parusu00のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 92%
- 登録日2008/03/28
- NHKが全ネットユーザーから受信料徴収準備を進める
NHKが全ネットユーザーから受信料徴収準備を進めるようですが、これについて皆様のご意見をお聞かせください。 報道によれば、平成24年度からのNHKの経営計画に、インターネットにNHKの放送番組を配信して、全てのインターネットユーザーから視聴料を徴収する計画があるようです。 見たくない人にまでインターネットで放送番組を配信して、インターネット使用者全員から強制的に視聴料を徴収するというのは、やり過ぎではないでしょうか。例えばテレビのCS放送のようにインターネットでNHKの放送番組を見たい希望者だけが申し込んで配信契約をすればよいことです。 { 現在のテレビ放送は、来年以降地デジになったときにNHKの(これまでNHKBS放送を見ていなかった人の)受信料はどのように扱われることになるのでしょうか? } NHKを見ていない人、見たくない人のために、(民放を見るのは無料ですから)民放しか映らないテレビ受像機を新たに発売したらどうかと思ったりします。 インターネット使用者に対して、選択の余地なく強制的にNHKの視聴料を徴収するシステムを(放送法を改定して)施行する案に対して皆様はどのようにお考えになりますか。
- NHKが全ネットユーザーから受信料徴収準備を進める
NHKが全ネットユーザーから受信料徴収準備を進めるようですが、これについて皆様のご意見をお聞かせください。 報道によれば、平成24年度からのNHKの経営計画に、インターネットにNHKの放送番組を配信して、全てのインターネットユーザーから視聴料を徴収する計画があるようです。 見たくない人にまでインターネットで放送番組を配信して、インターネット使用者全員から強制的に視聴料を徴収するというのは、やり過ぎではないでしょうか。例えばテレビのCS放送のようにインターネットでNHKの放送番組を見たい希望者だけが申し込んで配信契約をすればよいことです。 { 現在のテレビ放送は、来年以降地デジになったときにNHKの(これまでNHKBS放送を見ていなかった人の)受信料はどのように扱われることになるのでしょうか? } NHKを見ていない人、見たくない人のために、(民放を見るのは無料ですから)民放しか映らないテレビ受像機を新たに発売したらどうかと思ったりします。 インターネット使用者に対して、選択の余地なく強制的にNHKの視聴料を徴収するシステムを(放送法を改定して)施行する案に対して皆様はどのようにお考えになりますか。
- 創作物の「固有名詞」に関する著作権はどこまで有効でしょうか?
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/200706020001/ このようなサイトを見つけました。 はっきりと警告の文章が書かれています。 法律的観点からみて、この警告にはなんからの拘束力があるでしょうか? 私は小説家を目指しています。ある固有名詞を考えて作り出しました。それが他の作品にすでに使われていると困るので、ネットで検索したところ、上記のサイト1件のみヒットした次第です。このサイトですでに使われていました。 私が商業誌において、その固有名詞を使用した場合、私は著作権法に抵触したことになるのでしょうか? 著作権に関して勉強中ですが、難解なため詳しい方のお知恵を拝借したい次第です。 ご教示願えれば幸いです。
- ETC車のみ休日1,000円の合憲性
予算関連法案が衆議院で再可決されました。高速道路地方休日1,000円も1月前後で実施されるようです。 しかし今回の割引はETC車限定です。法の下の平等(憲法14条1項)に違反しないでしょうか? もちろん、合理的な区別が許されることは知っています。そしてETC車については、料金収受コストが下がると思われることから、ある程度の優遇は許されるでしょう。 しかし例えば5,000円の料金が1,000円となった区間などでは、はたして合理的だと言えるでしょうか?料金収受コストは、せいぜい通行料の1、2割ですよね。また、今回の割引の主旨は景気対策です。ETC車に限定される必然性がありませんし、技術的にも発券日時が記録されていますから、非ETC車でも特定の日時に限った割引は可能です。 割引をETC車に限定することが、法の下の平等に反しないのか、理由を添えてご回答下さい。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#152740
- 回答数5