toto1632 の回答履歴
- 男性の方に質問です
「ちょっと一般の考え方とは違うようだ」とは自分でも自覚しているので、 念頭に置いた上で適切なアドバイスをいただければ幸いです。 私は27歳に既婚者です。 ふとしたきっかけから主人には付き合っている女性がいると知りました。 すでに私が冷めているのかもしれませんが、結論から言ってしまえば、 相手の彼女も辛い想いをしているようなので離婚しても構わないと思っています。 「私は慰謝料の請求もしないし、主人の引越しの費用を負担してもいい」と言っているのですが、主人は離婚してくれません。 相手の女性は若く、有名大学の出身で、何より主人のことを愛していると思います(私が主人を嫌いになったという意味ではありません)。 また私達夫婦には子供もいないので主人にとってもさほど悪い話ではないはずです。 もしくは私自身、腹違いの兄弟がいるので、 「彼女を日陰者にしておくくらいなら、家族ぐるみで長く付き合いたい」と思っています。 私がこのような考えなのに、彼女だけが一途に悲しい想いをしているという食い違いが非常にもどかしいです。 「主人は女性を悲しませておいて何の努力もしない人なのか」と思うと、 そのほうが、この先結婚生活を続けていいものかと疑問視してしまいます。 男性の心境とはどういうものなのでしょうか。 またこの3人の食い違いを修正する方法はないのでしょうか?
- 良い方法ないかな?
先輩の話なのですが、 私の会社の先輩(男 29歳)の話ですが、先輩には会社の同じフロアに好きな後輩(女 26歳)がいます。 先輩はその後輩に対して飲みに誘ったり、コンサートやスポーツ観戦に誘ったりしています。 その後輩には彼氏(26歳 3年くらい付き合っているらしい)がいるみたいなので、 先輩の誘いに乗ってくることは半分以下です。 その誘いというのは、2人とかではなくみんなで行くってことが、ほとんどです。 だいたい5,6人くらいです。「2人で~へ行かない?」という誘いには、ほとんどのってこないみたいです。 2人で行ったのは過去に5回くらいはあるみたいです。約2年くらいこんな状態です。今までに告白とかは1回も無いです。 勝算ははっきりいって無いと思います。 この状況を打破する方法ってなんかあると思いますか? 私がガツンと「あきらめれば?」って言えれば言いたいところですが、先輩なのでちょっと言えません。 本人も勝算が無いと思っていると思いますので、告白もできないんだと思います。 あきらめるなり、うまくいくなり早く結論が出て欲しいなあって思ってます。
- どう思います。
付き合ってる彼女の今月分の家賃を半額負担する約束を最近しました。 彼女は、2ヶ月前から、家賃を滞納していて3週間前に仕事もやめてしまいました。よって、大家さんから今月払えなかったら出て行ってくれ!と最後通告を受けてます。僕は、その辺の悩みを彼女が仕事を辞める前から聞いていたのですが、 新しい仕事が決まってもいないし、家賃を滞納してそれ以外にも経済的に苦しいなら辞めるな!といったのですがやめしまいした。仕事を辞めた理由は、サービス残業と人間関係だそうで。。その後も様子を聞いていたのですが、大丈夫だというし、聞きすぎると逆ギレされるので、彼女の言う事を信用したのですがつい最近、また聞いた所自分をあてにしてると(家賃の支払いに関して)。。。仕事を辞めてから、転職系の雑誌で探してはいましたが、見つからずその様な結果で。。。自分が?なのは、新しい勤務先が決まってもいないのに、仕事を辞めてしまった事や(貯金も無いらしく)辞める前に自分と話をした時に大丈夫だと行って、支払の期日目前になって、やっぱ自分をあてにしてるという所です。突然、改めて言われても自分も生活があるし、全額負担してあげたいができず。。。自分としては、冷静に考えれ ば、仕事をやめなければ彼氏に借りるようなことにならないのにと客観視していますが、(別に職場でリストラされた訳でもないし)彼女の計画性の無さに???です。好きだけど、このまま付き合っていくに不安があります。どう思われます?
- 失いたくない
妊娠中の主婦です。実は、主人の他に、付き合ってる人がいて悩んでいます。 彼は独身ですが、一年ちょっとの間、それなりに大人のルールを守りながら、つきあってきました。 でも、私が妊娠した事を告げると、「もう終わりにしよう」というのです。 なぜ?と聞くと「君がだんだんお腹が大きくなり、俺の知らない世界、幸せな君の生活が、生々しく見せつけられてしまうのが嫌だから」といいます。 一応、お腹の子は、ほぼ主人の子と断定できます。でも・・ 私としては、家庭の幸せは幸せ、付き合ってる彼の事は、彼の事で大好きなんです。 純粋に、本能のまま、魂が彼を愛してやまないんです。 この先、例え彼に好きな子ができようと、結婚しようと構わない、私は彼とつながっていたいんです。 今まで、大人のマナーで付き合ってきて、誰も傷つけてないし、これからもそうしていく自信があります。 一応、私が引きとめると、とりあえず別れだけは回避し、今まで通りメールも 電話も取り合っています。と、いう事は彼の中にまだ、私への想いと、 ハンデに対する理解があるという事だと解釈しましたが・・・ この先も、またこんな事態は避けられないのでしょうか。 その度に、私は引きとめ、復縁する・・・でも、いつか終わりが来るんでしょうか。 最初から不倫のマイナスポイントは了承しておいて、子供ができたら、ジ・エンドっていうのが、何だか納得できません。 勝手なのは承知の上ですが、皆さんの意見をお願いします。
- 突然の別れ
私は俗に言うW不倫していました。お付き合いは順調で、楽しく過ごさせて頂いていました。しかし突然連絡が途絶え、理由も解らず、どうしたらいいのか解らなくなりました。朝昼、、夜中相手の立場も考えずにメール、、電話攻勢。しかし、、何の返答もないのです。このまま訳も分からず終わることの悲しさ、、しかし不倫なのだから・・こういう別れになるものなのか?でも訳だけは知りたい。連絡が途絶えて約2ヶ月後、二人が知り合った共通の知人に連絡を取り事の次第を聞いて貰いました。その答えは・・もう諦めた方が良いよと彼女。・・それは解ってるから、、理由だけ聞かせて欲しい・・と私。私の憔悴に・・彼女は答えてくれました。彼は来月海外に転勤が決まって、私との別れを決断したんだと・・・逢えなくなる悲しさを私にあじあわせたくないと。逢うことで、、自分の揺らぐ気持ち押さえられなくなる。で・・・いきなりの音信不通の手段を取ったようなのです。それならなぜ?はっきりと理由を告げてくれなかったのか?別れを決めるのは私の方じゃないのか?結局、最後に彼と連絡がつき、ちゃんと話も出来たのですが・・・私は、、踏ん切りをつけ別れを決意したのですが・・涙の日々なのです。彼は、、自分の家庭を壊せない、私を旦那から奪えない、結局自分の身を守る方向に行ってしまって、、そのジレンマに・・苦しんでくれてたみたいです。若くはない自分の年齢、今の世界からは飛び出せない自分を彼は冷静に判断したんだろうな。やっぱやってることは不倫なんだから・・永遠の愛にはならないよね・・・なんだかスゴク悲しいのです。解っているのに・・・今パニックです。この気持ちどうにか解消したい。。何か良いアドバイス、、、お願いします。
- 中絶の過去を話すべきか・・?
私は三年前に中絶をしました。 今付き合って三ヶ月くらいの彼がいるのですが、 その彼が冗談っぽく「子供できたことないの?」と聞いてきます。 つきあって結構すぐの時に質問されて、ないよ、っていいました。 でも彼は私のこと全部知りたいとか、隠し事するのは嫌だとかよくいっています。 でも私は言う必要はないと思っていたので その後も何回か「ほんとにないの~?」と聞かれても、ない、と言っていたのですが 今日彼が「おろしたことある人って妊娠しづらくなるって聞いたことあるよね」 って言っていて、その言葉にちょっと無意識に反応しちゃって、 私はウソがうまくないので、顔が赤くなっちゃって、 ちょっと動揺してしまいました。 それを見て彼が、ほんとにないの~?ってジーって見てきて、 それでもないって言い張ったんですが・・・。 いつかばれそうな気がするし(自爆で)、 彼は隠し事は嫌だっていってるし、 結婚も具体的にではないにしろ、したいね、ってかんじだし もう言ってしまった方がいいのかな、と思ったんですが・・ いままで何回も聞かれたのにないってウソついてたのに、 いまさら打ち明けてもいいと思いますか? それともいくらそうゆう話の時顔があかくなって うそついてるっぽくてもそんなことはないって言い張った方がいいと思いますか? どうしたらいいんでしょう・・・?
- 既婚者と知らずに半年間つきあってしまった
こんばんは、何度かここを拝見してましたが、まさか自分がこんなタイトルで質問するなんて思っても見ませんでした。半年間付き合った彼が実は妻子がいたことが先々週分かりました。先週最後に会って彼の真意を聞いたのですが、家族とは別で私のことが大好きだったけど、やはり家族が大事で、これ以上私を苦しめるから、と別れました。もちろん私は不倫なんて全然してるつもりはなく、本当に今でも信じられません。毎日の電話と毎週日曜日のデートの裏に彼のどんな嘘があったんだろうて。で、完全に遊んだって言わない彼が逆に腹立たしくて、次の日、私も一番卑劣で最低なことをしてしまいました。奥さんに電話で全てを話したのです。結婚してるのを知らなかったということ全て全部。途中で動揺して電話を切ってしまわれましたが、次の日彼から一言”家の中がぼろぼろになりました”と電話がありました。こういう場合って、やはり元さやになって、私は二人の共通の敵になるんでしょうか?そして、今回私のとった行動を辛らつな意見も含めて聞きたいです。 長文すみません、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chieharuka
- 回答数21
- マンションの見積価格が妥当かどうか判断に苦しみます
マンション建設を予定しており、建設会社に概算的な見積金額をいただきました。 その会社には以前にもお世話になり、信頼はしているのですが、見積価格が妥当がどうかが自分の中でしっくりきません。 例えば数%安くなっただけで数百万円の変動になるため、値切り交渉も考えましたが、それによる材料・職人の品質低下が怖いです。 かと言って、業者のいいなりの価格で妥当かどうか・・・。 私としては施工図面・数量調書・材料単価表・労務調書等をひとまとめにして最終見積りをいただきたいのですが、数量を拾えるレベルの図面を描くには相当な時間を要すると思いますし、発注もしていないのにそこまで詳細な事をお願いできるか疑問です。 発注前の段階では程度の見積りを貰うのが良いか、またそれが妥当かどうか判断するためのアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- 慰謝料の折合いがつかない・・・。
友人が困っており、私も詳しくないので、教えて下さい。 友人は既婚男性とつきあった末、奥様から慰謝料を請求されました。 (男性側にも慰謝料請求がきており、離婚前提で話合いが続いてます) 数百万円だということです。 友人は全額ではないものの、できる限り精一杯の金額を 奥様の代理人(奥様が雇っている弁護士)に掲示しましたが、 納得していただけないようで提訴にふみきるという返事がきたそうです。 友人はお金を払うつもりだそうですが、先方からの請求額はとても高額で 普通のOLである友人には分割でも難しいとのこと。 友人は自業自得であります故、非難もあるでしょうが 友人としては、戦うつもりはなく、キチンとお詫びをしてお金を支払い、 奥様の将来に役立てて欲しいと心から思っているそうです。 それにしても金額が・・・。 精一杯の金額なので、もうこれ以上金額があがってしまうことは 回避したいのですが、となると裁判しか方法はないのでしょうか? 提訴ということになると、どういう流れになるのでしょうか? 手続や必要書類等々、全くわからず、相談された私も あまりの事態に驚くばかりで、二人で頭を抱えてしまってます。 (お相手の男性にも相談しましたが一緒に頭を抱え込んでしまって・・・) やはり弁護士をお願いするしかないのでしょうか? それとも公の法律相談? ご存知の方教えていただけませんか? ご助言いただきたいです。 お願いします。
- 地鎮祭時の建築家のお礼
こんにちわ。 このたび東京都で家を建てる事になりました。 地鎮祭に付いてお伺いします。 土地を購入し、建築家に設計、監理を依頼して建てます。 やっと設計が終わり工務店も決まり、来月の頭に地鎮祭を行う事が決定しました。 神主さんの方ですべてを準備してくれるので、お礼を入れて4万1千円を用意して下さいと言われました。 その際に工務店の方、建築家の方にもお礼をした方がいいのでしょうか? お礼をする場合いくら位包むのが良いでしょうか? 工務店への対応は建築家の方が監理も行っているので、聞けるとは思うのですが、建築家の方にはたずねることが出来ないのでどうしたらいいかと? 建築家で建てた方の例がなかったので、新たに質問してしまいました。