etopitika の回答履歴

全3469件中481~500件表示
  • 北海道の暮らし方で冬に半そで・・・

    なぜ北海道の人は冬に半そでで過ごすのですか? 暖房費が・・・という割には 冬に家の中とは言え、Tシャツで過ごすほど暖かくしなくても良いと思うのですが・・・ 断熱が良いといっても、外との温度差が大きくなれば暖房効率は悪くなるはずです。 名古屋の夏は暑い。と言いますが、 夏に防寒着を着て冷房を入れている人は居ません。 そう考えると、 北海道の人って・・・頭悪いんじゃない?って思ってしまいます。

    • fjdksla
    • 回答数5
  • 青函トンネルの最下点

    青函トンネルの最下点のランプが、グリーンで点灯していた記憶があるのですが、現在も点灯していますか? 1月に北斗星で乗車した際に車窓で最火点を見ようと目を凝らしていましたが、ブルーランプからグリーンランプを確認できなかったのです。 新幹線の工事等に伴い点灯が行われなくなった知りたいです。

  • 旭山動物園へ行くのに便利な宿

    今年のGW に東京から北海道旅行を予定しています。 北海道は千歳からレンタカーを予定しており、夫と実母の3人で行きます。 旭山動物園に行くのにホテルの場所に悩んでいます。 5/2 小樽泊 恐らく温泉宿で1日過ごすかも 5/3 未定 小樽函館近辺観光予定ですが特に決めていません。 5/4 旭山動物園を見る その後千歳空港に向かい18時頃の飛行機で帰る。 4日に帰ることもあり早めに動物園を見て空港に向かった方がいいかと思い 旭川での宿泊にこだわっていましたがすでに満室も多く 旭川にこだわらなければどうだろうと思いました。 例えば札幌からでも余裕だよとか 旭山動物園だと見るのに4時間ぐらいは欲しいから旭川に泊まった方がいいよとか 旭川だと宿が高くなるから少し離れるけどこの辺りも穴場だよとかあれば教えて下さい。 それと、旭山動物園から千歳に向かう場合何時ぐらいには出発した方がいいでしょうか? また観光にオススメの場所とかあれば教えて下さい。

    • 0sampo
    • 回答数7
  • 札幌旅行を計画してますが、この工程なら何日必要?

    ちょっと恥ずかしいですが(;´∀`)、エバーノートにまとめてた(自分の行きたかったところ)を投稿します。 来月初旬に、これらを観光するならば、おおまかに何日何時間くらい必要でしょうか? 皆さんの知見をお願いします。 ※この工程を作っていたのは夏の時です。車などの記載はありますが、冬の北海道ですからとても車を運転する勇気はありません ※自分でgoogleマップなどで調べて徒歩○○分くらいかなと勝手に記載しています。間違っている点も多々あるかと思います… =================================== 【札幌市中心部】 ・JR札幌駅 ・札幌ら~めん共和国 札幌駅前のエスタ内 ・北海道大学 札幌駅北側徒歩10分 【札幌駅から西】 ・場外市場 札幌駅から電車と徒歩で15分 ・白い恋人パーク 場外市場から電車と徒歩で20分 【札幌駅から南の繁華街】 ・札幌市時計台 徒歩10分 ・北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)徒歩10分 ・さっぽろテレビ塔 徒歩10分 ・繁華街の大通 徒歩10分 ・大通公園 徒歩10分 ・二条市場 札幌時計台から南に徒歩10分 ・オーロラタウン(地下街) 時計台から徒歩3分 ・丸井今井 ・日本三大飲み屋街の眠らない街 すすきの(すすきのビル/NIKKAのおじさん/元祖さっぽろラーメン横丁/狸小路商店街) 時計台から南に徒歩10分 ・札幌藻岩山ロープウェイ(市電でロープウェイ入口。南19西15からもいわ山麓駅まで無料シャトルバスを15分間隔。 大通公園あたりから電車で20分。札幌駅から電車使って40分 ) ・さっぽろ羊ヶ丘展望台(クラーク博士像、札幌ドーム)・・・車がいいな。札幌駅~20分の福住駅からバスで10分。 【札幌駅から東】 ・サッポロガーデンパーク(サッポロビール博物館) 札幌駅から東に2km徒歩20分 ・モエレ沼公園 イサム・ノグチ設計・・・車がいいな。サッポロビール博物館やその他の駅からバスも出ている ・北海道開拓記念館(北海道開拓の村) 札幌駅から15km徒歩3時間 バスや電車で30分 ==================================

  • ポスターに知らぬ間にシワがついているのはなぜですか

    部屋の壁に貼ってあるポスターは絶対にさわらないように気を付けているのですが、 知らぬ間にシワがついているのはなぜでしょうか。

    • aihida
    • 回答数4
  • 大通公園周辺のおすすめ居酒屋

    札幌雪祭りでオーストラリア人女性2人と再会します。 夜、ご飯に連れて行ってあげたいのですが どこか一般大衆的な安い・旨い居酒屋に連れて行ってあげたいのですが どこかお勧めはありませんか? できれば、魚介が安く美味しく、予算は一人3500円程度?です。

    • 2802
    • 回答数1
  • 北海道旅行について(函館・札幌)

    北海道旅行についてお聞きしたく質問いたしました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 近く友人達と北海道へ(函館・札幌)行くのですが、皆、あまり北海道に詳しくありません。 地元の方や旅行に行った事のある方々、皆様色々とお教えくださると助かります。 (道内移動手段はレンタカーになります) ・1日目:函館 10時ごろ函館空港に着いて朝食兼昼食。 その後は夕方まで函館観光をする予定です。 ちなみに下記がメンバーの行きたいところなのですが、それぞれが多少離れているように思います。 距離的に回れるものでしょうか。    ・赤レンガ倉庫    ・はこだて明治館    ・旧イギリス領事館    ・トラピスチヌ修道院    ・五稜郭 また夕食は居酒屋を考えています。 居酒屋でなくともいいのですが、活気のある所で夜を楽しみたいと思っています。 おすすめのお店をお教えください。 ・2日目:札幌 朝7時ごろホテルを出発し、札幌へ向かう途中のニセコで5~6時間程スキーをする予定です。 また周辺には日帰り温泉が多々あると聞いたので、スキー後に入ってから札幌へ向かう予定です。 ニセコにはいくつかのスキー場があるようですが、おすすめのスキー場がありましたらお教えください。(スキー初心者が居ます) また周辺の日帰り温泉もおすすめの温泉がありましたらお教えください。 またこの他にも観光場所や食事処等、おすすめのところがありましたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

    • lix0924
    • 回答数5
  • 北海道と沖縄旅行について

    沖縄、北海道旅行について質問です! 家族旅行(50代の父母) 運転可能 出発地は京都 時期5月~7月 3泊ほどで沖縄か北海道に旅行に行きたいと思います。 私自身はどちらも行った事が無く、どちらも魅力的です。 シーズン的にはどちらがおすすめでしょうか? また、行ってみてよかったスポットはありますか? 教えてください!

    • noname#207306
    • 回答数6
  • 11月の北海道観光、何ができますか?

    南米に住んでいる日系人です。11月に友達夫婦と4人(50~60代)で日本旅行を計画しています。主人が父親の出身地である旭川に行きたいと言うことで、今年11月10日~14日に北海道旅行を計画していますが、いろいろ調べてもこの時期は寒いばかりなようで… レンタカーは運転席が反対なのでNGです。北海道ならの美味しいお料理と温泉宿を体験したいと思っています。一応下記の計画を立てていますが、いろいろ悩んでいます。アドバイスを頂けると助かります。 11月9日 18時に成田着。空港内のホテルで一泊。 11月10日 朝の便で成田もしくは羽田から函館へ。湯ノ川泊。 11月11日 函館市内観光(バスもしくはタクシー)。湯ノ川泊。 11月12日 午前中にJRで札幌に移動。午後札幌市内観光。札幌泊。 11月13日 JRで札幌から旭川へ。市内観光後、札幌に戻る。札幌泊。 11月14日 午前中の便で新千歳空港から大阪(伊丹)へ飛行機移動。 11月13日は旭川泊とも考えたのですが、旭川ー伊丹間は飛行機の便が無いようなので札幌にしています。お勧めのホテル(もしくは旅館)、観光スポットやレストランなども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • Wuta
    • 回答数5
  • 11月の北海道観光、何ができますか?

    南米に住んでいる日系人です。11月に友達夫婦と4人(50~60代)で日本旅行を計画しています。主人が父親の出身地である旭川に行きたいと言うことで、今年11月10日~14日に北海道旅行を計画していますが、いろいろ調べてもこの時期は寒いばかりなようで… レンタカーは運転席が反対なのでNGです。北海道ならの美味しいお料理と温泉宿を体験したいと思っています。一応下記の計画を立てていますが、いろいろ悩んでいます。アドバイスを頂けると助かります。 11月9日 18時に成田着。空港内のホテルで一泊。 11月10日 朝の便で成田もしくは羽田から函館へ。湯ノ川泊。 11月11日 函館市内観光(バスもしくはタクシー)。湯ノ川泊。 11月12日 午前中にJRで札幌に移動。午後札幌市内観光。札幌泊。 11月13日 JRで札幌から旭川へ。市内観光後、札幌に戻る。札幌泊。 11月14日 午前中の便で新千歳空港から大阪(伊丹)へ飛行機移動。 11月13日は旭川泊とも考えたのですが、旭川ー伊丹間は飛行機の便が無いようなので札幌にしています。お勧めのホテル(もしくは旅館)、観光スポットやレストランなども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • Wuta
    • 回答数5
  • 神の子池に徒歩で行きたい

    友達と旅行で、北海道に行くんです。 そこで、神の子池に行こう!ってなったんですけど、 2人とも免許持ってないんです、最寄駅から歩きでいけますかね?? 最寄駅がどこかも教えて欲しいです。。 あと、三月初旬にいくので、時期的に雪で行けなかったりしますか? 質問多くてすいません。回答待ってます(> <;)

    • ttdbp
    • 回答数6
  • 小樽または札幌で杖の販売

    小樽または札幌で杖を販売しているお店を探しています。 折りたたみ可で、20代なので、できれば少し可愛いめのデザインならなお良しなのですが… 100円ショップであったのですが、折りたたみできないタイプでした…(;_;)

    • junsasa
    • 回答数3
  • 初任 号級数ってどれくらいでしょうか?

    地方公務員の技術職員の初任号数級ってどれくらいですか? モデルケースは中途採用です。 40歳- 院卒/D持ち 社会人経験10年程度) 該当専門職での採用。 他に必要な情報があれば追加してもかまいません。 上記の場合 俸給表のどのくらいからのスタートか?を知りたいためです。 宜しくお願い致します。

  • 北海道のおすすめツアー

    昨年3月、北海道旅行に行きました。 新千歳から始まり、サッポロビール工場見学、余市蒸留所見学、小樽観光、登別温泉などを巡ってまいりました。 この大変楽しい旅行、もう一度今年も行こうとなりました。しかしあえて行くなら、前回とは違うところに行きたいと思います。 そこで皆様のおすすめ観光スポットをぜひご教授ください。 期間は2月の中旬頃を予定しています。新千歳空港からスタートで、3泊4日を予定しています。 どんな些細な情報でも構いません。北海道にはこんなところがあるよ、と教えてくれれば幸いです。

    • cou1987
    • 回答数5
  • 札幌のJRタワーについて

    札幌のJRタワーについてです。 JRタワーのホームページのを見ると、JRタワー・アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプライスと5軒のお店(?)の名前が出てくるのですが、JRタワーと言う建物の中に、この5軒のお店(?)が入っているのでしょうか? このJRタワー・アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプライスは中で行き来できるように繋がっているのでしょうか? 札幌には初めて行くのですが(出発地は旭川です)、時間の都合でバスで行きます。 バスは札幌駅に停まるみたいなんですが、JRタワーは札幌駅とも繋がっているのでしょうか?

    • noname#204001
    • 回答数4
  • ユースホステルについて。

    ユースホステルで、お願いします。知らない訳ではありません。ただ、当方が宿泊したのは、子供の頃の話で、大人には『どうなんだ?』と言う事ですが、子供の頃は、誰しも嗜好品はやりません。タバコは吸いませんし、酒も飲まない。テレビが無くとも友人と一緒ですし、情報なども必要はありません。子供には、まったく困る事さえ無いユースホステルですが、それでも規則のようなものを言われたという記憶は、あるのですが、大人では、どうなんでしょうか?普通のホテルや、民宿のように、ラウンジは無くとも缶ビール程度は飲め、タバコを吸うのも自由。テレビも見られ、あまり困る事は無いものなのでしょうか?ニセコアンヌプリで、ホテルか?近くにユースホステルがありましたので、検討しています。

    • bi-mota
    • 回答数3
  • 冬の北海道での交通手段

    今回、北海道に旅行することを決めたのですが交通手段等で悩んでいます。 詳しい方、最良だと思う手段を教えて下さい。 2/6~2/8(2泊予定)で函館駅から「さっぽろ雪まつり」と「小樽雪あかりの路」を見に行こうと 考えています。 また、宿泊地は2泊ともに諸事情で苫小牧になる予定です。 函館までは電車で行くことがすでに決まり予定も作成済ではありますが函館から札幌・小樽・苫小牧をどのように移動するか悩んでいます。 今現在の案 ・函館駅前でレンタカーを借りて苫小牧に行き1泊し翌日札幌と小樽へ行き苫小牧に戻りもう1泊し函館駅前までレンタカーで戻る。 ・函館駅から苫小牧まで電車で行き1泊し翌日電車で札幌と小樽へ行き電車で苫小牧に戻りもう一泊し函館駅まで電車で戻る。 どちらも一長一短で決めるのが難しく自分で判断するのがいちばんだと思いますが自分では決められないのでこの時期の状況等を総合的に考えた場合はどちらがいいか教えてください。 また、車の場合は比較的安全で走りやすいルート(一般道・高速)、電車の場合は混雑具合・お得な乗車券等も教えていただけると幸いです。 自分の中では寄り道とかもできるし買い物とかもし易いと思うので車のほうがいいなと思ったのですが北海道の冬道は経験してないので質問させてもらいました。 ※東北・北陸等の雪道は走行してます。 複雑でわかりにくい質問だと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 羽田空港から北海道へ

    こんにちは。私は19歳なのですが一度も飛行機や新幹線に乗ったことがありません。 初音ミクが昔から好きで以前から毎年行われている北海道雪まつりというのに参加したく でも、とてもお金がかかるので半ば無理だと諦めていた矢先 インターネットでこのページを見つけました。 http://www.hokkaidotour.net/sapporo/snowfes/ こちらの記載だと 羽田空港から3泊4日で飛行機代も指定されているビジネスホテルも泊まれて 朝食も着いて3万以下のものがチラホラあるのですが、一泊あたりではなく このセット全てで3泊で1人あたりこのお値段なのですか? 普通のビジネスホテルだと一泊あたり7千円とかしますよね...? それが飛行機代往復も着いて朝食もあってこの値段ってものすごく安いので 私の勘違いじゃないかと思っているのですが わかる方はいらっしゃいますか? ちなみに、サーチャージ?よくわからないのですがそういった記載も見当たらず いくらあれば北海道までいけて、泊まれて3泊で帰ってこれるのか 教えてください。よろしくお願い申し上げます。ちなみに埼玉に住んでいます。

  • 7月に両親を北海道旅行に連れて行きたいのですが…

    両親の還暦のお祝いに、新婚旅行が北海道だったこともあり、姉と家族4人での北海道旅行を計画しています。 母:夏の富良野に行きたい 父:海鮮を食べたい 姉妹:旭山動物園・小樽に行きたい というのがそれぞれの希望です。 ただ距離や観光にかかる時間などがガイドブックだけではよく分からないため、プランの組み立てが大丈夫か心配で… 住まいは福岡で、今考えているのが 1日目 福岡空港→新千歳空港→→小樽(観光)→札幌ビジネスホテル泊 2日目 札幌→旭川駅→旭山動物園→レンタカーを借りて富良野・美瑛→ホテル(森の旅亭びえいの予定) 3日目 旭川空港→羽田空港→福岡空港 という流れなのですが、いくつか質問があります。 まず (1)小樽の観光はどの位時間があれば充分か (2)夜ご飯は海鮮系を食べたいのですが、お店は小樽・札幌だとどちらが良いか(ガイドブックを見てると、どちらも沢山お店があり過ぎて…オススメのお店などがあれば教えて下さい) (3)2日目は旭山動物園のオープンの時間に合わせて出発する予定ですが、同日に富良野・美瑛の観光まで可能か (4)富良野・美瑛で行ったほうが良い所(ガイドブックに沢山あるんですけど、全部回る時間もないので) (5)富良野・美瑛の観光はどのくらい時間があれば充分か(それによって、最終日に少し観光の時間が取れるかもしれません) (6)富良野・美瑛でオススメの宿(ラビスタ大雪山を予定してたのですが、調べたら距離があるみたいなので、今のところ森の旅亭びえいで考えてますが、他にオススメがあれば教えて下さい) (7)JTBで飛行機とホテル、レンタカーのセットで頼もうと思っています。姉が東京にいるので、アタシ・両親は福岡空港→新千歳空港までで姉だけ羽田→新千歳空港という組み合わせはできるか聞くと、4人で頼むなら、飛行機も4人同じ場所じゃないとダメですと言われました。ディズニーとかのでは、現地集合プラン(例えば飛行機は1人だけどホテルは2人で泊まる)とかありますが、今回の北海道はそういうことができませんと言われました。そのため「なら飛行機の往復は4人同じ場所からでとっておいて、姉だけ別で行きの羽田→新千歳のチケットを買ってアタシ達とは新千歳で合流して、帰りは羽田で別れるということはできますか⁇」と訪ねたところ、ハッキリできないとは言われなかったんですけど、あやふやな感じで… 4人で福岡→北海道の往復だと、姉がわざわざ福岡まで来ないといけないし、帰りも羽田で乗り換えなので、そこで別れたほうが二度手間にならなくていいんですけど… 例えば羽田から福岡空港まで帰るとき、姉だけ乗らないと航空会社から何か聞かれるんですか⁇ 長文になってしまいましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • xxrixx
    • 回答数4
  • 7月に両親を北海道旅行に連れて行きたいのですが…

    両親の還暦のお祝いに、新婚旅行が北海道だったこともあり、姉と家族4人での北海道旅行を計画しています。 母:夏の富良野に行きたい 父:海鮮を食べたい 姉妹:旭山動物園・小樽に行きたい というのがそれぞれの希望です。 ただ距離や観光にかかる時間などがガイドブックだけではよく分からないため、プランの組み立てが大丈夫か心配で… 住まいは福岡で、今考えているのが 1日目 福岡空港→新千歳空港→→小樽(観光)→札幌ビジネスホテル泊 2日目 札幌→旭川駅→旭山動物園→レンタカーを借りて富良野・美瑛→ホテル(森の旅亭びえいの予定) 3日目 旭川空港→羽田空港→福岡空港 という流れなのですが、いくつか質問があります。 まず (1)小樽の観光はどの位時間があれば充分か (2)夜ご飯は海鮮系を食べたいのですが、お店は小樽・札幌だとどちらが良いか(ガイドブックを見てると、どちらも沢山お店があり過ぎて…オススメのお店などがあれば教えて下さい) (3)2日目は旭山動物園のオープンの時間に合わせて出発する予定ですが、同日に富良野・美瑛の観光まで可能か (4)富良野・美瑛で行ったほうが良い所(ガイドブックに沢山あるんですけど、全部回る時間もないので) (5)富良野・美瑛の観光はどのくらい時間があれば充分か(それによって、最終日に少し観光の時間が取れるかもしれません) (6)富良野・美瑛でオススメの宿(ラビスタ大雪山を予定してたのですが、調べたら距離があるみたいなので、今のところ森の旅亭びえいで考えてますが、他にオススメがあれば教えて下さい) (7)JTBで飛行機とホテル、レンタカーのセットで頼もうと思っています。姉が東京にいるので、アタシ・両親は福岡空港→新千歳空港までで姉だけ羽田→新千歳空港という組み合わせはできるか聞くと、4人で頼むなら、飛行機も4人同じ場所じゃないとダメですと言われました。ディズニーとかのでは、現地集合プラン(例えば飛行機は1人だけどホテルは2人で泊まる)とかありますが、今回の北海道はそういうことができませんと言われました。そのため「なら飛行機の往復は4人同じ場所からでとっておいて、姉だけ別で行きの羽田→新千歳のチケットを買ってアタシ達とは新千歳で合流して、帰りは羽田で別れるということはできますか⁇」と訪ねたところ、ハッキリできないとは言われなかったんですけど、あやふやな感じで… 4人で福岡→北海道の往復だと、姉がわざわざ福岡まで来ないといけないし、帰りも羽田で乗り換えなので、そこで別れたほうが二度手間にならなくていいんですけど… 例えば羽田から福岡空港まで帰るとき、姉だけ乗らないと航空会社から何か聞かれるんですか⁇ 長文になってしまいましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • xxrixx
    • 回答数4