YURAYURA3 の回答履歴
- 方角について。
息子の高校も決まりホッとしていましたが、 親戚に言われた事に、ずっと気になっています。 学校を決めるのにちゃんと方角を調べた?と。 気にならない方もいらっしゃるのでしょうけど、 私はそこまで考えていませんでした。 親戚が息子のデータで調べると、その学校は 凶方位にバッチリ入っていると・・・ 三年間親元を離れて暮らすだけに、気にするとずっと気になってしまい・・・ 親戚は今ならまだ学校の変更ができる段階なので、 自分も手伝うのでもう一度リサーチして、吉方位にある学校を選んだほうがいい! と言います。 その言葉にはっきりNOと言えないのは、 自分の中でも息子のこれからを左右させるのではないかという 不安があるからなのかなぁと思います。 ちなみに親戚いわく、息子は 今年25年までが大殺界だった天王星人のプラスだと言ってました。 こういった方位などは本当に影響があるのでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- orionza
- 回答数5
- 私の子育て方針、間違ってますか?
色々な方からご意見を伺いたくて今日、ここに登録しました。 よろしくお願いします。 当方、小5小3の2人の息子を持つ母親です。 もうすぐ上の息子(小5)の宿泊林間学校があります。 2泊の林間学校ということで、他の子が持っているような大きなリュックが必要と思い、昨日の日曜に「買いに行こうね」と子供と約束していました。その他、林間学校に持っていく下着やパジャマ、靴下なんかも今使っているのは長く着せていてヨレヨレだったり毛玉だらけだったり(外に見せるものじゃないので多少ボロくなっても着せちゃってます)ろくなものがないので、この機会に新調してあげようと思っており、子供もそれを楽しみにしていました。 でも、昨日の朝になって主人が「たった1回のことなのにリュックを買うの?」と言い出しました。たかが林間学校の為だけにリュックを買うのがもったえないと言うんです。「他の家庭も買ってるのか?そんなわけないだろう?」とあまりに不機嫌顔で言うので「来年も修学旅行があるから使えるし、次男もいるんだから1つ買っておいてもいいんじゃない?去年の1泊体験教室の時もみんな持ってたよ」と私が言ったら「みんなと同じにさせたいから買うのか?なんで同じにしなきゃいけないんだ?」と更に激怒した主人。 ちなみに去年は近所の人からリュックをお借りしましたが、今年はその方の修学旅行と時期が重なり借りれませんでした。男の子なんで他人のものを借りても汚すんじゃないか?傷付けるんじゃないか?と去年も心配しつつ、お借りしたリュックを持たせた経緯があるので、下の子もいずれ使うことになるわけだし、我が家で1つ買ってもいいんじゃないか?と私は思ったのですが、主人は頑として「持ったえない、贅沢だ」と言うんです。 別に我が家は特別貧乏というわけではありません、主人は普通の上場企業のサラリーマンですし私も内職をしてます。子供のリュックが買えないほどの生活ではありません。主人は月に数回飲みに行ったり、パチンコしたり、そういうお金の余裕ぐらいあるのですが。子供もリュックを買うのは持ったないというんです。 私は自分が小学生だった頃、林間や修学旅行の時には母が新しいシャツや靴下、パジャマを持たせて送り出してくれました。普段は買ってはもらえないけどそういう時にはちゃんと用意してくれて、それがすっごく子供心に嬉しかった記憶があります。リュックは、私には兄と弟がいたので3人で1つ、黄色いのを買ってもらって(女の私が持っても兄や弟が持ってもおかしくないように黄色でした)使っていました。 私は自分が子供の頃に親にしてもらって嬉しかったことを我が子にしてあげたいと思っていたのですが。 林間学校のために子供にリュックを買うこと、下着を新調するという母心は間違っていますか?変でしょうか? ちなみに昨日は結局買物には行かず、双方の親からもリュックは借りられず。主人の手前、新しいのも買えず。家にあるすべての旅行カバンを長男に見せて「買って上げられないからこの中から選んで」と可哀想な選択をさせました。泣きべそをかきながら「これでいい」と指指したのは主人が学生時代に使ってたボロボロのスキーキャスター付きバックでした。大きなカバンの中で唯一それしか背負えるタイプのものがなかったのです。大人用だしスキー用なので小5の息子には大きすぎます。しかも20年以上昔のものなので汚いし古いし。こんなものを背負って林間に行く子供なんて他にいますか? かわいそうで泣けてきました。子供は泣いていました。 こんなバツゲームのようなことを我が子に強いる主人が腹立たしくて、 昨日からずっと主人とは口をきいていません。それでも主人も「買いに行こうか?」とは言ってくれません。 もうどうすればいいのかわかりません。 林間学校は日曜日からです、もう日にちもありません。 新しいものを買って持たせたい、他のこと同じにしてあげたいという私の考え方は間違っていますか?
- 子供の言葉おくれについて
こんにちは。いつもお世話になっています2児のママです。 以前にも同じ内容で質問させてもらいましたが、つい心配になりまた質問させて頂きます。 上の子2歳5ヶ月の息子ですが、未だ話しません。単語も「おいちい」 「いたい」「ママ」「バー」「あぱ(アンパンマン)」「イッキー(ミッキー)」「ワンワン」あとは、「んん」とか「あー」とか取って欲しいものは指を指して要求します。7月に区役所の保健センターで見てもらい、心理士の先生には、マイペースで今は、頭の中に言葉を詰め込んでる所で、こちらが言っている事は理解しているから、大丈夫です。と言われました。言葉は遅いですが、CMとかの真似を覚え真似します。30枚ぐらいある動物カードの中から、犬持ってきてと言うと、犬のカードを探して持ってきます。次にネコさんもというと、ちゃんと猫をもってきます。 下の子がまだ4ヶ月で手がかかり、上の子に接するのが少なくなってしまい、たまに本とかを読んであげてもすぐページをめくって聞いてくれません。フンフンばかり言うので、イライラしてるとフンフンじゃ分からないでしょとついつい当たってしまいます。いけない事は十分分かって反省すべきなのですが、どのように接していけばいいでしょうか? 9月にまた保健センターに行くのですが、一向に言葉を発する気配がありません。比べてはいけないのですが、お友達の子が2歳1ヶ月でかなり話せるようになり、アンパンマン見るとかアンパンマンの歌を歌ってます。心配です・・・。アドバイスお願いします。
- 風呂上がりに、毎日1時間以上大泣きします(水分も嫌がります)。
よろしくおねがいします。 3ヶ月の息子が今日で5日間、毎日風呂上がりに大泣きします。悲鳴のような声で、1時間以上……。時にほんの少し泣き止むときがありますが、すぐに「エヘン、エヘン、ギャー」なんです。 泣いている最中は、おっぱいも飲みませんし、哺乳瓶に入れた白湯も麦茶も飲みません。のけぞって嫌がります。 考えられる原因としては、 ●喉が乾いている? でもお乳も飲まないですし、哺乳瓶から与える白湯も麦茶も飲まないです。一度薬を飲むときに使うスポイトで麦茶を口に入れたら、「ゲゲー!」とえずいて、怖かったです・・・。喉の乾きでしたら、泣きながらでも飲みますよね? ●乳児湿疹のせい? 今は医師の指示のもとでワセリン+ステロイドを使っているので、一番ひどかった顔や頭は落ち着いているのですが、ノーマークだったお腹が、今現在は、象の皮膚のようにザラザラで赤みがあります。これが熱をもっているのか?? ●もしくはお風呂上がり、部屋が暑いのか?(部屋自体は26度くらい)。 ●便秘のせい? 今日で5日間出ていません。 毎日1時間抱っこし続けで、私の方がお風呂恐怖症になりそうです。 原因と考えられそうなものはすべて試してみたいと思うので、同じような経験された方、心当たりのある方、教えていただけませんか?よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 育児
- pikati1225
- 回答数5
- びっくりドンキーのお皿
びっくりドンキーのバーグディッシュ用のお皿の様な木製の食器が欲しいのですが、ネットで購入できるところがあれば教えて下さい。使用目的は、単身用の食事に使いたいとおもっています。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- komuro1960
- 回答数3
- どうすればいいのか、自分でもわかりません・・・
結婚して6ヶ月 夫33歳・会社員 妻36歳・専業主婦です。 夫の事で悩んでいるのですが・・・ 夫は普段、どちらかと言うとおとなしいタイプなのですが、お酒を飲むと乱暴な態度・口調になります。具体的にはテーブルをひっくり返す・物を投げる(私の方に投げる時もありますが当たった事はありません)・家の前の駐車場で寝てしまい大声を出す・起こそうとすると「うるさい」と怒鳴る・暴れるなどですが、一番ショックだったのは「出て行け」と言われる事です。この6ヶ月の間に4回そういう事があり、その内2度出て行けと言われ、その時は夫の態度が本当に怖く、仕方なく車で20分程の距離の実家にタクシーで帰る・・・そんな状態でした。 結婚前にはまったくなかった事です。飲んでも機嫌良く酔うだけで、たまに飲みすぎると寝てしまう程度でした。 ただ、本当に悩んでいるのはそういう事があった後の夫の態度です。 まず、そうなる理由がわからないのです。翌日は「覚えてない」「別に理由はない」の一点張りで、あまり聞き出そうとすると逆切れされてしまいます。ましてや、悪かった・・・などの態度もまったく無く笑ってごまかす。私から言われて仕方なく「ごめんごめん」ととりあえず誤る。結局何事も無かったかの様に耳をふさいでしまう夫に私も流されて曖昧にしてしまう・・・そんな状態で今まできました。もともと口下手な夫なので、私のあの態度が嫌だったのかな?仕事で何かあったのかな?など、私なりに考え、夫に聞き、もし原因が私にあるならと誤ってみたりもするのですが「別に何もない」しか言わず、結局いつもほんとうの理由がわからないままです。 本当にその時の事を覚えていなかったとしても、翌日に私がいなかったり、親が来てたり(一度、私一人じゃどうしようもなかった時に、仕方なく近くに住む夫の両親に来てもらった事がある)してたら、何かがあった事はわかると思うのですが、私が実家に帰っててても連絡はしてこないし、両親には「何で来てるんだ、帰れ!うるさい!うっとおしい!」と怒鳴るばかりで。その態度も見ていてとても怖いです。 これからもこう言う事が続くのか・・・夫の気持がわからない・・・と悩み、10月に挙げる結婚式の準備さえする心境にならず、その思いを夫に打ち明けたのですが「うるさい!うっとおしい!そんなんなら、もうしない!」と怒鳴られました。私の両親も心配していて・・・と話したら「そんな風に思われてるなら、お前の両親とは一切付き合わない、今まで貰った物も全部返せ」と言われ何も言えなくなりました。夫は次の日は何事もなかった様にしてました。 最後にそんな事があってから二週間位、夫と普通通りに生活を続けて来ましたが、私には辛く、夫にに2~3日実家に泊まって来ると断りを入れ、今日私は実家に来ています。夫は何も言いませんでした。いいけどお金置いといてとだけ。普通にして来たと言っても、やっぱり元気がなく、前とは様子が違う私に、夫も居心地が悪かったんだと思います。最初は「元気がないね」と気遣う気持も見えましたが、最近では夫がイライラしてるのがわかりました。 私は今、酔った時の夫が怖い、話し合いが出来ない夫とこの先やっていけるのか、する事言う事に一切責任を持たない夫とどうすればいいのか、悩みすぎて体調も気持も崩れて来ている状態です。 こんなズレや問題は夫婦にとって当たり前の事なのか、殴られた訳じゃないのに過剰に怖がりすぎなのか、こんな事で離婚を考えてはいけないのか、何事もなかった様に夫がするなら私もそのまま何事もなかったようにするべきなのか、私じゃ夫には駄目なんじゃないか・・・とにかく夫とは逆切れされるのも怖く話し合いも出来ない状態です。夫を愛しているのか・・・今の状態ではそれもわかりませんが、前とは違う。 何をどう書いたらいいのか、文章も内容もまとまらず、読んで頂いても理解して頂けないかも知れませんが、今の自分ではどうしたらいいのかわからず相談させて頂きました。ごめんなさい。
- 1歳10ヶ月になる息子について、ご意見きかせてください。
1歳10ヵ月になる、男の子のママです。 息子のことで、皆さんの意見を伺いたいと思い、こちらに書き込みしました。 息子が1歳3ヶ月頃から、ビデオ、DVDなどの出し入れがひどく、一日中やっていないと落ち着かない状態にあり、食事の際も座っていられず、機械の前で食べないとまったく食べないような感じでした。 また、人見知りが激しくて、人がいる公園などはまったく遊べず、児童館などにいっても入り口から入れず、そんな日々が続きました。 また、道や食器などのこだわりも強く、癇癪、夜泣き、噛み付きなど、日常の生活が本当に大変で・・・。言葉もパパ、ママさえでていませんでした。 1歳6ヶ月の検診で、少しの時間も待つことができずに、大泣きパニックになった息子を保健師の方がみて、保健所での経過観察に通うことになりました。 そこで、月1回の親子遊びの会などに参加したのですけれど、入り口から入れず、大泣きパニックになり、心理の先生にチェックされました。 それを機に、自分も気になってしまったので、年齢的にも早いのは承知でしたが、幸い近くに養育する場所を見つけ、そちらに通うことにしました。 通い始めて、三ヶ月が経ち、その場所では息子は、普通の子供たちのように 楽しく遊び、のびのびと過ごしています。 なので、なんら問題のないようにも見えてしまうのですが・・・。 違う場所に行くと、まったく反応が違います。 児童館や、公園などは、さすがに慣れ、自分本位であれば、遊ぶようにもなったのですが・・・。 児童館・図書館での読み聞かせや、保育園で同じメンバーで遊ぶ会なども、積極的に参加してきたのですが、皆で集団で参加するものについては、一年近く参加してきたというのにすべて拒否し、まったく参加することすらできません。 保健所の親子遊びの会も、4回目になったのですが・・・。 教室の中にはいるのさえ、嫌がり。外に出れないとなるとパニックになります。 それに、新しい場所(野外は大丈夫ですが、建物が駄目です)が駄目で、やはりパニックになります。 物事の受け取り方も非常に極端で、たとえば、木があった場所に違うものがあったりすると、もう、そこの場所は通れなくなり、パニックになったり、ここの道を通ると、児童館にいかなくちゃいけないとか、いろんなこだわりがあります。 それを保健所の心理の先生に話したところ、予測できないことに弱い子なのよ。 とさらりといわれました。 保健所でも、ずっと経過を観察されて、確かに年齢的にどうですとは確定できないのはわかるのですが、今まで、子育てをされた方で、この文章を読み、なんでもいいので、ご意見いただけたらと思いました。 自分としては、もしかして、自閉っぽいかなと思っているのですが・・・。 年齢的に解消していくものなのか・・・不安です。