,1},{0,0,1}}; }else{ String[][] LST = {{2,0,0},{0,0,1},{0,0,2},{0,0,3}}; } System.out.println(LST[0][0]); } ⇒【実行結果】NullExceptionが発生してしまいます。 <統合案2> public class Test2 { private String[][] LST; public void initialize() { if (kubun == 1) { LST = {{3,0,0},{0,0,1},{0,0,1}}; }else{ LST = {{2,0,0},{0,0,1},{0,0,2},{0,0,3}}; } System.out.println(LST[0][0]); } ⇒【実行結果】コンパイルエラーが発生してしまいます。(式の開始が不正です。) ※kubunが1のときと、それ以外のときで作成される二次元配列の要素数は異なります。 ※kubunの内容によって、一度二次元配列の内容を設定してしまえば、あとは同じ内容のままです。 最初の変数の宣言の仕方、二次元配列の内容設定の仕方等、 どのようにすればよいかご教授よろしくお願い致します。
- たびたびすいません、通常はほかのCD,DVDは書き込みも読み取りも出来
たびたびすいません、通常はほかのCD,DVDは書き込みも読み取りも出来るのですが、この1枚だけ読み取りが出来なくなっていました。大事なデーターがあるので、どうしても動かせたいのですが。 ちなみに、このDVD-RAMはHL-DT-ST DVDRAM GH22NS40と言う品番です。 何故か、プロパティを開くと全般、自動再生、ハードウエア、共有と4項目のタブはあるのですが・・・ 書き込みのタブありません。不思議です。(書き込みはできるのに) 使用のPCはAMD Athlon Dual Core Processor 5050eと言うやつです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- colony1960
- 回答数1
- デュアルスクリーン
液晶のディスプレイ、ケーブル、差込口(DVI)が2つずつあるので デュアルスクリーンにしようかと検討中です。 グラフィックカードはGe Force GTS250(512MB)なのですがこのスペックでデュアルスクリーンにすることは可能でしょうか? それと話にあまり関係はありませんが上記のスペックで、三菱のCRTディスプレイRDS17Xでリフレッシュレートを85にすることは可能でしょうか? 質問内容がやたら雑になりましたがご回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- lright
- 回答数1
- 先日 ipodを購入しました。
先日 ipodを購入しました。 itunesをダウンロードして、音楽をipodに同期しようとしたところ、 自分の持っている音楽が反映されていませんでした。 以前はウィンドウズメディアプレーヤーで音楽を聴いていたのですが、 そこに入ってる音楽はitunesには反映されないのですか?? どうしたら自分の持っている音楽がitunesに反映されるのでしょうか??
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- prin000
- 回答数1
- iPodからWindowsをインストールできますか?
iPodからWindowsをインストールできますか? 現在、ACER AspireONE AOA150にiPod nano 3rdを利用してWindows7(XPでもいいです)をインストールしたいと考えています。 PowerbookG4でiPodをインストールディスクにできればのではないか?と考えているのですが、やり方がわかりません。 かなり複雑なことになっていますが、よろしくおねがいします。 下に、現在使えるものを記しておきますので参考にしてください。 ・ACER AspireONE AOA150 ・iPod nano 第3世代 ・PowerbookG4 550MHz(PowerPC OSX10.4 光学ドライブ[CD-RW/DVD-ROM]) ・USB外付けHDDケース(PowerbookG4のHDDを入れることができます。) ・Windows7インストールディスク ・WindowsXPインストールディスク ・CD-RW CD-R DVD-R(いずれもたくさん空のがあります。) ・ AspireONEのほうには、もともとWindowsXPが入っていましたが、いろいろといじりすぎて起動しません。リカバリも不可能です。 ハードディスクを取り出してみましたが、接続部分がSSDの形状をしているために、外付けHDDにはできません。 データはバックアップされているので、いくらフォーマットしても大丈夫です。 以上です。おねがいします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- xxdoukutuxx
- 回答数1
- 放射状ブラー C言語で書いたのですが結果がうまくいっていない
こんばんは! Windows環境,VS2005で放射状ブラーを以下の様に書きましたが、 結果が添付ファイルの様になってしまい、うまくいきません。 コンパイルは通り実行もできるのですが、結果がうまくいっていないのです。(いろんな画像で試しましたが明らかに うまくいっていない気がするのです) 参考にしたのは、 http://www.sbcr.jp/books/download/art.asp?newsid=2198 の " 第3章 エフェクト処理の応用(その1) IPP_Chap3a.zipの中にある list3_14.cです。 又、web上では、http://d.hatena.ne.jp/matsu4512/20090726/1248575190 参考にしました。 以下が私が書いたものです。Input=24bppのrawファイル名 幅、高さが入った構造体です。 プログラミング思想としては、1次元配列で画像を表しています。 #define NN 17 #define NF 8 int Main24bppToRadialBlur(COMMONDATA *Common_Data_Raw) { FILE *fpt; FILE *fpt_output; int width=Common_Data_Raw->width; int height=Common_Data_Raw->height; int i; unsigned char *layer,*img_output; int rr,gg,bb,oo; int x1=0; int y1=0; int x2=3*width-3; int y2=3*width*height-3*width; WCHAR DebugStr[256]; double ox,oy; ox=(double)(x2-x1)/2.0; oy=(double)(y2-y1)/2.0; double dx,dy; dx=(double)x2-ox; dy=(double)y2-oy; double disMAX; disMAX=sqrt(dx*dx+dy*dy); int x,y; int xx,yy; double rate,rad=0,dis,disI; int pat_sum,pat; double ef=30.0; _wfopen_s(&fpt,Common_Data_Raw->filename,L"rb"); layer=(unsigned char*)malloc(3*width*height*sizeof(unsigned char)); //読み込み fread(&layer[0],sizeof(unsigned char),3*width*height,fpt); img_output=(unsigned char*)malloc(3*width*height*sizeof(unsigned char)); //◆画像処理をするスペース for(y=y1;y<=3*width*height-3*width;y+=3*width) { for(x=x1;x<=3*width-3;x+=3) { rr=gg=bb=oo=0; dx=(double)x-ox; dy=(double)y-oy; if(dx!=0.0) { rad=atan(dy/dx); } else { rad=3.14159265/2.0; } //rad+=(3.14159265/2.0); dis=sqrt(dx*dx+dy*dy); rate=ef*dis/disMAX; rate/=((double)NF); pat_sum=0; for(i=0;i<NN;i++) { if(i==NF) { pat=3; } else { pat=1; } disI=(double)(i-NF)*rate; xx=(int)(disI*cos(rad))+x; yy=(int)(disI*sin(rad))+y; rr+=layer[xx+yy] * pat; gg+=layer[xx+yy+1]* pat; bb+=layer[xx+yy+2]* pat; oo+= pat; pat_sum+=pat; } img_output[x+y]=rr/(oo); img_output[x+y+1]=gg/(oo); img_output[x+y+2]=bb/(oo); }//x }//y _wfopen_s(&fpt_output,L"RGBToRadialBlur.raw",L"wb"); fwrite(&img_output[0],sizeof(unsigned char),3*width*height,fpt_output); fclose(fpt); fclose(fpt_output); free(layer); free(img_output);
- javaでtcpヘッダを自前で作成する方法
javaでtcpヘッダを自前で作成する方法 こんにちは。 javaでtcpヘッダを自前で作成する方法を探しています。 例えばsynやrstのみ出力するですとか、シーケンス番号を自分で決めてTCPヘッダとデータを作っていくことです。 tcpコネクションを自動で確立してくれるものではありません。 実験用にfinだけ付けたパケット1つだけ飛ばし、対向の機器がどのような反応をするかを見るためのものです。 Cでは方法はあるようなのですが、私にはCよりもJavaの方がとっつきやすいので、Javaでできる方法を探しています。 例えばどのようなクラス(java.io.*など?)をインポートしてどのような関数を使えばよいでしょうか。 何卒よろしくお願いします。
- i MacのPCのロックの仕方ってありますか?
iMacのPCを使っているのですが、プライバシー保護の為に使わない時はロックをかけたいのですが、そのような機能はあるのでしょうか? もし知っている方がいましたら教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。
- Eclipse(All in one)でC#はできる?
質問させていただきます。 現在C/C++の勉強をEclipseでおこなっているのですが、将来的にやるつもりのC#もEclipseでやりたいと思っています。VC#は容量とるので、低スペな 私にはこれ以上HDDの残量を減らしたくないのです。 なのでEclipseですべてできればいいなぁと思っています。 使用しているEclipseは All-in-one 3.5 Ultimate版です。 Pluginとか追加できるのかもわかりませんし・・・ できればC#ができるのならどのように設定するのかまで教えていただくとうれしいです。 回答お待ちしております ※わかりにくいところなどは質問してください。 国語が苦手なので文章が下手です・・・すいません。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- kokakoara
- 回答数1
- マルチスレッドについて・・・
先日マルチスレッドについて質問させていただいたものですが、助言のもと動かしてうまくいったように見えたのですが、ロードしていない部分がありました。 今回はスレッドの中身もかいておきます。 ご助力お願いいたします。 unsigned int WINAPI GameMain::loadthread(void *lpx) { GameMain* gm = (GameMain*)lpx; gm->GInit(); //ロード return 0; } HRESULT GameMain::LoadScreen() { // スレッドの生成 static bool onlyonce_createthread = FALSE; if(onlyonce_createthread ==FALSE) { hTh = (HANDLE)_beginthreadex( NULL, 0, &loadthread, this, 0, (unsigned*)&thID ); onlyonce_createthread =TRUE; } // ローディング画面の描画 static bool loopflg = TRUE; while(loopflg) { int threadCondition = CheckThread( hTh ); switch(threadCondition) { case THREAD_RUNNING: if(graphloaded_flg ==TRUE) //2D画像のロードが終わったら { EnterCriticalSection( &m_criticalSection ); float keep_item = (float)(load_item/MAX_LOAD_ITEM); LeaveCriticalSection( &m_criticalSection ); d2d_control->GaugeDraw(0, 0, keep_item); //画像の描画関数 } break; case THREAD_EXIT: loopflg =FALSE; break; case THREAD_ERROR: return E_FAIL; break; } } float keep_item = (float)(load_item/MAX_LOAD_ITEM); d2d_control->GaugeDraw(0, 0, keep_item); //画像の描画関数 return S_OK; }
- 番組表HTMLの読込み方法
長崎県の障害者支援組織の依頼があり、ボランティア活動で視覚障害者向けに、御社のテレビ番組表を音声で読上げるソフト(C#言語)を作成しましたが、下記のトラブルテで困っております。対応策をご教示ください。 トラブル内容: 番組表HTMLの読込み時のURLを例えば長崎県の明日の24時間分番組として[http://tv.goo.ne.jp/contents/epg/042/VHF_1/20100331_0024/index.html]と設定しても、入手結果は常に東京版の今であるhttp://tv.goo.ne.jp/contents/epg/008/VHF_1/20100327_now/index.html]となってしまいます。読み込み部分のソースを添付いたしますので、ご検討ください。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- wumeda
- 回答数2