4108090 の回答履歴
- 妊娠7ヶ月ですが母乳が・・・
こんにちは。 タイトルの通りなのですが、妊娠7ヶ月ですが おっぱいマッサージをすると母乳のような 汁がにじみ出てきます。 これって普通なのでしょうか(@@;)? しかも、マッサージをしなくても出ているらしく この汁が固まってしまい、下着とおっぱいがくっついてしまい 痛い・・・。切れてしまったりします。 これもどうにかならないものでしょうか?? 何か良い対策や、アドバイスなどありましたら ぜひ書き込みをよろしくお願い致します。
- 人工授精で1回で成功したひといますか?
19歳から26歳まで四人子供を産みました。全部自然妊娠です。 それから11年経ちみんな大きくなったのでもう一人子供が欲しいのですが、4回連続で排卵期に子作りしましたが、全て想像にんしんでした・・・ 高齢になったからできにくくなったのかとおもい、人工授精を考えています。基礎体温はちゃんとつけていて、生理も排卵も順調で子宮も卵巣もきれいだといわれました。人工授精成功したかたの経験が聞きたいです。
- 30代後半での妊娠について
今年で39歳になります。 獣医師の友人が「女性は35歳を過ぎると卵子の質が著しく低下するので 自然妊娠ははっきり言って難しい。避妊も目くじら立ててしなくても大丈夫よ。 それより子供が欲しいなら不妊治療しないとねぇ。」 と言っていました。私個人にと言うよりは「そういうものだ」という感じでした。 人間のではありませんが、一応「医師」の言うことなので 軽く受け止められないなーと思っています。 不妊に関してはおそらく年齢は関係ないのでは?と思っていますが、 その逆、つまり年齢がある程度いくと妊娠しにくくなるというというのは どうしても否めない事なのでしょうか? 確かにここ一年ほど、生理が終わったと同時くらいにSEX (12ヶ月としてそのうちの6ヶ月ほど。避妊なし。) しても妊娠しませんでした。 (単に排卵日の問題なのでしょうか??生理周期は28日、生理期間は平均6日です。 ちなみに毎月3日ずつくらい繰り上がっています。) あまり関係ないかも知れませんが、体の変化としてはこの一年くらいで生理痛が強くなりました。 寝込むほどではありませんが、鎮痛剤を飲むのも珍しくありません。 それまでは薬を飲むことはまずありませんでした。 色々書きましたが、皆様よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- fukufuku08
- 回答数9
- 妊娠後期の足のむくみの対策法教えてください 特に高齢出産の方
30代後半の現在8ヶ月の妊婦です。 先週の検診で血圧・タンパク尿は正常、むくみだけがありました。 2日前からかなり酷くなってきて両足にダルさも感じています。 高齢出産ということもあり、妊娠初期から減塩醤油に変え、毎日体組成計に乗り体重管理もしてきて現在は6kg増です。 お腹が大きくなってきたので浮腫みやすくなるのは仕方がないんですが、出来るだけ快適に乗り切りたいと思っています。 皆さんのした対策法・経験談・アドバイス・注意していた食事や飲み物などあったら教えてください。 昨夜から、足を高くして寝る。足首を回して流れをよくする。を始めましたが寝起きからゾウさんの足のようです(悲)
- 不安な毎日なんです・・・
妊娠4ヶ月後半になりました。 つわりも楽になって数週間前にあった気だるさとかも嘘みたいになくなりました。 赤ちゃんは元気に育っているのでしょうか? ネットを観ると色々食べないほうがいい食品や飲み物などが書かれていたり、奇形や障害をもって産まれてきた我子を愛せますか?とか読み始めるときりが無くてひたすら 「自分の子供は大丈夫なんだろうか・・・?」と不安になってしまいます、「色々考えると赤ちゃんにもよくないよ」とか言われて出来るだけポジティブに考えようと心掛けているのですがやっぱり。。。 赤ちゃんがお腹の中で元気に育っていてくれていると信じて話しかけたりしてテンションをあげています。。。 考えすぎでしょうか? どんな些細な事でもアドバイスとか教訓などあったら聞かせてください。
- 2回連続の流産...
8w0dで赤ちゃんが確認出来ない為、今日稽留流産と診断されました。 5w4dで胎嚢も見えず、その時点で医師には残念だけど... と言われました。6w4dでわずか9mmも胎嚢が見え、出血もなかったのですが、残念な結果になってしまい、明日手術を受けます。 2回連続はあまり珍しいことではないのでしょうか? 初期流産は胎児の染色体異常で、母体の責任ではないらしいのですが、 2回続くということは、やはり何か検査を受けた方がいいのかどうか 悩んでいます。 前回流産から半年、やっと妊娠出来たのにやり切れません。 周りは流産を経験する事無く順調に妊娠、出産しているのに、どうして 自分だけ2回も...と思ってしまうのは私の心が未熟だからでしょうか? 同じ経験をされた方、どうやってこの悲しみを乗り越えましたか? もし次に妊娠出来てもまた流産かもと不安になってしまって怖いです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#66289
- 回答数5