angband の回答履歴

全268件中61~80件表示
  • リサイズした後の画像の表示ができません

    お世話になっています。 登録画面でアップロードした画像を確認画面でサイズを小さくしてから Mysqlに保存するようなものを作っています。 アップロードした画像を縮小せずそのままなら表示、登録することはできましたが、 縮小したあとの画像が確認画面で表示できません。 画像の名前を変更し、フォルダに移動しています。 $smlwidth = 200; $smlheight = 150; $smlphotofile =""; $imagefile = substr($mictime, 11) . substr($mictime,2,6) . ".jpg"; $infimgfile = getimagesize($uploadfile); $srcimgfile = imagecreatefromjpeg($uploadfile); $newimgfile = imagecreatetruecolor($smlwidth, $smlheight); imagecopyresampled($newimgfile, $srcimgfile,0, 0, 0, 0, $smlwidth, $smlheight,$infimgfile[0], $infimgfile[1]); if (!move_uploaded_file($newimgfile, "$PHOTOTMP$imagefile")) { $errmsg .= "写真ファイルのアップロードに失敗しました。<BR>";} 省略 print"<IMG src='$PHOTOTMP$imagefile' >"; 確認画面では「×」となっています。画像のプロパティを見ると、 フォルダへの移動はうまくいっているようなのですが、 種類やサイズが使用不可となっています。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Nucleusで日本語を受け付けない

    部署でサーバを立ち上げ、ブログを作ろうとしています。 環境は以下の通りです。 ・WinXP SP2 (PCをサーバにしています) ・Apache2.0.58 ・PHP5.1.4 ・MySQL5.0.22 ・Nucleus3.23 (ja_utf8) これで、記事を投稿しようとすると、 英数文字では投稿・コメントできるのですが、 日本語では投稿もコメントもできません。 インストールのときに参考にしたのは、 PHPは(オールアバウト) http://allabout.co.jp/internet/database/closeup/CU20050320A/index.htm MySQLは(オールアバウト) http://allabout.co.jp/internet/database/closeup/CU20051111A/index.htm Nucleusは(Nucleusマニュアル) http://japan.nucleuscms.org/documentation/ です。 解決方法をご教示下さい。必要であれば補足いたします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
    • yu-la
    • 回答数2
  • PHPからのmysql_connect();がエラーで接続できません。

    QbickUと申します。よろしくお願いします。 環境は、 WinNT / Apache1.3.29 / PHP4.3.6 / MySQL 3.23.49 です。 症状としては、phpで次のように記述し実行すると //サーバー名--localhost ユーザー名--root パスワード--123456 $dbHandle = mysql_connect("localhost","root","123456"); if ($dbHandle == False) { print ("can not connect db\n"); exit; } else { print ("OK\n"); exit; } -- 次のようなエラーが返ります。 Warning: mysql_connect(): Access denied for user: 'SYSTEM@localhost' (Using password: NO) in c:\html\mytest1.php on line 4 can not connect db -- 補足事項なのですが ・MySQL権限の初期設定済みです。 ・コマンドプロンプトからは接続、テーブル操作ができます。(ルート権限 user:root pw:123456、また他の一般権限ユーザーにおいても) ・phpinfo();の結果において、MySQLの表示が確認できます。 ・mysqld-nt.exeはひとつしか起動していません。 'SYSTEM@localhost',password: NOとなっているため、ユーザーID、パスワードとも渡っていないような気がします。 同じようなスレッドを見つけたのですが、いずれもそこで解決に至っておらず、往生しています。 アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

    • QbickU
    • 回答数3
  • Cygwinでドライブ名をd:→//d/ などで指定するには

    ■1■あるPCにインストールしてあるCygwinでは、 [~] cd d: [/cygdrive/d] [~] cd //d [//d] [//d] cd /d bash: cd: /d: No such file or directory のようになります。 ■2■別のPCのCygwinでは、 [~] cd d: [/cygdrive/d] [~] cd //d/ bash: cd: //d/: No such host or network path [~] cd /d [/d] 以上のように、d:ドライブへのアクセスを例にとると、 /d で指定できたり、//d で指定できたりするのですが、 これらの違いは何でしょうか。 また、どういう設定をすれば切り替わりますか? よろしくお願いします。

    • goku3
    • 回答数2
  • 私物を会社の備品にする事は可能でしょうか?

    数人で有限会社を設立予定してます。 パソコンなどの備品は各自持っている物を使いたいのですが、会社の備品にする事は可能でしょうか?可能な場合金額の計算は自分の決めた金額でいいのでしょうか?、本人が領収書を出せばいいのでしょうか?

    • noname#67097
    • 回答数2
  • logファイルのファイル名と拡張子について・・・

    皆さんにお聞きしたいことがあるのですが。 よくサーバーなどの仕様によって、logファイルなどを直接指定するとそのまま閲覧が出来てしまうことがあるのですが、これらを防ぐ方法としてよく耳にするのが、分かりにくいファイル名にするとか、拡張子を.cgiなどに変えることによって閲覧は出来なくなるとの事ですが本当でしょうか? また、ファイル名と拡張子の変更で、どのくらいのセキュリティーがあるのでしょうか? やはり最善は、非公開領域にlogが来るようにするのがベストなのでしょうか?更に更にで申し訳ないのですが、非公開領域においた場合と、ファイル名拡張子を変更した場合と、公開領域のlogフォルダに認証を書けた場合と何が一番望ましいのですか? 変な質問で申し訳ないのですが、詳しい方おられましたら、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Access SQL 全てのレコードを出力

    こんばんは。 SQL初心者です。 SQLを作成していたのですが、なかなか上手く行かずに頭がこんがらがってきてしまいました。 どなたかご教授お願いできないでしょうか? 例えば、8/22の入出金状況がTableA,TableBの様な状況だとするとTableCを出力するにはどのようなSQLを書けば良いのでしょうか? TableA [銀 行],[入 金] UFJ,5000 MIZUHO,4000 RISONA,2500 SINSEI,3000 TableB [銀 行],[出 金] UFJ,3000 MIZUHO,1500 RISONA,1000 AIWA,6000 ↓ TableC [銀 行],[入 金],[出 金] UFJ,5000,3000 MIZUHO,4000,1500 RISONA,2500,1000 SINSEI,3000,0 AIWA,0,6000 基本的なSQLなのかもしれないですが、よろしくお願いいたします。 WindowsXP,Access2000の環境です。

  • ACCESSのODBC接続でエラー

    環 境  :WIN2000,ACCESS2002 MySQL-4.0 ドライババージョン:MySQL3.51.11 ACCESSからMYSQLのテーブルを参照したいのです。 ODBC接続テストでは成功します。 しかし、ACCESSでリンク接続しようと、作成した ODBCデータソースを指定すると、ACCESSで 「問題が発生したため・・・」のエラーになってしまいます。 過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1255510 を参照して、 Return matching rowsを有効にしました。 でもダメです。 EUC変換するというのは見当たらないのですが。 他に原因はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 迷惑メールを拒否する方法

    迷惑メールを拒否する方法を教えて下さい。 プロバイダーのメールをinfoseekに転送しています。 infoseekで特定のドメインを拒否の設定をしても、転送のメールは来るようです。 何か方法はないでしょうか?

  • apacheのcgiエラーについて

    apacheでcgiのテストを行っています。 テスト用のCGIにアクセスするとForbidden というエラーが表示されます。 どの設定を直せば動くのでしょうか? よろしくお願いします。 環境はOSはMAC10.3で標準装備のapacheを使用しています

    • zoo1980
    • 回答数1
  • フォトライブラリにマイピクチャが消えちゃった

    以前はフォトライブラリにマイピクチャも入っていたのに、友人に貸したら、マイピクチャが消えてしまいました。自分なりにやってみたのですが…だめでした。 アドバイス お願い致します

  • 【左】【中央】【右】に分けるブログでよく見かけるhtmlソースを教えてください。

    こんにちは。 ウェブログをはじめてみたのですが、 記事が【中央】で、【右】や【左】に目次やカレンダーなどが表示されるようです。このhtmlソースをいじってデザインを変更してみたいのですが、 よくわかりません。 この3列になっているhtmlソースは基本的にどのようになっているのか、ソースを教えてください。 テーブルという文字は見当たらないような気がするのですが気のせいでしょうか・・・? また、3列では多いので2列にしたいと思っています。 そのばあい、【右】か【左】のどちらかを削除して削除したもののソースをもう一方に貼り付けて2列にしたいと思っています。 この場合、どうすればよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • LANにルーターが2台の場合

    一つのLANにルータが2台有り、それぞれ回線につながっています。もしルータが2台ともDHCPサーバ機能がONの場合、パソコンはどちらのルータをデフォルトゲートウエイとして確立するのでしょうか、IPアドレスの若い方とか、優先順位は有るのでしょうか?

  • ISOからmpeg.avi.wmvのどれかに変換

    mpeg.avi.wmv等からISOに変換する方法は分かるのですが ISOからmpeg.avi.wmv等に変換する方法が分かりません フリーウェアで変換する方法は無いでしょうか? 回答お待ちしています

  • ISOからmpeg.avi.wmvのどれかに変換

    mpeg.avi.wmv等からISOに変換する方法は分かるのですが ISOからmpeg.avi.wmv等に変換する方法が分かりません フリーウェアで変換する方法は無いでしょうか? 回答お待ちしています

  • ファイルをロックしたいのですが…。

    友達が遊びに来てパソコンで遊んでいるときに、見られたくないファイル(笑)にロックを掛けたいのです。 フリーウェアで2,3試してみたところ、PCを再起動してしまえばロックが無効になってしまったりだとかでイマイチ使えません…。 希望としては、比較的簡単操作で、PCにあまり負担がかからず、一度設定してしまえばPCを再起動しようとそのファイルはパスワードを入力しないと開けない。そんなフリーウェアはないでしょうか? いかんせんシロウトなもので、自分で多くのフリーウェアのなかから、コレだ!といった物が探せません…。専門用語が難しくてダウンロードしてはがっかりし…。の連続です…。 ウインドウズMEを使っています。 よろしくお願いします。

    • osiris7
    • 回答数4
  • 開発を別業者へ

    現在作り途中のシステム(PHP)があるのですが、それを別業者に変えようと検討しています。 現在お願いしている方があまりにも進捗の報告や確認ができず、半分ほったらかしになってしまいました。 その場合、今まで作成してきたシステムを流用してそのまま続けるということは可能でしょうか。一つ一つの機能としては、完了しているのですが、認証の部分等は今のシステムを流用せざるを得ないと思われます。 教えて下さい。

    • 締切済み
    • PHP
    • Flyguy
    • 回答数4
  • ネット上に同一のMACアドレスを持つマシンが存在した場合

    ネットワーク上に同一のMACアドレスを持つマシンが存在した場合、どのような障害が起こるのか知りたいです。LANの場合は通信できなくなるというのは分かります。WANの場合を教えてください。

    • m0tt0
    • 回答数6
  • sendmail

    PerlやPHPにはsendmailを使ってメール送信する関数があったと思いますが、sendmailというメールサーバを起動していなくてはいけないのですか? メールサーバならsendmailサーバの他にpostfixやqmailなどがあるじゃないですか。

    • nearn
    • 回答数3
  • DB切断のタイミング(perlでは切断されない?)

    perlのDBIからMySQLに接続しています。 一連の処理の中で、disconnectをしても実際には暗黙的にプログラム終了時に切断されるので、厳密にはdisconnectは不要とのこと(この認識が間違っていたらご指摘ください)。 実際に試してみたら、切断した後でも同じデータベースハンドルが使用できました。 で、問題は、一連の処理の中でセッションはどのように扱われるのでしょう。切断されることなく同じセッションが使いまわされるのでしょうか? 具体的には、以下のようなことで悩んでいます。 接続→SELECTで必要データを取得→切断 という処理をするサブルーチンがあり、このサブルーチンをメインルーチンから複数回呼び出しています。つまりロジック的には接続と切断を何度も繰り返すような流れになっています。 これはこれで期待通りの動作をするのですが、何度も接続・切断を繰り返すより、メインルーチンで一度だけ接続しておいて、そのデータベースハンドルを引数と一緒にサブルーチンに渡す、そしてメインルーチンで最後に切断、という仕様に変更したほうが、効率が良いのでは、と考えました。 しかし、ロジック的には接続・切断を繰り返しているように見えても、実際にはそれぞれ一回ずつしか行われていないのなら、カプセル化という意味ではサブルーチンの中で接続・切断を書いた方が良さそうに思えます。 実際のところ、終了処理などのタイミングが良く解っていないのがいけないのですが、どなたか、どちらが良いのか、実際に切断がいつ行われるのか、ご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
    • SV576
    • 回答数3