kogane0611 の回答履歴
- 関東の大学
大阪では関関同立で上位大学をまとめています。 関東では、早慶上智、MARCHだそうですが、その先を知りたいと思っています。 どんなものがあるのでしょうか?興味本位です! また、一流企業に入るならMARCHが最低ラインだそうですが、MARCHの中では 偏差値でなく社会評価ならどんな順位なのでしょうか? よろしくお教えください
- ベストアンサー
- 大学・短大
- osaka-girl
- 回答数4
- 中央大学法学部を目指している高3です。
中央大学法学部を目指している高3です。 自分は国家公務員をめざしているので 志望しているのですが 耳にしたことによると 中央法は法律とかの勉強が忙しくて、サークルやら趣味やらプライベートでの遊びがほとんどできないと聞きました。 確かに勉強も大事ですが やっぱり大学生活は遊びの方も有意義にやりたいと思っています。 中央法に入ると遊べなくなるというは本当ですか?? 遊びと勉強を両立したいなら他のところを志望した方がいいのでしょうか? 法学部に行くというのは変えるつもりありません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tyuritosu
- 回答数2
- 負け犬の戯れ事です。かわいそうだから救ってやるぐらいの気持ちでお願いし
負け犬の戯れ事です。かわいそうだから救ってやるぐらいの気持ちでお願いします。自分は現役で立教大学経営学部経営学科に入学しました。しかし、入学してもう大学3年生になりますが、どうしても早慶や国立に行きたかった思いが消えません。浪人という選択肢もあったのですが、金銭的にも辛く、妥協してしまいました。大学に入ってからは、AO入試や付属生などの多さに驚きました。何でこんな努力もしてないやつらと同じ大学なんだと思い、自分の今までの努力を否定されたような悔しい気持ちになりました。しかし、一度入学したのに退学して、再受験するような度胸はありませんでした。そこからというもの立教レベルなんだから、頑張らないとと思い。2年生から始まるゼミ活動に力をいれていたのですが、このゼミの半数はAO入試や付属生、指定校推薦で入学した人達で構成されていて、どうしても何でこんなやつらと学ばなければならないんだ、お前らに意見言われてもという気持ちになってしまいます。やはり、心の中でどうしてもひっかかっているんだと思います。何で浪人しなかったんだろうと気持ちがますます大きくなってきました。こんなの結果論だし、浪人しても受かる保証なんてどこにもないし、ただの言い訳にしかならないのはわかっています。ただ悔しいです。自分の人生は何だったのだろうと思ってしまいます。何で高校1年生のときからコツコツと勉強し、部活と両立出来なかったのだろうと悔しい気持ちでいっぱいです。もう大学3年生なのに、まだこんなコンプレックスが捨てられない自分が情けないです。自分自身に能力がないからこそ学歴に頼るしかないんだなと痛感しています。こんなことばかり考えているせいか、非常にネガティブな性格になってしまいました。皆様の中に同じような境遇の方がいましたら、自分はどうすればいいのかアドバイスをいただけましたら幸いです。
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#131000
- 回答数17
- 負け犬の戯れ事です。かわいそうだから救ってやるぐらいの気持ちでお願いし
負け犬の戯れ事です。かわいそうだから救ってやるぐらいの気持ちでお願いします。自分は現役で立教大学経営学部経営学科に入学しました。しかし、入学してもう大学3年生になりますが、どうしても早慶や国立に行きたかった思いが消えません。浪人という選択肢もあったのですが、金銭的にも辛く、妥協してしまいました。大学に入ってからは、AO入試や付属生などの多さに驚きました。何でこんな努力もしてないやつらと同じ大学なんだと思い、自分の今までの努力を否定されたような悔しい気持ちになりました。しかし、一度入学したのに退学して、再受験するような度胸はありませんでした。そこからというもの立教レベルなんだから、頑張らないとと思い。2年生から始まるゼミ活動に力をいれていたのですが、このゼミの半数はAO入試や付属生、指定校推薦で入学した人達で構成されていて、どうしても何でこんなやつらと学ばなければならないんだ、お前らに意見言われてもという気持ちになってしまいます。やはり、心の中でどうしてもひっかかっているんだと思います。何で浪人しなかったんだろうと気持ちがますます大きくなってきました。こんなの結果論だし、浪人しても受かる保証なんてどこにもないし、ただの言い訳にしかならないのはわかっています。ただ悔しいです。自分の人生は何だったのだろうと思ってしまいます。何で高校1年生のときからコツコツと勉強し、部活と両立出来なかったのだろうと悔しい気持ちでいっぱいです。もう大学3年生なのに、まだこんなコンプレックスが捨てられない自分が情けないです。自分自身に能力がないからこそ学歴に頼るしかないんだなと痛感しています。こんなことばかり考えているせいか、非常にネガティブな性格になってしまいました。皆様の中に同じような境遇の方がいましたら、自分はどうすればいいのかアドバイスをいただけましたら幸いです。
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#131000
- 回答数17
- 目標を見失ってしまいました
目標を見失ってしまいました 今年大学二年になりました 今年 ゼミがとれなかったため(必修ではないです)、ゼミは三年からとることにして二年では資格の取得に励もうと思っていました。 春休みから勉強を始めていたのですが、ある授業で教授が 「就職に資格なんてあんまり意味がない 今の時代はコミニュケーション能力だ。資格取得にはげむより、コミニュケーション能力を鍛えなさい」 とざっぱりおっしゃって、心が折れてしまいました。 資格というのは、就職にそんなに役にたたないものなのでしょうか? がんばろう!と思っていた矢先の言葉だったので、自分は何をすればいいのかまったくわからない状態に陥っています。 とりあえず資格の勉強は続けていますが… 大雑把な質問で申し訳ないのですが、わたしはどうすればいいんでしょうか。 資格をとることに専念するのは間違いなのでしょうか…。 また、お恥ずかしながら1年のGPAがほぼ1.0に近く 最悪なのですが、これから努力したらなんとかなるでしょうか… アドバイスよろしくお願いします。。
- 二部の生活を充実させるためにはどうしたらいいでしょうか?バイトは多くしなくてはいけませんか?等
東洋大学二部法学部にいこうか女子大に行こうか悩んでいます。 東洋に行ったとして、 お昼は空いてしまってやることがないです。 先に東洋大一部の社会学部にいる友達はゼミのほかに教授の研究の手伝いをしていたり勉強が充実しているそうです。 2部はカリキュラムを見ていて思いましたが学べるのは法学の基礎のみ。 とてもうらやましいです。。勉強や行事で汗水流したいです…。 ・昼からボランティア活動に参加したり、行事の実行委員に立候補したり出来ないのでしょうか? ・2部だから仕事をきっちり昼の間はしないと「2部なのになにやっていたんだ!」と就職の際に思われてしまうと思いますが 現在いるバイトは時給が高く、週2~3、長期休暇にはいるであろうバイト数を考えると年103万円を超えて扶養から外れてしまいます。2部の学生がバイトでも普通の2部の社会人の方がお仕事をやっていても就職では変わりなく評価してくださいますか? ・2部の就職状況を教えてください ・昼は資格の勉強でした、ではお昼の大学の方と経験したことが劣ってしまうと思いますがどう思いますか? ・カリキュラム内容が法学の基本的なものだけですが就職の際それがなにかかかわってきますか? ・ゼミが1~2年までで、選べるものが3つくらいだそうです。(この数は普通当たり前の数でしょうか…??) 3~4年には完全消滅しているそうです。これは就職に不利になりますか?ゼミにあこがれていたのでショックです ・2部でも大学院に通う人がいるのは何故ですか? ・女子大は人文学部で歴史(世界史)の文化コースと法学部ではおすすめはどちらでしょう? 私は無名女子高出身であまりはじけない学生生活をおくってきたので東洋2部が共学で名のある大学であるのが魅力です。 跡見は好きな歴史です。苦労するとは言われました。 【理由も詳細に教えてください。】 女子大は面倒見がよい跡見女子大学です。 http://www.atomi.ac.jp/daigaku/ 理由あって歳は23の女です。 第一希望職公務員 歴史と文化を法で守る公職や警察官、区役所職員になりたいです。 第二希望職民間会社 アニメを日本と海外をつなぐバイパスの仕事が民間ではしたいです。 ↑法学と話がつなげられないのも悩み 第三希望職教師 中高の世界史の先生です。 大雑把なものですみません。 一生を考えての真剣な悩みです。私に知識を下さい。 出来るだけ多くの方の意見を伺いたいです。 何卒、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- okitakou00
- 回答数2
- 二部の生活を充実させるためにはどうしたらいいでしょうか?バイトは多くしなくてはいけませんか?等
東洋大学二部法学部にいこうか女子大に行こうか悩んでいます。 東洋に行ったとして、 お昼は空いてしまってやることがないです。 先に東洋大一部の社会学部にいる友達はゼミのほかに教授の研究の手伝いをしていたり勉強が充実しているそうです。 2部はカリキュラムを見ていて思いましたが学べるのは法学の基礎のみ。 とてもうらやましいです。。勉強や行事で汗水流したいです…。 ・昼からボランティア活動に参加したり、行事の実行委員に立候補したり出来ないのでしょうか? ・2部だから仕事をきっちり昼の間はしないと「2部なのになにやっていたんだ!」と就職の際に思われてしまうと思いますが 現在いるバイトは時給が高く、週2~3、長期休暇にはいるであろうバイト数を考えると年103万円を超えて扶養から外れてしまいます。2部の学生がバイトでも普通の2部の社会人の方がお仕事をやっていても就職では変わりなく評価してくださいますか? ・2部の就職状況を教えてください ・昼は資格の勉強でした、ではお昼の大学の方と経験したことが劣ってしまうと思いますがどう思いますか? ・カリキュラム内容が法学の基本的なものだけですが就職の際それがなにかかかわってきますか? ・ゼミが1~2年までで、選べるものが3つくらいだそうです。(この数は普通当たり前の数でしょうか…??) 3~4年には完全消滅しているそうです。これは就職に不利になりますか?ゼミにあこがれていたのでショックです ・2部でも大学院に通う人がいるのは何故ですか? ・女子大は人文学部で歴史(世界史)の文化コースと法学部ではおすすめはどちらでしょう? 私は無名女子高出身であまりはじけない学生生活をおくってきたので東洋2部が共学で名のある大学であるのが魅力です。 跡見は好きな歴史です。苦労するとは言われました。 【理由も詳細に教えてください。】 女子大は面倒見がよい跡見女子大学です。 http://www.atomi.ac.jp/daigaku/ 理由あって歳は23の女です。 第一希望職公務員 歴史と文化を法で守る公職や警察官、区役所職員になりたいです。 第二希望職民間会社 アニメを日本と海外をつなぐバイパスの仕事が民間ではしたいです。 ↑法学と話がつなげられないのも悩み 第三希望職教師 中高の世界史の先生です。 大雑把なものですみません。 一生を考えての真剣な悩みです。私に知識を下さい。 出来るだけ多くの方の意見を伺いたいです。 何卒、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- okitakou00
- 回答数2
- 至急回答お願いします 進学か浪人か迷っています
長文失礼します 進学するか、浪人してもう一年やり直すか迷っています。 現在合格が決まっているのは 「福島大学 共生システム理工学類」 「芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 生命医工学コース」 の、2つです。 浪人する場合、医学部を目指そうと思います。 現在の偏差値は50後半~60前半くらい。 今まで、勉強らしい勉強はしてきませんでした。 一年間勉強したとしても、医学部合格が難しいのは分かっています。 浪人したときは、最低でも国立で筑波、千葉の理工、工学部、 私立は東京理科大以上には進学したいです。 (というより、そうしないと親に顔向けできません) 各々、良い点としては、 福島:学費が安い 生活費も安い レベルが低くても国立 芝浦:研究内容が福島より自分に合っている 首都圏にある(大宮) 就職に強い(?)らしい 浪人:もっといい大学にいける可能性がある 悪い点は 福島:交通の便が非常に悪い 研究内容が自分の希望と少し違う 芝浦:学費が高い(福島のおよそ二倍) 生活費も高い 浪人:成功する保障はない ということがあると思っています。 以上のことから、皆様のご意見や各大学の内情、実情を些細な事でもいいので教えてもらいたいです。 閲覧ありがとうございました
- 公務員志望なんですが大学は・・
将来公務員になりたい浪人生です 今大東亜帝国の法学部に通う事になっているのですが 将来公務員を目指すに当たってこの学歴では不利ではないでしょうか? 日大・駒澤(補欠不合格)に落ち、正直もう1浪した方がいい気がします 親や先生は公務員になるなら大学は何処でも関係無いといいますが本当ですか? 二浪してでももっと上を狙ったほうがいいのではないでしょうか?
- 創価大学の価値
こんにちは。 僕は俗に言う3世(?)なんですが・・・ 今高校3年で受験が終わりました。 私立は創価大学にセンター利用で受かり(他は落ちました)、 最近公立大学になった高知工科大学に受かりました。 僕自身は親のためにも学費の安い国公立を目指して勉強してました、 親も応援してくれました。 けど今になって親が「創価に行きなさい!」との一点張り・・・ 「自分の人生は自分で決める!!!」と言っているのですが、 あまり聞く耳をもってくれません。 しまいには、「学費出さないぞ」とまで言われて・・・(泣) 自分は”創価”という名を背負って一生生きていく自信がないです。 長くなりましたが、 創価大学と高知工科大学どちらの方が良い大学なんでしょうか?(一概には言いにくいと思いますが) 自分では、高知工科の方がいいと思うのですが・・・ 学会の人もそうでない人もいろんな意見がほしいです。 回答おねがいします。
- 公認会計士をめざすのに良い大学は?
中国地方在住です。娘が公認会計士を目指しているのですが、中央大学と横浜国立大学のどちらにしようかと悩んでいます。 学費は少ない方が有難いですが最優先事項ではありません。ある程度都会生活やアルバイトが出来たり、留学生がいる方が大学生活も充実すると思っています。自身も在学中の留学を考えています。中央大学に行き、やや都心に近いところに住むことも考えたのですが、多摩キャンパスですと、むしろ横浜の方が都会の生活を経験できるようにも思います。 最近、公認会計士の試験が大きく変わったり、個人情報問題もあり、合格者数や合格率などは少し前までの情報を見たのですが、両大学はそんなに違いはないように思えるので、これも決定的な理由にはならないようですし、大変に困っています。 田舎者でよく分らないのですが、どうか、良いアドバイスをお願いします。
- 日本大学商学部商業学科と専修大学商学部マーケティング学科
日本大学商学部商業学科と専修大学商学部マーケティング学科 この2校のどちらに進学するか迷っています。 オープンキャンパスに行ってみての雰囲気は専修大学の方がよかったため専修大学に気持ちが傾いているのですが、ネットで調べてみると専修大学商学部マーケティング学科についてあまりいいことが書かれていないため専修大学への進学を少しためらっています。 この2校に通っている方や卒業生の方がいましたら、大学の雰囲気などを教えていただけるとありがたいです。 親は好きな方に進学すればいいと言ってくれていますが、専修大学の手続き締め切りのために入学金26万円をすでに支払ってしまっている状態です。26万円を無駄にしてでも日本大学に入学した方が良かったりするのでしょうか…? 悩んでいるので回答よろしくお願いします!
- 早稲田大学 商学部 or 社学部 で迷ってます;
早稲田商学部と社学部で迷っています。 今年上記の2学部に合格したのですが、どちらに行くかですごく迷ってます。 就職のことを考えるとやはり商なんですかね? でも数学が必修?とかでついていけるか不安です (数学は苦手です) もともとは国際教養志望で、でも早稲田に入れれば実際どこでもいいという感じでこの2つも受けたので、 商学を専門的に学びたいわけでもないんです。 恥ずかしながら自分のやりたいことが自分でもまだ決まってなくて、だから自由度の高い社学はいいかもと思いました。 (哲学も興味あるし国際政治学も興味あるし) しかし、社学はもともと夜間だったのもあってバカにされるとか所詮政経法商の二部とか言われてるのをネットで見てすごくショックでしたし、そんな風に見られるのなら商に行こうかなとも思います。 浅く広くだから中途半端にしか学べない、とかも耳にしますし・・・ 英語教育がより充実しているのもどちらか教えていただけると幸いです。 (留学したいと考えているのですが、留学制度はどちらが整っているかとか) 真剣に悩んでいます。お願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- puchi_iris
- 回答数6
- 早稲田大学 政治経済学部と法学部
政経は国際政治経済学科です。 恥ずかしながら、まだやりたいことが決まっていないので、どちらに行こうか迷っています。 今のところは安定した職業ということで、公務員を考えています。 就職を考えると政経の方がいいのかなと思いますが、文系なので経済というと少し苦手意識があります。 明日までに決めなければいけません。 どちらがいいのか、どなたか回答お願いします。
- 一浪で中央法法か、2浪で早慶か
一浪して慶應法と文を両方滑って中央法学部法律学科に行こうかなと考えているのですが.... やはり中央法も就職ではMARCHでひとくくりされると思うと、未練もあります。 しかし、もし二浪中に心が折れたら、と思うと不安ですし、友達も誰もいない浪人生活をまた送るのも考えます。 でも、もう一浪して心を病まなければ、慶應はともかく早大にはいける自信があります。 就職などを考えるならば、やはり二浪してでも早慶にいくべきでしょうか? また二浪で早慶の文学部・経済学部に行くのと一浪の中央法に行くのはどちらが良いでしょう?
- 中央大学法学部の法律学科と国際企業関係法学科についての質問
今年中央大学法学部に入学させていただくことになりました。 法律学科と国際企業関係法学科(以下国企と書かせていただきます)の両方に合格したのですが、どちらに行くか悩んでいます。 最初は特に何も考えずに一番の法律学科にいこうと思っていましたが、最近になって国企も面白そうだと思い、悩むうちに入学手続き締め切り間近.... 私は特に法曹になりたいわけではなく、将来の希望もまだ明確なヴィジョンがあるわけではありません。 この場合、法律学科は法についてを密度濃く学ぶ一方、国企は経済なども入っているため、「絶対法曹!」と思っていないのであれば国企のほうがいいのかなぁと考えたりします。 授業のカリキュラムなどを見ていても、国企のほうが面白そうにも感じます。 しかし、法律学科も、偏差値は1段階高いですし、世間的評判もいいですし、こちらも魅力を感じています。 せっかく学力の高いほうも合格したんだし、法律学科に行くべきかとも考えます。 ・海外留学はやはり国企の方がいきやすいのか ・就職はどちらの学科が有利か ・多国籍企業に就職する場合にはどちらの学科が有利か ・幅広く学びにあたって差があるか ・世間一般の評価 について教えてください。お願いします。
- 立教と青学で悩んでいます・・・
こんにちは。受験生の女子です。 大学に入って教育を学びたいと考えています。 第一志望は国公立大学なのですが、 ・立教大学文学部教育学科 ・青山学院大学教育人間科学部教育学科 に合格することができました。浪人は考えていないのでどちらかに入学手続きをしようと考えているのですが、どちらの大学にしようかとても悩んでいます。 小学校の教員免許をとりたいと考えており、どちらでも取得できます。 また、専門で学びたい分野があり、立教にはその専門の講義等はほんの少ししかありませんが、全く学べないことはないようです。 青学にはそのコースがあります。しかし、私の興味のある分野に大まかには合っていても完全には一致せず、少しずれているのが気になっています。 大学の雰囲気は、一度しか行ったことはないのですが、立教のほうが自分に合っていて、また、よりしっかりしていると感じました。しかし、青学で感じた雰囲気は、親や友達から聞いた先入観も入っているのかもしれません。 少し立教よりの考えになっているのですが、それぞれの大学についてきちんと分からず、(私が優柔不断のせいもあり・・)きっぱりと決めることが出来ないため、国公立の勉強をしていても締め切りが近くて悩んでしまいます。 少し分かりづらい内容ですが、両校の勉強の質や、実際の大学の雰囲気、皆さんの意見など、何でも教えて頂けると嬉しいです。