aki7952 の回答履歴
- 心配です、心療内科に行かせたい!
ヤバいです! 今朝、妻が半狂乱になりました。 返事をしてくれないので「ねぇ」と肩に触れたら絶叫! ベランダ付近にいたので『危ない!』と思い息子(7ヶ月)ごと抱きかかえたら、「イヤーっ!!!!」と半狂乱に。 息子を抱いたまま暴れるので思わず、息子を取り上げたら絶叫しながら寝室へ走り出しました。 その勢いで自分は負傷してしまいました。 「早く、会社に行け!居ない方が落ち着くから!」 と言われ、出勤してしまったのですが…息子と二人きりにしたことを後悔しています。 調べると出産、夫の転勤に伴い田舎から東京へ、孤独、もともと寡黙で自分の意見が言えない性格(対人恐怖症かな)登校拒否時期があった、几帳面など“うつ病”になったかな?と思われる条件が揃っているので一ヶ月前に 「俺の意見には考えもしないで全部反対するし、会話しようともしないし、それどころか無視する。 出産前はこんなんじゃなかった。 もしかしたら心の病気になったかもしれないから一度、俺と一緒に心療内科に行かない?」と問いかけたら 「そんなんじゃない、わからない」と拒否。 その時は、どうすることも出来ず… その後、問い詰めるのはいけないと思い、感情的にならず、無視されても明るく話しをしたり『友人もいないところで育児は大変だ。拒否されても協力しよう。単なるストレスかも…』と誤魔化してきましたけど…自分でも言うのも変ですが、献身的に“優しい気持ち”を持ちながら接したつもりです。 で、今朝…(予兆はあったのですが) ココまで嫌われると自分では無理かもしれないので彼女の母親に上京してきて貰おうと思っています(義母も前回、引越し時に一週間位滞在していたのですが彼女に「うん?」と思ってたみたいです) 近親者で「心の病かな?」と思われ、本人は自覚していない・拒否する人をどうやって、どう言って病院に(一緒に)連れて行きましたか? ※別なところで質問したら「あんたが悪い。育児に協力していないから。もっと見守ってあげて。お前が先にメンタルケアだ」など解決に結びつかない回答ばっかりでした。 長文乱文ですみません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- shiba1030
- 回答数7