prof0055 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 強制わいせつ罪の適用

    24歳OLです。先月、会社を退職するあいさつ回りをしているときに、プライベートオフィスといわれたある60代の会長のところへ行きました。 帰り際に付き合おうよなどと言われ、挨拶に来ただけなのでと帰ろうとすると襲われ、抵抗してる間に、膣内で射精され、ニヤニヤして「自分は妊娠は大丈夫だから」と言われました。 そのあと、警察に行きましたが、密室の出来事なので、弁護士をたてるようにと言われ探しているところです。しかし、先週妊娠4週間であることがわかりました。本当に許せないです。 まだ、弁護士を見つけていないのですが(どこで探したら親身になってくれるかわからず・・・)、精神的なショックで転職も取りやめているので、弁護士費用はどれくらいか一ヵ月後でも強姦や強制わいせつ罪に持ち込めるか教えていただきたいです。

    • poi098y
    • 回答数6
  • 法科大学院社会人の入学について

    教えてください、お願いします。 現在、30代半ばの社会人女性です。 法科大学院入学を希望しています。 以前、社会人は 他の国家資格を既に持っている方が多いことを伺ったため、 まず、以前とりかけた資格を合格してから来年受験 しようかなと考えています。 実情を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • noname#90702
    • 回答数6
  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • 任意整理について教えてください

    本日、司法書士の先生に任意整理の依頼をしました。 そのとき、費用について説明を受けたのですが、緊張していたので聞き逃してしまった点もあり、不安な点も出てきたのでこちらで質問さしてもらいます。 本日、司法書士と交わした契約書には 着手金21,000円(一件)・減額報酬10.5%・過払い金報酬(成功報酬)21%とあります。 私の行う任意整理は、以下の通りです。 ★A社 現在50万の借金あり  過払い金約30万返還予定 ★P社 現在80万の借金あり  過払い金約50万返還予定 ★S社 現在30万の借金あり  過払い金約15万返還予定 取引期間が長いので借金はなくなり、過払い金が戻ると言われました。(過払い金は、本日簡易的な計算をしてもらったおおよその金額です) A社の費用は、いくらかかるのでしょうか? 着手金21,000円と過払い金報酬63,000円(過払い金30万の21%)で、合計84,000円ですか それとも 着手金21,000円と過払い報酬63,000円(過払い金30万の21%)と減額報酬52,500円(減額50万の10.5%)で、合計136,500円ですか。 過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4878572.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4711351.html を拝見しましたが、いろいろなご意見があるようで 本当は、どちらでしょうか?教えてください よろしくお願いいたします。

    • gonzop
    • 回答数5
  • 過払い金請求について。

    すみません。どなたか分かる方に教えていただきたく書きます。 長年、利子だけしか払えず数社の借金生活でしたが弁護士さんに相談をし、 過払い金があり只今請求・裁判に向けて進めております。 色んな方の質問も拝見させていただきましたがイマイチよく分からず・・・ (1)5社あり、一件3万の手続きと言われています。ので弁護士費用15万と過払い金の返還が成功した際、いくら弁護士さんに報酬を払えばいいのでしょうか?特に初めに説明もされずに今にあたってるもんで・・・ちなみに過払い金100万で他の残りの借金30万で過払い金でチャラに出来るみたいです。残り70万のうち、他に何にお金が必要で弁護士さんにお支払いすればいいんでしょうか?他に相談できる人もいなくぜひ教えていただきたいです。おねがいします。 ちなみに過払い金が支払われるときに弁護士さんに通帳と印鑑を預けるように言われました。これは何のためでしょうか?いくら弁護士さんでも通帳と印鑑を預けるのは怖いんですが・・・

  • コンビニアルバイトです。助けてください。(長文です)

    自分はコンビニでアルバイトをやってるのですが、今日も勤務でお店の裏の事務所に入ってからオーナーに呼ばれました。 それから2時間近くオーナーに厳しく問い詰められました。 まずオーナーに「何か隠し事してない?」と言われ、自分は以前数回持って帰ってしまった廃棄の弁当について聞かれたのかと思い、その事を言いました。 だけどオーナーは「それ以外にもあるはずだ」と言い、5分後ぐらいに「金庫の金取ったろ?」と言われました。 お金を取るなんて事は絶対やってないです・・・・ と言う事を何度も言ったのですがオーナーは全く信用してくれません。 レジの下に硬貨が無くなってしまったときに硬貨が用意してある金庫があるのですが、盗まれた当日(2日あるのですが)夕方~からで金庫に触れたのは自分だけらしいのです。 それは防犯カメラで確認済みとのことです。 自分はオーナーに「確認したいので自分にも見せてほしい」と言ったのですが「自分がやったんじゃないなら見る必要ないじゃないか」と言って見せてくれませんでした。 弁当の持ち帰りはもうやってしまった事なので警察に突き出されるのも覚悟しています。この場合窃盗罪になると思うのですが・・・・どのぐらいの罪になるでしょうか?合計で1000円ほどだと思います。 でもお金は本当に取っていないです。オーナーに信じてもらいたかったのですが、廃棄を持ち帰ってる時点で信用などしてもらえるはずも無くそのまま帰ってきました。 2回犯行があったと言う事なので、また他に犯人がいるならまた犯行があるはずだと言う事で8月10日頃まで一応待ってもらえる事になりました。それでお金が盗まれなかったら、自分が犯人にされてしまいます。 自分はどうすれば良いんでしょうか・・・・・大学生で今テスト期間ですが、何も手が付けられなくて不安でいっぱいです。 ご面倒だとは思いますが、ご返答のほどよろしくお願いします。

  • 個人にて訴訟を行うため訴状を書いてみました(3)

    基本的な考えは (1)この家にはもう住みたくありませんので、工事費用の2100万円が返ってきて、その後は家売って、新住まいは今後考えます。(2)契約書(仕様書)と柱、梁など鉄骨造になっているのに木造であり、これは一目瞭然です。(3)なるべく簡潔な訴状で証拠も少なく、被告が反論したら提出する考えです。(4)民法634条の時効が気になります、引渡し後から頻繁に電話で苦情は言っていました。(5)契約不履行で損害賠償請求というかたちをとりたいと思っています。(6)文字制限があるので文字を詰めて「請求の趣旨」からになります、読みずらく申しわけありません。 建築設計工事請負契約にかかわる契約不履行による損害賠償請求事件 請求の趣旨 1 被告は,原告に対し,金4962万円の金員及び、これに対する訴状送達日の翌日から支払い済みに至るまで年5分の割合による金員を支払え。2 訴訟費用は被告の負担とする。3 1,2の判決ならびに仮執行の宣言を求める。 請求の原因 1 被告は,住宅販売、住宅設計、住宅施工業を営む「株式会社222」である。 2 原告は,平成14年7月21日に被告と金2100万円にて「建築設計工事請負契約」を平成14年12月27日までに竣工引渡しする旨、締結した。 3 上記2の建築設計工事請負契約は被告の業務遅延にて平成15年2月17日に竣工引渡しが行われ、52日間の遅延竣工引渡しとなってしまった。 4 原告は竣工引渡し後に通常居住していたが、大型トラックが住居前を通ると住居が大きく揺れるのが気になり、不安を感じていた折、友人に相談すると上記2の建築工事請負契約内に記載のある仕様書(甲第1号証)と施工構造が大きく違うことに気がついた。 5 上記4の仕様書の内容の違いとは (1)柱が角鋼管ロックウール吹き付け、となっているが木造で造られている。  (2)梁がH鋼ロックウール吹き付けとなっているが木造で造られている。 (3)床が鉄筋コンクリートとなっているが木造で造られている。 (4)外壁がALC(発泡コンクリート)となっているがサイディングで造られている。 つまり、鉄骨を使用する部分があるのに、木造が使用されている、また外壁が仕様書より安価な材料で造られている。 6 上記5により原告は住居の揺れが心配で、仕様書のとおりの建て直しを要求するため、被告へ何度も頻繁に電話連絡をしていたが、会社の全権限を持つ代表取締役:333への連絡が常に不在とのこと、おり返しの電話を要求しても、内容証明郵便を平成17年12月7日に提出しても被告はまったくの応対をせず今日まで至り原告は訴訟を考えはじめた。 7 その後も、被告はまったく応対がないなか、平成20年5月21日の午前11時2分にようやく代表取締役の333氏との電話連絡がつながり、333氏に相談すると333氏は「訴訟でもなんでもおこしてくれ」と言いはなり、まったく応対をする姿勢がないため、泣き寝入りをせず訴訟を行うべき、と考え本訴訟に及んだ次第である。 8 原告は今までの経緯をみて被告を信頼できないので、契約履行にあたって修理に変えて損害賠償を請求する。また下記10の引越し費用、下記11の慰謝料についても損害賠償にて請求する。 9 契約履行の内容とは (1)建築設計工事請負契約の金2100万円を即時返金すること。 (2)現住居の解体費用300万円 (3)解体、新施工期間8ヶ月(8ヶ月の算定根拠は現住居の施工に7ヶ月の期間がかかったため、解体期間1ヶ月をたして8ヶ月とする)の現住居と同じ延床面積104.75m2と同じ住居への仮住まい費用280万円(内訳は下記)。 近隣のマンションの104.75m2の1ヶ月家賃は20万円と敷金、礼金が6ヶ月分で20万円かける6ヶ月で120万円。 20万円かける居住期間8ヶ月で160万円。 上記、120万円たす160万円で280万円。 10 現住居から仮住まいまでの引越し費用、仮住まいから新住居までの引越し費用として50万円。 11 被告が原告の訴えに応対せず、原告に家屋倒壊の心労をかけたことにより原告は精神疾患を伴い現在も精神科に通院しており、うつ病と診断を受けています、よって慰謝料を1日1万円として、現住居の竣工引渡し日の平成15年2月17日から新住居が完成する日を平成21年3月31日として、その期間2232日となり、よって2232万円。但し、本件裁判の判決が延びた場合は判決から8ヶ月後を慰謝料請求の算定日として計算する。 12 民法634条、民法722条に基き原告に発生した損害の損害賠償額は以上9の(1)2100万円、9の(2)300万円、9の(3)280万円、10の50万円、11の2232万円をたして計金4962万円の金員及び、これに対する訴状送達日の翌日から支払い済みに至るまで年5分の割合による金員を支払え。 以 上

  • 個人にて訴訟を行うため訴状を書いてみました(3)

    基本的な考えは (1)この家にはもう住みたくありませんので、工事費用の2100万円が返ってきて、その後は家売って、新住まいは今後考えます。(2)契約書(仕様書)と柱、梁など鉄骨造になっているのに木造であり、これは一目瞭然です。(3)なるべく簡潔な訴状で証拠も少なく、被告が反論したら提出する考えです。(4)民法634条の時効が気になります、引渡し後から頻繁に電話で苦情は言っていました。(5)契約不履行で損害賠償請求というかたちをとりたいと思っています。(6)文字制限があるので文字を詰めて「請求の趣旨」からになります、読みずらく申しわけありません。 建築設計工事請負契約にかかわる契約不履行による損害賠償請求事件 請求の趣旨 1 被告は,原告に対し,金4962万円の金員及び、これに対する訴状送達日の翌日から支払い済みに至るまで年5分の割合による金員を支払え。2 訴訟費用は被告の負担とする。3 1,2の判決ならびに仮執行の宣言を求める。 請求の原因 1 被告は,住宅販売、住宅設計、住宅施工業を営む「株式会社222」である。 2 原告は,平成14年7月21日に被告と金2100万円にて「建築設計工事請負契約」を平成14年12月27日までに竣工引渡しする旨、締結した。 3 上記2の建築設計工事請負契約は被告の業務遅延にて平成15年2月17日に竣工引渡しが行われ、52日間の遅延竣工引渡しとなってしまった。 4 原告は竣工引渡し後に通常居住していたが、大型トラックが住居前を通ると住居が大きく揺れるのが気になり、不安を感じていた折、友人に相談すると上記2の建築工事請負契約内に記載のある仕様書(甲第1号証)と施工構造が大きく違うことに気がついた。 5 上記4の仕様書の内容の違いとは (1)柱が角鋼管ロックウール吹き付け、となっているが木造で造られている。  (2)梁がH鋼ロックウール吹き付けとなっているが木造で造られている。 (3)床が鉄筋コンクリートとなっているが木造で造られている。 (4)外壁がALC(発泡コンクリート)となっているがサイディングで造られている。 つまり、鉄骨を使用する部分があるのに、木造が使用されている、また外壁が仕様書より安価な材料で造られている。 6 上記5により原告は住居の揺れが心配で、仕様書のとおりの建て直しを要求するため、被告へ何度も頻繁に電話連絡をしていたが、会社の全権限を持つ代表取締役:333への連絡が常に不在とのこと、おり返しの電話を要求しても、内容証明郵便を平成17年12月7日に提出しても被告はまったくの応対をせず今日まで至り原告は訴訟を考えはじめた。 7 その後も、被告はまったく応対がないなか、平成20年5月21日の午前11時2分にようやく代表取締役の333氏との電話連絡がつながり、333氏に相談すると333氏は「訴訟でもなんでもおこしてくれ」と言いはなり、まったく応対をする姿勢がないため、泣き寝入りをせず訴訟を行うべき、と考え本訴訟に及んだ次第である。 8 原告は今までの経緯をみて被告を信頼できないので、契約履行にあたって修理に変えて損害賠償を請求する。また下記10の引越し費用、下記11の慰謝料についても損害賠償にて請求する。 9 契約履行の内容とは (1)建築設計工事請負契約の金2100万円を即時返金すること。 (2)現住居の解体費用300万円 (3)解体、新施工期間8ヶ月(8ヶ月の算定根拠は現住居の施工に7ヶ月の期間がかかったため、解体期間1ヶ月をたして8ヶ月とする)の現住居と同じ延床面積104.75m2と同じ住居への仮住まい費用280万円(内訳は下記)。 近隣のマンションの104.75m2の1ヶ月家賃は20万円と敷金、礼金が6ヶ月分で20万円かける6ヶ月で120万円。 20万円かける居住期間8ヶ月で160万円。 上記、120万円たす160万円で280万円。 10 現住居から仮住まいまでの引越し費用、仮住まいから新住居までの引越し費用として50万円。 11 被告が原告の訴えに応対せず、原告に家屋倒壊の心労をかけたことにより原告は精神疾患を伴い現在も精神科に通院しており、うつ病と診断を受けています、よって慰謝料を1日1万円として、現住居の竣工引渡し日の平成15年2月17日から新住居が完成する日を平成21年3月31日として、その期間2232日となり、よって2232万円。但し、本件裁判の判決が延びた場合は判決から8ヶ月後を慰謝料請求の算定日として計算する。 12 民法634条、民法722条に基き原告に発生した損害の損害賠償額は以上9の(1)2100万円、9の(2)300万円、9の(3)280万円、10の50万円、11の2232万円をたして計金4962万円の金員及び、これに対する訴状送達日の翌日から支払い済みに至るまで年5分の割合による金員を支払え。 以 上