neko-ten の回答履歴

全3656件中501~520件表示
  • 2チャンネルでiPhoneから書き込みのアドレス

    2チャンネルでiPhoneから書き込みをして その後PCで書き込みをするとアドレスは似たものになるのでしょうか?

    • nyacoco
    • 回答数2
  • fonについて

    たまたまfon Japanのホームページを見たら、ルーターさえ買えば、基本料金も利用料金もかからずに、インターネット接続・利用ができるとのこと。こんなうまい話があるのかなあと半信半疑。今はヤフーADSL利用で毎月3,000苑前後支払っていますが、これがただになるなら乗り換えたい気もしますが、何か問題ありませんか。

  • fonについて

    たまたまfon Japanのホームページを見たら、ルーターさえ買えば、基本料金も利用料金もかからずに、インターネット接続・利用ができるとのこと。こんなうまい話があるのかなあと半信半疑。今はヤフーADSL利用で毎月3,000苑前後支払っていますが、これがただになるなら乗り換えたい気もしますが、何か問題ありませんか。

  • fonについて

    たまたまfon Japanのホームページを見たら、ルーターさえ買えば、基本料金も利用料金もかからずに、インターネット接続・利用ができるとのこと。こんなうまい話があるのかなあと半信半疑。今はヤフーADSL利用で毎月3,000苑前後支払っていますが、これがただになるなら乗り換えたい気もしますが、何か問題ありませんか。

  • 【Ubuntu】自作PCのパーツ選びについて。

    こんにちは。 サブのパソコンを自作してUbuntuを使ってみたいので、パーツ選びについて助言おねがいします。 メインのパソコンではWindowsを使っています。 ちなみに自作は初めてで、ハードディスクやメモリの交換であれば、したことあります。 使用用途は文章作成とSNS、あとは音楽再生程度なので、ネットにつながれば十分です。 無線ルーターを使ってつなぐ予定です。 一応以下のように計画を立ててみましたが、よくわからないので、アドバイスもらえたら嬉しいです。 できるだけ安くしたつもりです。 ・ケース acubic E20 ACE-E20-REK http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/E20/index.html 見た目で決めました。あとは3.5インチのHDDを載せれてUSB3.0に対応してるところがよかったです。 少し高いですが、ケースは中身を変えていけば長い間つかえるかと思い、これにしました。 ・マザーボード P8H77-I http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77I/#overview よくわからなかったのでUSB3.0に対応しているものをとりあえず選んでおきました。 ・CPU Celeron G1610 http://ark.intel.com/ja/products/71072/Intel-Celeron-Processor-G1610-2M-Cache-2_60-GHz スペックの要求されるようなことは全くしませんので。 ・メモリ D3N1333Q-4G http://kakaku.com/item/K0000150645/ 動いたらなんでもいいです。 とりあえず価格コムで評判のいいものを。 ・HDD 東芝 DT01ACA100 http://kakaku.com/item/K0000391558/ 安いものを選びました。 ・DVDドライブ DVSM-PC58U2V-SV ケースの都合で外付けです。 相談したいのは 1) マザーボード選びはこれでいいですか? マザーボードが一番よくわかりません。ほかの部品との不具合などがないか等、不安です。 一応CPUともメモリとも会うのを選んだつもりですが。。 また、C8HM70-Iとかでも性能的には十分でしょうか?CPUがだいぶ落ちるようですが、安いです。 2) Ubuntuが動作するかどうか。 これについてはなかなか答えづらいかと思いますが。。。 やはり中古のパーツにしておくべきでしょうか? 中古のパーツはすぐに壊れそうな印象を持っていますので、今回は新品で計画してみました。 でも実際のところ中古パーツってあまり安くないですよね。ソフマップのHP覗きましたけど。 3)自作目的で買うならアフターサポート面や様々な面でどこの店がおすすめとかありますか? 4)全体を見て変なところがあれば教えてください。 長くなりましたがどんな情報でもありがたいので、よろしくお願いします。

    • noname#257333
    • 回答数5
  • インターネット環境?

    インターネット環境? (1)ダイヤル (2) INS (3)ASDF (4)光 (5)ケーブル  違いがまったく解りませんです。 識者様教えて頂けませんでしょうか?  

  • 【Ubuntu】自作PCのパーツ選びについて。

    こんにちは。 サブのパソコンを自作してUbuntuを使ってみたいので、パーツ選びについて助言おねがいします。 メインのパソコンではWindowsを使っています。 ちなみに自作は初めてで、ハードディスクやメモリの交換であれば、したことあります。 使用用途は文章作成とSNS、あとは音楽再生程度なので、ネットにつながれば十分です。 無線ルーターを使ってつなぐ予定です。 一応以下のように計画を立ててみましたが、よくわからないので、アドバイスもらえたら嬉しいです。 できるだけ安くしたつもりです。 ・ケース acubic E20 ACE-E20-REK http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/E20/index.html 見た目で決めました。あとは3.5インチのHDDを載せれてUSB3.0に対応してるところがよかったです。 少し高いですが、ケースは中身を変えていけば長い間つかえるかと思い、これにしました。 ・マザーボード P8H77-I http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77I/#overview よくわからなかったのでUSB3.0に対応しているものをとりあえず選んでおきました。 ・CPU Celeron G1610 http://ark.intel.com/ja/products/71072/Intel-Celeron-Processor-G1610-2M-Cache-2_60-GHz スペックの要求されるようなことは全くしませんので。 ・メモリ D3N1333Q-4G http://kakaku.com/item/K0000150645/ 動いたらなんでもいいです。 とりあえず価格コムで評判のいいものを。 ・HDD 東芝 DT01ACA100 http://kakaku.com/item/K0000391558/ 安いものを選びました。 ・DVDドライブ DVSM-PC58U2V-SV ケースの都合で外付けです。 相談したいのは 1) マザーボード選びはこれでいいですか? マザーボードが一番よくわかりません。ほかの部品との不具合などがないか等、不安です。 一応CPUともメモリとも会うのを選んだつもりですが。。 また、C8HM70-Iとかでも性能的には十分でしょうか?CPUがだいぶ落ちるようですが、安いです。 2) Ubuntuが動作するかどうか。 これについてはなかなか答えづらいかと思いますが。。。 やはり中古のパーツにしておくべきでしょうか? 中古のパーツはすぐに壊れそうな印象を持っていますので、今回は新品で計画してみました。 でも実際のところ中古パーツってあまり安くないですよね。ソフマップのHP覗きましたけど。 3)自作目的で買うならアフターサポート面や様々な面でどこの店がおすすめとかありますか? 4)全体を見て変なところがあれば教えてください。 長くなりましたがどんな情報でもありがたいので、よろしくお願いします。

    • noname#257333
    • 回答数5
  • マイクラフトの動作について!

    CPU Core i5-3470 グラフィックRadeon HD7750 HDD 500GB HDD メモリ 8GB 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ O S Windows7 Home Premium このPCならマルチANDMODを入れても大丈夫ですか? 日本語おかしかったらすいません。 よろしくお願いします!!

  • 中央演算装置の種類について…。

    CPU、APU、GPUの違いと、性能の比較をお願いします。 似たようなものですが、違いが分かりません。 宜しくお願いします。

    • noname#178270
    • 回答数2
  • MVNO回線のメール等について

    MVNO回線を知り、調べているのですが、白ロム(スマホ)を購入して、MVNO回線会社のSIMカードを差し込み、設定をする。大体このような流れで使用できるようですが、 メールはgmail等を資料とありますが、通常携帯メールは、受信すると携帯が受信したよと教えてくれる。 ●MVNO回線版はメールを受信しても、メールのサイトを見ないと受信したかどうかわからないのですか? ●料金は、本体代は別として、MVNO回線会社の月々使用料を支払うだけでよろしいのでしょうか。

  • 無印良品の加湿器

    無印良品にある、スチームファン式アロマ加湿器(TPK-MJ403)の付属品の吹き出し口パーツは、おいくらしますか? また、アロマの液?はおいくらしますか?

  • オフラインでファイルを見る

    ギャラクシーからIPhone5に乗り換えました。 ギャラクシーにはマイファイルというフォルダがあり、そこにエクセルやら PDFなどを保管しておりましたが、IPhone5にはそれに似たものが見当たりません。 Drop Boxなどに保管すれば問題ないのですが、 海外に行ったとき、データ通信OFF, Wi-Fiも繋げない時など オフライン状態になる時があります。 そんな状態でファイルを見る方法はないでしょうか? よろしくご教示願います。

  • イーモバイルについて

    イーモバイルで契約しようと思ってますが素人なんでよくわからないので教えてください。イーモバイル同士の通話が無料で他社の携帯電話や固定電話は月300回まで10分間無料が月々約2千円であるのですが、プリペイド式の料金支払いがイーモバイルにはありますか?それはインターネットのみでしょうか。メールなどインターネットはやらないので通話のみの契約にしようと思ってます。もしプリペイド式があれば月々の支払いはどのくらいの料金になるでしょうか。

  • PC版ゲームのスペックについて

    最近deadspaceを買おうとも思ってるんですけどPS3だと日本語化ができないと聞いたので PC版を買おうと思っています でも、PC版をやるための知識がないので、deadspaceができるかどうか教えてください スペック↓ Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: NEC System Model: PC-GV213LFAR BIOS: InsydeH2O Version 03.60.45.2040/606A0700 Processor: Intel(R) Core(TM) i3-2310M CPU @ 2.10GHz (4 CPUs), ~2.1GHz Memory: 4096MB RAM Available OS Memory: 4012MB RAM Page File: 3157MB used, 4864MB available あと、このパソコンでギリギリできるゲームなどおしえてくれたらうれしいです!

  • WIN8のアンインストール

    アップグレードにて、Windows8をインストールしましたが、私にとっては使い勝手が悪いため、Windous7に戻したいと思います。 一番簡単な方法をご指南ください。

  • WIN8のアンインストール

    アップグレードにて、Windows8をインストールしましたが、私にとっては使い勝手が悪いため、Windous7に戻したいと思います。 一番簡単な方法をご指南ください。

  • iTunesからiPhoneに音楽を入れたい!

    こないだiPhoneを購入したときにパズドラのデータを移行したかったのでiPodの方から復元してiPhoneを使っています。 そこで先ほどiTunesに入ってる音楽やムービーをiPhoneの方にいれたいとおもったので音楽を同期しようとしたところ「このIPhone'名前のiPod'はほかのiTunesライブラリと同期しています。 iPhoneの内容は消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? 1つのiPhoneは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。消去して同期すると、このiPhoneの 内容がiTunesライブラリの内容に置き換えられます。」 とでてできませんでした。 どうしたらムービーや音楽をiPhoneのデータを消さずに移行できますか? 後間違えてiPhoneのデータが消えてしまった場合はいつもマメにiCloudにバックアップをとっていれば安心なのでしょうか?

  • iTunesからiPhoneに音楽を入れたい!

    こないだiPhoneを購入したときにパズドラのデータを移行したかったのでiPodの方から復元してiPhoneを使っています。 そこで先ほどiTunesに入ってる音楽やムービーをiPhoneの方にいれたいとおもったので音楽を同期しようとしたところ「このIPhone'名前のiPod'はほかのiTunesライブラリと同期しています。 iPhoneの内容は消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? 1つのiPhoneは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。消去して同期すると、このiPhoneの 内容がiTunesライブラリの内容に置き換えられます。」 とでてできませんでした。 どうしたらムービーや音楽をiPhoneのデータを消さずに移行できますか? 後間違えてiPhoneのデータが消えてしまった場合はいつもマメにiCloudにバックアップをとっていれば安心なのでしょうか?

  • windows8優待パッケージのDVD

    windows8優待パッケージDL版を購入していて、先ほどDVDに焼きました。 そこで疑問です。 DLしたファイルは基本的にisoファイルだと思うのですが、画面の指示通りに進んでいくと、DVDが出来てしまったのですが、一般的にisoファイルを扱うには、仮想ドライブが扱えるソフトがインストールされていないと出来ないと思うのですが、このファイルは、特殊で、仮想ドライブソフトがインストールされていなくても、出来てしまう特殊なファイルなのでしょうか?

    • IXY333
    • 回答数10
  • iTunesからiPhoneに音楽を入れたい!

    こないだiPhoneを購入したときにパズドラのデータを移行したかったのでiPodの方から復元してiPhoneを使っています。 そこで先ほどiTunesに入ってる音楽やムービーをiPhoneの方にいれたいとおもったので音楽を同期しようとしたところ「このIPhone'名前のiPod'はほかのiTunesライブラリと同期しています。 iPhoneの内容は消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? 1つのiPhoneは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。消去して同期すると、このiPhoneの 内容がiTunesライブラリの内容に置き換えられます。」 とでてできませんでした。 どうしたらムービーや音楽をiPhoneのデータを消さずに移行できますか? 後間違えてiPhoneのデータが消えてしまった場合はいつもマメにiCloudにバックアップをとっていれば安心なのでしょうか?