neko-ten の回答履歴
- iphoneが曲がってるんですが修理可能ですか?
2週間ほど前に購入したiphone5Sがいつのまにか数ミリほど曲がっているのですがこれって修理できるんですか? ちなみに、状況は本体が若干曲がって、音量ボタン下に小さな亀裂、裏面亀裂付近に変形跡があります。 動作は正常で、内部や表面が開いているような重度のものではなく、手に取ってよく見ると曲がっている感じです。 普段からアップルユーザーですが待ちに待った初めてのiphoneなので、パニックになっています。。 個人的には最近買ったものだし、大事に長年相棒として活躍してほしいので、できれば症状がひどくならないうちに直しておきたいと考えています。 できれば、金額や、期間などが知れればと考えております。 自分で調べると、アップルサポートに入れば7500円でハードウェアの修理サポートが最大2回受けれるよう書いてありました。 これは、iphoneを買って30日以内に介入すればと書いてありましたが、今からでも入れるのでしょうか? こういう経験がある方、もしくはアップルの正規サポートに詳しい方、お力をどうかお貸しください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- itunes0220
- 回答数5
- ルーターがフリーズする
NTTの光電話ルーターPR-400KIを使っています。 10月25日19:40にネットに繋がらなくなり、再起動して繋がるようになりました。 1台のPCだけ利用していたので、負荷は極めて少ない時です。 ルーターの障害LOGには以下のように記述がありました。 7. 2013/10/25 19:44:08 PPPの認証失敗 というのが接続できない障害が発生したときのようです。 原因と防止策を教えてください。 よろしくお願いします。 障害LOG: 3. 2013/10/28 10:38:13 電話サーバ接続成功 SEQ=00 69676552 72657473 284B4F20 20202932 Register OK(2) 4. 2013/10/25 22:02:51 BNE-OpS端末管理部 端末情報登録成功 SEQ=00 49474552 4F205453 2020204B 20202020 REGIST OK 5. 2013/10/25 19:47:18 BNE-OpS端末管理部 端末情報登録成功 SEQ=00 49474552 4F205453 2020204B 20202020 REGIST OK 6. 2013/10/25 19:45:40 JavaVM起動 SEQ=00 20202020 20202020 20202020 20202020 7. 2013/10/25 19:44:08 PPPの認証失敗 SEQ=10 00000000 00000000 00000000 00000000 ................ 8. 2013/10/25 19:44:08 電話サーバ接続成功 SEQ=00 69676552 72657473 284B4F20 20202932 Register OK(2)
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Horirin39
- 回答数2
- 前のpcに異常!!
前のパソコンに異常がありました。 ○キーボート【壊れた二つ】 ○pcの裏のねじがない【出っ張ってる】 ○pcの後ろの一部、一部が変色【一部、変色】 コンピューターの型式など ○型番【PC-LS65H64DH】 ○製造番号【14DE075HA】 ○認証番号【A00-0959JP】 pcの異常について========================= ○pc起動後、F2を押すと反応なし! ○pc起動後パスワード場面みたいなものが現れる! ↓↓ Enter CURRENT Password: !回答宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- kodoryu2013
- 回答数2
- ホームページにブログパーツ
ホームページにブログパーツで紅葉を散らすのですが下まで散らさず途中まで散らしたい たとえば紅葉の写っている画像の中だけ散らすとかそのようなことはできるのでしょうか
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- rananon
- 回答数1
- iPhoneを使っている人に質問です。
友達とケンカをしてしまい、メールをいくら送っても返事をくれなくなってしまいました。 着信拒否をされている場合、こちらから送ったメールというのはどうなるのでしょうか? 相手の所にメールが届かず、送ったメールは一切見られることはないのでしょうか? どなたか教えてくださると助かります。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- xinlis
- 回答数3
- 全くわからないので教えてください。
全くわからないので教えてください。 225019099301apps.googleusercontent.comと出てくるのですが、これは何なんですか? 初心者ですので説明不足ですみません。 よ ろしくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- tjbtrading
- 回答数3
- メモリー使用率
前にも質問したことがあるのですが、 メモリの使用率が60%超って大丈夫ですかねww 大丈夫だったらいいんですけど・・・
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- muzirushi
- 回答数5
- iPhoneのGmail自動受信
こんにちは 私は、最近iPhoneでGmailを使うことが多くなりました。 Gmailは、私がiPhoneを買った時から、アイコンに入っていました。 それと、初めから、自動受信は設定されておらず、できませんでした。 iPhone5なんですが、Gmail自動受信はできますか?できるとしたら、設定の仕方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- noname#206314
- 回答数2
- DVIかHDMIかDP+変換コネクタか
本体の購入でモニター一台に対して、本体二台接続の環境になります。 (但し、基本は同時起動しないので、モニター切替機等の使用は無し) 旧PC(Gefoce9500搭載)とモニター(三菱RDT23IWMS)がDVIケーブルで 接続されています。新PCはGTX770が接続されてるので同じくDVIかHDIM 接続になりますが、モニター側はDVI-Dが1つだけ(HDMIは2つ)です。 音声は新PCは外部スピーカー、旧PCはヘッドホン(9500はHDMIがなく モニターのスピーカー使用不可)です。単純に新PCにHDMIで接続すれば 購入はケーブル1つで足りるのですが、新PCで3Dゲームや高画質動画 環境で画質や動作安定を考えるとどの選択肢が宜しいでしょうか? DVIとHDMIの画質はが大差無さそうですが、DVIケーブルの品質により 変わったりしますか?(最悪旧PCグラボを捨てアナログミニD-SUB15に 落とすのも有り)またGTX770(HDMI1.4 DP1.2準拠)にあるDisplay Portに HDMI変換コネクタ使用はどうでしょうか?モニターの性能にもよるかと 思いますが、、、
- 携帯電話でニコニコ動画
携帯電話(機種はDOCOMOのF-04Dです)でニコニコ動画モバイルを再生したところ、コマ送りのようになりスムーズに再生できません。 どのような原因が考えられますか?対処法ありましたら教えてください(最悪の場合、機種変したほうがいいのでしょうか…)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- axieno
- 回答数3
- atom搭載機は使いにくいんですか?
FonePadが欲しいんですけど、atomが搭載されている物は避けた方がいいんでしょうか? 掲示板を見てると、動かないとか相性が悪いとか書かれてるもので…。
- 締切済み
- タブレットPC
- noname#185695
- 回答数1
- 一応レコード会社無しで実験的に考えているのは・・・
一応レコード会社無しで実験的に考えているのは・・シンプルなホームページ立ち上げて自分達の音源をフリーダウンロードにして。 「次の制作に資金が必要です。あなたの声も含めてPlease donateee!!(寄付を!)」的な。 その、スタイルで無名の娘さんが25,000人程から寄付をしていただき1億円を超えて寄付と聞きました。 皆さまがおっしゃるYouTubeも使い勝手ではナイスな広場です(^^ 私達の再生回数は3万回はお蔭様で超えておりますが・・。 再生回数だけではリスナーの声と次への制作資金は僕が思っている様には 届かない。今、リスナーが求めているモノと僕らが作り上げるモノとの合作をどんどんと距離をチジめて取り込んでリスナーサイドをいつの間にか共同プロデューサーww・・に?的なww まぁ・・楽曲の生みの苦しさを僕達のColorを出しつつ。生みの苦しさを軽減?ではなく。。 「こんなの途中までだけど.どう?」ってどんどん共有してQualityを、寄付を、求めているマニアックなリスナー達を・・。 って・・もう、業界に踊らされないモノを。 もし、あなたが意見したモノが楽曲に繁栄されていたら?愛着湧きません? あと、問題が、どうやって寄付を集めるか?です! 世界中からの寄付を・・募金口座の開設?・・(ちなみに銀行は可能(グループ名+個人名が必要) 、ゆうちょは国内のみ) NPOの立ち上げ?(それも、変ですね。) ホームページに口座をUPするのですから・・セキュリティーめんもどうすれば・・。 とかとか、ですが いいご意見がありましたら宜しくお願い致します。 やはり・・無謀ですかねぇ? 補足 音楽の音源価格ってリスナーが決めるべきだと・・私は、思います。1円~○万円・1セント~○$・・とか。 そう思いません?。
- 締切済み
- 音楽配信サービス
- jyejyejye00000
- 回答数4
- PC電源ユニット交換
デスクトップPCの電源ユニットの不具合により電源が入らないPCがあり、 新しい電源(シルバーストーン SSTST50FES)を購入し取り付けてみたところ、 電源供給は回復したのですが、画面がうつりません。 古いPCですので、電源に付属しているペリフェラル4ピンをHDDにつなぐと、IDE光学ドライブに4ピン端子が届きませんので、電源をつないでおりません。画面起動しない理由はこれによるものでしょうか? よろしくお願いします
- iPad Airって
もうすぐ発売される iPad Airを楽しみにしていましたが 指紋センサー機能はついていないのですか? 軽量化以外で新機能はありますでしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- jho2
- 回答数2
- PC電源ユニット交換
デスクトップPCの電源ユニットの不具合により電源が入らないPCがあり、 新しい電源(シルバーストーン SSTST50FES)を購入し取り付けてみたところ、 電源供給は回復したのですが、画面がうつりません。 古いPCですので、電源に付属しているペリフェラル4ピンをHDDにつなぐと、IDE光学ドライブに4ピン端子が届きませんので、電源をつないでおりません。画面起動しない理由はこれによるものでしょうか? よろしくお願いします
- Apple A7とBaytrail 2.4GHZの
2ch情報だとシングルスレッド性能で、A7はC2D1.86相当、BaytrailはC2D1.55相当だそうですが、ソースが見つかりませんでした。 どういうサイトを見たらそれぞれの速度比較グラフなど見ることが可能なんでしょうか? また、それは違うよ、正確には~GHZ相当だよという情報があったら教えてください。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- noname#194073
- 回答数2
- Apple A7とBaytrail 2.4GHZの
2ch情報だとシングルスレッド性能で、A7はC2D1.86相当、BaytrailはC2D1.55相当だそうですが、ソースが見つかりませんでした。 どういうサイトを見たらそれぞれの速度比較グラフなど見ることが可能なんでしょうか? また、それは違うよ、正確には~GHZ相当だよという情報があったら教えてください。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- noname#194073
- 回答数2
- ゲームはPCでやるのとゲーム機でやるのはどちらが
モンスターハンター、バトルフィールド、FF だいたいのものがPCでもゲーム機でもできますがどちらでやるほうが面白いですか? やったことがないので教えて下さい。感覚的にちがいがありますか?
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- kitaminohakuro-
- 回答数10
- 自作PCパーツに詳しい人に質問です。
3年前に自作してもらったPCのマザボが壊れたので、この際マザボと一緒にCPUも取り替えようと思っています。 現在のCPUとマザボは CPU:AMD Athlon II X2 Dual-Core 260 (3.2GHz 2コア 65W) マザボ: ASRock 880GM-LE これより性能が同等もしくはそれ以上のものが欲しいです。 条件としては、CPUの消費電力が90W以下で発熱も少ないのが良いです。 ケースの関係でマザボもMicroATX以下でお願いします。 予算は1万5千円以下です。アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- mzakom
- 回答数9