yuka2008 の回答履歴
- ウーパールーパーについて
ウーパールーパーを6月中旬から飼育している初心者です。 1・最近あまり糞をせず、久しぶりに見たら下痢?のようなものをしていました。(吐き出した餌のようにも見えます…) 前は毎日していたのですが、6月下旬頃からあまり見かけなくなってしまいました。 2・リューシスティックなのですが、最近顔が黒ずんできた気がします。 3・元々左右の鰓の長さが違ったのですが、最近差がつくようになってきました。 大きさは8cmぐらいで餌は与えたら食べますし、元気に泳ぎ回っています。 病気なのか不安で仕方ありません…。ここのところ暑く29度近くになるので氷らせたペットボトルを毎日のように入れてたのが問題なのかと思えてきます。 今は水槽用クーラーを購入したので、設置しようと思います。 飼育環境は 水槽・・・Lサイズ(23l) フィルター・・・投げ込み式と外掛け式 エアレーションは中ぐらい、水流はウパがボーってしてるとゆっくり流されるぐらいです。 蛸壺、岩山のような隠れ家あり ベアタンク pH値が8もありそれも問題なのでしょうか。下げたいのですが、流木が何日もアク抜きしてるのですが未だに茶色くなり水槽に入れる勇気がありません…。 いろいろお聞きしますが、アドバイス等お願いします。
- ウーパールーパーの皮膚病?!
5センチほどだったウーパールーパーを 4月から飼いはじめました。 色はホワイトの黒目で、 現在の体長は14センチくらいです。 40センチ17Lの水槽で飼っています。 濾過は、購入時に水槽にセットで付いていた、 外付けのものを使っています。 餌はウーパールーパーの子供用の人口餌で、 毎日15粒程度あげています。 水槽には、たこツボを1つ入れていますが、 砂、水草などは入れていません。 水温は、今のところ暑い日でも28度が最高です。 1か月くらい前から、体全体の表面のうす~い皮が、 ベロベロになって、はげています。 ウパが餌などを食べようと、早い動きをすると、 パァ~と皮が水槽にまき散らされる感じです。 水質が悪いのか?と思い、生物バクテリアを入れたり、 水も2~3日に半分くらい替えているんですが、 よくなりません。 飼ってみると、ウパちゃんはめちゃかわいくて、 少しでもいい環境で元気に長生きして欲しいと 思っているのに、何が悪いのか? 初心者の私には、全くわかりません! 考えられる理由を、どうか詳しいかた方、 早急に教えてください!!! よろしくお願いします。
- ウーパールーパーについて
ウーパールーパーを6月中旬から飼育している初心者です。 1・最近あまり糞をせず、久しぶりに見たら下痢?のようなものをしていました。(吐き出した餌のようにも見えます…) 前は毎日していたのですが、6月下旬頃からあまり見かけなくなってしまいました。 2・リューシスティックなのですが、最近顔が黒ずんできた気がします。 3・元々左右の鰓の長さが違ったのですが、最近差がつくようになってきました。 大きさは8cmぐらいで餌は与えたら食べますし、元気に泳ぎ回っています。 病気なのか不安で仕方ありません…。ここのところ暑く29度近くになるので氷らせたペットボトルを毎日のように入れてたのが問題なのかと思えてきます。 今は水槽用クーラーを購入したので、設置しようと思います。 飼育環境は 水槽・・・Lサイズ(23l) フィルター・・・投げ込み式と外掛け式 エアレーションは中ぐらい、水流はウパがボーってしてるとゆっくり流されるぐらいです。 蛸壺、岩山のような隠れ家あり ベアタンク pH値が8もありそれも問題なのでしょうか。下げたいのですが、流木が何日もアク抜きしてるのですが未だに茶色くなり水槽に入れる勇気がありません…。 いろいろお聞きしますが、アドバイス等お願いします。
- ウーパールーパーの模様?
いつも丁寧にお答え頂きありがとうございます! またまたうちのうぱにかんしてなのですが、六~七cmくらいなんですが、最近左右の三本のエラの一番したの根本辺りに白くてんてん?と付着している様な感じがあり、体にも両サイドの上下に白くてんてんとラインの様な模様が出てきました。これは病気でしょうか?見にくいかとおもいますが体の写真も添付しましたので、何かご存じの方、教えていただけたらとおもいます。 ちなみに、壁掛けの、ニッソーのろ過バック方式のFLATフィルターというものを設置してから、四、五日丸い糞がでず、これかな?という細い透明感のあるものが落ちていたりします。 ですが、体の模様はそれ以前からあったとおもいます。 よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 爬虫類・両生類
- WAKAMEmama
- 回答数1
- ウーパールーパーについて
ウーパールーパーを6月中旬から飼育している初心者です。 1・最近あまり糞をせず、久しぶりに見たら下痢?のようなものをしていました。(吐き出した餌のようにも見えます…) 前は毎日していたのですが、6月下旬頃からあまり見かけなくなってしまいました。 2・リューシスティックなのですが、最近顔が黒ずんできた気がします。 3・元々左右の鰓の長さが違ったのですが、最近差がつくようになってきました。 大きさは8cmぐらいで餌は与えたら食べますし、元気に泳ぎ回っています。 病気なのか不安で仕方ありません…。ここのところ暑く29度近くになるので氷らせたペットボトルを毎日のように入れてたのが問題なのかと思えてきます。 今は水槽用クーラーを購入したので、設置しようと思います。 飼育環境は 水槽・・・Lサイズ(23l) フィルター・・・投げ込み式と外掛け式 エアレーションは中ぐらい、水流はウパがボーってしてるとゆっくり流されるぐらいです。 蛸壺、岩山のような隠れ家あり ベアタンク pH値が8もありそれも問題なのでしょうか。下げたいのですが、流木が何日もアク抜きしてるのですが未だに茶色くなり水槽に入れる勇気がありません…。 いろいろお聞きしますが、アドバイス等お願いします。
- ウサギの排泄物について
こんにちは ウチのうさぎさんはシニアのロップイヤーですが昨夜見慣れぬ排泄物があったので気になってます。画像をのせますが 説明として透明なプチプチとした塊?のようなものです。実はここ数日の暑さゆえエアコンをつけていました。出来るだけ温度は高く風も弱くしましたが、やはり冷えたのか便が殆ど出てなくて(排尿はしてます)次の日から、最高に暑い時間だけエアコンつけて、囲いの所に屋根代わりのタオルをかけたりしました。そしたら大量の便(普通便)がでたようです。その日の夜中に問題の排泄物がでました。それを写メしてさっき動物病院に見せに行ったのですがわからず…腸の粘膜か??と言ったあたりです(あいにくウサギさんに詳しい病院は休みでした)ウサギさんは食欲もあり牧草、野菜、果物、ペレット、水 どれも食べます飲みます。 シニアゆえすごく些細な事でも心配です。どなたかこの排泄物についてわかるかたいらしたら教えて下さい。お願いします。
- うさぎの給水ボトル
うさぎの給水ボトルについてアドバイスお願いいたします 今マルカンの透明にピンクの文字でウォーターボトルと記入されたタイプを使用してるのですが 出がよすぎてうさちゃんの手が濡れます ケージも濡れます 気づいたらふいてあげるのですが 皮膚病などにならないか心配です。 社名は忘れましたが青ボトルにオレンジの留め具のものはすごくよかったのですが 飲み口がプラスチックで飲み口がマルカンより小さいので出が悪くかじります(;_; 対策もしくはお薦めのウォーターボトル教えてください\(^O^)/
- 締切済み
- 小動物
- usapyon111
- 回答数3
- セキセイインコの羽が事故でごっそり抜けました
地震のあまりない地域に住んでいますが、昨夜震度3強の地震があった直後、インコが寝ている部屋に主人が入ったところ、怖がってゲージの中でしばらく暴れ、右翼の羽が8本も抜けてしまいました。 現在12歳オスで老齢なのですが、羽が元に戻るまでにどれくらいかかるものでしょうか? 運動不足にならないようにするには何をすればいいでしょうか? アドバイスいただければ助かります。
- セキセイインコの羽が事故でごっそり抜けました
地震のあまりない地域に住んでいますが、昨夜震度3強の地震があった直後、インコが寝ている部屋に主人が入ったところ、怖がってゲージの中でしばらく暴れ、右翼の羽が8本も抜けてしまいました。 現在12歳オスで老齢なのですが、羽が元に戻るまでにどれくらいかかるものでしょうか? 運動不足にならないようにするには何をすればいいでしょうか? アドバイスいただければ助かります。
- 水槽の値
以前にも少し相談させてもらったんですが。 あれからも、水槽の状態が変わりないので、相談させてください。 51Cm水槽でウーパールーパー(現在12Cm)を一匹飼育して、1ヶ月がすぎたのに、アンモニアが若干高く、亜硝酸&硝酸塩が検出されない状態が長く続いています。 アンモニア値はすごく高いわけではないけど、低くもないのですが、 それを分解するバクテリア(亜硝酸)が居ないと考え、水換えは2日に一度3分の1程度しています。 フンは見つけたら即取っていますが、日中仕事に出ているため見つけるのが遅いときもあります。 餌も食べ残しはすべてスポイトでとっています。 ウパはまだ小さいですし、水を汚す(アンモニア)程度も低いのでしょうか。 もう少し、水換えの頻度を落として、アンモニアをためるべきなんでしょうか? ウーパーが大きくなるまでに水質を安定させたいと焦っております。 どうかよろしくお願いします。
- ウサギの夏の行動
初めてウサギを飼っています。生後7ヶ月になろうとしているライオンラビットなんですが、この2、3日行動がへんなんです(汗) ・餌をあげても最初だけ食べて、それから手をつけないんです。自分の手からあげると食べるのですが、自分からはいかないんです。前までは、朝の8時に餌をあげると一時間ぐらいで全部食べきれていたのですが、今は半分ぐらい夕方になっても残っているのです。 ・トイレをしないんです。夕方になってもトイレはキレイなままで、便も尿もしてないんです。晩になってエアコンをつけて遊ばせてあげるとするんですが… 前に比べて量も全然少なくて心配しています。 この2、3日暑かったし、ウサギも初めての夏なので、そのせいかなぁとも思うのですが、皆さんの買っているウサギさんはどうなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ウサギの夏の行動
初めてウサギを飼っています。生後7ヶ月になろうとしているライオンラビットなんですが、この2、3日行動がへんなんです(汗) ・餌をあげても最初だけ食べて、それから手をつけないんです。自分の手からあげると食べるのですが、自分からはいかないんです。前までは、朝の8時に餌をあげると一時間ぐらいで全部食べきれていたのですが、今は半分ぐらい夕方になっても残っているのです。 ・トイレをしないんです。夕方になってもトイレはキレイなままで、便も尿もしてないんです。晩になってエアコンをつけて遊ばせてあげるとするんですが… 前に比べて量も全然少なくて心配しています。 この2、3日暑かったし、ウサギも初めての夏なので、そのせいかなぁとも思うのですが、皆さんの買っているウサギさんはどうなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ウーパールーパーのかい方
今、ウーパールーパーをかいはじめ、1週間がすぎたころで、体長は六センチくらいです。 まだ小さいのでフィルター(水槽にかけるタイプ)を作動してなかったのですが、毎日水かえ(半分)してもあまりにも白濁りが続 くため、吸い込まれないようカバーし、作動させました。そして、全水変えもしてしまいました。変化には敏感と聞きますが、以前の状態が悪すぎるためおもいきってしまいました。 うぱも、はじめは元気で食欲旺盛だったのですが、エラのひだが少し丸まっていて、いつも以上にウロウロ往復するようになったきがします。また、水槽の中に、水流ができ、体が持っていかれるようで、必死に抵抗している姿も見受けられます(場所によって流れがナイとこもあります) ↑これは、やはりかなりストレス溜まりますよね? 今、気をつけるべき事、すべきことが有りましたら教えて頂きたいですm(__)m 分かりづらい解説ですみません! 状況↓ (1)35cm水槽で水位は20cmくらい(時期大きめ買う予定です。) (2)うぱ体長6cmくらいです(3)えさは、人工飼料を1日一回4~5粒 (4)水槽にかけるタイプのフィルターと冷却ファン作動(昨日フィルター初導入) エアレーションまだ無いです; よろしくお願いします!
- 締切済み
- 爬虫類・両生類
- WAKAMEmama
- 回答数2
- ウサギの夏の行動
初めてウサギを飼っています。生後7ヶ月になろうとしているライオンラビットなんですが、この2、3日行動がへんなんです(汗) ・餌をあげても最初だけ食べて、それから手をつけないんです。自分の手からあげると食べるのですが、自分からはいかないんです。前までは、朝の8時に餌をあげると一時間ぐらいで全部食べきれていたのですが、今は半分ぐらい夕方になっても残っているのです。 ・トイレをしないんです。夕方になってもトイレはキレイなままで、便も尿もしてないんです。晩になってエアコンをつけて遊ばせてあげるとするんですが… 前に比べて量も全然少なくて心配しています。 この2、3日暑かったし、ウサギも初めての夏なので、そのせいかなぁとも思うのですが、皆さんの買っているウサギさんはどうなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 金魚水槽 水温上昇対策教えて下さい
最近の暑さのせいで、水槽の温度も30℃近くまで上がることが増えてきました。 できることといえば、ガラス蓋を取ることくらいですか?替え水は1~2週間に1度、3分の1程度行っています。 皆さんが行っている夏場の水温対策を教えて下さい。(クールファン等を使わないやり方) また、実際金魚は何度まで生存可能でしょうか? 60センチ水槽で、直射日光は当たらないところに置いています。 ヤボな質問ですみません。よろしくお願いします。
- オカメインコが触らせてくれません
2011年1月7日産まれ、うちに来たのが2月4日です。 よくさえずるので雄ではないかと思います。 手が好きではないようです。 前にもオカメインコを飼っていましたが 前の子は指のところに来て「頭を掻いて」と催促するような子でした。 鳥かごで飼いだした頃、追いかけまわしてわしづかみにして 籠に戻していたので、それがいけなかったのではと ここ3か月くらいは籠の中にヒマワリの種や お気に入りのオモチャなどを入れて籠に戻しています。 たまあに気が向くと頭を掻かせてくれますが 基本、手を近づけると威嚇、噛むです。 これからどのように接していけば スキンシップを持てるようになるのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。 しばらくメールを見られなくなるかもしれないので 回答してくださった方へのお礼お返事が遅れるかもしれません。 その時はどうぞご勘弁ください。
- 汲み置きの水温の合わせ方
カルキ抜きを使う場合は、水道から水を出したり、お湯を出したりで温度合わせをしたあと、カルキ抜きを入れたらいいので簡単だと思うんですが、水道からのお湯や水を足せない汲み置きの場合は、水温合わせる時、どうされてますか? 水温の方が低い(温める)場合と高い(冷やす)場合、それぞれ簡単なやり方がありましたら教えてください。
- 水槽の水のすべての値が低いんです
はじめまして。 水槽を立ち上げて間もない新米です。 初期からアンモニア~硝酸塩などの値を計っていれば良かったんですが、実は先日初めて計りました。 するとアンモニア、亜硝酸、硝酸塩とも値が低く、今どんな状態なのか分からない状態になっています。 どれかが高い、もしくはすべてが微量でも検出されるものではないのでしょうか?(認識違いならすみません) それともまた近日中に動きがあるのでしょうか? 白濁りもとれない状態が続いています。 水槽の状態や、これまでの動きは下記の通りです、どうかアドバイスお願いします。 ・生体は、10Cmのウーパー1匹です 子ウパなので、毎日、スポイトで餌(主に固形飼料)を与えています=水槽に残るエサは毎回なし。 糞は毎日します。気がついたらスポイトで除いています。 ・初めの一週間は、うちにあった45Cmのコンパクト水槽で飼育。 (Tetra AT-Mini + GEXコーナーパワーフィルター F1を、それぞれ付属の濾過材にて使用 ) ・2週間目(上記水槽で白濁りがとれた頃)に、51Cm水槽(水量は元の水槽の3倍)を購入し、45Cmの水槽の水を全部使い引っ越し。 (Tetra AT-50 +GEXコーナーパワーフィルターF1を、付属の濾過材にて使用) ・水槽を変えてからひどい白濁りに襲われ、1~2日に一度の水換えを一週間続ける。 途中、リング濾過材をAT50に追加、そしてF1のほうにはリング材のみにした) ・水槽を変えて2週間目の白濁りがとれた頃、吸着濾過材(活性炭)をすべて撤去し、リング材と、ホワイトマットのみで動かす(AT-50は、水が全体にまわりやすいようネットで調べて簡単に改造) すると、再び、ひどい白濁りに襲われたものの、水換えの頻度は初期より落としながら様子見。 ・現在、水槽を変えて3週間目。まだ気になるくらいの白濁りが残っている。 外掛フィルターtetraAT-60にリング材を入れて追加(全部リング材+ホワイトマットで外掛2台+コーナーフィルター1台で動いている) ちょっと、いじりすぎかなという気もして、今は3日に一度の水換えをしながら様子を見ています。 今は、どんな状態だと考えられますか? よろしくお願いします。