chip820のプロフィール

@chip820 chip820
ありがとう数2
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2008/05/28
  • 放射線障害防止法及びその関係法令について

    放射線障害防止法及びその関係法令について 放射線概論の演習正誤問題3-2「密封されていない放射性同位元素を使用している者は、常に許可使用者である。」とあり、この解答が○となっていますが正しいのでしょうか。 放射線概論の許可使用者の項目には、密封されていないものは“下限数量を超えるものを使用する場合”に許可を受けなければならないとあります。これに従うと、常に許可使用者とは限らないと思うのですが...

    • ethy012
    • 回答数1
  • ftpでファイルを転送時、タイムスタンプを維持したい

    ftpでファイルを転送した際、ファイルの更新時刻が転送した時刻になってしまいます。 これを元々の転送前の更新時刻を維持したいのですが、方法はありませんでしょうか?

    • goovbs2
    • 回答数2
  • MTV2000で千葉テレビ等を綺麗に見たい

    自宅は県営です。まだデジタルTVは導入してません TVもそうなのですが、UHF放送(千葉テレビ)の画質が非常に悪いです。 TVの方はなぜかビデオを通して見ると綺麗に映ります。チューニングをいくら調整してもVV単体では画質が向上しません。 PCにはMTV2000を使用してますが、やはりTV単体のように画質が悪いです。 なぜTV単体やPCだと画質がよくないのでしょうか? MTV2000は放送局のチューニングは自動ぽいのですが、画質向上に何か手はないでしょうか?(ビデオは居間なので持ってくることはできません)

    • catbug
    • 回答数6
  • Youtubeやニコニコ動画で、動画が一時的にカクカクになってしまうのです。

    どうしても原因がわからないので質問させていただきます。 Youtubeやニコニコ動画を再生していると、動画が一時的にカクカクになってしまうのです。 具体的に症状を申します。ダウンロードの途中もしくは完了した後に再生しますと、不意に短い時間(1、2秒程)カクカクとなってしまい、それが何度もおきて、動画がスムーズに再生できないのです。 雰囲気としては、動画を再生している途中で、別のソフトを立ち上げた時に一時的に出る"処理落ち"が、何もしていないのに何度も起きる感じです。 対策も私なりに考えてやってみました。 はじめは普通の処理落ちを疑って、いらないソフトを片っ端から消していく&msconfigやスタートアップをいじって、立ち上げたときに起動しないようにしました。 それではだめだったので、以前からガタがきていたことも有り、OSの限界だと考え、周辺機器を外してクリーンインストールをかけました。それに最新のドライバ類をインストールしただけの状態で試したのですがそれでもだめでした。 それならばと、Youtube等を見るだけに最低必要なドライバ(チップセットとネットワークとサウンドのみ)をインストールしただけの環境で試してみましたがやはりだめでした。 他にも、最新のグラフィックドライバを当てて解像度を最低の800×600に下げて、画面の色を最低値の16ビットにして試してみり、ダメもとで中の掃除をしてみたのですが、効果は見られないです。 スペックはDell DIMENSION 8400 Pemtium4 640(3.2GHz)/メモリ1GB/HDD 250GB/RADEON X300(128MB)/XP PRO SP2 PCカードスロット1台を標準の状態から増設しています。 ネットはバッファローのWLI-U2-G144Nを使ってUSBから無線LANでつないでます。 ちなみに、上記以外の異常は特に見られず、予備のPC(PENIII1GHz/512MB/RADEON 9500(64MB)/WIN2000/同じくUSBから無線LAN)では問題なく再生されます。 本当に原因が分からず困っています。どなたか知恵を貸してください、お願いします。

    • TECRA
    • 回答数6
  • 音楽CDをデータ変換する際のノイズについて

    ※質問の前に※ この類の質問を投稿すると、タブーを唱える方がおられる様ですが、 禁じられているのは、『goo管理者の確認にて著作権等侵害のおそれが高いと判断された態様・目的での複製に関わる記述。』です。 個人使用を目的とした合法行為は上記に該当しないということをお断りさせて頂きます。 本題です。 自作のPCにて音楽CDを データ変換する際、取り込んだデータに 『ブツッ』 とか 『ジャッ』 といったノイズが入り、大変困っています。 データ形式はWMAですが、WAV・MP3・ATRACで試しても同様でした。 (レートはそれぞれの形式での最高レートです) データ変換には以前は Windows Media Player (OSインストール時はver.9で、現在はver.11)を使用していましたが、 現在はSONYのウォークマンに付属している Sonic Stage CP ver4.3 を使っています。 これは、WAV、MP3、WMA、ATRAC等の形式でのデータ変換が可能なプレイヤーですが、 WAV、MP3、WMAのエンコードに際しては、Windows Media Player の モジュールを流用しているそうなので、実質的には1つのエンジンでエンコードしている状況です。 おおまかなマシン構成は、マザーボードがGIGABYTEのGA-8PEN-XPで、CPUがPentium4の2.4GHz C。 PC3200の512MBが4枚で、それぞれデュアルにて使用。ドライブ類は全てIDE接続で プライマリのマスターが160GB HDD、スレーブに250GB HDD。 セカンダリのマスターが光学ドライブ、スレーブに250GB HDDの構成で、IDEの転送モードは全てDMAです。 160GBに40GBでパーティションを切り、ブートドライブにしています。 光学ドライブはPCを組んだ当初は東芝製 (型番は不明)でしたが、 その後、パイオニアのDVR-A07J、A12Jと換え、現在は同社のA15Jです。 サウンドはオンボードAC97で、グラフィックは無関係とは思いますが ASUSのV9520(GeForce5200)を使っています。 (チップセットが865PEなので、オンボードビデオはありません。) ノイズの問題はPCを組んだ当初から出ていました。 尚、当時の構成はマザー・CPUは変わりませんが、メモリは512MBが2枚一対のみ、 ドライブもプライマリ・セカンダリの各マスターにHDDと光学ドライブが1台ずつの、ほぼ最低限構成でした。 試行対処として、現在までに光学ドライブは3回換え、IDEケーブルはすべてノイズ対策仕様の物に換えました。 また、組んだ当初接続していたアナログオーディオケーブルも外し、ドライブ類のベイの位置も換えてみました。 更に書き込み先を別の物理ドライブに換えても症状は同様でした。 Windows Media Player のオプションにある 『エラー訂正を使う』 のチェックも入れてみましたし、 システムコンフィグでスタートアップを無効化し、常駐を解除した状態でデータ変換を試みてみましたが、いずれもダメでした。 これは対処としてではありませんが、OS・ドライバ類は20回近く再インストールしています。 ウォークマンと連携・併用しているのでソフトは変えたくありません。 会社のPCでWindows Media Player を使って同じCDを取り込んでもノイズは入らないので、 問題はWindows Media Player自体ではなく、BIOSやOS・AC97・Windows Media Player 等の設定か ハードウェア(あるいは組み立て方)に原因があると思うのですが、自力では原因を絞り込めません。 どなたか、Windows Media Player でノイズの無い良好な状態でのデータ変換を可能にする方法を 御存知の方がおられましたら、何卒ご教示頂けます様、宜しくお願い申し上げます。