チイ チイ(@tiitii860) の回答履歴
- 結婚式前1ヶ月の彼氏に浮気されました
結婚式1ヶ月切った彼に浮気されました。 9年付き合った彼と来月挙式予定です。昨晩、彼が先に一人暮らししている新居へ行きました。 女がいました。 3人で話合いの場は設けましたが、私もどうしていいか分からず、俯いてばかりの彼女を帰して二人で話しました。社会人サークルで出会った4つ下の子でした。 「家に連れてきたのは3回目くらい」 「結婚するからって話したら、すごい泣かれて…。一緒にいたいって言ったから家に入れた。ヤる気はなかったけど結果的にヤった。」 「式の準備のことで色々言われてストレスだった。何回かキレられたのが本当に嫌だった」 「結婚はするよ。でもキレるのは本当にやめてほしい。今だけの一過性のものだと信じてる」 「俺に決定権はないから、悪いのは俺だし、結婚やめるならそれでもいい」 等々話されました。 実は以前にも同じようなことがありました。今まで何度も彼からフッて、彼からヨリを戻してくることを繰り返していたのですが、私と別れてる期間に付き合った彼女と、私と戻ってからも何度か会ったり、「彼女にめっちゃ泣かれて揺れている」 とか言われました。 今回も同様で、相手の「好き」という気持ちを利用していたんだと思います。泣くほど好きにさせて、ヤって…。最低だと思います。 さらに、何が何でも私と結婚したい、というような言葉もなく、「お前が別れたいならしょうがない」という態度にも傷ついています。 これから衝突がある度に他の女に行ったりするのか、そうさせないためにビクビクして暮らすのか…。そう考えると辛すぎます。 式場も二次会も全部キャンセルして別れた方がいいと頭では理解しています。 なのに、なかなか踏ん切りがつきません。 今までの思い出、普段の彼の優しさなどが忘れられません。 もうすぐ29で年齢的な不安も正直あります。 どうかご意見いただけると有難いです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- momomooochan
- 回答数13
- 彼氏が失禁してしまいました。
彼氏が失禁してしまいました。 今朝なんとなく目を覚まし、布団が濡れてるのに気付き、最初自分の生理の血かと思いましたが、 違いました。 そこでまた、以前彼氏が腰が弱く十代後半まで年に一回失禁してたのを聞いてました。 でも、手術をしたので失禁をするのはなくなったそうですが・・・ あたしはその話を聞いてましたし、普通の大人でもちょくちょくすると聞いたことがあります。 だからなんとも思ってません。 でも彼氏おちこみようがすごいです。 正直今後もあると思います。 だからその時なんと励ましたらいいのか・・・ 彼氏にこんな俺でごめんね幻滅したでしょ?こんな俺でも好きでいてくれる? と言われてしまいました。 もちろん好きですし幻滅とかしません。 こんごもいっしょにいたいです。 彼になんといって励ましたらいいですか?
- 自信の持ち方を教えてください
私は小さい頃から自分に自信がもてません。 褒められても、謙遜してしまいます。 というか本当にそう思うんです。謙遜とかではなく正直に思ったことを言ってるのですが いつも否定的なことばかり言ってしまいます。 もっと自信もっていいよ、とか沢山の方に言われるんですが、 どーも自信がもてません…。 自信の持ち方教えてください ポジティブになりたいです
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Fio_ra
- 回答数3
- 今日女子小学生と議論してしまった
僕は今日夏期講習でとある塾で授業をしました(バイトで非常勤講師をしている) 余談で「親なんでクズだと思う、人を虐待したり罵倒したりしねばいいよ、馬鹿な親ばっかだな。あと俺は生きるの嫌いなんだよね、オランダ行って安楽死してほしいな」 てふと言ったの。 授業後にそのクラスの女子生徒(小学5年)が着て 「せんせーさぁ~あたしちょっと思ったんだけど死にたいとかそういう発想するのてちょっと・・先生てさ前から思っていたんだけど腕に変な傷があったり、病院にいったほうがいいんじゃないのうち先生が心配だな、支えになってくれる人っていないの?」 とか一丁前のことを言ってきました。 その後 女子生徒「あとさ、親が馬鹿とかそういうのもおかしいと思うよ。頭にくるのはわかるし虐待されたのはかわいそうて思うけど、死ねばいいとかそういうのは~」と言うので 俺「虐待するやつらはクソだしゴミだと思う、俺は親を虐待し返す!」 女子生徒「でも、そうやってやり返すのは・・親て自分を生んでくれたんでしょ」 俺「だから俺は生まれたくなかった!死にたいんだ!」 女子生徒「・・よくわかんない」て・・生意気な女子ですね! 僕のほうが正しいに決まっていますよね?
- 好きな人ができない
こんにちは。 大学生女です。 私はこの年にもなって彼氏ができたことがありません。 小中高と、それぞれ好きな人がいたのですが大抵好きな人にすぐ彼女ができてしまい諦めてきました。 一番近い高校の時も、好きな人に彼女ができ、その彼女が私の友達でもあったのでずっと好きでしたが諦めて、今に至ります。 大学生になったらまた新しい好きな人ができるだろう、と思ってたのですが全く好きな人ができません。高校時代に好きだった人とはもう一切連絡も取ってなくて、恋愛感情ももうないです。 どうやったら好きな人ってできるんでしょう!?
- 締切済み
- 恋愛相談
- nandedaro33
- 回答数4
- 35歳の独身女性が処女だと引きますか?
タイトル通りの質問です。 この年で、処女だと 男性は引きますか? 初めてのとき 彼氏にばれないでいることは 可能なのでしょうか?
- 夫とセックスしたい。
夫はひとまわり年上の40代。 交際~結婚を含めて十数年の付き合いになります。 付き合っている頃からセックスは少なく、半同棲していても、1~2週間に一度あるかないかで(付き合ったばかりの頃は週2回ほど)、少ないときは月に一度ほどでした。 ですが、とても仲が良く、趣味、好みが驚くほど合い、とても優しく、大切にしてくれていました。 なので、結婚の話が出たとき、唯一不安だったセックスの回数についての話を思いきって私からしました。 すると、「結婚して毎日一緒に暮らせるようになれば増えるよ」と言われ、鵜呑みにして結婚しました。 ですが、セックスはさらに減り、2~3ヶ月に1度。私から誘ってやっとです。 最近は、半年ほどなく、これ以上断られることも辛く、お酒が入って気が大きくなっていないと勇気を出して誘うこともできなくなりました。それでも断られると辛いですが。 子供が欲しくて悩んでいるのではなく、 (子供は授かりものという考えなので。) ただ、夫と愛し合いたいです。 夫はごくたまに風俗に行っている可能性があるのですが、私とは飽きたということでしょうか? セックスレス以外にはなんの不満もありません。 何不自由ない生活を送らせてくれ、希望はほとんど叶えてくれ、毎日のスキンシップも多く、優しい夫です。私の両親や友人たちにも優しく、皆に好かれる自慢の夫です。 夫は私に飽きたのでしょうか? 夫は精力がないのでしょうか?
- 締切済み
- 性の悩み
- abcdefg1722
- 回答数6
- セフレに彼女がいた!妊娠したと言って別れさせた
私には、3年程前から、肉体関係だけを続けている男性が居ます。 知り合った時に、 「彼女はいるのか?」、「好きな人はいるのか?」 と質問しましたが・・・ 「いない」という回答でした (その時は、全然SEXをするような雰囲気ではありませんでしたし、世間話などを楽しんでました) しかし、毎日のようにメールするようになり、 知り合ってから、1週間後に会った時に 私から強引にSEXをしました。 その後、自然と10日に1回程は会うようになり、 毎回SEXをしていました。 そして、知り合ってから3年近く経過しようとした時に なぜか、彼の態度が冷たく感じ・・・ 「妊娠した」 とウソをついてしまったんです。 すると・・・ 「自分には、彼女がいるから」と言われました。 (薄々は気付いていたのですが、)彼女がいることが発覚しました。 私の理念として「彼女や好きな人がいる人とはSEXしない」と心に決めていて、 事前に彼にも、そのことを伝えていました。 彼女とは遠距離で、もう5年も会ってないと言うのです。 しかも「彼女とはSEXしたこともない」と言うのです。 大学生の時に、付き合い始め、彼女が処女だったため、SEXを拒んでいたそうです。 私としては、彼の状況を見て、本当に5年近くは会ってないな~って事は認めるんですが・・・ 5年も会ってなくて、SEXもしたことなくて、 彼女(交際相手)として、実態がないと感じてしまうのですが・・・ 間違いでしょうか? そして、客観的に見ても、彼女という存在だったとしたら 彼女が存在したことを隠し、肉体関係を続けていたことが許せないのです。 今まで、全然、好きでも無くて、肉体関係だけと割り切っていたのですが、 「彼女がいる」とか、 「妊娠させてしまって彼女に申し訳ない」とか言われると 急に、見知らぬ彼女に嫉妬心が芽生えてしまったのです。 こんな感情になりたくないから、彼女のいない人をセフレにしていたのに・・・ そして、彼は罪悪感でいっぱいになり、彼女に 「浮気をしてしまった」と告白したらしいです。 (3年も、何十回もSEXしたことは隠して、かなりの過少申告した様子ですが) でも、(過少申告したせいか)彼女は本気だと思ってないようで、 許したらしいのです。 彼女に白状したことが、なぜか私の逆鱗に触れ、 自分でもわからない、ジェラシーというか、怒りというか、メラメラと沸き出し 「”浮気相手が妊娠した”って言って、彼女と別れろ!」 と彼に迫ってしまったのです。 彼女の事を中心に物事を進めている彼にもムカついて こんなやり取りを1カ月続いた挙句(この1カ月の間に流産したことにしました)、 彼は泣く泣く彼女と別れました。 妊娠したとウソを言ったこと、別れさせてしまったこと そもそも、セフレ相手に選んでしまったこと 全てが後悔する出来事なんですが・・・ 反面、彼と彼女の関係を壊したことの満足感からか 彼への執着心がなくなりました。 でも、罪悪感で、自分でもどうしたら気が済むのか分からなくなってきました。 彼は、彼女と別れるかわりに(?)、私とセフレを続けると言うのです。 そして、数日前もSEXをしてしまいました。 とても長文になり、言いたいことが分からなくなってしまったのですが、 なんでも良いですので・・・ 私がどのような心(思い、考え方)に収まればいいのか? 着地点となるアドバイスをください。
- 彼氏のクールさ、、?
いま付き合っている彼氏がいるのですが、今日相手の誕生日なので、ラインでその日あけといてと言ったら、なんかした?やサッカーの練習があるみたいで夜に会うことになりました。 なんだか、こっちが張り切りすぎて悲しくなります(笑) 彼はどちらかといえばクールな部類には入りますが、、 普通その日は自分の誕生日祝ってくれるんだろーなーって思いますよね? おめでとうと送ってもありがとうございますでした。 冷めてるのかなー、、男性の意見聞きたいです。
- 3年前レイプ未遂に遭いました
中3の頃、レイプ未遂に遭いました。 夕方、友達と勉強した帰りに友達を送って一人で帰っていたら道を聞かれ、道を教えると車にのせられ、怖かったので降ろして欲しいと言いましたがきいてもらえませんでした。 案内すれば降ろしてあげると言われたので仕方なく道を詳しく教えました。 もちろんそんなわけがないことはわかっていましたが、中3の女の子が男性に抵抗できるはずがありません。 そして、道を教えると身体をベタベタ触り始めました。 しかし、ちょうど生理だったため、それがわかると、汚いと言って降ろされました。 車はすぐに走っていきました。 県外のナンバーでした。 家から歩いて20分ほどのところで降ろされたので、私は走って帰りました。 私の親は過保護で中学生で門限6時であったり、あれこれ注意しろとうるさく、高校は遠いところまで通う予定だったためこれ以上厳しくなるのを恐れ親には言いませんでした。 心配してのことだとはわかっていましたし、約束や注意を破ったことはありません。 それから二週間ほど体調が悪いと嘘をつき、学校を休みました。 よく泣いていたのできっと母親は失恋でもしたのだと思っていたと思います。 しかし、そんなに学校を休むわけにも行かず、学校へは行くようになりました。 学校以外の外出は極力避けるようになりました。 そのまま誰にも言わず高校に上がりました。 しかし、事件の時の車種を目にしたり、事件の会った時間帯や暗さになると外を歩くのが怖くなったりしていました。 ときどき思い出しては一人で泣いていましたが、誰にも言いませんでした。 自分がぼーっと歩いていたからあんな目に遭ったのですから、仕方ないです。 通学時間をずらすと事件の時と同じ車種の車を見ることがなくなり、思い出す回数もだんだん減っていきました。 薄暗くなると外を歩くのが怖いのはいつまで経っても変わりませんでしたが、なぜ怖いのか、何が怖いのかは考えなくなっていました。 県外の大学に進学し、一人暮らしをするようになりました。 新しい生活を始めたある日、久しぶりにあの時の車と同じ型で同じ色の車を見ました。 進んだ大学はあの時ナンバープレートに書いてあった県なので、当然その車のナンバーも同じ県名が書いてありました。 そして、その日の夜から毎晩事件のコトを夢に見るようになりました。 そんな日々が続いたある日、大学で知り合って何度も話したり四六時中LINEをしたりしていた男の子に、怖くて耐えきれず電話しました。 当然男の子は驚き、理由を聞きます。 しかし、言えません。 きっとその時既にその男の子に惹かれていたのでしょう。 言えば、離れていくと思ったのでしょう。 でも夜遅くに電話がかかってくれば当然理由を聞いてきます。 それまで誰にも言ってこなかったのですから言えるわけがありません。 次の日彼がウチに来ました。 電話の理由を聞いてきます。 しかし聞かれる度に私は彼と距離を取ろうとし、最終的には布団に蹲ってしまい、涙を流し始めました。 彼はきっと察したのでしょう。 布団に蹲り震えて泣いていた私をそっと抱きしめてくれました。 そして、襲われたことがあるのかと尋ねました。 私は頷くことしかできませんでした。 事件のことを話そうとすると声が出せなくなるのです。 落ち着くと彼は私と付き合って欲しいと言ってくれました。 しかし、すぐにはOKできません。 汚い。 犯人に言われた言葉が頭に浮かんだのです。 彼は黙っていた私を優しく抱きしめて 「返事はすぐじゃなくていい。いつでもいい。けど、そんな目にあって苦しんでる私をこれからは自分が守りたいと思った」 と言ってくれました。 数日後、OKしました。 彼と一緒にいれば安心したからです。 しかし、夢を見る日々は続きます。 とうとう夢が怖くて眠れなくなってしまいました。 学校があるので眠らなければ授業をまともに受けられません。 そこで彼の家で寝泊まりするようになりました。 彼と居ると安心して寝付けたのです。 しかし、夢を見ると飛び起き、彼を起こさないようにトイレに篭り泣くようになりました。 酷いときには息の仕方が分からなくなったりします。 その後はなかなか眠ることができません。 そんな日々が続き、ついには彼がいても寝付けなくなりました。 なんとかしなければと思い、学校のカウンセラーに行ったのですが、眠れないとしか話すことができませんでした。 彼が代わりに名前を伏せて、保健の先生に昔こんな目に遭い、その夢をみて眠れないと言うと、心療内科をすすめられました。 一ヶ月前から通っているのですが、夢が怖くて眠れないとしか言えず、睡眠導入剤で彼と眠る毎日です。 しかし彼が居なければ薬を飲んでも眠れませんし、寝たいとも思わなくなってきています。 明るい時間でも外が怖くなり、学校にも行きたくないのです。しかし出席日数が足りなければ単位がもらえないため、彼が無理矢理にでも連れ出してくれます。 親に言ってないので、単位を落とすと言い訳に困るのです。 初めての彼氏なのでHも初めてでしたが、未遂だったからか、少し恐怖はありましたができました。 それからは毎日でもしたいと思うようになっています。 そんなことは彼には言えませんが。 Hをすると私は汚くないと思えるんです。 自分は汚い。 彼にキレイだと言われても、汚いと思ってしまいます。 あのときの犯人の声が聞こえるのです。 前に彼になんで犯人の言葉は信じて、俺の言葉は信じてくれないのだと言われたことがあります。 私も彼の言葉を信じて汚くないと思いたいです。 でも、犯人の言葉が頭のなかでグルグルまわっているんです。 ザワザワしたところにいると、自分が汚いと言われているような錯覚に陥ることもあります。 申し訳なくなり、涙が溢れてきます。 3年間一人で耐えてきて、考えなくなっていたのに何故今更…。 私と別れた方が彼は幸せなんじゃないかと考えたりもします。 彼の家に毎日泊まり申し訳ない気持ちでいっぱいです。 迷惑ばかりかけてしまっています。 ときどき、消えたくなったりもします。 私なんか居ない方がいいのだと。 なんど自殺を図ったことでしょう。 しかし、自殺すれば親にバレる。 それだけは避けたいので自殺をしたことはありません。 しかし、無意識に刃物を自分に当て、少し浅い傷で痛みが走り、我に返ることもあるのです。 このままではいつ死んでもおかしくないような気がして怖いです。 今の状態から抜け出したいのですがどうすればいいでしょうか 怖いという感情や、悪い考え方などは大学に入ってからで、ここ三ヶ月ほど続いており、どんどん酷くなっている印象があります。 長い文になり、不明な点も多々あると思いますが申し訳ありません。 世の中には、私なんかよりずっと酷い目に遭ったことのある方もいるでしょう。なのにこんなに悩んでしまってすいません。私はなんて弱いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#197380
- 回答数8
- エボラ出血熱の流行の噂について
近頃エボラ出血熱の流行がネット上で囁かれており非常に心配です。 そこでふと思ったのですが、僕は以前「2012年地球滅亡説」なるものに怯えて父に 相談したことがあるのですが、その時父は「地球滅亡、人類滅亡といった類の噂は いつの時代も人々が不満を抱えているとき(不況など)にしょっちゅう流れ、 今までも何度か予言が出てきたが当たったことはない」 と言いました。もちろん父の言う通りにマヤの予言は見事外れ、 呆れてしまうことに今度は2015年地球滅亡説なんて話まであるそうです。 こういった話題は人々の興味、関心を引きやすい為に、いつの時代も変わらない、 ある意味定番のお祭りごとで、今回の噂もその内の1つなのではないか?と思ったのです。 僕はまだ高1で、2012当時も地球滅亡予言を聞いたのが初めてだったため 怯えていましたが、エボラ流行の噂も初めてのため恐ろしくて家の水でさえもびくびくして 飲む羽目になっております。 もしかしてエボラ出血熱流行の噂ってお決まりのネタだったりしますか、、、、? 今までにも何度かこういう噂流れたことあるんじゃないですか、、、? 僕より長生きのみなさま、ご回答よろしくお願いします。
- 24歳女です。
24歳社会人2年目です。 突然なのですが、 実は私、人生で付き合ったことがなく・・・・(^_^;) 付き合っている子の話とか聞くと、いいなあーと思うのですが、 社会人になってから、みなさんどこで出会っているのでしょうか? やっぱり出合いの場にいかないと難しいんですかねー?(^_^;)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 12nkrto52kofpa8
- 回答数4
- 10年後に食える仕事 食えない仕事
10年後に食える仕事 食えない仕事 http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AB%E9%A3%9F%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%80%81%E9%A3%9F%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BB%95%E4%BA%8B-%E6%B8%A1%E9%82%89-%E6%AD%A3%E8%A3%95/dp/4492261036 10年後に「食える仕事」「食えない仕事」~グローバル化で職の72%は消える。 本の宣伝ではありません。私はこの本を手に取って、目からうろこの思いでした。 正にわたしが、バブル崩壊の頃から漠然と感じていたことを、本に表現してくれた。 でもカミさんには、こんな夢のないこと言わないでよ と言われました。 でも、個人経営の書店なんて大手に飲まれているよね。店主は今何やってるんだろう? 弱小資本の小さいスーパーも多くは廃業傾向。 ITや機械の進化で省力化されている。 バスの車掌さんは40年前に消えました。駅員さんは改札機や券売機で少なくなっています。 路面電車でない電車の車掌さん(地下鉄など)すらワンマン化で減少傾向。 ・・・ 子たちには参考にしてくれ と言っています。 少なくとも割が悪い職業につかないで欲しい。 子たちは特別な才能は持っていません。 ホイホイ転職変わり身なんてできる人の方が少ないと思います。 「損な道」 「コスパが悪い道」をはじめから選んでほしくない。 「起業なんて成功する人は一握り。大半は奈落の底に落ちて行く」 「生きる気力すら失ってしまう。」 「頑張っても頑張っても報われない仕事」「消えていく仕事」があるということを知って欲しい。 わたしは何とか逃げ切れそうですが(年金が減額されても現役時代のたくわえがある。) 子たちの世代は不憫であります。 この国に、明るい未来を感じないのですが、実際のところはどうなのでしょう? (大多数が幸せな社会。格差社会でない。) このシリーズの記事にも うんうん そうだ! とうなづいています。 http://toyokeizai.net/articles/-/12044
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#197276
- 回答数10
- 不安と恐怖で生きるのが辛いです。
はじめて質問させていただく、今年高校1年生の者です。 長文で文章がおかしいのですが、聞いてください。 私は、中学2年生のときから3年生のはじめくらいまで軽いイジメをうけていました。イジメと言っても、ボス的な存在の女の子が暇つぶしに1人ずつターゲットを決めて悪口や仲間はずれにしたりする、といったものです。そのときはとても辛かったのですが、友達も人並み以上にいたし、先生に相談すればすぐ収まるものでした。 高校に入って少ないですが数人友達も出来たのですが、クラスの中心的存在になった子にグループの中で私だけ目をつけられたようで、聞こえるか聞こえないかくらいの声の大きさで悪口を言ったりしてきました。 中学の時のトラウマもあり悪口に敏感になっていたのでとても辛く、時には保健室で泣くこともありました。 それから高校に行くのが辛くなり、今は夏休みなのですが日が経つにつれて高校に行く日が近くなるので考えただけで心臓がバクバクして不安と恐怖でいっぱいになります。 そのせいか、最近すごく親(とくに母親)が死んでしまうのではないか、死んでしまった後私はどうすればいいのだろうか、と深く考えてしまうようになりました。母はタバコを吸っていますが今は40歳前半で、健康です。父も健康です。 母には私が高校で悪口を言われてることを打ち明けていて、今は本当に辛くてもなんとか母が居てくれるだけで頑張ろうという気持ちになります。 でも、私は母が死んでしまったら生きていく自信がありません。明日母が事故で死んでしまうのではないか、と毎日ビクビク怯えています。 最近は少しでも母親と一緒にいようと、家族といる機会を増やしましたが、一向に不安は拭えません。 暗い未来ばかり考えてしまうのです。 どうすれば不安と恐怖でいっぱいの毎日から抜け出せるでしょうか。いくら他の人に大丈夫と言われても不安です。どなたか適切なアドバイスを下さい。
- 離婚したいと言われました
ここ10年何度も同じ喧嘩を繰り返し、とうとう離婚したいと言われました。 今回も私がいらいらして、言わなければいいのに我慢できずに言ってしまいました。 自営業でともに働いているのに、家事の手伝いを一切してくれない事に対して、前回も話しあった結果、「じゃー会社こないで、もともと働いてもらいたくない。家で家事と子供の面倒見てればよい」私は仕事はしたい。そして、家事への協力もしてほしい、何をしてくれというのではなく、部屋にこもらずリビングにいてくれればいい。そうお願いしただけなのに。仕事から帰る、私食事の支度、洗濯のかたずけ、掃除その間夫は趣味を楽しみ、友達と電話。なんだか悲しく空しくなんで私だけがあれこれしなければいけないの。感謝の言葉もなく。といった不満を言ってしまい。食事中にいつも電話してくる夫の友達の悪口も言ってしまい。嫌気がさしたようです。 夫の言い分:俺は家事は一切しない。する気もない。お前の思う通りにはならない。来年子供と一緒に出て行ってくれ。俺は一人で生きていく。養育費は払う。あとは勝手にやってくれ。愛情も情もない。こんなふうに言われました。それからは、食事はしない、私の顔は見ない、完全無視。それでも 会社へは行っています。従業員の前でも無視なのでなんだかみじめで・・・ 事務員が来るまで居ていいとのことなので、それまでは責任もってやるつもりではいるのだけど、仕事の伝達で電話しても、切られてしまうという状態でどうしてよいか分かりません。 今回の喧嘩で娘が一部始終聞いていて、お父さんがおかしい、お母さんの事を思ってない、男だって家事はやるべきだ、お母さんはここで一人他人なのだからお父さんが見方しないで誰が見方するの、などなどいろいろ私の事を思って言ってくれました。その結果「うるせーこの人はこういう人だから、変わらない。もう嫌だ」そして娘が「くず 死ね」と言ってしまい。娘にそんな事を言われ、離婚を決意したのだそうです。娘に謝ってくれといったところ、私は悪くない。お父さんが間違っている。 娘まで巻き込んでしまい、とても反省しています。もともと仲の良い親子だったのに、私のせいでこんなことになってしまいました。 私は離婚はしたくありなせん。出て行けと言われても出ていかなくてもよいでしょうか? 乱暴なところがあるので家から引きずり出されて荷物も外に投げられるのではと思うと今から恐くて・・・やはり素直に出て行ったほうがよいのか・・・ 完全無視なので話し合いは今はできません。 今はかなり落ち込んでいるので、厳しいコメントはきついです。 よきアドバイスをお願いします。
- B型男性についてお聞きします。
B型の男性は、人前でけなされたり冗談を言われると、すぐ顔色を変えるものでしょうか? 私の彼はB型です。 2人でいるときは冗談を言いながら笑っているのですが、人前では、人が変わったようになるといいますか、ちょっと冗談を言っただけで、顔色を変えてしまいます。 つい先日のこと、私の友達夫婦二組と私たち2人でバーベキューをしました。彼以外みんな顔見知りです。 それでも彼は、友達の旦那2人と仲良くしているようでした。 友達の旦那が、子供を抱っこしていたのですが、私の彼に、抱っこしてみる?と子供を渡しました。子供は泣き出してしまいましまい、だんなへ返しました。 それに対して私は、怖いオジサンだったねと言ってしまい…。 冗談のつもりでしたが、彼は頭にきたのか、私と子供の目が合ってないことを嫌みくさく言ってきました。 多分周りには聞こえてないと思います。 私も余計なこと言っちゃった…と反省していますが、笑ってのってくれてもいいのになとも思いました。 誰でも人前でけなされたりするのは嫌だと思いますが、特にB型の男性は嫌なのでしょうか? 思い出してもあの時の彼は怖かったですし、今回に限らず、2人きりでいるときと、大勢でいるときでは、彼の態度にギャップがあると感じます。 2人になるといつもの彼に戻るのですが、そういう集まりは避けた方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#205365
- 回答数6
- 現役風俗嬢、性欲が強すぎる
彼氏は元お客なので、私の性欲の強さを知っています。 週2~3回会うのですが会う度にエッチ。 でも彼は仕事が忙しく残業ばかりなので、疲れているのだろうけど、私が毎回誘うので相手してくれます。 近々同棲も考えているのですが、同棲なんてしたら毎日朝晩誘いそうな予感。。。 今でも1日2~3人の接客を週5なのに毎日朝晩オナニーしてるくらいなので。 我慢しないと嫌われそうで怖い。だけど我慢出来ない。 きっとセックス依存症なんだろう。 あなたならどうしますか? 彼は一緒にいてとても楽しいし大好きです。 離したくないです。。。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- ayach1n0501
- 回答数4
- 逃げて正解でしたか??
結婚に焦ってる女性です。昨日の朝早く、Facebookに登録してる中学の同級生の男性から、遊びに誘われました。同級生と言っても十数年ぶりでした。 私も暇だったのと、結婚に焦っていたので、ok しました。カラオケに一緒に行く予定で、約束の場所にいたら、その人が車から降りて来ました。 「ここで待ってるから、車置いてくれば?」と促しましたが、「隣乗って?」「どこに向かうの?」と尋ねても、「外暑いし、いいから 」ってことが続きました。 同級生ってこともあり、私は助手席に乗りました。移動中やっと「俺んちの近く」と行き先を教えてくれました。 外で一緒に楽しむつもりでしたが、彼の家に向かいました。荷物でもとりに行くのかと思いましたが、「上がって?」と言われ仕方なくお邪魔しました。家は散らかり放題で、人を呼ぶ雰囲気ではありませんでした。 しばらくしたら、彼は仕事で疲れてるらしく、ベッドに横になりました。 「外行こうよ?」と流れを変えようとしましたが、「まだいい、すわって?」ということで、ウダウダしててもつまらなく、彼がトイレに入った隙を見計らって私は帰ってしまいました。 最初にどこで遊ぶかも言わず、いきなり家に上げるのもどうかと思いました。 逃げてきて正解でしたか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#208384
- 回答数9
- 夫を大切に想うには…
私の夫は精神的にとても自立しています。 この頃、夫に対して愛が薄れてきました。 愛しいと思えなくなってきている自分が悲しくて寂しいです。 夜な夜な悲しい気持ちを抑え切れなくて涙が出ます。 スキンシップは嫌いな人なので結婚当初からありません。 夫婦生活もこの3年ありません。 結婚2年間の寝室は一緒でしたが引越し後は夫からの申し出で寝室が別になりました。 理由は生活スタイルが違う、室温が合わない、寝た気がしない、自分の時間が欲しい、この3点です。 会話もなく、寝室も違う、コミュニケーションを取る時間も無く、スキンシップもない。 夫を大切に愛しく思う時間がないから余計に加速して愛情が薄れてきています。 何度も話しかけていますが、口数がもともと少ない人なので何を考えているのかよく分かりません。 子供を通じて…と思いますが、そんなに子煩悩でもないようで、 子供が遊んでいようが体調を壊していようが21時に自室に行ってしまいます。 この8年で私は入院を3回しました。 うち1度は全身麻酔の手術をしていますがその時にも見舞ってもらったことはありません。 経済面で面倒を見てもらっているので見舞って欲しいと強気では言えませんでした。 家計は夫が仕切っていて、結婚当初から夫の給料は知りません。 とにかくコミュニケーション、スキンシップを取りたいです。 ただ側にいて相手のぬくもりや息遣いを感じるだけで幸せなのに、それさえさせてくれない夫。 夫婦のあり方について考え方が違いすぎているから、近くにいても遠い存在なのでしょうか? 夫のことを好きなのかどうなのか自分でもよく分かりません。 離婚したいとかそんな風に思っているわけでもありません。 どのようにすれば夫を大切に愛しく思うことができるのでしょうか?