neko-ten の回答履歴

全3656件中621~640件表示
  • jqueryの勉強

    jquery初心者で、いま基本操作を教科書を見ながら勉強しています。 しかし、教科書を読んでいると、どんどん、どんどん、眠たくなってきます。 jqueryを熟知されている方は、どのような方法で勉強をされてきたのでしょうか。 なにかいい勉強方法があれば教えてください。

  • 電源 購入について!

    今回 パーツ交換でおそらく 電源が足りなくなったので 電源を購入しようと考えているのですが パーツ交換したばっかりでまったくお金がなく 一〇〇〇〇円出せたらいい方です それぐらいで コストパホーマンスのたかい電源があれば教えて下さい!! これから ながくつかって行こうと思っているので少し余裕のあるものを購入したいと考えています。 一〇〇〇〇円では少ないとは思いますが どうかよろしくおねがいします<(_ _)> 今のスペックです。 マザーボードASRock 990FX Extreme4 cpu AMD Phenom II X6 1090T @ 3200MHz cpuクーラー CORSAIR CWCH60 メモリ PATRIOT メモリ G2シリーズ 8GB×2枚 グラフィック NVIDIA GeForce GTX 550 Ti SSD Intel SSD 330 120G HDD 1TB 1.5TB 2.5TB 電源 KEIAN Bull-MAX 600w ケース KUROKO

  • Xperia Z かIPhone 5 どちらに

    どうも 今回 タイトル通りなのですが どちらにしようか悩んでます  Z⇒パックが変更出来ない ワンセグがない 無料通話分がない? らしいのです ワンセグは要らないんですけどね 5⇒ 64G ケースがいろいろある 前からほしいと思っている だが ソフトバンクorAU     そして調べたんですが Zが8万5000円くらいで 5は7万 でした 値段から 5にしたいんですが  もしも 5にするとしたら ドコモからソフトバンクに変える 代金 MNPするのに掛かる金額 の価格が分からないので 教えてください Zもほしいし 5もほしいんですよね バカな事ですが Z買って 5のSIMフリー買って 設定いじって LTEにすると言う方法もあるかなと思ってますが  SIMフリーでやるか機種変更 どちらが安いですかね?   長分すいません

    • boomsi
    • 回答数2
  • すれちがい通信目的で夜にウロウロ…?

    ニンテンドー3DSLLの、すれちがい通信です。 自宅の近所で12月中頃と24日の2回、同じ人とすれ違いました。 広場を確認した時に1回目が「8分前」で2回目が「7分前」なので バス停近辺での通信だと思います。バス停から自宅までは普通に 歩いて5分。自宅で広場を確認するまで2~3分経過してます。 通信したのは両日とも午後4時半頃。 相手のMiiの設定は男性で、すれちがい回数は30回程度でした。 そして今年1月3日~7日まで、夜8時頃に電源を入れると数分~ 40分ぐらいでその人と通信するようになったんです。 自宅はマンションの3階です。 昨年夏頃からやっていて自宅で誰かと通信するのは初めてでした。 連夜の通信に気味が悪くなり、8日、9日は1時間ずらして午後9時に 電源を入れましたが、やはり数分~30分以内ぐらいで通信するので 10日以降は本体右横の通信スイッチをオフに。 13日、夜11時前に電源を入れ、さすがにもうないだろうと思って スイッチをオンにしてみたところ、10分ほどで通信… 初の個別挨拶で「ご近所さん!1人住みですか?」と届きました。 14日からも通信スイッチはオフのまま。 そして19日。午後11時50分ぐらいに電源を入れました。 自分としてはオフのつもりだったのですが、カバンの中で何かが 当たって押したのか、スイッチがオンになっていたようです。 それに気付かないまま日課の鬼トレをしたあとトイレへ。 戻ってきたら緑のランプが点灯していてゾゾゾーッです… 確認するとやはり同じ人で、時間は20日午前0時半頃。 2度目の個別挨拶で「不規則だね。OL?学生?」と届きました。 これはもう偶然ではないですよね… すれちがい通信する為に夜な夜なウロウロしてますよね… ちなみに私から個別挨拶をしたり返事をしたことは1度もないです。 マンションが多く、深夜まで灯りが点いている部屋が多いこともあり 私の正体や自宅は特定されていないように思いますが、念のため 11時ぐらいには消すようにしています。 今後はスイッチではなく広場の設定で「すれちがい通信しない」に しておくことにしますが、このまま放置しててもいいでしょうか…。 個別に受信拒否も出来ると聞きましたが、拒否されたことで相手が 変な行動を取るのも怖いなと思っています。…私に危害がなくても 見境なく…という感じになってしまうと恐ろしい。 1度ちゃんと姿を確認したいと思ったりもするのですが… 実際は怖い思いのほうが勝って窓から覗くことも出来ません。 こういう相談て、警察で取り合ってもらえるものですか?

  • 携帯のデータ

    携帯が故障したので修理に出したんですが、電源が入らないので動画像やアドレスなどのデータを移せないと言われました もし電源が入るようになったら移せるということだったので修理せずに手元に置いておくことにしました、とても大切なデータが入っていたので出来れば消したくないんですが、何とかデータを残す方法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ノートPCのモニタってグレアパネル多過ぎ?

    グレアって人気無いんですよね?目は疲れるは映り込みはするわで。 PC関連の掲示板や口コミを見ましたがグレアは人気無いようです。 それなのに何故ノートPCってグレアパネルしか無いのですか? 例えば、CPUがCorei7搭載ノートPCを見てみると http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s5=15-17/s1=39/#Option1_OptionP 殆ど光沢パネルですよね?BTOカスタマイズPCなんて全部グレアだし、FRONTIERも全部グレア 後は高くて見てません。 本当にそんなに人気無いの?一部の人が言ってるだけ? Corei7搭載ノートPCで非光沢のないですか?レノボって非光沢? 回答お願いします。

  • iPhone5のCMを実践してみたい。

    iPhone5でパノラマ撮影した写真をプリントしたい。 http://youtu.be/C_rxdbgyGs8 この動画のような写真をプリントするには、どのような方法と機材が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • POP3、どうやってメールを残してるの?

    ネットで調べると、POP3はメールをサーバーに残さないことになっているようですが、 アウトルックなどでは、サーバーにメールを残す、がありますよね? どうやって残しているのでしょうか? ネットのPOP3の説明が間違いで、残す設定が追加されているのでしょうか?

  • GTX660で3Dゲームは十分できますか?

    3D描写にすると負荷が普段よりかかるのでしょうか?

  • グラフィックボードを新調したい

    現在PCはFMV-ESPRIMO FMV-D5350 FMVD94G011を使っており、 N210-MD512D3 LPというグラボを使用しています。 ですが、オンラインゲームの起動や3D開発の際に、 どうもグラボのメモリが足りないようで正常に起動せず困っています。 現在のPCを変えずに、グラッフィックボードのみを新調してどうにかしたいです。 どのようなグラボがいいでしょうか? 予算は1~2万程度です。 できるだけ早急にお願いいたします。

  • サーバーについてです

    アメーバやリアルワールドなどのソーシャルゲームというのは 作成 管理 運営に サーバーが必要なんですか もし必要ならばどのような役割のサーバーが必要なのか教えてください。 さらにサーバー管理がどうっていう意見が似たような質問に出ていたので書きますが NTTが管理するサーバーセンターにいれてうんえいしてもらうしてもらうというのはどうなんでしょうか。 そのほかにもいろいろな会社が準備しているようねのですが。 外にはクラウドはどうなんでしょうか ご回答よろしくお願いします

    • nyobu25
    • 回答数1
  • nProについてのことなんですが

    僕はトイウォーズというオンラインゲームをしてるんですが、そのゲームではまだnProの影響でwindows8ではプレイできません。 ですが僕の記憶だとファンタシースターオンライン2は同じくnProを使用してますが、プレイできました。 nProはどういう仕様になってるのでしょうか?教えてください

    • sazaran
    • 回答数1
  • デジタル関係諸々でお尋ねします

    スマホだと月々の使用料が高額になりそうなので iPod touch を持てないかな?と思っているのですが (おおまかに、電話がないiphoneだと思ってます) -------------------------------------------------- 現在、自宅では有線光回線メガエッグに ルーターを付けて ノートPC、リビングのTV、ブルーレイ、寝室のTVをつないで デジタルライフを楽しんでます。 (家電量販店さんで ノートPC購入した際 ルーター等接続をお願いしました) 充実したデジタルライフを送っているつもりだったのですが 最近、どうしても スマホが気になってしまい、色々調べたのですが 月々の使用料で 断念しておりましたところ ipod touchだと似たような使い方が出来ると聞いて (電話のないiphoneと イメージしています) ますます欲しくなってしまいました。 自宅では wifi環境も整っている(?)から使えるようですが 外出先にも ipod touch を持って利用したい場合は モバイルwifiなるものを 持ち歩くと 他の方がおっしゃっており それは 自宅にインターネット環境がない方が手軽に持てるものと 勝手に判断しておりまして 今の環境と重複してしまうかな?と思いまして。。。 親機みたいなものと 持ち歩き用とあれば 自宅のデジタルライフも 中断せずにすむのかな?とか モバイルwifiでは 自宅のデジタル環境は無理なのか?とか FAX回線とか どうなるのか?とか 全然、よくわかってません。 現在、利用している 光回線の会社なんですが 少々、閉口する企業でして 出来れば、早々に解約して他に乗り替えたいところなのですが 仕事でFAXを使う頻度が多く 電話は外せない状態です。 出来れば、現在の番号もそのままスライドして使いたいのですが NTT光は 自宅の地域をカバーしていません。 (このまわりの地域では必ずと言っていいほど競合してません。) 普通の電話だけならば 申し込みも可能なので考えてみるのも手なのですが。。。 ちなみに地元のケーブルTVもインターネット回線を始めたようで 100Mbps 5Mbps が最高のクラスのようです。(書いてありました) (光とどのくらい差があるのか よくわかりません) 金額は破格に安いようです。問題もなければ できれば乗り替えたいなと考えております。 結局、自宅には有線インターネット(LAN使用)を利用してと 屋外用に 持ち出しwifiが 必要になるんでしょうか? その場合、屋外用の安い使用料のwifiとか ありますでしょうか? 色々、ネットで調べてみたのですが 結局よく分かりませんでした。 支離滅裂で好き勝手を書き連ねてしまいましたが ど素人ですので 専門用語を出来るだけ使わない 分かりやすい説明で お願い致します。 丁寧で親切な方、解説宜しくお願い致します。

    • ne2
    • 回答数1
  • この度、自作PCを作りたいと思うのですが・・・

    この度、自作PCを作りたいと思うのですが、グラボと電源ユニットをどうするか迷っています。 自作PC、初めて作るのですが 今のところCPUと、マザーボードと、メモリだけ決めてみました。 (まだ購入はしていません) CPU:Intel CPU Core i5 3450 3.1GHz 6M LGA1155 【BOX】 マザーボード:GIGABYTE intel B75 LGA1155 GA-B75M-D3H メモリ:CFD製 DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 W3U1600HQ-4G/N OS:Windows XP32bit 今までペン4を載せた友人の作った自作PCを動かしてきたのですが ガンダムオンライン、という3Dゲームなどをやろうと思った時、カクカクでまともの出来ないので 新しくしようと思っています。 出来る限り今あるパーツを流用したいのですが、i5などは今のマザボには対応していないみたいで・・・ 『CPUID CPU-Z』なるソフトを使用し、使ってるものについて調べてみましたが マザボも「LakePort」としか出ず、詳しくわからなかったので、買い替えどきかと思いました 今積んでいるグラボも、GeForce8400GSと古いものですのでこちらも買い換えるべきかなと思っています。 ここで幾つか質問なのですが 1.メモリやCPUはこのマザーボードに組み合わせて使えると思うのですが、無理でしょうか? 2.グラフィックボードはちょとした3Dゲームをやるならどの辺がオススメでしょうか? 3・電源ユニットは3Dゲームをするにあたって何Wモノくらいが正直必要でしょうか?やはり700W? 用途としては とりあえず先程言った、『ガンダムオンライン』というゲームをやるため。(できるならその他の3D系ゲームも少しくらいは) ニコニコ動画等の動画サイトを見る・ネットサーフィン くらいです。 ちなみに予算は、明確な金額は決めてませんが、CPU、マザボで結構しているので、できるだけ安めで。 決め方が甘く、素人もいいとこかもしれませんが よろしければアドバイスなど、宜しくお願いします。 電源ユニットに関しては グラボをどれにするかによると思うのですが、 『◯◯のグラボなら、◯◯◯Wあたり』 等とお答えいただければ幸いです。 他必要な物が有りましたら、補足にて追記させて頂きます。

  • この度、自作PCを作りたいと思うのですが・・・

    この度、自作PCを作りたいと思うのですが、グラボと電源ユニットをどうするか迷っています。 自作PC、初めて作るのですが 今のところCPUと、マザーボードと、メモリだけ決めてみました。 (まだ購入はしていません) CPU:Intel CPU Core i5 3450 3.1GHz 6M LGA1155 【BOX】 マザーボード:GIGABYTE intel B75 LGA1155 GA-B75M-D3H メモリ:CFD製 DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 W3U1600HQ-4G/N OS:Windows XP32bit 今までペン4を載せた友人の作った自作PCを動かしてきたのですが ガンダムオンライン、という3Dゲームなどをやろうと思った時、カクカクでまともの出来ないので 新しくしようと思っています。 出来る限り今あるパーツを流用したいのですが、i5などは今のマザボには対応していないみたいで・・・ 『CPUID CPU-Z』なるソフトを使用し、使ってるものについて調べてみましたが マザボも「LakePort」としか出ず、詳しくわからなかったので、買い替えどきかと思いました 今積んでいるグラボも、GeForce8400GSと古いものですのでこちらも買い換えるべきかなと思っています。 ここで幾つか質問なのですが 1.メモリやCPUはこのマザーボードに組み合わせて使えると思うのですが、無理でしょうか? 2.グラフィックボードはちょとした3Dゲームをやるならどの辺がオススメでしょうか? 3・電源ユニットは3Dゲームをするにあたって何Wモノくらいが正直必要でしょうか?やはり700W? 用途としては とりあえず先程言った、『ガンダムオンライン』というゲームをやるため。(できるならその他の3D系ゲームも少しくらいは) ニコニコ動画等の動画サイトを見る・ネットサーフィン くらいです。 ちなみに予算は、明確な金額は決めてませんが、CPU、マザボで結構しているので、できるだけ安めで。 決め方が甘く、素人もいいとこかもしれませんが よろしければアドバイスなど、宜しくお願いします。 電源ユニットに関しては グラボをどれにするかによると思うのですが、 『◯◯のグラボなら、◯◯◯Wあたり』 等とお答えいただければ幸いです。 他必要な物が有りましたら、補足にて追記させて頂きます。

  • ニコニコ動画のダウンロードについて

    昨年著作権に関する法律が改正され、様々なことが規制されるようになりました。 「youtubeやニコニコ動画を見ただけでアウト」などという信憑性のない噂でネット内でも盛り上がりましたが、今は比較的落ち着いたかのように思えます さて、ここで本題です 私は数年前からCraving Explorer使用者で、ニコニコ動画内での「自主製作系(アニメなど)」や「二次創作(いわゆる腐向けなど)」、「VOCALOIDやヒャダインさんなどのニコ動内で活躍している方の作品」などを音楽プレーヤーに入れていました ここで質問です 著作権に関する法律が改正された今、恥ずかしいことにどこまでがセーフでどこまでがアウトかわからない状況です 今、ダウンロードするのなら    ・自主製作系  ・二次創作  ・VOCALOID楽曲  ・ヒャダインさんなどの楽曲や歌い手の歌 どこまでがセーフゾーンでしょうか 本来は自分で調べるべきなのでしょう 本当にすいません できればソースを張っていただけると嬉しいです できればでよろしいので、お願いします

  • 至急!! iPhone バッテリーなどについて!!

    au iPhone 4S 32GBを使っています。 (1)電池の減りがはやいです。何も触っていない、メールチェックなどほんの少ししか使っていなくてもどんどん減ります。 充電の仕方にも問題がありますか? 毎日、残りが40~60%くらいでも夜12時くらいに100%(カミナリマークがコンセントマークになるまで)充電しています。そして寝て何も触っていないのに、朝7時に見てみたら、90%程度まで下がっています。 みなさんは、100%まで充電していますか? 100%まで充電しないほうがいいですか? 80~90%くらいで充電をやめる。と聞きますがそのほうがいいですか? また朝や昼など、使っていなくても、1時間に1~2%減ります。 特に朝90%がおかしいです。故障ですか? (2)バックアップについてです。修理などで交換したとき、「アイクラウドからバックアップ」を選択して、 写真とアプリは成功しました。しかし、連絡先は1件も無い、音楽は灰色。となりました。 交換前に、wi-fiでアイクラウドストレージバックアップしました。 また、「新しくiPhoneを利用する」にしてみたら、勝手に連絡先のみ入っていました。 アイクラウドにバックアップしたのに、連絡先が入っていなく、音楽が灰色です。 どうしたらいいですか? 自分は、パソコンを使わず(操作についていけない。難しい。)、これからもwi-fiを使ってアイクライドを使いたいです。 (1)と(2)、困っています・・・ 何かおしえてください。

    • megajun
    • 回答数3
  • ドコモからソフトバンクに?・・・迷っています!

    開いていただきありがとうございます。 今春大学生になるのですが、これを機にガラケーから卒業したいと思っています。 私も家族もdocomoなので家族間の電話はタダ、また今まではdocomoの学割でメールもタダ、といろいろ重なり、さらに私はiモードにつながなかったので、月々600円かからない程度でした。 自分で払っていくため、料金も気になるところなのですが、スマートフォンにすることで、どこの会社にするにしても、大体月6000円前後(電話なし)くらいかなと思っています。(実際使っている皆様どうなのでしょう?いろいろあるとは思うのですが) 周りの友達にソフトバンクが多いことと、iphoneならサービス的にもソフトバンクがいいと聞いたこと、 iphoneの安全性などから家族の中で一人だけSBになることも考えています。 ただ家族はまだガラケーなのでLineで電話というわけにもいかずの電話代が心配です。 スマートフォンをお使いの方、特にiphoneも他のスマホも使ったことのある方、(安全性、回線、 購入後のサービス、電池量などいろいろあると思いますが、)総合的にどちらがよいと思いまか?? (父はケータイ会社の順位がSB→au→ドコモとなったのを受けて、今春あたりドコモも何か手を売ってくるだろう~もしかしたらiphoneもいつか入れるかもしれないし、あとドコモは日本では市場が一番だし回線とか全体で網羅してるからドコモのほうがいいよ~というようなことを言っていましたが、 みなさんどうおもわれますか??) いろいろごたごたすみません スマホの料金(電話料抜き)について ドコモとソフトバンクの比較 iphone(ソフトバンク)と他のスマホ(ドコモ)の比較 よろしくお願いします><!

  • ドコモからソフトバンクに?・・・迷っています!

    開いていただきありがとうございます。 今春大学生になるのですが、これを機にガラケーから卒業したいと思っています。 私も家族もdocomoなので家族間の電話はタダ、また今まではdocomoの学割でメールもタダ、といろいろ重なり、さらに私はiモードにつながなかったので、月々600円かからない程度でした。 自分で払っていくため、料金も気になるところなのですが、スマートフォンにすることで、どこの会社にするにしても、大体月6000円前後(電話なし)くらいかなと思っています。(実際使っている皆様どうなのでしょう?いろいろあるとは思うのですが) 周りの友達にソフトバンクが多いことと、iphoneならサービス的にもソフトバンクがいいと聞いたこと、 iphoneの安全性などから家族の中で一人だけSBになることも考えています。 ただ家族はまだガラケーなのでLineで電話というわけにもいかずの電話代が心配です。 スマートフォンをお使いの方、特にiphoneも他のスマホも使ったことのある方、(安全性、回線、 購入後のサービス、電池量などいろいろあると思いますが、)総合的にどちらがよいと思いまか?? (父はケータイ会社の順位がSB→au→ドコモとなったのを受けて、今春あたりドコモも何か手を売ってくるだろう~もしかしたらiphoneもいつか入れるかもしれないし、あとドコモは日本では市場が一番だし回線とか全体で網羅してるからドコモのほうがいいよ~というようなことを言っていましたが、 みなさんどうおもわれますか??) いろいろごたごたすみません スマホの料金(電話料抜き)について ドコモとソフトバンクの比較 iphone(ソフトバンク)と他のスマホ(ドコモ)の比較 よろしくお願いします><!

  • スマホの月々の料金を安く抑える方法ありますか?

    現在、ソフトバンクのガラケーを使っています。 家と職場(自宅ではないとこころで自営)でPCにてネットをつないでいるので、携帯でネットにつながなくてもいいかな・・と思い、パケ放題には入っていません。 友人の話だと、スマホを持っているがパケ放題は一番最低料金のプランだそうで、基本的に家や職場などで無線LAN(Wi-fi?)を使っているところだけでパケットは接続しているそうです。ちなみに友人は、D社を使っています。 最近のケータイやネットについてよくわかっていないので、安く抑えられる方法を教えてください。 ちなみにネット環境は、自宅・職場ともにヤフーBBのADSL50M(有線タイプ)です。スマホに変える際も、ソフトバンクを予定しています