pekorotsuのプロフィール

@pekorotsu pekorotsu
ありがとう数15
質問数1
回答数15
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
25%
お礼率
100%

  • 登録日2008/06/30
  • 高齢義母が子供を預かりたいと言うが不安です。

    もうすぐ70歳になる義母が、 しつこく子供(2歳)を預かりたいというので困っています。 嫌な理由として ・車で追突事故を起こしたことがある ・会った時もチャイルドシート無しに車に乗せる 車2台で移動すると、義父の運転する車に「おばあちゃんと車に乗ろう!」と言って長男を乗せてしまうのです。 義父の車にはチャイルドシートは無し。義母はいつも「くくりつけられて可哀想」と言っています。義父母の住むところは田舎なので、泊まりで預けるとなると、車での移動は避けられないので安全面で不安。 また、頂いた手料理が入っていたタッパーのパッキンを洗おうとしたら、パッキンがカビで真っ黒でした。 また、「その野菜洗ってあるからちぎってくれる?」と言われ、ちぎると土と蜘蛛がでてきました… 大雑把な性格の義母です。腐りかけたり、しなびている野菜をくれることもしばしば。 実家に行くと、子供が義母の作ったご飯を食べないので、お菓子ばかり食べています。(しかも四六時中、与える) 大人の食べるようなお菓子もどんどん与えるし…。 せっかく用意してくれているし…と思って、私も「半分だけ食べようね」と食べさせますが、結局義母がほぼ全部与えていたり。 正直、断りたいです。 特に預ける理由もないですし、何かあってからでは遅いので…。 年少さんになったら新幹線に、子供だけ乗せて(アテンドサービスがあるそうですが)ホームまで義母が迎えに来ると言われています(新幹線で2時間弱です) 義母は時々嫌味?と聞こえることを言うこともありますが、優しい性格の人です。嫌いではないです。 でもあまりにも簡単に「預からせて!」と言うので無責任に感じてしまいます。義父も「無責任に預かるなんて言わない方が…」とやんわり言ってくれていますが、全然聞く様子はありません。 私が神経質過ぎるのでしょうか? 会う回数を増やせば解決するのでしょうか? (現在は2ヶ月に1回は会っています。以前は毎月でしたが、私の性格上、疲れてしまうので、主人にお願いして減らしてもらいました) また上手な断り方がありましたら、アドバイスください。 どんなご意見でも構いません、よろしくお願いします。

    • mimi-ta
    • 回答数7
  • 夫とうまくいくには・・・

    結婚4年目、今年生まれたばかりの子がいます。 最近、夫は休みの日に会社の人と遊びに行くようになりました。子供が出来る前は、休みは必ずと言っていいほど出かけていたのに、ここ最近は付き合いだからと家をあける事が多くなったように思っています。私は、普段子供と二人なので夫が休みの日は家族で公園に行くだけでも気分転換になるので、夫にはなるべく家をあけないで欲しいとお願いしています。が、一昨日も会社関係の人と日帰りの小旅行をしてきて、今日は疲れているからと子供が泣いてても寝っぱなし・・・私もイライラして言いたい事を言おうとしても、半分も言わないうちに怒鳴られて会話は終了。家事・育児は今はほとんどやってもらっていないので、私もストレスがたまってしょうがないです。言いたい事も言えず、家事も手伝ってもらえずで悪い方へ考えてしまう一方です。共働きしていた頃はこんな事はほとんどなかったのに。家事も何でもやってくれていました。私が専業主婦になって夫には稼いできてもらっているので、前よりいろんな事を遠慮しているからなのか・・・イライラしてしまうとやはり夫に当たってしまうので、ケンカのような状態になります。自分でもどうしたらいいのかよくわかりません。乱文で申し訳ありませんが、良いアドバイスや何か実行されて夫婦関係が良くなった体験をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 子供の名づけの心配事です。

    主人の実家は、男の子の名づけには代々 A太郎 A輔 のように同じ漢字を使って名前をつけているようです。 女性の場合は、特にそういうことがなく色々のようです。 私は現在妊娠中ですが、性別はまだ分かりません。 私は、相手のご両親とは別居ながらも相手の家の名字になった訳ですし、男の子が生まれた場合、このAの代々続く漢字を使い名前をつけることは暗黙の了解?見たいな所があります。。 でも、主人の仕事の関係で現在の住まいは私の実家の近くです。 長男なのに、相手の家の近くに住んで婿にやるつもりはないのにと言う気持ちがあるようです。 主人とそういう話をしていたときに、主人は私に気を使ってくれたんだと思いますが、「男の子だったら俺の名前の一文字(仮にA)の漢字を取って名前を付ける。女の子だったらお前(私)の名前の一文字を取って名前を付けよう。」と言いました。 嬉しいのですが、現在第一子を妊娠中ですが、将来第二子を産んだとして(2人目は産み分けを希望しています。)男の子と女の子とこの規則に従いお互い親の名前を取って名前を付けたとします。 主人のご両親は、自分の名前の入った方の孫しか可愛がってもらえないのでは?私の名前の一字取った女の子と可愛がり方に差が出るのでは?と心配しています。 ただでも私達の住んでいる所に納得が行ってないと言うか、仕事の都合だから仕方ないと仕方なく割り切っている感じがあると言うか、その所に、仮に第一子が女の子で私の名前を一字とって付けると、孫まで取られたように感じ、余計に反感を買ってしまうのではないかと・・・。 昔の人はというか地域柄的に男の子を跡取りとしてとても可愛がり、その割りに女の子は、どうせ嫁に出すんだからと男の子優先でないがしろにされる感じで、同じ兄弟なのに差別はして欲しくありません。 主人のご両親は仲良くしていただいているのですが、例え身内が困っている状態にあっても、ドライと言うかとても自分大事な感じがよく伝わってきて、その辺りが理解できません。 そういう場面を見ているので、そんな小さな事でと思われるかもしれませんが、子供の名づけでそういうことが置きそうな気がして心配になって居ます。 嫁は他人とはっきり線引きをしている家に、そういう名前の付け方をすれば、主人の名前が入っている方の子が、うちの孫で、お嫁さんの名前が入っている方がお嫁さんの方の家の子ねなんて考えが持たれて差別されないか心配です。 そう考えると、男の子であっても女の子であっても、特定の漢字を使わずもっと、いろんな意味を込めた名前を付けて上げたいとも思います。 でもそれには、主人の親がなんていうか・・・。 息子さんの立場や私のようなお嫁さんの立場や、お舅さんお姑さんの立場でどう思われますでしょうか?

    • noname#74197
    • 回答数8
  • ヤキモチなのか、心配性なのか

    私自身(男性:20代半ば)についての悩みです。 彼女と会話していると 「今日キャッチにしつこく声かけられたの。怖かった」 「昨日、夜帰り道で車から声かけられてさ。  無視してたんだけど車でついてきて、肩とか腕つかまれて  危なく車に連れ込まれそうになったの。すごい怖かったよ」 という話題がたまにでることがあります。 それにたいして、過剰反応してしまって、いつもケンカしてしまいます。 昔からの悪い癖で、自分でもなんでモヤモヤするのかは分かっているつもりです。 モヤモヤの中身は、  自分と一緒にいるときは、どんなことがあっても守ってみせるけれど  一年中一緒にいられるわけはないし  一緒にいないときは、彼女のことは彼女自分がマネージメントするしかないのに  怖かった話や、嫌だった話をされても、どうしてやりようもないし  なんで一緒にいてやれなかったのか、とか  どうにかしたいのに、どうにもできないとか考えてモヤモヤする といったものなんです。 彼女も、自分の近況として話しているだけで 心配してほしいと意図的に話しているのではなく、なんとなく話しているだけのようです。 ですが、前述のように、もやもやが酷くケンカになってしまうので 「お願いだから、自分のことは自分でなんとかして。  一緒の時はなんとかするから、一人の時は自分で自分のこと守るしかないよ。  それに、怖かった話をされても、俺はどうしようもないし、どうしようもできないから、  モヤモヤしちゃうから、そういう話はしないで」 と話しました。 でも、これじゃあ、彼女は愚痴っぽいことを話さなくなってしまうし、 それじゃあ彼女のストレス発散口がなくなるだけで、対応として正しいとも思えません。 一番悪いのはキャッチやナンパなんて行為をする人間だと分かっているのですが 如何せん、一緒にいればなんとかできるものの、一緒にいないとどうしようもありません。 すると、「キャッチなんて注意深くしていればひっかからないはず」 「夜道で車が速度を落として接近するなら、電話をかけているフリをするとか、コンビニに逃げ込むなど対応できるはず」などと、彼女の対応ばかり責める思考になってしまいます。 このモヤモヤやズレた思考は、自分では如何ともしがたいのです。 もちろん、自制して、「怖かったね」とか、今度「防犯グッズ買いに行こうか」とか、適度な対応に抑えたこともあるのですが そのモヤモヤは、別の機会で結局飛び出てしまいます。 (あんまりにも淡白に反応すると、それはそれで「心配じゃないの?!」とかでケンカになるんですが・・・) そこで、質問したい内容は以下の通りです。 女性の方には、  ・女性が上記のような怖かった話、嫌だった話を   彼氏にそういう話をする場合に、話す理由、望んでいることや期待している反応    ・さらに「そういう話はしないで」といわれることで感じること  ・こうしたらどうか、という対応策や思考方法 の三点どれか、または全てについてお聞きかせください。 男性の方には  ・彼女から怖かった話、嫌だった話をされた時の対応内容、発言  ・こうしたらどうか、という対応策や思考方法 の二点のいずれか、または両方についてお聞かせください。 私自身への人格非難のような回答はできればお避けください。 自身でもかなり気にしているのに、どうしようもなくて悩んでいることでして。 よろしくお願いいたします。

  • 食事に誘うタイミング

    2週間前に飲み会で知り合い、毎日のようにメールをしている人がいます。 メールはこちらからするばかりで相手からくることはありませんが、返信はきちをとあります。 もっと仲良くなりたいので食事に誘おうと思っているんですが、どのようなタイミングで、どのように誘ったらよいのでしょうか?

    • noname#63971
    • 回答数3