etopitika の回答履歴

全3469件中561~580件表示
  • 北海道で透き通り度が高い湖はどこでしたっけ?

    摩周湖でしょうか? でも摩周湖は霧だから透き通ってるイメージがありません。

  • 4日間のレンタカー付道南旅行について

    9月下旬3泊4日で北海道の道南をレンタカーで旅行する予定です。 プランについてアドバイスいただきたいです。 まず、羽田から8時半の便で千歳につきます。着いたら空港でオプションのレンタカーを借り、小樽に行く予定です。 小樽は一度行ったことありますが観光は半日あれば足りますよね?駐車場があるかの懸念がありますがどうなんでしょうか。 夕方小樽を出て、夕飯を札幌でジンギスカンを食べたいです。オススメのお店はありますか? その日は札幌市街地に宿泊し、2日目は札幌観光。初めてではないのですが、観光は時計台くらいでしょうか。目当ては観光より食べ歩きの方が強いのですが、美味しいスープカレーと札幌ラーメンが食べたいです。 で、そこからが問題で、そのまま函館まで車を走らせるか、途中の洞爺湖辺りで宿泊するか悩んでいます。 函館のラビスタというホテルに泊まってみたいのですが、2日目しか宿泊予約出来なくて…。札幌から函館までは高速で4時間半と聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか。 函館に行けたらその日のうちに夜景も観に行きたいのですが無謀ですか?? 3日目も函館に泊まり、19時函館発の便で帰る予定なのですが、2日間も観光するところがあるのかなぁ、と。 函館では朝市と、やはり函館のラーメン、有名なハンバーガーが食べたいです。 最初は帰りも千歳発にしていたのですが、またわざわざ戻るのも無駄かなぁと思いまして。 彼氏と2人で行くのですが、彼は道南は始めて、私は2度目です。何かアドバイスやオススメの観光スポット、グルメ、オススメのお店があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

    • posachi
    • 回答数14
  • 北海道旅行にアドバイスをお願いします

    娘と二人交代で運転をして初めての北海道旅行です 多少ハードな移動ですが 特に2日めと3日めが上手くいくか心配です もしスケジュール的に難しいようなら もう少し美瑛、富良野に重点をおいて 欲張らず登別を諦めることも考えています ハードスケジュールを乗り越えるため 教えて!gooを見られるのが19日の夕方くらいが限界です どなたか いいアドバイスがあれば教えて下さい お願いします 8/20 女満別10:20着でレンタカーを借り、屈斜路湖⇢豚丼⇢摩周湖⇢網走着16:30予定 網走駅近くで17:00夕食予約18時半からエコセンターでコンサート⇢終了後網走湖畔にて宿泊 8/21 網走湖畔出発7:00⇢サロマ湖 北勝水産で朝食8:00&海産物購入⇢層雲峡を横目に旭川へ移動 旭川ラーメンで昼食 昼過ぎに美瑛着、観光⇢青い池経由⇢白金温泉泊  8/22 天候次第で翌早朝十勝岳へ雲海散策  宿に戻り朝食⇢午前中富良野観光(スイーツ三昧)昼前後に出発 登別温泉着15~16:00⇢第一瀧本別館で温泉満喫(時間があれば地獄散策)~18:00 札幌へ移動⇢札幌駅でレンタカーを20:00までに返却⇢市内夕食⇢札幌駅近くで宿泊 8/23 札幌駅買い物⇢千歳空港移動⇢空港で買い物11:45千歳発

    • imoanh
    • 回答数4
  • 北海道旅行一人旅のアクティビティについて

    よろしくお願いします。 9月13日~19日で北海道一人旅を計画しています。 13日(苫小牧昼着)と最後3日間はそれぞれ札幌、函館→最終日札幌と決定済ですが 中日の14,15,16日について迷いがあり、グルメと温泉よりアクティビティ中心で攻めたいと考えています。ただ、 1 一人旅であること 2 長時間の車の運転は避けたい(運転に慣れているほうではない) が原因で迷いがあります。 富良野、ニセコ、トマム、大沼公園、知床など思い浮かびます。 アクティビティの種類は、ゴルフやハイキングは対象外でカヌーカヤック川下り系統、乗馬、熱気球、釣りなどです。 よろしくお願いします。

  • 道南のオススメをお願いします。

    来月、友人2人と3泊4日のレンタカー付きの北海道旅行に行きます。 空港は新千歳発着です。 相談して決めたのが、最初の日(午後到着)は空港からレンタカーを受け取って、そのまま登別温泉へ。 2日目は登別から内浦湾に沿って、函館へ。 途中で大沼公園に寄ります。 その日は函館泊。 この場合、一般道は時間がかかり過ぎるでしょうか? やっぱり高速代を払ってでも道央道を利用した方が良いでしょうか? 初めてなので距離感がありません。 次の3日目が最大の問題なのですが、できれば函館から小樽経由でその日の夕方くらいに札幌に到着したいと思うのですが、皆様ならどのようなルートを選ばれますか? この goo のルート案内で函館~小樽を検索してみると、何のことはない、今まで通ってきた道を戻り、新千歳経由で札幌を通過して小樽に向かえと出ました。 地図で見ると色々なルートが考えられるのですが、あまり山奥の狭い道は心配だし、と言って高速ばかり利用すると料金ももったいないし ・・・ 皆様なら函館~小樽~札幌はどのようなルートを選ばれますか? よろしくお願いします。

    • m0a7c8
    • 回答数5
  • 10月下旬の北海道一周ドライブの注意点。

    こんにちは。 2014年10月20日(月)から10日間ほど、 自家用車で北海道一周ドライブの計画をしています。 ノーマルタイヤでチェーンは有りませんが、 温泉巡りと景色を眺めに出かける予定です。 都合で出発日は変えられません。 ドライブ経験は本州で30年以上有りますが、 北海道への旅行は冬の札幌観光だけで、 ドライブの経験や土地季節勘等は有りません。 北海道の10月下旬ですと、 晩秋にあたると思い旅程計画で降雪が気になります。 質問1、 ドライブで降雪への備えが必要でしょうか? 質問2、 一般に早く降雪が訪れる場所地方があれば教えてください。 質問3、 晩秋のお勧めな味覚や景色等が有れば教えてください。 自然の事ですから、 天候の予想が大きく変わることは承知しています。 以上3点ですが、よろしくお願いします。

    • 2450001
    • 回答数4
  • 8月下旬の道東観光の服装について

    8月24日からの道東旅行での服装に迷っています。 半袖に上着を持っていこうかと思っていますが、どのくらいの厚さのものが良いでしょうか? 網走、知床(観光船)、阿寒湖、釧路湿原(トロッコ列車、散策)あたりを観光予定です。 よろしくお願いします。

    • agagkq
    • 回答数3
  • 札幌周辺でオススメスポット

    8月の後半に札幌に行きます 札幌は何度か行っているのですが 大抵冬に行くので、夏の北海道は初めてです せっかくなので、あちこち見て回れたらと思っています 宿泊先は東京ドームホテル札幌です レンタカーを借りているので、 車移動は可能です ホテルから徒歩圏内、 もしくは車で1時間前後で行ける、 おすすめのスポットがあったら教えて下さい ちなみに定番の 時計台 大通り公園 テレビ塔 あたりはすでに行ったことがあります よろしくお願いします

    • ire001
    • 回答数7
  • 教えて下さい。

    10月上旬に、大洗からフェリーで北海道に行きます。 苫小牧に到着後、4日間、自家用車で観光したいと思います。 行きたい場所は、釧路 知床 美瑛 富良野などです。最終日は 札幌に宿泊予定です。どんなコースで周ればいいか教えて下さい。 1日目 東京から大洗 フェリー泊 2日目 PM苫小牧着 3日目 4日目 5日目 札幌泊 6日目 苫小牧フェリー(夕方)

    • 031870
    • 回答数3
  • 札幌周辺でオススメスポット

    8月の後半に札幌に行きます 札幌は何度か行っているのですが 大抵冬に行くので、夏の北海道は初めてです せっかくなので、あちこち見て回れたらと思っています 宿泊先は東京ドームホテル札幌です レンタカーを借りているので、 車移動は可能です ホテルから徒歩圏内、 もしくは車で1時間前後で行ける、 おすすめのスポットがあったら教えて下さい ちなみに定番の 時計台 大通り公園 テレビ塔 あたりはすでに行ったことがあります よろしくお願いします

    • ire001
    • 回答数7
  • 北海道旅行について

    今週、妻と2泊3日で北海道旅行に行きます。 宿はウィンザーホテル洞爺湖、レンタカーで移動します。 行きは10:00に千歳着、帰りは20時千歳発ですが、洞爺湖方面に行ったことがなく、 プランで迷っています。詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 (1)千歳から洞爺湖までの間のお勧め観光地、昼食の場所 (2)洞爺湖周辺の夕食の場所、観光地 1日目の夜に花火ツアーに行くこと、2日目午後にゴルフ(ハーフ)をすること以外 は未定です。よろしくお願い致します。

    • k-k-y
    • 回答数4
  • 旭山動物園富良野美瑛小樽などコースアドバイス

    9月旭山動物園・富良野・美瑛・小樽などのコースアドバイスお願いします。 1日目:千歳空港12時頃着→レンタカー→旭川へ移動・宿泊 ※地元の空港の都合上,旭川の空港行はなかったので千歳空港発になります 2日目:旭山動物園(開園~13時ぐらい)→美瑛→富良野泊 3日目:富良野観光(13時ぐらいまで)→札幌へ移動・札幌泊(3・4泊目は2連泊です) 4日目:日帰りで小樽観光・札幌泊 5日目:千歳空港観光→午後搭乗 全行程共通の質問です ・2歳になったばかりの子連れです。子連れでも入れる食事場所を探しています(子供椅子,座敷など) ・地元スーパー限定の持ち帰りできるような自分へのお土産をさがしています(ベルのタレなど) 1日目:ランチを空港で食べるか,レンタカーをかりたあとに高速に乗る前に食べるか検討中です。おすすめのお店はありますか? また,移動だけでおわってしまいそうな日なんですが,旭川についてから少しだけ観光できそうなおすすめの場所はありますか? 宿泊は旭川駅近くで,おそらく15~16時ぐらいの到着になるかと思います。 2日目:美瑛観光のルートは,富良野にむかっていくので, マイルドセブン→セブンスター→ケンとメリー→パノラマロード→四季彩の丘→ジェットコースターの路だと,スムーズでしょうか? 途中,美瑛のポストカードなどちょっとしたお土産を買える場所はありますか? 3日目:ファーム富田,カンパーナ,フラノマルシェ,藤林商店,拾った家,ニングルテラスにいきたいです。おすすめの順番はありますか? また2日目の美瑛から富良野にむかってくる途中によっといたほうがいい場所はありますか? 富良野での宿泊場所は,富良野駅の近くです。 3・4日目 ●刺身やお寿司,焼き魚,ジンギスカンを食べたいと思っています。 札幌での夕食は二日間チャンスがあるので,おすすめのおみせはありますか? 子連れなので,居酒屋ではないところを探しています。 また,すすきのに宿泊しますが,子供の疲れて具合をみて,夕食を買ってこようともおもっています。テイクアウトやお弁当などでおすすめのお店があったら教えてください。 ●すすきのから近くて,札幌にきた!実感できるような観光できる場所がありましたら教えてください 質問が多くて大変申し訳ないのですが,少しでもわかることがあったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • okaoka5
    • 回答数3
  • 北海道 周遊ドライブ 一人旅

    今年の9月下旬から、北海道周遊ドライブの旅を企画しています。 人為的な観光地を巡るより、ひたすら北海道の大地を走ってみたいという衝動から、以下の旅程を立ててみました。 この距離を一人で運転する体力は十分にあると思っていますが、北海道での土地勘や道路事情にも詳しくなく、天候などの知識もないので、現実的に可能かどうかわかりません。もし注意することや、提案できることがあれば、教えてください。 その他、ドライブルート上に訪れるべきポイントや景観などについて教えていただければ、何よりです。 1日目:フェリーにて苫小牧着(13:30)。 えりも岬周辺に宿泊。170Km 2日目:えりも発、帯広・阿寒湖・鶴居村経由、釧路着。360Km 3日目:釧路発、根室・納沙布岬・別海町・弟子屈経由、川湯温泉着。300Km 4日目:川湯温泉発、弟子屈湖・摩周湖・標津・野付半島経由、羅臼着。180Km 5日目:羅臼発、知床・ウトロ・網走・サロマ湖経由、紋別着。250Km 6日目:紋別発、宗谷岬・稚内・オロロン街道経由、留萌着。400Km 7日目:留萌発、国道231号線を走り、小樽通過、神威岬、小樽着。290Km 新潟行フェリーに乗船(19:30発)。 よろしくお願いします。

  • 知床五湖 服装

    (月の中旬に知床五湖にウォーキングに行くのですが どのような服装がいいでしょうか? 夏は虫が出るとのことですが 長袖長ズボンの方がいいのでしょうか? 半袖だとかに刺されまくる、寒いですか? 女子なのですが 下はショートパンツ+タイツで行こうかな、と思うのですが いかがでしょうか?

  • 2泊3日の函館旅行。おすすめプランありますか?

    こんばんは。 もうすぐ2泊3日で函館旅行に行きます。 1日目 空港着が8:30ぐらいなのでレンタカーをピックアップしてから朝市を見学して その後大沼観光→ホテル(湯の川)チェックイン→函館山周辺の散策→函館山夜景 2日目 ベイエリア散策と五稜郭 3日目 1、2日目で廻れなかったところを観光→空港発19:30 1日目しか詳しくプランを立てていないのですがこんな感じで大丈夫でしょうか。 函館山に日没30分前ぐらいには登っておきたいので 18:30前にはロープウェイに乗車していたいと思っています。 そこから逆算すると函館山周辺の散策に3時間ぐらい使うとして 15時ぐらいに現地に到着していればいいかなと。 空港8:30→朝市→大沼→チェックイン→函館山周辺に15時到着はちょっと無理がありますか? レンタカーは初日だけしかかりないので、大沼は初日に入れようと思っています。 2、3日目に関してもアドバイスいたけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 釧路湿原を一望出来る展望台

    いくつ位あるのでしょうか? 最寄り駅と歩いてそこからかかる時間も教えていただけたらと思います。 また、釧路湿原の周辺に湖ってありますか?

    • sammer
    • 回答数5
  • ニセコ ヒルトン泊でラフティング 近いのは?

    ニセコのヒルトンに宿泊し 午前中ラフティングをしてまたヒルトンに戻りピュアで遊びたいので なるべく移動に時間がかからないところが良いのですが ラフティング会社のお勧めがあれば教えてください。 今のところNACで9時半から13時で考えています。14時には戻ってこれますか?昼食はラフティング後軽く食べるのにはお店はあるのでしょうか?

    • noname#199422
    • 回答数2
  • 釧路湿原を一望出来る展望台

    いくつ位あるのでしょうか? 最寄り駅と歩いてそこからかかる時間も教えていただけたらと思います。 また、釧路湿原の周辺に湖ってありますか?

    • sammer
    • 回答数5
  • ニセコから神仙沼への道について教えてください

    ニセコに二泊三日で旅行に行きますが、ヒルトンから神仙沼に行く道はどんな感じでしょうか? 時間は30分のようですが、車に酔いやすいため気になります。 大沼湯を経由して行くのでしょうか?

    • noname#199422
    • 回答数7
  • 北海道→新潟の移動、フェリーと飛行機どっちが良いか

    新潟在住の女性です。 お盆休みに北海道への一人旅行を計画中です。 行きはフェリーで新潟→小樽へ移動、 帰りもフェリーで苫小牧→新潟へ移動…と考えていたのですが 帰りは飛行機で新千歳空港→新潟へ移動でもいいかもと思い始めました。 ご意見をいただけませんか。 飛行機でネックなのは 利用したことがないので自信がない&高いということです。 よくわからないながら当日の航空券を検索してみたところ、 高くて35000円、安くて25000円程度のようです。 フェリーが約1万円で20時間かかりますので 移動で丸一日潰れるかどうかで15000円くらいの違いかあ…と迷います。 帰りは飛行機で早く帰宅したい気持ちがありますが、 その15000円をお土産に突っ込んだほうが楽しいかもと。 なおフェリーはすでに往復予約済みで、一番安い雑魚寝部屋です。 日中は積みゲーの消化や船内探索で十分過ごせると思いますが 帰りもフェリーだとちょっと飽きるかもしれません。 食事はパンを持ち込んで安く済ませるつもりです。 よろしくお願いします。

    • uihg-sw
    • 回答数3