chirosuke の回答履歴
- 簡易保険の満期後の怪我について
家の母なのですが 簡易保険に加入しているのですが 満期を迎えたため再度簡易保険に継続加入したそうです。 それから1週間も経たないくらいに たくさん荷物をもったまま歩いていて 転んだ際に骨折してしまいまた。 継続ですが、満期後の保険加入で1週間以内の場合 簡易保険はつかえるのでしょうか? よろしくお願いします
- 妊娠から出産まで1度も性交渉がなかった方みえますか?
こんな質問変かな?と思うんですが・・・ 今2人目を妊娠中なんですが、1人目の時妊娠がわかってから出産まで1度も性交渉がありませんでした。 と、いっても具体的に書くと挿入がなかっただけでそれに近いことはしていたんですが・・・ ただ、私も主人も心配性なのでお互いが挿入したくないという気持ちで(特に主人がこわがってます)、お互い納得の上です。 なので、今回の妊娠もそのように出産を向かえると思うんですが、これって変わっているのでしょうか? こちらをよく見させていただいてるんですが、よく妊娠中の性交渉について質問があるので、するのが普通なのかな?と、気になってしまって・・・ 答えにくい質問ではあると思うんですが良かったら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- mirai-akari
- 回答数6
- 簡易保険の2重払いについて
1年分の簡易保険料を一括で支払っています。 通帳引き落としの1月末になっています。 案内のはがきが来たので、 通帳記帳したら、残高がマイナスになっており、 昨年分の保険料が引き落とされていました。 ここまでだったら普通なのですが、 実は昨年分は窓口にて一括分を支払ったので、 まさか通帳から引き落とされるとは思ってもいませんでした。 郵便局の通帳自体、ぜんぜん使わないので 1年に1回(保険の入金くらい)です。 通帳は昨年に作ってそのときに窓口で払ってしまったのですが、そのときの支払いの証明書が見当たりません。 どうしたらいいですか? 30万円近くの払い込みを2回もしたということになるのでもう頭が真っ白状態です。 窓口にいって、そういうのは知りませんよ。 なんていわれたら、どうしたらいいかわかりません。 警察に被害届けを出したほうがいいのですか? こちらが証明書がないので、一方的に弱い立場になるとおもうのですが、 おわかりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。なにか不明な点がありましたら追加します。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- erin-coo-viti
- 回答数4
- 簡易保険の2重払いについて
1年分の簡易保険料を一括で支払っています。 通帳引き落としの1月末になっています。 案内のはがきが来たので、 通帳記帳したら、残高がマイナスになっており、 昨年分の保険料が引き落とされていました。 ここまでだったら普通なのですが、 実は昨年分は窓口にて一括分を支払ったので、 まさか通帳から引き落とされるとは思ってもいませんでした。 郵便局の通帳自体、ぜんぜん使わないので 1年に1回(保険の入金くらい)です。 通帳は昨年に作ってそのときに窓口で払ってしまったのですが、そのときの支払いの証明書が見当たりません。 どうしたらいいですか? 30万円近くの払い込みを2回もしたということになるのでもう頭が真っ白状態です。 窓口にいって、そういうのは知りませんよ。 なんていわれたら、どうしたらいいかわかりません。 警察に被害届けを出したほうがいいのですか? こちらが証明書がないので、一方的に弱い立場になるとおもうのですが、 おわかりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。なにか不明な点がありましたら追加します。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- erin-coo-viti
- 回答数4
- 手が小さいと弦楽器(チェロ)は不利?
数年前からチェロを演奏したいなぁ、と思うようになりました。 趣味で弾きたいだけで、オーケストラで演奏したいとかそういう望みまでは ないので、楽器はそんなに高いものを買うつもりがないのですが、 今度いよいよ買っちゃおうかなぁなんて思ってます。 その前に。 やっぱり、手が小さい(というか指が短い)のって向いてませんでしょうか? 昔コントラバスをやっていたことがあるので、弓で音を出す弦楽器にはそんなに 抵抗はないんですが(チェロならバス椅子なくても座って練習できるのもヨイ)、 以前やっていた頃は今よりもっと手が小さくて、よく弦を押さえる左手の指がつって 「イテテテ…」 とか言ってたんですが…。 アコースティックギターをやってみたときも指が届かなくて厳しくて。 姿勢なんかの問題もあるかもしれませんが…。 指が短くても、チェロってそれなりに出来ますか?
- 郵便局の簡易保険について
男、29歳、既婚者、子供なし 郵便局の簡易保険に入ろうと思っています。 ○終身保険 ○貯蓄タイプ(一時金がもらえる) ○入院保障 ○保険料は2万以内 いい保険はありますか?