etopitika の回答履歴
- ニセコ、積丹、小樽、洞爺湖のドライブ
函館より車でニセコ、積丹、小樽、洞爺湖回りで、函館に戻ってこようと思いますが、 ルート(1) 函館からニセコ、積丹、小樽、洞爺湖から函館に戻る ルート(2) 函館から小樽、積丹、ニセコ、洞爺湖から函館に戻る このどちらかのルートがドライブに良いでしょうか? ニセコ、小樽、洞爺湖に1泊づつしようと思っています。各々の所で観光したり、ウオーキングもしようと思っています。北海道は初めてなので、宜しくお願いします。ルート(1)と(2)以外でベターなルートがあれば教えて頂ければ幸いです。
- 北海道のこれらの市の中で若い人の人口が多い街
北海道の、千歳市、岩見沢市、苫小牧市、北広島市、の中で、若い人の人口が多いのは何市に、なりますか? また、若い人が、楽しめるようなお店や観光地が多いのは、この中だったらどの街が楽しめそうですか?
- 北海道行きのレンタカープランについて
10月上旬に北海道旅行を計画しています。 当初、成田からジェットスターで行こうと思っていたのですが、阪急交通社のホームページで、ホテルと飛行機とレンタカーがセットになったレンタカープランというのを見つけ、安いようなので、利用すべきか迷っています。(バニラエアという航空会社利用のようです) こういったプランはこれまで利用したことがなかったのですが、値段自体は魅力的です。ただ、そのぶん落とし穴がないか心配です。利用したことのある方、その辺りを教えてください。 なお当方は川崎在住です。
- 東京から釧路駅まで格安で行きたい
東京から釧路駅まで 格安で行きたいんです 10月5日あたりには 出たいと考えています 電車や新幹線、飛行機 すべての値段を 書いていただけると 幸いです。 年齢は16ですが 高校には通っていません 一応妊婦です 安定期入ったばっかです よろしくお願いします
- ニセコ、積丹、小樽、洞爺湖のドライブ
函館より車でニセコ、積丹、小樽、洞爺湖回りで、函館に戻ってこようと思いますが、 ルート(1) 函館からニセコ、積丹、小樽、洞爺湖から函館に戻る ルート(2) 函館から小樽、積丹、ニセコ、洞爺湖から函館に戻る このどちらかのルートがドライブに良いでしょうか? ニセコ、小樽、洞爺湖に1泊づつしようと思っています。各々の所で観光したり、ウオーキングもしようと思っています。北海道は初めてなので、宜しくお願いします。ルート(1)と(2)以外でベターなルートがあれば教えて頂ければ幸いです。
- ニセコ、積丹、小樽、洞爺湖のドライブ
函館より車でニセコ、積丹、小樽、洞爺湖回りで、函館に戻ってこようと思いますが、 ルート(1) 函館からニセコ、積丹、小樽、洞爺湖から函館に戻る ルート(2) 函館から小樽、積丹、ニセコ、洞爺湖から函館に戻る このどちらかのルートがドライブに良いでしょうか? ニセコ、小樽、洞爺湖に1泊づつしようと思っています。各々の所で観光したり、ウオーキングもしようと思っています。北海道は初めてなので、宜しくお願いします。ルート(1)と(2)以外でベターなルートがあれば教えて頂ければ幸いです。
- 北海道旅行プラン
同様の質問が多い中、失礼いたします。 9月末、マイカー持参での北海道旅行を予定しております。 目的としては北海道らしい雄大な景色を見ること、おいしいものを食べることです。 初日20時苫小牧着、道内6泊、7日目18時苫小牧発を予定しております。 おおよそ道内東側を、時計回りに回ろうと思っているのですが、距離感覚がよくわかりません。 google mapでの移動時間を参考にしつつ、大まかに予定を組んだのですが、どうも欲張りすぎた気もします… 時間に余裕を持たせるため、どこかをカットすることも考えています。 長時間ドライブは問題ありません(目的のひとつになります) 変更すべき点、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。 20日 苫小牧着 留萌泊 21日 オロロンライン ノシャップ岬 利尻島泊 22日 利尻島観光 宗谷岬 宗谷泊 23日 網走監獄 屈斜路湖 摩周湖 羅臼泊 24日 知床半島 野付半島 納沙布半島 釧路泊 25日 釧路湿原 阿寒湖 富良野観光 富良野泊 26日 富良野観光 美瑛観光 苫小牧 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北海道
- kikotomi2001
- 回答数11
- 北斗星からの推奨景色を教えてください
来月10初旬に北斗星に乗ります(上野発)。 運よくB寝台ソロ(6号車2階)の切符が取れました。 15年ぶりのブルートレインなので、色んな乗車記サイトを閲覧しながら 今からワクワクしています。 せっかくなので車窓からの眺めを楽しみたいと思っていますが、 これまで乗車された皆様方のおススめスポットがありましたら 是非教えていただけますと幸いです。 私は西日本出身なので、東北、北海道方面は初めてになります。
- ベストアンサー
- 北海道
- keitatsu1215
- 回答数4
- 北海道旅行プラン
同様の質問が多い中、失礼いたします。 9月末、マイカー持参での北海道旅行を予定しております。 目的としては北海道らしい雄大な景色を見ること、おいしいものを食べることです。 初日20時苫小牧着、道内6泊、7日目18時苫小牧発を予定しております。 おおよそ道内東側を、時計回りに回ろうと思っているのですが、距離感覚がよくわかりません。 google mapでの移動時間を参考にしつつ、大まかに予定を組んだのですが、どうも欲張りすぎた気もします… 時間に余裕を持たせるため、どこかをカットすることも考えています。 長時間ドライブは問題ありません(目的のひとつになります) 変更すべき点、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。 20日 苫小牧着 留萌泊 21日 オロロンライン ノシャップ岬 利尻島泊 22日 利尻島観光 宗谷岬 宗谷泊 23日 網走監獄 屈斜路湖 摩周湖 羅臼泊 24日 知床半島 野付半島 納沙布半島 釧路泊 25日 釧路湿原 阿寒湖 富良野観光 富良野泊 26日 富良野観光 美瑛観光 苫小牧 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北海道
- kikotomi2001
- 回答数11
- 10月上旬の札幌、小樽、洞爺湖などの服装etc
10月上旬に札幌、小樽、洞爺湖へ観光しますが、厚手のセーター(下にはヒートテック等)やマフラー だけで十分でしょうか?ジャケットが真冬か春のものしかないので・・・。 二泊三日なので、一日目に小樽から札幌観光はハードですか? ちなみに、時計台→テレビ党→大道り公園へ行きます。 ホテルは札幌駅付近です。
- 北海道旅行プラン
同様の質問が多い中、失礼いたします。 9月末、マイカー持参での北海道旅行を予定しております。 目的としては北海道らしい雄大な景色を見ること、おいしいものを食べることです。 初日20時苫小牧着、道内6泊、7日目18時苫小牧発を予定しております。 おおよそ道内東側を、時計回りに回ろうと思っているのですが、距離感覚がよくわかりません。 google mapでの移動時間を参考にしつつ、大まかに予定を組んだのですが、どうも欲張りすぎた気もします… 時間に余裕を持たせるため、どこかをカットすることも考えています。 長時間ドライブは問題ありません(目的のひとつになります) 変更すべき点、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。 20日 苫小牧着 留萌泊 21日 オロロンライン ノシャップ岬 利尻島泊 22日 利尻島観光 宗谷岬 宗谷泊 23日 網走監獄 屈斜路湖 摩周湖 羅臼泊 24日 知床半島 野付半島 納沙布半島 釧路泊 25日 釧路湿原 阿寒湖 富良野観光 富良野泊 26日 富良野観光 美瑛観光 苫小牧 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北海道
- kikotomi2001
- 回答数11
- 9月、北海道旅行します。アドバイスお願いします。
以下のプランを予定しています。 何かアドバイスいただけないでしょうか。 1日目 14時30分 新千歳空港着 レンタカーを借りて富良野に移動 夜ご飯を食べられるところを探しながら 富良野のホテルへ。 2日目 朝から旭岳に向かい山登り。その日はそれだけを済まして旭川のホテルへ。 3日目 朝から旭山動物園観光、終わり次第札幌へ移動して観光してからホテルへ。 4日目 札幌から新千歳空港へ、11時出発。 以上のプランを予定しています。 ドライブも目的の一つなので移動に時間がかかることは気にしないのですが 他のことで改善できることはあるでしょうか。 北海道在住の方、旅行に行かれた方、よろしければアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道
- fuwafuwa21
- 回答数4
- 道東3泊4日について
今月9月の4週目に母(70歳)と2人で北海道道東へ行きます。 大枠は決めているのですが、行程に迷いもあり。 また、ルート中釧路は行ったことがなく、おすすめの店等あれば教えていただきたいと思いまして。アドバイスお願いいたします。 ■飛行機 女満別IN(14:55着)/女満別OUT(15:30発) ■行程 □1日目 ・女満別→美幌峠→阿寒泊 □2日目 ・阿寒湖畔散策→オンネトー→釧路湿原(ぐるっと回って細岡展望台ぐらい)→900湿原→屈斜路湖→摩周湖(→神の子)→硫黄山→川湯泊 □3日目 ・川湯発(→神の子)→開陽台→羅臼(昼食)→知床峠→知床五湖→フレぺの滝(もしくは湯の滝)→知床泊 □4日目 ・知床クルージング(あさイチで硫黄山コース)→オシンコシン→小清水原生園→女満別 ※2日目に阿寒→屈斜路・摩周・硫黄山・神の子→細岡展望台で夕陽→釧路泊 ※3日目に釧路木道散策→羅臼経由で知床へ とも思ったのですが、釧路で泊まる所がココというところがなく。3日目の知床への移動が川湯発よりも時間を要するため、知床で取れる時間が少なることがデメリットでしたので上記のようにしたのですが・・・。 旅行の目的は「母が北海道へ行ったことがないので、道東を一通り味あわせてあげたい」というものです。 アドバイス、ぜひともよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 北海道
- hamkin1015
- 回答数9
- 道東3泊4日について
今月9月の4週目に母(70歳)と2人で北海道道東へ行きます。 大枠は決めているのですが、行程に迷いもあり。 また、ルート中釧路は行ったことがなく、おすすめの店等あれば教えていただきたいと思いまして。アドバイスお願いいたします。 ■飛行機 女満別IN(14:55着)/女満別OUT(15:30発) ■行程 □1日目 ・女満別→美幌峠→阿寒泊 □2日目 ・阿寒湖畔散策→オンネトー→釧路湿原(ぐるっと回って細岡展望台ぐらい)→900湿原→屈斜路湖→摩周湖(→神の子)→硫黄山→川湯泊 □3日目 ・川湯発(→神の子)→開陽台→羅臼(昼食)→知床峠→知床五湖→フレぺの滝(もしくは湯の滝)→知床泊 □4日目 ・知床クルージング(あさイチで硫黄山コース)→オシンコシン→小清水原生園→女満別 ※2日目に阿寒→屈斜路・摩周・硫黄山・神の子→細岡展望台で夕陽→釧路泊 ※3日目に釧路木道散策→羅臼経由で知床へ とも思ったのですが、釧路で泊まる所がココというところがなく。3日目の知床への移動が川湯発よりも時間を要するため、知床で取れる時間が少なることがデメリットでしたので上記のようにしたのですが・・・。 旅行の目的は「母が北海道へ行ったことがないので、道東を一通り味あわせてあげたい」というものです。 アドバイス、ぜひともよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 北海道
- hamkin1015
- 回答数9
- 4日間のレンタカー付道南旅行について
9月下旬3泊4日で北海道の道南をレンタカーで旅行する予定です。 プランについてアドバイスいただきたいです。 まず、羽田から8時半の便で千歳につきます。着いたら空港でオプションのレンタカーを借り、小樽に行く予定です。 小樽は一度行ったことありますが観光は半日あれば足りますよね?駐車場があるかの懸念がありますがどうなんでしょうか。 夕方小樽を出て、夕飯を札幌でジンギスカンを食べたいです。オススメのお店はありますか? その日は札幌市街地に宿泊し、2日目は札幌観光。初めてではないのですが、観光は時計台くらいでしょうか。目当ては観光より食べ歩きの方が強いのですが、美味しいスープカレーと札幌ラーメンが食べたいです。 で、そこからが問題で、そのまま函館まで車を走らせるか、途中の洞爺湖辺りで宿泊するか悩んでいます。 函館のラビスタというホテルに泊まってみたいのですが、2日目しか宿泊予約出来なくて…。札幌から函館までは高速で4時間半と聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか。 函館に行けたらその日のうちに夜景も観に行きたいのですが無謀ですか?? 3日目も函館に泊まり、19時函館発の便で帰る予定なのですが、2日間も観光するところがあるのかなぁ、と。 函館では朝市と、やはり函館のラーメン、有名なハンバーガーが食べたいです。 最初は帰りも千歳発にしていたのですが、またわざわざ戻るのも無駄かなぁと思いまして。 彼氏と2人で行くのですが、彼は道南は始めて、私は2度目です。何かアドバイスやオススメの観光スポット、グルメ、オススメのお店があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
- 札幌、どこに住めばいいか悩んでます
札幌に将来的に引っ越す予定です。 私は元々札幌に住んでいたので問題はありません。 しかし、関東出身の妻を連れて行きます。小さい未就学の子もいます。 お洒落で流行ものが好きで、都会好きな妻です。 地方の札幌に引っ越すことにいい思いをしていません。 まず、どこに住めばいいか悩みます。 円山・・・札幌ではお洒落な街ですよね。 ですが以前円山の不動産に行ったときは「とにかく人気すぎて物件が少ない」と言われました。 あと、円山のスーパーはどうですか? あまり物価が高いとそれはそれで問題です。 候補に考えているのは、東西線沿線です。 東側なら南郷18丁目。東札幌や白石駅はちょっと雰囲気的に好きじゃありません。 西側ならやはり円山でしょうか。 琴似は実家があるので西28丁目より西側は考えていません。 東豊線、36沿いは好きですが、なんせ札幌駅に出るのが不便で・・・。 もう何年も悩んでいます。 どこに住めば妻が安心できるか、楽しめるか。 何かアドバイスを頂けますか? よろしくお願い致します。
- 北海道&東日本パス(普通列車限定)について
北海道&東日本パス(普通列車限定) というものをJRのページで見つけました。 9月に1週間、北海道へ旅行に行きます。 札幌、旭川、トマム、帯広、小樽、函館あたりをまわります。 電車移動ができるところは電車、車移動のほうがよさそうなところは車、と使い分けをしようかと思っています。 それまで旅行雑誌で、「北海道フリーパス」という、JR北海道の2万5500円のフリーパスが紹介されていたのですが そのフリーパスの方が高く付きそうなので、 電車移動は、その都度切符を買って乗ろうと思ってました。 今回たまたま、「北海道&東日本パス(普通列車限定)」という、1週間乗り放題、1万290円という切符を発見しました。 それまで知っていたフリーパスよりも、断然に安いので、びっくりしています。 同時に、私がいく範囲では使用できないのではないか? という疑問でいっぱいです。 率直に聞きますが、私がいく範囲でこのフリーパスは使えますか? 使える場合、東京のみどりの窓口で購入できるということですが、 事前に購入はできますか? それと、北海道フリーパスよりも範囲が広いのにもかかわらずこれだけ値段の違いがあるのは 期間限定だからですか? 回答お願いします。
- 北海道旅行について
いつも、旅行のたびにお世話になっています。今回は北海道に9月8日より10日まで2泊3日で行きます。 行きたいと考えているのは旭山動物園、富良野、美瑛(パッチワークの路)、青い池、札幌、小樽です。 一泊目はトマム、二泊目は札幌に宿泊です。夕食なしで朝食はありです。レンタカーは借りています。 どのルートでまわるのが効率よくまわれるかわかりません(´・_・`) 北海道は広すぎて、車でどの程度かかるもいまいちです。 1日目は10時に新千歳着です。 1日目に旭山動物園か富良野、美瑛に行こうかと思っています。それかいっそのこと十勝に行こうかとも、、、 2日目の朝は雲海を見たいです。 いろいろあいまいですが、よろしくお願いします。