kogane0611 の回答履歴
- 筑波大学(社会学類)と早稲田大学(政経)のどちらに行くべきか
筑波大学・社会国際学群・社会学類と早稲田大学・政治経済学部ならどちらに行くべきだと思いますか? 実はもう筑波大学に進学を決めたのですが、筑波に決めた理由は以下の通りです。 ・私は兄弟で3人目の大学進学なので金銭的に厳しかった ・早稲田と筑波の4年間の学費の差150万位あり、早稲田は都内で一人暮らしなので生活費もかなり高い(ちなみに実家は九州です) ・早稲田に行くとバイトを沢山しなければならず「本来の学業が疎かになる」「忙しくて大学生活自体もあまり楽しめないかもしれない」という懸念があった ただ筑波は早稲田と比べて就職が良くないと聞くので先の事を考えた場合に早稲田に行っておくべきだったのかなと少し後悔しています。 大企業は東大京大一橋東工早慶旧帝と筑波横国千葉マーチなどで分けると聞いたので… ちなみに両親は早稲田の場合は日本学生支援機構の奨学金を10万借りるならば良いと言ってくれました。(筑波の場合でも8万借りる予定) 大学が始まったらいつまでもうじうじ悩んだりせずに頑張ろうとは思いますが、最後に皆さんならどう思うか知りたくて質問しました^^;
- 現役で横浜国大と、浪人して一橋ではどちらが良いのでしょうか。
横浜国大の経済に合格したのですが、将来の就職や年収の事を考えると、浪人して一橋に行くべきか悩んでいます。横浜国大と一橋では、就職時や会社内で学歴による扱いの差とかが結構あるのでしょうか? あと公認会計士の資格も取りたいと考えているのですが、資格を取った後も学歴が関係していくのでしょうか?そういうデータがあればお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#54168
- 回答数8
- MARCHの看板学部
新高2生、文系志望です。 学部は決めていないのですが、MARCHだと、伝統とか実績がある学部がいいと考えています。中央だと法学部、青山だと英文とかは分かるのですが。。他がわからないので教えてください。(新学部の将来性などはいまひとつ信用できないので、あくまで伝統と実績重視で、お願いします。)
- 進学 立命館大学or広島大学
今年春から大学生になるものです。 今年、立命館大学文学部と、広島大学教育学部の合格通知を頂きました。 どちらに進学しようか迷っているので、どちらも入学金は払いました。 本当は文学部の方が行きたいような気もするのですが、立命館だと、 あまり言い噂を聞きません・・・。 また、どちらも心理専攻で、教育も文学も内容は大して変わらなさそうです。 また、私は教師になるつもりは無いので、就職を前提に進学をします。 この場合、どちらの大学に行ったほうがいいのでしょうか? 就職や学校としての充実度など、 【やりたいことが出来るほうへ行くべき】という意見以外の回答を 宜しくお願いします。 もう今日明日には辞退の手続きをしなければいけないので、 本当に宜しくお願いします。
- 志望校についてのアドバイス
志望校についてのアドバイス。 最近来年の志望校が変わってきました。初めは早稲田、上智、立命館、同志社の4大学で、早稲田のみ政経(法学部は世界史で筆記が課されるため)を目指してあとは法学部を志にしていました。 もちろん早稲田に受かればそっちに入りますが、それに落ちて上智、同志社の法学部に絞るとなればどれをとるべきでしょう?ちなみに関西在住です。同志社でしょうか?上智はレベルは高いですが、遠いし、同志社の法学部っていうイメージから考えると劣る気がします。初めは上智は外国語学部を目指してましたが二時試験があるので他に差し障りがあってはと思いやめました。いっそのこと思い切って上智を切り捨てて早稲田、立命館、同志社に絞った方がいいような気もしています。どうしたらいいでしょうか?
- 地方上級 専門試験分野について
公務員試験の地方上級の専門試験の分野の勉強方法ってどうすればいいのでしょうか? 過去問や問題集だけでは不安です。大学生は大学で憲法や民法や経済原理など基礎が書いてある個別の教科書ってもらうのでしょうか? 高校生で地方上級の専門試験の勉強はどうすればいいのでしょうか?高校の公民を中心とする社会の範囲では補えないですか?
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#61243
- 回答数1
- 海外の大学に進学するべきか
日本の大学に進学するべきか 台湾の大学に進学するべきか迷っています 私は高校卒業後、台湾の国立大学(台北)へ進学するつもりで台湾へ留学しました 中国語に興味があり、語学を勉強するなら外国で若いうちに学んだ方が上達が速いと考えたからです 台湾の語学センターで中国語を勉強してから一年が経ち、台湾の大学に進学できる中国語力も身に付きました 今年台湾の国立大学へ進学しようと思っていたのですが、海外大学卒業後の日本の就職について調べると良くない意見が目立ち、不安になっています ・海外大学卒業より日本の大学を卒業したほうが有利になる ・日本では大学卒業前(大学3年から)に就職活動をするので日程が合わない、その為就職活動が思うように進められない 等 勿論大学で何を勉強するかで変わってくるかと思います 私は大学で農学(作物育種、作物管理生産学)を勉強しようと思っています 地球温暖化、世界人口増加による食料不足、バイオエタノールによる穀物の高騰、日本の食料自給率低下と外国からの輸入食品への依存 このような問題の中で農業が大きな役割を果たす(環境保全、食料の安定供給など)ことを知り、農学に興味を持ったからです 海外大学卒業後の話を聞いているうちに台湾の国立大学へ進学することが本当に良いのか、迷いがあります 台湾で農学を勉強して、日本で就職を考えているのですが、日本の大学で勉強したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします
- どの大学がいいでしょうか?
現在高2です。 進路で家政系の大学の被服学科に行きたいと思っています。 被服といっても作るほうではなく、営業・販売といった ファッションビジネスを学びたいと思ってします。 そこで、ファッションビジネスを学べる大学を探したところ 何個かみつかったのですが、どこがいいのかよくわかりません。 候補にあがっている大学は、 文化女子大学 実践女子大学 大妻女子大学 日本女子大学 です。授業内容が充実していたり、就職に強いのはどこでしょうか? よろしくお願いします。
- 流産した赤ちゃんの出産予定日に
去年、流産しました。 そのときにネットをいろいろ見ていたら「流産した赤ちゃんの出産予定日に毎年なぜかケーキを食べています」というのを見ました。 お誕生日のケーキかなぁ、それもいいかなぁ、と思い、漠然と自分もそうしようと考えていました。 3月31日が出産予定日でした。 だんだん近づくにつれ、なんだかそんな気分ではない気がしてきています。 でも、何かしたいという気持ちはあります。 心の中で手を合わせるだけでなく、形にしたいと言うか行動で表したいと言うか。 4歳と2歳の子がいるので、一緒に赤ちゃんを偲びたいという感じです。 流産を経験された方で出産予定日に特別何かをなさっている方がいらっしゃいましたら、どんなことをしているか教えて頂けませんか。 経験なさっていない方でもアイディアがありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- akiakane93
- 回答数5
- 多浪の挙句失敗したけど、「結果的にこれで良かったな」と思いたい。
こんにちは。 今年から大学生になる男です。 僕は色々あって2浪もしてしまい、2年間本当にがんばってきたつもりでしたが、結果的に今年も第一志望の学部には受からず、俗に言う“滑り止め”の学部に入学することになりました。 入学する学部の学問自体は決して嫌いではなく、元々わずかながら興味はあった学部です。 ですので、再受験など往生際の悪いことは考えず、もうこの学部に骨をうずめる気持ちでいます。(3浪はさすがに精神的に無理です…) しかしやはり、心のどこにも悔しい気持ちは無い と言えば嘘になります。 そこで、 「浪人もしたのに、結果的には妥協した。けど、滑り止めの大学に入学して、結果的には良かったと思えている」 というご経験のある方、もしよろしければ、お話を聞かせて頂けませんか? もちろん、「希望の会社に入社できなくて妥協したけど、今の会社で満足している」という方や、ご家族、ご友人のお話でも嬉しいです。 とにかく、 “遠回りした挙句失敗してしまったけど、今を楽しく生きている” という先輩方のお話を聞いて、自分のこれからの大学生活の励みにしたいんです。 それでは、よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- 大学・短大
- punio-story
- 回答数8
- 関西大学の今後の偏差値について
関西大学と大阪薬科大学、大阪医科大学と提携するのと、外国学部を設置するとの記事を読みましたが、関西大学の偏差値 が上がる可能性はあるのでしょうか?
- 浪人か進学か
今年大学受験しました、文系の高校3年生です。 第一志望は国立大学だったのですがセンターの結果が思わしくなく、それでもD判定で二次を受験し前期後期のどちらも落ちてしまいました。 一応滑り止めは受かったんですが東海大学です。しかしレベルが気になり、入学金は払ったんですがどうしても入学しようと言う気が起こらない状態です。授業料の高さにも家計状況から少し考えてしまいます。 今、このまま現役でこの私立に進むか、それとも一浪して難関と言われる国立大学(または早慶上智辺り)を目指すか悩んでおります。ちなみに一浪した場合は宅浪と考えていたのですが、過去の皆様の意見からどうやら厳しいみたいで…。 ちなみに将来は公務員になりたいと考えています。浪人するからにはすべてを捨てる覚悟でいるつもりです。 どんな厳しい意見でも構いません。何かアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
- 南山大外国語学部ドイツ学科または名古屋市立大経済学部へ進学するか二浪するか、どの道がいいでしょうか。
こんにちは。一浪して今年の大学受験を終えたものです。性別は女で、すべて自宅通学できる大学を受験しました。結果は、 前期 名古屋大学文学部 不合格 (本命でした) 後期 名古屋市立大学経済学部 (23日に発表) 私大は南山大学で複数の学部に合格し、外国語学部のドイツ学科に入学金と授業料等を払い込んである状態ですが、入学金以外は締め切りまでに申し出れば返還可能です。 浪人時で成績は伸びましたが、現役時の積み重ねもなく、この1年も振り返ればまだ頑張れる余地があったと思うだけに、全てやりきった感はありません。 また将来やりたいことは大学で見つけたいと思っており、大学生活(勉強・サークル・人付き合いなど)全体の中で教養や社会へ出たときの能力を身に付けたいと思っていました。趣味で専門的な本を読むほどではありませんが自分の興味は一応文学部の範疇にあり、前期の受験校を決めました。また、後期は経済学部ですが、そこは自分のセンターの点が悪かったので地元国公立で二次で逆転できる可能性があるという観点で選びました。 20代前半の大事な時期なので、自分にあった場所で大学生活を過ごしたい一方で、就職のことも気になります(できれば地元で就職したいです)。 後期に受かるかは不明ですが、方向性として名古屋市立大に行くか南山大に行くか、二浪するか、仮面浪人するか編入を狙うかで悩んでいます。 また、二浪するとすればとりあえずは名大以上のLVの大学に照準を当てて頑張ろうと思っています。 不安要素として南山の雰囲気が自分に合うかどうかが不安です。特に女の子がかなり多い学科なのでもし女子高みたいな雰囲気だとしたら心配です。私大一般、特に南山の雰囲気がどんなものなのかが知りたいです。やはり国公立と比べて裕福な家庭の子が多いでしょうか(おそらく私には国公立の方が合う気がするのですが) また、私は文学部内の専門分野を決めていなかったので、南山で入学時に学科が決まってしまうことにも抵抗があります。転部や転科もありますが難しいでしょうか。 あと、二浪すると就職に不利という話も聞きますがどのように不利なのでしょうか。 また、編入や仮面浪人だと二浪より大変でしょうか。また、編入後はそこでうまくやっていけることが多いでしょうか。また、経済学部から文学部への他大学の文学部への編入は可能でしょうか。 また経済学部はセンターの点と、役立つかもしれないからくらいの気持ちなので、実際に勉強してみて興味が持てなかったとしたら4年間つらいかも知れないという不安があります。 質問事項が多々ありますが、少しでも情報いただけるとありがたいです。学費返還の締め切り(28日に郵便局に行かないと間に合いません)があるので、できるだけ早めにお願いします。
- 国学院の受験対策
現在高2です。指定校推薦を受けるつもりでしたが、ある病気を患ってしまい、推薦の資格を失ってしまいました。だいたい10日以上休むとパアになってしまうんですよね。。。 とりあえず気を取りなおして、一般入試で頑張ろうと思っています。 希望としては、欲を言って国学院の文学部あたりを狙っていきたいのですが、親からは「無謀だ」と言われました。。。 私の通っている高校の偏差値は50ぐらいで、私自身、毎回の定期テストでは10位以内をキープしておりましたが、なにせ指定校推薦で行く気マンマンでしたから、失敗したところはそのまま放置して手をつけておりません。なのでもちろん模試すら受けたことがないです。 せいぜい頑張って東洋ぐらいだとも言われました。 でも、私は社会系の教科は例外なく得意です。古文もまあまあ。問題は英語だけなのですが、それでも無理でしょうか? また、調べたところ、国学院には得意科目重視入試や、2教科入試などがありました。ということは、英語が出来なくても他の教科で補えるということでしょうか?なんか沢山の入試のパターンがあって、どれがいいのかわかりません。今から頑張って、国学院は受かる大学なのでしょうか?どなたか詳しい方、お願いします。
- 一浪して失敗した人
タイトル通り一浪して失敗しました。二浪はできないので受かった大学に入学します。偏差値でいえば日東駒専以上MARCH以下の大学です。 浪人したので最低でもMARCHには行きたいと思っていましたが落ちました。ちょっと前までは現実を受け止めて大学で頑張ろうと思っていました。おそらくこの失敗のおかげで就職では成功しようと大学では現役生よりは授業に対する姿勢はいいと思います。 しかし、他の予備校で浪人していた友達たちは最低でもMARCHには合格しています。この間その友達たちや現役で大学に行ってる人と遊ぶ機会があったんです。 その時は「俺はまた落ちちゃったよー」なんて言って楽しかったんですが最近になって自分だけ落ちたという劣等感に襲われ自分はこの一年をなんて無駄に過ごしてしまったんだろうとか後悔ばかりしています。 これだけが引っかかっていまいち開き直れません。 浪人して志望大学に合格できなかったり似たようなことを克服した人はいますか?いたら教えて下さい。それと企業はやはり大学名を重視するのでしょうか?就職で有利になるためなは大学時代になにをすればいいのでしょう?
- 中央大学か法政大学か
今年現役で大学受験をしました。 早慶を目指していたのですが受からずMARCHのセンター後期日程に出願し、現在法政大学法学部政治学科に合格しました。 20日に中央大学の発表があるのですが法政大学の手続き締切日が21日のため受かった場合どちらに行こうか決めかねています。 中央大学は商学部商業貿易学科です。 学問内容が全く違う2つですが、私は社会科学系全般に興味があり学部的にはどちらも学んでみたい学問です。よって、大学の雰囲気などで決めたいと思っているのですがなかなか決心がつきません。自分なりのイメージとしては 中央大学 ・法学部が有名すぎて他学部は…? ・キャンパスが田舎 ・学生は真面目な人が多そう(公認会計士など資格を取る人が多い) ・学費は多少安い 法政大学 ・東京六大学の1つ ・MARCH最下位 ・附属から来る人が多い ・キャンパスは都会(法学部なので市ヶ谷) ・自主マスコミ講座が有名 と言う感じです。 法政は六大学だしマスコミ就職を考えているので自主マスに興味があるし立地もいいということで今のところ法政に少し傾いているのですが他の質問の回答を見る限りだと中央>法政というのが一般的な評価のようですし、中央のほうが企業役員数が多かったり面倒見がよく入ってみると意外と良いということで迷っています。 それぞれの大学の学生やキャンパスの雰囲気、皆様が持っていらっしゃるイメージ、などなんでもご意見いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#58296
- 回答数7
- 中央大学か法政大学か
今年現役で大学受験をしました。 早慶を目指していたのですが受からずMARCHのセンター後期日程に出願し、現在法政大学法学部政治学科に合格しました。 20日に中央大学の発表があるのですが法政大学の手続き締切日が21日のため受かった場合どちらに行こうか決めかねています。 中央大学は商学部商業貿易学科です。 学問内容が全く違う2つですが、私は社会科学系全般に興味があり学部的にはどちらも学んでみたい学問です。よって、大学の雰囲気などで決めたいと思っているのですがなかなか決心がつきません。自分なりのイメージとしては 中央大学 ・法学部が有名すぎて他学部は…? ・キャンパスが田舎 ・学生は真面目な人が多そう(公認会計士など資格を取る人が多い) ・学費は多少安い 法政大学 ・東京六大学の1つ ・MARCH最下位 ・附属から来る人が多い ・キャンパスは都会(法学部なので市ヶ谷) ・自主マスコミ講座が有名 と言う感じです。 法政は六大学だしマスコミ就職を考えているので自主マスに興味があるし立地もいいということで今のところ法政に少し傾いているのですが他の質問の回答を見る限りだと中央>法政というのが一般的な評価のようですし、中央のほうが企業役員数が多かったり面倒見がよく入ってみると意外と良いということで迷っています。 それぞれの大学の学生やキャンパスの雰囲気、皆様が持っていらっしゃるイメージ、などなんでもご意見いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#58296
- 回答数7