mk48a の回答履歴
- 仕事のことで悩んでます
私は現在21才です 高校を卒業してすぐ和食の料理の世界にはいり下積みをしてきましたが今年の一月にやめました ほんとは料理の仕事に対する情熱がそこまでなく上下関係や労働時間等正直厳しい世界なのでずっと辞めたくて楽になりたくて仕方ありませんでした しかし有名なとこに入ったので親や周りの人に見栄をはって続けてきました。 それも限界が来てやめてしまって 今は無気力でなにもしたくない 親もすべて理解して楽になりましたが今は実家にいて親の優しさが逆に辛いです どこか遠くに誰の迷惑もかけず行ってしまいたい気持ちです 次の仕事も料理しかしてこなかったから何も浮かびません 精神的に参ってる時前向きに次のことを考えるにはどうしたらいいんでしょうか?そして料理しかしてこなかった僕でも転職はできるのでしょうか 文章力がなくすみません アドバイスいただければ幸いです
- 失敗して気づかされること
失敗したというのは何か自分の人生で大切なことを教えてくれていると考えるようにしています。何も考えずに続けろと言いいますがそれだけでは何も生まれないですよね。失敗のない人生て人生から何も得られずさみしいのかな。私は失敗ばかり。自分でそこから何を生み出すのか、何が生み出せるか、どう変われるか、何を変えられるかを楽しみに生きています。同じ失敗は二度と繰り返さないのはもちろんなんですが?人生を楽しむ秘訣とは。どう思われますか?
- 締切済み
- 人生相談
- noname#207556
- 回答数3
- どうしよう、
僕は軽音楽部に入っています。一年生です。入ったばかりです。 入ってから、最初は先輩が考えたバンドで活動します。僕はその中でギターを担当することになりました。父にギターを買って欲しいと頼みました。バイトしてお金を返すから、と。 父に反対されました。そんなくだらないもの買う必要ないと言われました。絶対続かないから、と言われました。 本入部の書類に署名してくれて、そのときにギターを買うことになるってことも話して署名してくれたのに、今更買わないと言われました。 入部する前にいって欲しかったです。 もうバンドも組んで、バンド名も決まって、他のバンドの子達はみんな楽器を買って、 今更辞めるといいにくいです。 入学してから毎日仮入部は軽音楽部にいって先輩とも仲良くなって、 いろんなこと(コードの読み方とかギターの種類とか…)を教えてもらったりして絶対入ります!っていったのに、辞めにくいです。気の合う友達にも出会えて、 LIVEに行こうとか、映画とか、カラオケとかいく予定もたてて なのにギター買ってもらえなかったから部活辞めますといいにくいです。 辞めたあと入りたい部活もないし、周りの友達は部活に入ってるし、先輩に会ったら気まずいし、本当にひとりぼっちになるんじゃないかなって不安です。 軽音を辞めたくないです。でも、ギターを買ってもらえません。友達に今日ギター買いに行くんでしょ~!って言われて思わずうん、といってしまいました。 辛いです。みんなに合わせる顔がないです。 本気で首吊って死にたいと思いました。 どうすればいいすか… 僕の部活の活動日は月曜日です。月曜日みんなで楽器を持って集まって練習します。 みんなに合わせる顔がありません。どうしよう…
- 締切済み
- 人生相談
- Qqaazzwwssx
- 回答数10
- 格安simと国際ローミング非対応機種について
格安simで国際ローミングを利用する場合の対応機種についての質問です。 (海外の渡航先でSIMを別途購入する方法もありますが、ここで質問したいのは国際ローミングを利用する場合です。) 現在格安SIMを利用している会社に確認をしたところ、simをさしたままで海外に出かけた場合でも、電話として利用する場合は(料金はすごく高くなりますが)そのまま海外に持ち出しても国際ローミングで利用できるとの事でした。 知りたいのはこの時『端末自体が国際ローミングに対応してなければ国際ローミングは利用出来ないのか?』です。それともSimカード自体が今回のように国際ローミングに対応していれば大丈夫なのでしょうか? あと端末がもともとSIMフリー機種が旧docomo端末か・・・など条件によよっても変わってくるのでしょうか? 国際ローミング自体、大まかなくくりは理解していても、細かなステムそのものが分かっていないので教えていただければ有難いです。
- just794
- 回答数5
- やっぱりダメでした
昨日、カーオーディオでCDが聴けないと質問をしたものです。 新しくCDーR(音楽用のいつも購入するもの)を買ってコピーし直しました。が、やはり聴けません… 聴けないどころか挿入すると、すぐCDが出てきます。 購入したCDはやはり出てくることもなく、ちゃんと聴けます。 20枚入り1000円未満のCDーRだからですか…? カーオーディオは10年とか前のものですが、購入したCDは聴けるから、オーディオが悪いわけではないと思うのですが…
- ベストアンサー
- オーディオ
- akr-35912813
- 回答数16
- やっぱりダメでした
昨日、カーオーディオでCDが聴けないと質問をしたものです。 新しくCDーR(音楽用のいつも購入するもの)を買ってコピーし直しました。が、やはり聴けません… 聴けないどころか挿入すると、すぐCDが出てきます。 購入したCDはやはり出てくることもなく、ちゃんと聴けます。 20枚入り1000円未満のCDーRだからですか…? カーオーディオは10年とか前のものですが、購入したCDは聴けるから、オーディオが悪いわけではないと思うのですが…
- ベストアンサー
- オーディオ
- akr-35912813
- 回答数16
- Windows7インストールでアホな質問
こんにちは。以前PC購入時にこちらで凄くお世話になったルスラーナです。PC初心者で初めて自分のお金でBTOのZ97 Core i5 64bit DSP版を購入しました。マザーボードはmsiですがz97-s01といって販売店独自のマザボみたいです。 今回もアホな質問させていただきます。ゴメンなさいです。 ○やりたい事 将来いまのwindows7が入ってるPCにWindows10をインストールして今度兄が購入するPCにWindows7を移行したい。 で、くぐってたら以下の動画に遭遇。 http://youtu.be/Ts8eK9_RcMM 質問1 OSをインストールするHDDは2T以下なのですが必ずAHC(通常のBIOSモード)でインストールですか?UEFIモードではだめなんですよね?てか、これってマザボによっては選択肢がないの? 質問2 ブートするモードによって強制的にパーティションがGPTモードやMBRモードになるらしいですが、パーティションにも色々モードがあるって事?HDDならFAT32 とかNTなんとかがあるのは知ってるのですが意味不明です。 質問3 Windows7の方はDSP版のプリインストールのBTO。ディスクみたら上の方に「インストールには別のハードウェアが必要です」と表記があります。どのハードウェアと関連付けされてるのだろうかと思い販売元にメールしたら「DSP版ですがプリインストールしての購入になってますので他のPCへのインストールにつきましてはお答えしかねます」との返事。これって他のPCにはインストール出来ないの?それとも販売店としてはそこまで答える必要がないって事?現在はDSP版単体でも購入出来てますよね? 質問4 Windows7のOSの移行時に古い方のPCからOSはアンインストールしないと新しいPCではMSの認証はできないんですか?ならどうやってアンインストールするの?まぁ、このディスクではもしかしてOME仕様になってるかもなんですが! 質問5 W7インストール時はインストールするディスクになにかファイルがあったらダメなの?新品のディスク買った方がいいですか? アホな質問だとは思いますがマジでわかりません。笑ってやって下さい。 詳しい方、辛口回答、アホ呼ばわり大歓迎です。とくにGPT MBRパーティションについては初心者でもわかる文章で答えてもらったら嬉しいです。 返信おまちしてます。今からバイトなんでお礼は夜になるかと.....よろしくです。
- ベストアンサー
- Windows 7
- xX_ruslana_xX
- 回答数5
- 外付けHDDが認識されなくなりました。
Mac OS X 10.6.8とBUFFALOの外付けHDD(USB)を繋いで利用していたのですが、本日夕方頃、急に接続が切れてしまい、それ以降、HDDの緑色のランプは点灯しているのですが、Mac上に表示されなくなってしまいました。 パソコンはあまり詳しくないのですが、色々調べてみて、ディスクユーティリティまでは行き着いたのですが、グレーアウトしていてマウントされていないと表示されておりました。 ※画像をご参照下さい。 "ディスクを修復"をした上で、Macの電源を切り、ケーブルも全部はずし、15分ほど待ってから再度開きましたが、やはり変化がありません。 かなり大切なデータが入っているため、困っております。 どなたか、改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授下さいませ。 宜しくお願い致します。
- 関係修復できるでしょうか?
とあるネットゲームで知り合った女性とラインのやり取りをしていました。 あるときゲーム上でのその人の行為に対して切れてしまい、連絡が途絶え、その人はゲームにもログインしてこなくなりました。 久々ログインしてきたので声を掛けたところ、返答がなく何度か掛けたところ、返答があり、その人はぎりぎりいっぱいの気分でログインしてきたので、メッセージが届くたびびくびくしていたとのこと、そして気分が悪くなったといい、”もうかかわらないようにします!”といい絶縁宣言されました。私もそこまで言われてはと思い、ゲームからは身を引き、ラインのやり取りも諦めました。(ブロックされています) しかし、やはり謝りたいし、関係修復して以前のように話したいという気持ちがいっぱいでどうにかしたいと思っていますが、こじれてしまった関係は修復できるものでしょうか? 補足ですが、その人はDVを受けた経験があり、PTSDも患っています。男性は基本的に受け付けない(ゲーム上だったので友達づきあいができたというレベル)ような方です。 おそらくですが、私がとった態度もフラッシュバックさせるようなものだったのかもしれません。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#212509
- 回答数4
- 古いデジカメからのUSB経由取り込み
キャノンPowerShot A40という古いデジカメ からWIN8.1のPCに画像をUSB経由で何らかの 方法で取り込めますか。 接続環境はWindows 98/Me/2000/XPとなっていますので 無理でしょうか。 スタート画面の「フォト」⇒右クリック⇒インポート をくりっくしても「ディバイスが見当たりません」 の表示となります。 キャノンPowerShot A40付属のソフトやメディア を使っての方法ではなく、USB接続での取り込み 方法を探しています。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Linesman
- 回答数8
- 動画とiPadとApple TVの組み合わせ
どのように解釈していいのかわからないので、質問を投稿させていただきます。 私は自宅で小さな教室をひらいているのですが、 授業で30秒~1分未満の動画を教材に使っています。 動画は市販を購入したものです。 これまではDVDプレーヤーからTV画面に映していたのですが Apple TV を通じてKeynoteやQuizletなども使用しています。 そのためDVDとの切り替えの手間とその作業時間を短縮するため、 DVDをコピーして、iPadにインストールしたVLC内にダウンロードしました。 そうすればKeynoteやその他のアプリとDVDとの切り替え作業が 大幅に軽減できると思ったからです。 しかし実際にはいざDVDを観ようとするとApple TVとしてTVに映らないという依然に iPad本体がかたまって作動しないことが頻繁に起こります。 私のiPadは第三世代で32GB、現在の状況は8GBが使用済みで19.2GBが使用可能です。 動画のファイルは全体で3.5GB前後です(短いビデオが50本入っています)。 使用可能な容量がさほど少なくないのに、 プレイするたびに頻繁にiPad本体が固まってしまう理由がよくわかりません。 iPad単体でその動画を観ようとするとほぼ毎回観られますが、 Apple TVを介すと、かなりの確率でiPad本体がかたまってしまいます。 この状況を改善するにはApple TVを介さずに 毎回「Lightning - Digital AVアダプタ」をHDMIケーブルとつないで TVに映すようにすればいいのでしょうか。 それとも32GBのiPadに3.5GBの動画ファイルをダウンロードしたことに問題があるのでしょうか。 62GBのもであればApple TVを介して使用できるのでしょうか。 どの部分に支障があり、どうすればスムーズにTVに映せるのか悩んでいます。 アドバイスをどうぞ宜しくおねがいます。
- 変な起動方法でしか起動出来なくなってしまった!
謎な現象が起きて困っています! 助けて下さい!m(_ _)m システムが入っていないHDDを 起動ドライブに指定しないとPCが起動しなくなってしまいました。 SSD:128GB→Windows7が入っていて今までは起動ドライブに指定してて問題なかった。 HDD:2T(WD)データのみ 最近調子悪く死にかけ。 (CPUはi7 メモリは8GB) 今まで通りSSDを起動ドライブにすると起動できず、何故かシステムの入っていないHDDをbiosから起動ドライブに指定すると起動できます。(SSDにしかシステムは入っていません) どういう事なんでしょうか? ちなみにHDDは死にかけてて、起動後にアクセスするとPCが認識しなくなり「コンピュータ」内から消えます(笑) でもPCを起動する時はこいつが必要という奇妙な状況なのです。 Boot情報を確認したり編集したりするんでしょうか? すみません。頭ん中ウニウニです…
- ブラビアでひかりTV?
SONYのブラビア(KDL32J5000)は,"ひかりTVリンク"に対応していますでしょうか? ネットワーク越しに"StreamCruiser"(ひかりTVチューナー)は見えるのですが,コンテンツを再生することができません。 対応していれば,再生の方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- anton10OKW
- 回答数1
- php言語について
php言語を所定の場所に入れて、Webからlocalhostを入力するのですが、システム管理者にお聞き下さいとでてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- PHP
- tsutomukoma
- 回答数5
- php言語について
php言語を所定の場所に入れて、Webからlocalhostを入力するのですが、システム管理者にお聞き下さいとでてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- PHP
- tsutomukoma
- 回答数5
- ウィンドウズタブレットって使いやすい?
WindowsかAndroidかのどっちかで悩んでます。 Androidは今使ってるので大体わかってるんですが、WindowsはPCしか知らず使い勝手がいまいちわかりません。 Windowsタブレットをお持ちの方に聞きたいのですが、Windowsタブレットって使いやすいですか? エロゲやったり、動画見たり、Duos入れてAndroid動かしたりしてみたいです(仕事では使いません)
- 締切済み
- タブレットPC
- noname#207035
- 回答数6
- ARMとx86の違い
同じクアッドコア1.5GHzでしたら、どちらが速いでしょうか。用途はネットとエクセルくらいですが。もちろんほかの要素にもよると思いますが、単純比較したらどうでしょうか。
- ベストアンサー
- タブレットPC
- noname#252243
- 回答数5