neko-ten の回答履歴

全3656件中201~220件表示
  • 最近よく音楽を聴きます。

    最近よく音楽を聴きます。 ソニーの安いイヤホンとiPhone5という組み合わせで聴いていたのですが、もっと一つ一つの音をしっかり聴きたいと思って音量を上げたところ、高音がうるさくて聴いてられないという状況になってしまいました。 そこで先日、ヘッドフォンショップに行ってSENNHEISER HD558を購入しました。 ド素人のわたしは店員さんに色々とお伺いしたのですが、店員さんの個人的な音質の上げ方は、 1、イヤフォン/ヘッドフォンを換える 2、ipod、Walkman等のDAPを換える 3、ポータブルヘッドフォンアンプを使用する という順番で変えていくと伺いました。 そこで、2についてなんですが、やはりプレイヤーはiPhone5より、『音楽を聴く』のが目的のipod(nano然りtouch然りclassic然り)、SONYのWalkmanの方がいいのでしょうか? はたまた、そういう問題じゃなくて、どう入れるか(形式等)なのでしょうか? 長々と質問してしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 友人宅でノートPC

    友人の家で自分のPCを使う場合、LANケーブルをもっていって、縦の四角いハコみたいのにさせば良いのでしょうか?友人の家はフレッツ光です。 素人な質問で申し訳ありません。

  • グラボの補助電源ケーブルについて。

    グラボの補助電源ケーブルの6pinや8pin(グラボに差す側)の形状は わかるのですが、対になる電源側に差すコネクタ形状はどんな形ですか? 添付写真は今使用してるメーカー品の本体内部。電源BOXから出てる 配線ので、写真にある白いのが未使用で奥に収納されてました。 2つ見えますが、1つのコネクタから枝分かれしてもう1つ付いてる状態。 本体自体は5年以上前ので補助電源に対応してないとは思いますが (もしかしたら別の機器の予備配線?)仮にに補助電源として使えても 6pin×2仕様はこの本体ではやはり接続不可ですよね?

  • どのページもすべて同じURLなのはナゼ?

    WEBサイト作成入門テキストを一冊読み終えたばかりの初心者です。 次ステップとして、好きなサイトのソースコードを書き写して勉強するのが良いと聞き 元となるサイトを探していたら、タイトルの通りトップページ以外の どのページを開けても同じULRになっているものを見かけます。 あれはどのように実現しているのでしょうか。 高度な技術を駆使しているのですか? 難しすぎてお手本として不適切だったら避けようと思いますが いいなぁと思うサイトが多いので質問させていただきました。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • iPhone買うならどのキャリアがオススメ?

    以前にも、よく似た質問をしたのですが、諸々情報が出揃ったところで改めてお伺いします。 iPhoneを買おうと思うのですが、「繋がりやすさ・スピード」の面からみてどのキャリアがオススメですか? 今朝の記事には『プラチナバンド帯として注目されていた800MHz帯については、auが利用しているバンド18、ドコモが利用するバンド19ともに対応した。同じくプラチナバンドとしては、ソフトバンクが利用する900MHz帯(バンド8)にも対応した。ただし、こちらは現状3G回線でのみ利用されている。その他、国内キャリアが展開するLTEの周波数帯としては、これまで通り1.7GHz帯、2GHz帯にも対応。しかし、ソフトバンクがAXGP(TDD-LTE互換)で利用している2.5GHz帯は対応しなかった。また、au、ドコモがLTEサービスを提供する1.5GHz帯に関しても、今回は対応していない。』とありました。 以上の情報から、オススメのキャリアを教えてください。 よろしくお願いします。

    • daaaago
    • 回答数7
  • windows8が初心者で操作に困っています

    アップデートをクリックすると英語の標記になる理解できなく 日本語標記に切り替えできますか

  • iPhone買うならどのキャリアがオススメ?

    以前にも、よく似た質問をしたのですが、諸々情報が出揃ったところで改めてお伺いします。 iPhoneを買おうと思うのですが、「繋がりやすさ・スピード」の面からみてどのキャリアがオススメですか? 今朝の記事には『プラチナバンド帯として注目されていた800MHz帯については、auが利用しているバンド18、ドコモが利用するバンド19ともに対応した。同じくプラチナバンドとしては、ソフトバンクが利用する900MHz帯(バンド8)にも対応した。ただし、こちらは現状3G回線でのみ利用されている。その他、国内キャリアが展開するLTEの周波数帯としては、これまで通り1.7GHz帯、2GHz帯にも対応。しかし、ソフトバンクがAXGP(TDD-LTE互換)で利用している2.5GHz帯は対応しなかった。また、au、ドコモがLTEサービスを提供する1.5GHz帯に関しても、今回は対応していない。』とありました。 以上の情報から、オススメのキャリアを教えてください。 よろしくお願いします。

    • daaaago
    • 回答数7
  • iPhone買うならどのキャリアがオススメ?

    以前にも、よく似た質問をしたのですが、諸々情報が出揃ったところで改めてお伺いします。 iPhoneを買おうと思うのですが、「繋がりやすさ・スピード」の面からみてどのキャリアがオススメですか? 今朝の記事には『プラチナバンド帯として注目されていた800MHz帯については、auが利用しているバンド18、ドコモが利用するバンド19ともに対応した。同じくプラチナバンドとしては、ソフトバンクが利用する900MHz帯(バンド8)にも対応した。ただし、こちらは現状3G回線でのみ利用されている。その他、国内キャリアが展開するLTEの周波数帯としては、これまで通り1.7GHz帯、2GHz帯にも対応。しかし、ソフトバンクがAXGP(TDD-LTE互換)で利用している2.5GHz帯は対応しなかった。また、au、ドコモがLTEサービスを提供する1.5GHz帯に関しても、今回は対応していない。』とありました。 以上の情報から、オススメのキャリアを教えてください。 よろしくお願いします。

    • daaaago
    • 回答数7
  • DQ3で、勇者一行が全員アリアハン出身なのは何故?

    ドラクエ3ですが、ルイーダの酒場で3名の仲間を同行できますが、なぜ全員がアリアハン出身なのでしょうか? 彼らはメラゾーマやザオリクといった強力な魔法を覚え、伝説の武器を装備でき、最終的に魔王を倒すほどのポテンシャルを持っている逸材ですが、なぜルイーダでLv.1の状態でのんびりしているのでしょうか? 普通に考えればそういう才能は世界中に散らばっていると思うのですが、ドラクエだけは最初から最後まで一緒のメンバーです。(他のドラクエ作品では旅の途中で仲間になることが多いです) 理由を考察してみましたが、 1.アリアハンはムー大陸に相当する特殊な世界で、普通の人間より能力の高い超人類が住んでいた。 2.ルイーダの酒場は有名なギルドであり、世界中から人材が集まっていた。 3.最初は凡人だった仲間が、勇者の能力に影響され、長い旅の中で能力を身につけた。つまり仲間のポテンシャルを引き出すのが勇者である。 2.については旅の扉が閉鎖されているので可能性は低いですが・・・。 なお漫画のダイの大冒険では、マァムの両親はただの村人出身の戦士と僧侶でありながら、最終的にはアバン(勇者)に同行して魔王ハドラーを時空の魔法で封印しました。そう考えると、可能性が高いのは3.でしょうか? 自由なご意見を頂けたら幸いです。

  • PCのスクショのやり方を教えてください。

    いろいろ調べてみたのですが、ほとんどがPrtScr+Fnというものでした。 ですが、私の使っているキーボードにはFnキーがありません。 いろいろ押してみたのですが、無理でした。 これはキーボードを買い換えるしかないのでしょうか? PCは富士通のESPRIMO DH54/D。OSはWindows7です。

  • 本当でしょうか?

    http://news.guideme.jp/kiji/eeb5dc73a8e03c8479ff786f4c07fb3c にあるのですが、 、NSAは約2億5000万ドルを費して、国際暗号標準 および製品を弱体化させ、NSAが解読できるようにした。 あるケースでは、2007年にMicrosoftの技術者が致命的セキュリティー 欠陥をみつけたところ、それは当初NSAが国際標準化グループに「強要」 したものだった。 これって、本当でしょうか? また、何を調べれば確認できるでしょうか?

  • ソフトバンクの携帯についいて・・・

    今、ソフトバンクの携帯を買うので迷っているんですけど・・・ まず、プリペイド携帯と普通の買う携帯はどっちの方が安いんでしょうか?? あと、プリペイドだったらいくらで買えるんですか?? スマホバージョンとガラケーバージョンどっちも教えて下さると嬉しいです♪

  • 本当でしょうか?

    http://news.guideme.jp/kiji/eeb5dc73a8e03c8479ff786f4c07fb3c にあるのですが、 、NSAは約2億5000万ドルを費して、国際暗号標準 および製品を弱体化させ、NSAが解読できるようにした。 あるケースでは、2007年にMicrosoftの技術者が致命的セキュリティー 欠陥をみつけたところ、それは当初NSAが国際標準化グループに「強要」 したものだった。 これって、本当でしょうか? また、何を調べれば確認できるでしょうか?

  • PCの電力設定について

    PC側の電源オプションで映像等を見ない・ネットだけのときはeco設定をして一番電力が少ない『省電力』の設定でしてるんですけどこの省電力でBlu-rayを見ると映像にカクツキが出るんですけどこれは当たり前ですか? また高パフォーマンス設定と省電力設定ではどのぐらいの電力の違いがあるんでしょうか? PC型番 PC-LE150JSP2 Blu-rayドライブ 型番 BRXL-PC6VU2-RD

  • MMORPG ラグりまくり

    私のPCが悪いのか、ゲーム自体が悪いのか4月くらいからラグることが頻繁に起きるようになり ここ数日は、ほぼすべての時間がラグるか強制終了になります。 ネット回線は以前は快適にできたので問題ないとしても、何が悪いのかわかりません。 誰かわかる人がいたら回答お願いします 「 PC Windows7 home premium 64ビット Vore i7 2600 NVIDIA GeForce GTX 560Ti メモリ16GB HDD 1TB以上空きがある directx10                         」

    • burekka
    • 回答数3
  • この携帯はどうするのがベストですか?

    こんばんは。 突然なんですが現在、docomoのスマホを使っています。10月末で1年経ちます。 最初はこのスマホをずっと使っていたのですが、フリーズの回数も増えて、先月修理に出したのですが最近またおかしくなってきています。 ちなみに先々月からずっとiPod touchで連絡を取るようにし始め、ネットも全てiPod touchで使っています。 スマホを使用しなくなってから2ヶ月が経つんですが、お金がもったいないと感じて、このままスマホを解約してポケットWi-Fiを買おうかと検討中です。 しかし電話番号が無くなるのでそこは不便に感じるので、ガラケーに機種変(パケット放題なし)してネットやアプリはiPod touchでということでポケットWi-Fiを買おうと、先日docomoショップに行って来たんです。 すると、まだスマホの機種代、約3万円が残っているということで、計算して貰ったら全部で月々10480円かかると言われました。 今のスマホだけで9000円いかないくらいなので、ちょっと高いと思い迷っています。 私は高校生でアルバイトの給料で携帯代を払っているのですが、正直今のバイト先の給料は安すぎて月々1万越えるとなると負担が大きいんです。 スマホを使わないなら、使おうとすればいいと思うのですが、私はiPhoneが欲しくてそれで一番仕様が似ているPod touch(ちなみに第5世代です)を使っているのです。 iPhoneに機種変も考えましたが、今の機種代+iPhoneの機種代は本当に高いと考えたんです。 普通に考えて2年経ってから変えればいいのですが、一日にスマホを触ることが本当にないので、このままあと1年払い続けるのもお金の無駄ですし、どうしたら一番安く済むのかが分かりません。 もしiPhoneに変えるのならポケットWi-Fiは買わないつもりです。 でもガラケーに機種変するならiPod touchを携帯代わりとするのでポケットWi-Fiは購入する予定です。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • menik
    • 回答数3
  • iphone5

    先日、phone5にしたのですが、よく分からないことだらけです。調べても理解ができません。 いくつか質問させて頂きます。 ・ wifi とは何ですか? 画面の 「設定」 に進むと、「wifi」という項目があり、「接続されていません」と表示されています。 でも、インターネットは普通に出来てます。 wifi ってネットの接続に関連する何かですよね ? 「接続されていません」 と表示されているのに、ネットが出来ているのはどういうことですか? wifi に接続する意味は何なんですか? ・昨晩、友人と電話で話したのですが、ホワイトプランの無料時間外だったので、700円ほどかかってしまいました。 友人には 「電話くれたけど、そういえば LINE はダウンロードしてないの?  LINEつかったら時間帯関係なく無料で話せるし、メールが1通いくらとか気にせんでええで」 と言われました。 これを聞いて LINE という存在を思い出しました。 iphone、スマートフォンを持ってる人の大多数は LINE を使ってますか?   

  • CPUの交換について

    私は現在Lenovo H520s 47465FJ のPCを使用しています。 仕様はこのようになっており、CPUがインテル® Pentium® プロセッサー G645です。 http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2012/h520s_rt_1018.html このPCにCore2Quad Q9400に交換することができるかわかりません・・・ どうか教えてください(;´Д`)

    • kudo27
    • 回答数3
  • セレロン CPU

    現在、セレロンD搭載のパソコンを使用していますが、セレロン1000M搭載のパソコンを購入しようと検討しています。動画サイトの閲覧は、途中で止まってしまたりするのですが、これを解消することは可能でしょうか。

  • 自作PCしています。込み入った質問です。

    (1) プロセッサーですが、軽く熱焼けし始めているような場合に、マザボは、PCIが使えなくなったり、GigaLANが使えなくなったりする事はありますか。? (2) マザーボードに、パーツを何も乗せず、電源ユニットだけ付けて、ON/OFFスイッチ入れた場合、ビープ音とか鳴りますか。? (3) マザーボードに、最小構成(CPUとメモリーとビデオカードたけ装着)の状態で電源を入れた際、起動時のビープ音がせず、液晶の電源が入らないようです。 メモリーとビデオカードは動作確認できています。BIOSも、ジャンパショートさせてみました。 CPUは何個か試しましたが、すべて同じ症状なのでマザー本体かなぁと思ってますが、 このような場合は、次、何をしますか。? ・・捨てるとかは無しでお願い致します(汗)。