mellow_777のプロフィール

@mellow_777 mellow_777
ありがとう数14
質問数0
回答数17
ベストアンサー数
8
ベストアンサー率
53%
お礼率
0%

  • 登録日2008/02/08
  • 個別労働関係紛争のあっせん制度について

    パートをしています。1月15日にあっせんを受けます。私は賃金を下げられたことに納得がいかず会社に説明を求めました。時給が下がった理由は、会社にはない規定で、私の時給の決定権を持つ担当上司(以下、B長)の個人的な理由としか思えません。私を個人的に嫌っており、私を退職に追い込むために時給を落とし、時給が下がった理由は後からとって付けたとしか思えません。その説明の際も、威圧的かつ脅迫的で、私は恐怖を感じ、精神的に追いつめられ、自殺を図りました。自殺は未遂に終わりましたが、その後は心療内科への通院を余儀なくされ、薬が手放せません。さらに会社の人事担当者と話し合いをもちましたが、私は他店舗へ異動となりました。時給が下がったこと、精神的に追い詰められたのは全てはB長の責任なので、B長個人と争ってくださいとのことなので、今回、あっせん制度を利用します。私の訴えは、不当な賃金引き下げの撤回、B長の言動により自殺を図り通院を余儀なくされていることに対する慰謝料と謝罪、旧職場への復帰等です。このような内容で、私の要求はどの程度通るものなのでしょうか。診断書等の提出や法的な根拠等も必要となるのでしょうか。私ひとりで出席するため不安です。他に何か準備していくと良い資料のようなものはあるでしょうか。よろしくお願いします。

  • 民事、被告です、最終準備書面を詳しく教えて下さい。

    民事裁判中の被告です。法律の事は全く知らず弁護士任せにしてきてしまったことに今頃気がつきました。原告から受けた脅迫で精神状態がおかしくなり通院してました、その病院の領収書を裁判所に証拠として提出したのですが診断書でなければ証拠にならないから診断書を取りなさいと言うアドバイスもその他のことも教えない私の弁護士です。その他の書類「金銭貸付経過などの回答書」などもまだ提出していません。次回裁判、和解をするかどうかの出廷をしますが、双方とも和解にはならない状況です。私の方では証拠書類の提出が済んでないので、次回の裁判期日に間に合うように提出しようと弁護士に話したら間に合わないから、控訴してその書類を出すと言っているのです。判決も出ていないのに控訴をすると一点張りです。弁護士を変えようと他の弁護士事務所に相談しましたが、裁判途中で弁護士を変えると、裁判官の印象が悪くなり状況が悪くなってしまうから。我慢してやってもらうより仕方が無いとのことでした、書類を提出するには、最終準備書面の申し立てをする方法もあると聞きました、お分かりになる方、体験者の方、宜しくお願い致します。

  • 支払督促から通常訴訟に移行。請求の原因は訂正可能ですか?

    支払督促を申し立てて、被告に異議申し立てをされ通常訴訟に移行しました。 現在、第2期口頭弁論の為、準備書面を作成途中です。 しかし支払督促の請求の原因を「突き飛ばされ段差で後頭部を打撲」を「階段から突き落とされ後頭部を打撲」と書き間違いしたまま、第1期口頭弁論は終了してしました。 この書き間違えを訂正するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 何度も提訴出来ますか?

    民事で、一つの事件につき、複数(たとえば5つ)の不法行為があったとします。 これらの全ての加害者が被告、被害者が原告だとして、提訴の際全ての不法行為を露呈することなく一つだけを原因として主張、勝訴、 その後それぞれの不法行為について順に5回の訴訟を経て一つの事件に関する全ての損害賠償を請求することは出来ますか? 上手く例えられないのですが、暴行事件があったとして、その際加害者は被害者に対し、窃盗、強制わいせつ、器物損壊、名誉毀損に当たる行為を行ったとします。(中々想定し難いですが。) その上で被害者がまず暴行について提訴、勝訴、のち窃盗について提訴、と言ったことが可能であるかどうかが知りたいです。 そして可能であれば、それはその後別の不法行為についても同様に提訴出来るのかを知りたいです。 やはり民訴法の性質上、一度の提訴で全て明らかにしなければならないのでしょうか? その場合、最初の提訴で主張し損ねた、と言って、同じ事件だが請求の趣旨が違うとして提訴することは不可能なのでしょうか? 例として挙げた事件は刑事事件となるのでしょうが、刑事告訴はせずに民事で争うことを前提にご回答をお願い致します。 「言い掛かりで訴訟を起こされたことにより、不当訴訟であるとして提訴、請求が認められ勝訴、しかしその後、言い掛かりの訴訟について調査・考察した結果、詐欺を目的としたものであると判断したため、単なる言い掛かりの不当訴訟よりも悪質なものであって、損害金は判決の範囲を超えるとして、提訴」 と言ったようなことが認められるか、そのような事例があるか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 基本的な民事調停の質問

    話し合いのみを希望ですが、お金(損害賠償、慰謝料)の話でなければ、だめなのでしょうか。 つまり、相手の言った言わないに決着を調停でつけるというのは、できるのでしょうか。 それと、かかる費用ですが、どこかのサイトに一覧表とかありますか。 P.S.自分でも調べましたがわかりませんでした。

    • tabtab9
    • 回答数2