ampicillinのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 36%
- お礼率
- 100%
- 登録日2008/05/06
- 東京大学、慶応大学の薬学部で使用している教科書
東京大学と慶応義塾大学の薬学部で、薬理学と有機化学で使用している教科書を教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。
- 薬科大の授業について
薬科大に推薦で入学できたんですけど、 薬学の大学に行くのにあたって 受験で使うために勉強してた化学III[理論、無機、有機]は完璧にしておかなければならないんでしょうか?また、数学とかの復讐もすべきでしょうか? 理論化学はいらないのかどうかわからないので、 教えてください。 また、有機化学はどこら辺を高校のうちにやっておけば授業についていけるかも教えてください。 聞いてばっかりですいません(汗 お願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- noname#141254
- 回答数5
- モル濃度の問題がわかりません。
基本的なモル濃度の計算は分かっていますが、下記のモル濃度の計算がどうしてもわかりません。ご回答よろしくお願いいたします。 1. ある硫酸20.0mlをとり、純水を加えて500mlとした。この薄めた硫酸10.0mlをとって、0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で中和したら、10.0mlであった。もとの硫酸は何mol/lですか。 2. 濃度不明の希硫酸10.0mlを、0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で滴下し、12.0ml加えたら中和点を超えてしまった。そこで、この液に0.050mol/lの希硫酸5.0mlを加えたら、完全に中和した。はじめの希硫酸の濃度は何mol/lか。
- モル濃度の問題がわかりません。
基本的なモル濃度の計算は分かっていますが、下記のモル濃度の計算がどうしてもわかりません。ご回答よろしくお願いいたします。 1. ある硫酸20.0mlをとり、純水を加えて500mlとした。この薄めた硫酸10.0mlをとって、0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で中和したら、10.0mlであった。もとの硫酸は何mol/lですか。 2. 濃度不明の希硫酸10.0mlを、0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で滴下し、12.0ml加えたら中和点を超えてしまった。そこで、この液に0.050mol/lの希硫酸5.0mlを加えたら、完全に中和した。はじめの希硫酸の濃度は何mol/lか。
- 慶應大学薬学部、SFCについて
閲覧ありがとうございます。僕は今慶應大学の薬学部、SFCを第一志望にしている高校2年です。しかし全統模試でも偏差値が 数学61.8 英語54.8 しかありません。今から平均でどのくらい勉強すれば合格可能でしょうか?また、受験勉強のコツや慶應大学について何でもいいので教えてください。