harveのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/04/20
- うつ病と診断され、医師から会社を休むよう言われたのですが
システムエンジニアをしています。20代前半の社会人・男性です。 仕事は確かに多いですが、仕事内容自体は特に嫌ではありません。 楽しいこともあります。ただ、若手ということで雑用を押し付けられたり、つまらないことでしつこく嫌味を言ってくる人もいます。定時後にたくさん会議があったりと、ストレスがたまって心がむちゃくちゃになり、会社に行く日以外は完全に引きこもりになりました。 そんな状態が1年ほど続き、普通の生活を遅れていない自分が怖くなって心療内科に言ったところ、間違いなくうつ病であると診断されました。(初診で、ほんの30分自分の現状をしゃべっただけで、病名が つくのも不思議に思えたんですが・・・心療内科って一般的にはそんな感じなんでしょうか) 先生がおっしゃるには、しばらく3か月ほど会社を休んで 家で寝たきりでもいいから心と体を休めてください、とのことでした。 でも、SEという職業は、一定の仕事をリーダーから割り振られ、 ある期間内にそれらを片付けるよう求められます。 毎週進捗状況を問われ、遅れていれば注意を受けます。 私がもし数ヶ月会社を休んだら、私の分の仕事をする人は大きな負担を強いられることになります。リーダーの人は、スケジュールや仕事の割り振りを考え直さなければならなくなります。いろんな人に迷惑がかかります。 また、数ヶ月仕事を休んだら、復職後周囲から迷惑そうに見られるのではないか、と思い心配になります。せっかく仲良くなった同期や先輩とも、接しづらくなるかもしれません。 現在は、週5回遅刻なく出社できています。残業は9時半ごろまでです。飲み会があれば、帰宅は12時を回った頃になります。その代わり、休日は丸2日寝ます。(時々、友達が助けに来てくれてちょっと外出したりはできます) 私は、どうすればいいでしょうか。本当に悩んでいるので、アドバイスをいただけるとありがたいです・・・。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#60499
- 回答数6
- カラードレスについて相談させてください
こんばんは。結婚式に着るウェディング&カラードレスについて少々複雑な話になりますが、アドバイスをお願いいたします。来年の年明けに都内ホテルで結婚式披露宴を予定しております。 マーメイドのウェディングとプリンセスのカラードレスを着たいというこだわりがあり、準備として、新郎が和装1&洋装2、新婦が洋装2を用意しなければいけない状態です。以前こちらでアドバイスを頂き、ウェディングドレスはリーズナブルな都内専門店で購入を考えています。 困っているのはカラードレスと新郎側衣裳です。というのも、既にホテルのコスチュームサロンに三回も通っているにも関わらず、具体的に何も決めていないため、さすがに行きづらくなってしまったのです。理由は 1)ホテルは30%オフですが、やはり高い。2)自分の満足行くドレスにありつけない。3)もっと探したいのだがさすがに頼みづらくなってきた。(店員も呆れている様子が伺える) 実は、以前、神田うのさんプロデュース(シェーナドゥーノ)のドレスをフラっと立ち寄ったショップで試着した時、とても気に入ったのです。 ですが、まだ一年以上前ということもあって、その時レンタル50%オフ(開店祝)にも関わらず申し込みをしなかったんですね。 ところがやはりシェーナ以上のものが今のところ見つからず…契約しようとしても今はセールをしていないため30万円以上してしまうんですね。 ホテルでは他のドレスを紹介してくれると言ってデザインを見せてくれました。確かに素敵な感じでしたが、やはりこればかりは着なくてはわかりませんし、万が一次で決めないと…さすがに断われません。そういったリスクがあるだけに中々気持ちが決まらないんですね。 デザイン写真は本当に素敵でこれでダメならホテルのサロンは辞めと思っていますが、それはさすがに言いづらいです。 一方、新郎側は最初、着れれば何でも良いと言っていたので、ウェディングをオーダーしたところで一緒に注文し価格を抑えようとしたのですが、先日、ホテルのサロンで試着したところ、やはり品が良いだけにホテルで決めたいな~と言っています。 新郎側といえどホテルで頼むとやはり高いんですよね。でも私もワガママを言っておりますので、彼にも納得のいくものを着てほしい。 しかしながら、あれだけ通ったサロンに新郎側の衣裳だけ頼み、新婦は外注で用意となると、やはり申し訳ない気持ちがあります。彼もやはりそこを気にしています。しかし、現実問題として金銭面は外せません。 シェーナ以上の品が見つかればホテルにしますが、行きづらい雰囲気の中ではさすがに厳しいです。またシェーナにしてもオフ時期を逃した未練がありますし、さすがに高すぎてオフナシでレンタルはできません。 ドレス決定まではまだまだ時間があるの(決定は秋頃で良いらしい)で焦る必要はないのかもしれませが、サロンに行きづらい状況を作り上げてしまった以上、難しいです。 こういう場合どうしたら良いでしょうか? またシェーナドゥーノのドレスを格安でレンタルできるお店をご存知ないですか!?
- 結婚にあたり宗教的理由で困っています。
交際期間5年で婚約しましたが宗教の違いで、話が進みません。 助言いただきたく、投稿させていただきました。 一方は男性で浄土真宗、もう一方は女性で創価学会。 今、二人でパソコンの前でこの相談文を書いています。 客観的にアドバイスを受けたいので、 どちらの主観にもならないよう、「私」や「相手」などの人称は使わないようにします。 二人は結婚後、アパートを借りて新生活を送ろうと考えています。 【女】 創価学会の仏壇を購入予定で、新居に安置したいと思っています。 「創価学会だから・・・」という理由ではなく、 結婚後、実家を離れ遠方で生活するにあたり、 小さいころからのお守り的存在であるという理由でご本尊を手元におきたいと考えています。 創価学会の活動(新聞推進、会合、選挙のお願い、祈伏など)は今も今後も一切するつもりはありません。 活動はしませんが、創価学会を辞めるつもりもありません。 結婚後、夫も子供も、創価学会に入会させるつもりはありません。 周りには、宗教が違う夫婦でうまくいっている例も多々あります。 男の実家の仏事などにも協力するつもりです。 両親も創価学会員で、娘に仏壇を持たせようと思っています。 娘には創価学会の活動を望んでいます。 【男】 浄土真宗の仏壇を新居に安置する予定はありません。 交際中に女が創価学会員であることを知りました。 信教は自由なので女が心の中で信心する分には強制できませんが、 生活拠点の中に物々しい仏壇があることが耐えられません。 創価学会だという世間からの色眼鏡で見られたくないです。 両親は女との結婚については反対していませんが、 仏壇を持ち込むことについては反対しています。 田舎なので両親や親族も色眼鏡で見られてしまうかもしれません。 両親は創価学会をよく思っていません(過去に嫌な思いをしたらしい)。 将来的に同居の可能性もあります。 過去に親族が創価学会員との結婚にあたり、仏壇の持ち込みを理由に破談になった例があります。 創価学会の活動をしないと言っているが、将来的に活動するようになるんじゃないかと不安です。 近隣の創価学会員による勧誘(新聞、会合、入信、選挙)も不安です。 【二人】 最大の論点になっているのは、 女は仏壇を持ち込みたく、男は仏壇を持ち込んでほしくないのです。 お互いが譲ることができない問題のため、話が進展しません。 女の両親には男はすでに挨拶済みです。(その後浮上した問題です) この問題点を除けば、お互い愛し合っています。 どちらの主張も間違っていないことはお互いわかっているのですが、 自分自身の主張も間違っていないと思っているため、お互いが譲り合えません。 客観的な意見をいただきたく、お願いいたします。
- 彼の実家を訪問、緊張してしまいます。
20代後半の女です。 数年付き合って結婚を考えている彼がおり、今度初めて彼のご両親宅に一泊しに行きます。 私が彼の実家の様子を見てから、お互いに婚約を考えようと彼と話し合っています。(彼は既に私の実家には遊びに来たことがあります) 彼の実家の家族構成は、父・母・彼、妹の四人。昔は祖父母とも同居で、近所に親戚もたくさんいる、交流の多い家だそうです。 彼のご両親は代々自営業を営んでおり(彼・妹は継ぐ予定無)、お母さまは農家出身のたくましい方です。でも旅行のお土産を私に送ってくれたりと、気にかけてくださっているのは感じます。 あと、彼は現在両親とは別の県で働いています。 私は核家族でサラリーマンの家庭に育ったために、正直なところ地域的で濃密な親戚づきあいは苦手です。 また、同居等も、期待されたら厭だなとつい思ってしまいます。(病気等のっぴきならない状況は別でしょうが) なんだか彼の家に行く前から、彼の家族とうまくやっていけるのか、長男の嫁扱いや、同居等を期待されていやしないか、彼のお母さんが農家出身だから、古い考え方をしてはいないのか、緊張して色んな不安が頭をグルグルしてしまっています。 彼にも、家族に会う前からこんな不安を話すのは彼の家族を侮辱するようで気がひけて、あまり相談できていません。 でも精一杯のおもてなしを考えてくれているようです。 行って見てみないことには分からないのでしょうが、婚約前に彼の実家にお邪魔する際、注意して見てくることはなんでしょうか。 また、自分のたち振る舞いで気をつけることは、なにかありますでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。