weakweak の回答履歴
- ipodの中の曲を新しいパソコンに取り込みたい
ipod nanoを使用していたのですが、パソコンが使用できなくなり新しいパソコンを購入しました。 バックアップも何も取っていないのですが、ipodに今入っているデータを消さずに新しいパソコンに同期させて、同じように使用できますか?
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- shinks
- 回答数1
- 見た目はタイプじゃなくても良いですか?
凄く性格よくて、私を凄く大切に思って好きだといってくれる人が居ます。 一緒にいて、とにかく楽しくて、優しくて、心地よくて、素敵な相手です。 でも、顔は自分の好みではないです。でもブサイクだとかではないです。至って普通の人です。 嫌いな顔だというわけではないのですが、自分の好みとは違うだけです。かっこいいな~とは思いません。 そこで質問です。 皆さんの彼は、性格も見た目も両方自分の好みですか? 見た目が自分好みじゃなかったら付き合ってもうまくいかないでしょうか? 途中で嫌いになったりしちゃうでしょうか? それを考えると踏み出せずにいます・・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#106172
- 回答数11
- 顔が不細工な人と付き合えますか?
自分の事を棚に上げた図々しい質問ですが、回答をお願いします。 彼とは8ヶ月位前に趣味のサイトを通して知り合いました。 途中メールが途切れたこともありましたが(私が返信しなくなった) 先月、彼から久しぶりにメールがきて、復活しました。 そして私のほうから「会ってみよう」という提案をして、先日会いました。 後ろ姿を見た瞬間は「タイプ」だったのですが、顔がかなり不細工でした・・・ (背が高くスマート、オシャレな人です) 「これはないな」と思ったのですが、そのまま帰るのも悪いので、お茶をしました。 ところが話しをしていると、とてもフィーリングが合い盛り上がりました。 彼から「また会ってもらえる?」と言われ「はい」と言ってしまいました。 そして昨日、ちょっとしたドライブと食事に行きました。 歩いている時に手を繋がれ、「こういうのイヤかな?」と言われたので 「まだ付き合ってないし・・・まだお互いにわからないことだらけだし、時間がかかるかもしれない」と伝えました。 彼は「そうだよね。オレは○○ちゃんに惹かれているけど、○○ちゃんがオレを信用して好きになってくれるまで、待つから」と。。。 私にとっても気を遣ってるのもわかるし、優し過ぎてどうしていいかわからなくなっています。 話は合って楽しいと感じるのですが、顔が受け付けないというか。。。 私はひとめぼれが多いので、直更なのだと思います。 会っていくうちに顔の悪さが気にならなくなって、好きになっていくことはあるのでしょうか? 皆さんからのご意見お願いします。
- デバイスマネージャーに不明な項目がある
お世話になります。 WINDOWS7のアルティメットを使用しているのですが、デバイスマネージャーを見ると、「VSO devices」-「pcouffin device for 32 bits systems」という項目があり、「?」マークが付いています。 インターネットで調べてもどうもわからなく。「無効」にしても、動作に関係ないみたいです。プロパティを見ると プロパイダー VSO Software 日付 2006/12/05 バージョン 1.37.0.0 デジタル署名 ASO-SOFTWARE となっています。 なにかの「ソフト」のものなのでしょうか。 VSO Softwareは、DVD/CDライティングソフト会社となっていましたので、DVDのソフトのものの気もします。 「?」マークがついているので、削除してもいいものなのでしょうか。 どなたか、分る方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 657273
- 回答数1
- Windows Liveメール
旧パソコンのWindows XPから、新しいパソコンのWindows7に買い換えました。 Windows XPに標準搭載されている「アウトルック」のメールデータを「株式会社システムトークス」の「スゴイケーブル」を使って移そうとしました(私の場合、Microsoft Officeのアウトルックではありません)。「スゴイケーブル」の製品型番は、SGC-20EZPRO です。 製品は、Rev1.0.0.2 です。 「スゴイケーブル」で、データの転送作業をした後、Windows7のWindows Liveメールを起動させ、過去の受信メール、送信済メールなどを閲覧できるように設定しようと試みました。しかし、設定できず、現在、大変、困っています。 Windows Liveメールを起動したら、転送メールデータが自動的に取り込まれるものと考えていましたが、そうなりません。 ネットで調べると、「Windows Liveメールは、一度起動してしまうと、転送されたメールやアドレス帳を二度と取り込むことができなくなります。これは、Windows Liveメールの仕様です」と書いてあります。すでに起動させており、このような場合、どう対応したら良いのでしょうか。Windows Liveメールをアンインストールして、やり直すことができるのでしょうか。 新しいパソコンのWindows Liveメールで、過去のメールを閲覧できるようにする方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- buutann20
- 回答数14
- 晩婚化や未婚化や進んでいますが、何が原因と考えられますか?
社会問題に該当するかはわかりませんが。 晩婚化や未婚化や進んでいますが、何が原因と考えられますか? この流れは自然だと思いますか? また、必然だと思いますか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- 1114711235
- 回答数7
- 人間関係は「浅く広く」が好まれるのでしょうか?
今年で25歳になる男です。 生まれつき右手が奇形のため、同年代からいじめられました。 その結果、人間が恐くなったというか、他人と接するのが面倒になって、今まで特定の人間としか付き合ってきませんでした。 しかしながら、そのような自分が「重い」と思われているのか、1人の親友からどんどん距離を取られている状態です。 いじめのトラウマで対人能力がゼロに等しい自分とは対照的に、彼には高校・大学と友人がたくさんいて、現在は仕事の都合で地元を離れているのですが、休日は会社の同僚とドライブしたり、近所の草野球チームに所属して、練習や試合で汗を流しているようです。 彼のように人間関係が「浅く広く」の人にとって、自分みたいな人間は、ウザいというか、重いというか、とにかく付き合いにくい存在なのでしょうか? そうだとすれば、どうやって「浅く広く」の人間関係が築ける(=彼ともう一度付き合ってもらえる)のでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Richard_Wagner
- 回答数6
- Windows Liveメール
旧パソコンのWindows XPから、新しいパソコンのWindows7に買い換えました。 Windows XPに標準搭載されている「アウトルック」のメールデータを「株式会社システムトークス」の「スゴイケーブル」を使って移そうとしました(私の場合、Microsoft Officeのアウトルックではありません)。「スゴイケーブル」の製品型番は、SGC-20EZPRO です。 製品は、Rev1.0.0.2 です。 「スゴイケーブル」で、データの転送作業をした後、Windows7のWindows Liveメールを起動させ、過去の受信メール、送信済メールなどを閲覧できるように設定しようと試みました。しかし、設定できず、現在、大変、困っています。 Windows Liveメールを起動したら、転送メールデータが自動的に取り込まれるものと考えていましたが、そうなりません。 ネットで調べると、「Windows Liveメールは、一度起動してしまうと、転送されたメールやアドレス帳を二度と取り込むことができなくなります。これは、Windows Liveメールの仕様です」と書いてあります。すでに起動させており、このような場合、どう対応したら良いのでしょうか。Windows Liveメールをアンインストールして、やり直すことができるのでしょうか。 新しいパソコンのWindows Liveメールで、過去のメールを閲覧できるようにする方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- buutann20
- 回答数14
- Windows Liveメール
旧パソコンのWindows XPから、新しいパソコンのWindows7に買い換えました。 Windows XPに標準搭載されている「アウトルック」のメールデータを「株式会社システムトークス」の「スゴイケーブル」を使って移そうとしました(私の場合、Microsoft Officeのアウトルックではありません)。「スゴイケーブル」の製品型番は、SGC-20EZPRO です。 製品は、Rev1.0.0.2 です。 「スゴイケーブル」で、データの転送作業をした後、Windows7のWindows Liveメールを起動させ、過去の受信メール、送信済メールなどを閲覧できるように設定しようと試みました。しかし、設定できず、現在、大変、困っています。 Windows Liveメールを起動したら、転送メールデータが自動的に取り込まれるものと考えていましたが、そうなりません。 ネットで調べると、「Windows Liveメールは、一度起動してしまうと、転送されたメールやアドレス帳を二度と取り込むことができなくなります。これは、Windows Liveメールの仕様です」と書いてあります。すでに起動させており、このような場合、どう対応したら良いのでしょうか。Windows Liveメールをアンインストールして、やり直すことができるのでしょうか。 新しいパソコンのWindows Liveメールで、過去のメールを閲覧できるようにする方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- buutann20
- 回答数14
- Windows Liveメール
旧パソコンのWindows XPから、新しいパソコンのWindows7に買い換えました。 Windows XPに標準搭載されている「アウトルック」のメールデータを「株式会社システムトークス」の「スゴイケーブル」を使って移そうとしました(私の場合、Microsoft Officeのアウトルックではありません)。「スゴイケーブル」の製品型番は、SGC-20EZPRO です。 製品は、Rev1.0.0.2 です。 「スゴイケーブル」で、データの転送作業をした後、Windows7のWindows Liveメールを起動させ、過去の受信メール、送信済メールなどを閲覧できるように設定しようと試みました。しかし、設定できず、現在、大変、困っています。 Windows Liveメールを起動したら、転送メールデータが自動的に取り込まれるものと考えていましたが、そうなりません。 ネットで調べると、「Windows Liveメールは、一度起動してしまうと、転送されたメールやアドレス帳を二度と取り込むことができなくなります。これは、Windows Liveメールの仕様です」と書いてあります。すでに起動させており、このような場合、どう対応したら良いのでしょうか。Windows Liveメールをアンインストールして、やり直すことができるのでしょうか。 新しいパソコンのWindows Liveメールで、過去のメールを閲覧できるようにする方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- buutann20
- 回答数14
- Windows Liveメール
旧パソコンのWindows XPから、新しいパソコンのWindows7に買い換えました。 Windows XPに標準搭載されている「アウトルック」のメールデータを「株式会社システムトークス」の「スゴイケーブル」を使って移そうとしました(私の場合、Microsoft Officeのアウトルックではありません)。「スゴイケーブル」の製品型番は、SGC-20EZPRO です。 製品は、Rev1.0.0.2 です。 「スゴイケーブル」で、データの転送作業をした後、Windows7のWindows Liveメールを起動させ、過去の受信メール、送信済メールなどを閲覧できるように設定しようと試みました。しかし、設定できず、現在、大変、困っています。 Windows Liveメールを起動したら、転送メールデータが自動的に取り込まれるものと考えていましたが、そうなりません。 ネットで調べると、「Windows Liveメールは、一度起動してしまうと、転送されたメールやアドレス帳を二度と取り込むことができなくなります。これは、Windows Liveメールの仕様です」と書いてあります。すでに起動させており、このような場合、どう対応したら良いのでしょうか。Windows Liveメールをアンインストールして、やり直すことができるのでしょうか。 新しいパソコンのWindows Liveメールで、過去のメールを閲覧できるようにする方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- buutann20
- 回答数14
- Windows Liveメール
旧パソコンのWindows XPから、新しいパソコンのWindows7に買い換えました。 Windows XPに標準搭載されている「アウトルック」のメールデータを「株式会社システムトークス」の「スゴイケーブル」を使って移そうとしました(私の場合、Microsoft Officeのアウトルックではありません)。「スゴイケーブル」の製品型番は、SGC-20EZPRO です。 製品は、Rev1.0.0.2 です。 「スゴイケーブル」で、データの転送作業をした後、Windows7のWindows Liveメールを起動させ、過去の受信メール、送信済メールなどを閲覧できるように設定しようと試みました。しかし、設定できず、現在、大変、困っています。 Windows Liveメールを起動したら、転送メールデータが自動的に取り込まれるものと考えていましたが、そうなりません。 ネットで調べると、「Windows Liveメールは、一度起動してしまうと、転送されたメールやアドレス帳を二度と取り込むことができなくなります。これは、Windows Liveメールの仕様です」と書いてあります。すでに起動させており、このような場合、どう対応したら良いのでしょうか。Windows Liveメールをアンインストールして、やり直すことができるのでしょうか。 新しいパソコンのWindows Liveメールで、過去のメールを閲覧できるようにする方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- buutann20
- 回答数14
- 世界の食料は世界人口の2倍の人を養うことのできる量がある
世界の食料は世界人口の2倍の人を養うことのできる量がある という話を見た事があったのですが、事実ですか? またそれを裏付けるには 人が一日に必要な食量 × 世界人口 ÷ 世界食料生産量 という計算になると思うのですが それぞれの最新の数字がわかりません。 正確なデータが欲しいのですが、上の質問を裏付けることができるデータをどうすれば手に入るか 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#105094
- 回答数2
- 世界の食料は世界人口の2倍の人を養うことのできる量がある
世界の食料は世界人口の2倍の人を養うことのできる量がある という話を見た事があったのですが、事実ですか? またそれを裏付けるには 人が一日に必要な食量 × 世界人口 ÷ 世界食料生産量 という計算になると思うのですが それぞれの最新の数字がわかりません。 正確なデータが欲しいのですが、上の質問を裏付けることができるデータをどうすれば手に入るか 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#105094
- 回答数2
- いきなりwindowsの起動速度が遅くなりました
ここ2.3日でwindowsXPの起動がすごく遅くなりました。セキュリティソフトはAVASTでたまにスキャンするくらいで常駐させてません。 何か対策はありますでしょうか? PCスペックは追記の欄に書きます(自作です) OS:windowsXP SP3 Home Edition メモリ:4G マザボ:P5Q-PRO プロセッサ:Intel Core2 Quad 2.40GHz グラボ:Radeon HD 3800 Series その他スペックが必要なときはいってください デフラグしました→改善はされませんでした ウイルスチェックしました(avast)→ウイルスひとつも出てこず・・・ スタートアップを減らす→減らしました。微妙に改善されましたが以前のよりかはかなり遅いです ディスククリーンアップしました→改善されず なんというか起動時の「windows起動中」の画面で一旦ブラックアウトして「ようこそ」という文字が出るまで2分くらいかかります(以前は30秒ほど) その後のデスクトップのアイコンとかの形成はさくさく行きます 普通にPCを使うのとかはもうそりゃさくさくと動きます
- ベストアンサー
- Windows系OS
- PP5
- 回答数2
- ペット不可分譲マンションの不法飼育者について
お世話になります。当方分譲マンションに住んでいます。 規約にはペット不可と明記されているのですが、ここ数年当然の顔をしてペットを連れ歩く無法者を見かけます。「動物愛護」的で一見人が良さそうに見えますが、これって周囲の人の居住権や心理を無視した悪人の行為ですよね? 私は一介の居住者なのですが、住民会の席などでこのような小悪人の一律退去を提案しても良いのでしょうか?その場合、分譲ということで相手も居住権を主張して抵抗しそうですが、うまい対処法はありますでしょうか? また少し仏心を以って妥協するのであれば、敷地内飼育許可の鑑札を発行し、毎年迷惑料を兼ねてお金(年1000~5000円程度)を取り、迷惑掛かっている被害者救済(清掃・脱臭)等に充てるのはいかがでしょう? 無論鑑札の有効期限切れや無許可を強硬に続ける輩には、裁判も含めて退去の方向で。
- iTunesが初期化された?
iTunesを開くとき、毎回「iTunes 設定アシスタント」という表示がされて 「キャンセル」を押したらiTunesが開かれるので、いつもそうしていました。 そして、いつも通り「キャンセル」を押して開いたらiTunesが初期化?されてしまっていました。。 今まで入れていた曲がすべて消えてしまっていました。 iPodをつなぐと、「この“iPod”はほかのiTunesライブラリと同期しています。」と表示されます。 どうしたらいいのか分かりません。すごく困っています。。 どなたか教えてください。よろしくお願い致します。。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 00ayame00
- 回答数1
- orbitについて
orbitでダウンロードしたmusicをwindows media playerで再生使用しようとしたら 『ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。』 とメッセージが出てしまい、再生不可能です。 またiTunesに取り込もうとしても 『追加する曲のうち、”曲名”を含む1つまたは複数がWMAフォーマットで保護されていて、変換することが出来ませんでした。』 と出てしまい、取り込み出来ません。 どうしたらよいのでしょうか??
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- akimeg
- 回答数1
- 商品交換になる条件
某大手家電量販店の○○ダ電機でシャープの洗濯機を買い本日納品してもらったのですが、中のフタの軸が折れていました。 そこで店に問い合わせると「在庫が1台しかない商品をお送りしたので店には無く、修理するしかない。メーカはしっかりしているので、メーカが修理してくれる」と言われました。 納品にきた運送会社の人も「本来なら新品交換なのですがおかしいですね。でも店の社員が『在庫1台限りの条件で買ったお客なので修理対応しかできない。とりあえず据え付けて来い』と言っているので、据え付けていきます。おってメーカが修理に来ます」と言っていました。在庫1台というのはそういうものなのでしょうか? たしかにシャープはしっかりとしたメーカなので修理してくれると思いますが、これでは展示品を買ったようなもので、新品交換は受け付けないものなのでしょうか? 在庫は1台しかないと言っておきながら、本日の広告を見るとしっかりと未だ在庫があるような表記で載っていました。騙されているのでしょうか?出来れば新品を買ったつもりで、壊れたものを買って自分の家でメーカ修理を受けるものを買ったつもりはなく、なんか店の対応がおかしいと思うのですが、どうしたら良いかお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- deamliner7
- 回答数6
- 商品交換になる条件
某大手家電量販店の○○ダ電機でシャープの洗濯機を買い本日納品してもらったのですが、中のフタの軸が折れていました。 そこで店に問い合わせると「在庫が1台しかない商品をお送りしたので店には無く、修理するしかない。メーカはしっかりしているので、メーカが修理してくれる」と言われました。 納品にきた運送会社の人も「本来なら新品交換なのですがおかしいですね。でも店の社員が『在庫1台限りの条件で買ったお客なので修理対応しかできない。とりあえず据え付けて来い』と言っているので、据え付けていきます。おってメーカが修理に来ます」と言っていました。在庫1台というのはそういうものなのでしょうか? たしかにシャープはしっかりとしたメーカなので修理してくれると思いますが、これでは展示品を買ったようなもので、新品交換は受け付けないものなのでしょうか? 在庫は1台しかないと言っておきながら、本日の広告を見るとしっかりと未だ在庫があるような表記で載っていました。騙されているのでしょうか?出来れば新品を買ったつもりで、壊れたものを買って自分の家でメーカ修理を受けるものを買ったつもりはなく、なんか店の対応がおかしいと思うのですが、どうしたら良いかお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- deamliner7
- 回答数6