k8k の回答履歴
- 小学校低学年の登校拒否・・悩んでいます(長文です)
小学2年の長男が昨日から学校に行っていません。 実は今年2月、1年生の時にもある日突然学校に行きたくないといい、2週間泣き喚く息子を車に連れ込んで学校に連れて行き、その後は一緒に登校をし、1ヶ月くらいたったある日突然一人で行くようになりました。 前回どうして無理をして学校に連れて行ったかというと、泣き喚いて学校に行った日も機嫌よく楽しそうに学校から帰宅してくるからです。学校にいる間も友達と遊んだり機嫌がいいので、ただ学校へ行くまでの道のりが嫌なのかと思い、少々荒療治でしたが連れて行きました。 今回はまだ2日目ですが、前回のように無理やりに連れて行くことはしていません。2年生になったのでほかの子の目もさすがに気になってくるでしょうし、第一に私自身連れて行くことに疲れきってしまうからです。 うちは3人子供がいて、5歳の次男は自閉症です。末っ子もまだ小さいこともあり、長男とはなかなかかかわってやれず、うまく甘えさせてあげることもできません。 ただわからないのです、いったいなぜ学校に行きたくないのか。勉強もちゃんとできていますし、先生のおっしゃるには友達とも休み時間よく遊んでいるそうです。おとつい(拒否をおこす前日)も学校から帰ってきて急いで宿題を済ませ、お友達3人と仲良く遊んでいました。 小学校2年生という低学年で登校拒否を起こすのは、いったいどうしてなのでしょう。何が悪いのでしょう。「面倒くさいから」という甘えではないのでしょうか。今回はゆっくり家で様子を見ようとは思っていますが、ただの甘やかしなのではないか、という不安もあるのです。 経験のある方、アドバイスのある方、ご意見ください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rsm223
- 回答数5
- センター試験でのミスについて
センターの数1・Aなんですが、途中 わからない問題があって、飛ばして後の問題を 先にバーっと解いていたんですね。 で、とりあえず第3問(選択は第3問を選びました)まで 解き終わって、まだ少し時間が余っていたので、 その飛ばした問題を考えてたんです。 で、終了間際になってとりあえず一つ解答が わかったので、「1こでも正解が多いほうがいい!」 と思って焦ってマークしたんです。 それでチャイムが鳴って、鉛筆を置いて、 よく見てみると、その最後に解いてた問題は 第1問の、解答欄クの問題だったんですが、 なんと第3問の解答欄サのところにマークしてしまったんです。 そこで質問なんですが、僕は第1問の解答欄クの 得点なんか別にいらないので、その第3問解答欄サの ところにマークしてしまったというミスについて どのような扱いになるのかということを、どなたか 知っている方がいらしたら教えて欲しいのです。 というのも、第3問の解答番号はア~コまでで、 サに解答すべき問題はないのです。 これは、問題用紙の表紙に書かれている、「指定された 問題数を超えて解答してはいけません」という注意に 触れるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- qunny-hill
- 回答数3
- ランニング中に足全体がかゆくなる
高校1年生の男子ですが、 いつもランニングをしていると開始後20分ぐらいでふくらはぎ~太ももにかけてかゆくなってきます。見た目は赤くなったりはしていません。 ただ、かかないと耐えられないぐらいなので、対処法などありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- h-storm
- 回答数3
- 大学入試に向けての教科選択について
はじめまして、高一のleavesです。 私は今教科選択について悩んでいるのですが、まず私は文系に進もうと考えているので社会は世界史必修で日本史か地理を選択、理科は生物、物理、化学から1教科を選択しなければなりません。 まず社会のほうですが、センター試験では現代社会と地歴の二教科の受験と聞きました。それなら日本史か地理かの選択はさほど重要ではないと考えますが、私は京都大学を目指しているので、二時試験で地歴から二科目選択なのだそうです。学校の先生は世界史と日本史の組み合わせはキツイと言い、友人は受験に関係ないからと日本史を選びます。私もどちらかと言えば日本史のほうが興味がもてます。しかし、受験のことを考えると、自分に自信が持てません。さらに、今現在授業では現代社会しか学んでおらず、自分が地理か日本史のどちらに向いてるのか判断することができません。 長くなってしまったので、理科のほうは分けたいと思います、すみません。
- シュートとドリブル
二つ質問したいのですがまず、 1.シュートが遠くに飛ばない 練習はしてるんですが、中々遠くに飛びません。 友達に「打つときはジャンプの最高点に達した時に腕と手首のスナップで打て!」と教わったのですが、実際この打ち方だと、3Pはおろか、ラインより少し内側でも届きません。 やはり腕や手の力がない人は、曲げた膝を伸ばしてジャンプする(足が地面から離れる瞬間)と同時にシュートするしかないのでしょうか? しかし、このフォームは見た目あまりカッコ良くもないですし... 2.ドリブルの応用 ドリブルは少し得意な方なのですが、あまり技みたいなものをもっていません。 体育の教科書を見たら、「バック・ロール」というのが載っていました。 右利きだとしたら、ボールをついて、地面からはね返ってきたボールを手に吸い付けるように(表現が下手かも...)して右回りに体を反転させて、相手の左側(自分からみても左側)を抜いていくというものです。 バスケ部の人とかならしょっちゅう使ってるのをみるんですが、僕がこの前試してみたら「それじゃトラベリングだ」といわれてしまいました。 一瞬ボールを持ってしまっているみたいなんです。 練習次第だとは思うのですが、何かコツはないのでしょうか? 他にも使えるドリブルテクニックがあったら是非教えて下さい!