nuconuco の回答履歴
- ネットの3Dゲームを遊ぶのに必要なスペック
crysisやバットマン アサイラムシティの体験版をインストールしてみたのですが crysisはすべての機能をlowにしないとカクカク crysisが化け物スペックを要求するのは聞いてますが・・・ アサイラムシティはカクカクで遊べません。 調べてみたのですがグラフィックボードに難ありということでいいのでしょうか? また他に思い当たる原因があれば指摘お願いします。 本体CPU Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E7400 メモリ 空き容量2519MB ビデオカード NVIDIA GeForce 8400 GS VRAM 512MB
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- kumapikokokonn
- 回答数4
- 64ビットのAdobeCS5のインストール
OSはWindows7(64bit)です。 CS5(64bit)をインストールしたのですが Program Files (x86)にほとんどのアプリがインストールされてしまいます。 再度インストールをする時 Program Filesを選択してインストールしたのですが やはりProgram Files (x86)にほとんどのソフトが入ってしまいます。 (フォトショップは64ビットに入りましたが、イラストレーター等はx86に入ってます) 基本的なことですが どちらにインストールしても問題ないものなのでしょうか? もし64ビットに入れたほうが動作などが向上するなら 64ビットにインストールしたいと思います。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- soulnight
- 回答数3
- マザーボード交換
以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7137772.html その後、修理見積もりを依頼した結果マザーボードの交換が必要とのことです。 そこでマザーボードの交換を自分でしたいと思います。 純正でなくても流用できるマザーボードを教えていただけませんか。 eMachines J6456 AMD64 4000+ Windows XP HomeEdition sp3 マザーボードの型番はよくわからないのですが、MSI製だと思います。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- ss696
- 回答数3
- マザーボード交換
以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7137772.html その後、修理見積もりを依頼した結果マザーボードの交換が必要とのことです。 そこでマザーボードの交換を自分でしたいと思います。 純正でなくても流用できるマザーボードを教えていただけませんか。 eMachines J6456 AMD64 4000+ Windows XP HomeEdition sp3 マザーボードの型番はよくわからないのですが、MSI製だと思います。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- ss696
- 回答数3
- 秋葉原で中古PC買うならどこか教えてください?
秋葉原で中古PC買うならどこか教えてください? 5万前後で、中古のノートPCかデスクトップPCの購入を考えているんですが、どこか安いところを教えてください。 妥当な線だと、ソフマップかジャンパラかなぁと思っているんですが、その他にも品揃えと値段が良いお店がございましたらお教え願いたいです。 もちろん、ソフマップやじゃんぱらが良いという情報でも結構です。 よろしくお願いいたします。 カテゴリにwindows7とありますが便宜上のあれです無視してください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- kurobuchi1231
- 回答数5
- スマフォにすると月額費用が上がるのは何故ですか?
スマートフォンではない昔からある携帯電話から、 スマートフォンに移行すると月額費用が上がるのは何故でしょうか? 憶測ですが、スマフォを契約するにあたり、皆がそれの機能を活かすために パケット定額を契約するからなのでしょうか? もし仮にそれが事実であるのであれば、パケット定額を契約せず、 スマートフォンで”電話やメールだけ”で使い続けることは可能でしょうか? 今現在、個人でドコモの携帯を使っています。
- ベストアンサー
- docomo
- noname#191698
- 回答数7
- 2008年くらいのPCゲームをするには
2008年くらいのPCゲームや(Fallout3など)今できるFPSオンラインゲームなどをしてみたいな と思っているのですが、 それらを、快適にプレイするには、どれぐらいのPCのスペックがいるのでしょうか? これぐらいあればいいと思う、CPUとメモリ、グラボのスペックを教えてください。 できれば、最低でもこれぐらいないとできないよと思う、スペックも教えてもらえたら嬉しいです
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- Mkiita
- 回答数4
- マザーボードの選び方が分からない
OS:Windows 7 Professional x64 DSP版 パーティション指定:C:100GB D:900GB リカバリディスク:リカバリディスク作成 ディスプレイ:なし キーボード/マウス:なし CPU:Core i5-2400 マザーボード:TH67+ B-REV 3.0 ケース:ZALMAN Z9 Plus ブラック メモリ:CFD製 DDR3-1333 16GB (4GBx4枚) ハードディスク:1TB(1000GB) SATA3 6Gbps 光学式ドライブ:DVDスーパーマルチ 日立LG GH24NS70BL ブラック FDドライブ:なし グラフィック(カード):GeForceGTX550Ti 1GB (PCI-E2.0) 地デジチューナー:なし カードリーダー:なし 電源ユニット:KRPW-SS600W/85+ 600W BTOショップでPCを購入しようと考えています。 ですが、マザーボードの選び方が分からなくて以上の構成で購入を保留しています。 主な使用用途は、 オンラインゲーム(CountersStrikeOnlineを割と、適当なゲームもちょこっと) 動画編集(windowsムービーメーカーをちょこっと) ペイント(PainttoolSAIをかなり、photoshopをちょこっと) です。 マザーボードが「TH67+ B-REV 3.0」とメモリを16GB使えるというだけで選びましたが、 これはローエンドモデルだと聞きました。ローエンド、スタンダード、ミドルレンジ、ハイエンドの違いがよくわかりません。 ローエンドモデルだと、以上に記入してある他のパーツと合わなかったり、すぐ壊れたりすることがあるのでしょうか? このTH67+ B-REV 3.0は良いのか、悪いのか、大丈夫なのかどうか教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- huuact
- 回答数3
- PC版BF3の必要スペックについて
自分のデスクトップPCがBF3を動かす事ができるのかを判断していただきたいと思いまして、質問します。 もちろんwikiなどは見ていますがなにぶんその辺の知識については、素人なので、よろしくお願いします。 OS Windows7ホームプレミアム64bit CPU intel core i5-2500 3.30GHz 6MB メモリ 8GB グラボ nVidia GeForce9800GTX HDD空き容量 300GB以上 自分でわかる範囲でスペックを書いてみました。 よろしくお願いします。
- PSVitaでGTA4
PSVitaでGTA4ができればいいなと思って検索してみると、petitiononlineというサイトがでてきて、そこにある文章を翻訳すると 親愛なるロックスターのゲーム、 我々 は世界の人々 の初期の 2012 年にリリースされるプレイ ステーション Vita の興奮しています。私はまっすぐに本題よグランドセフトオート、人を愛し、最高の 1 つまだ壮大な窃盗自動車は多くのコピーを販売 4。その壮大な窃盗自動車 4 + プレイ ステーション Vita、ゲーマーのための幸福の金鉱を =。Vita のカードのことで収めること、ゲームを圧縮することができます。これを行うことを考慮. します。 とでてきたのですがこれはVitaでできるということなのでしょうか? ご回答おねがいいたします。
- 非光沢 ノートパソコンをどこで買いましたか?
店頭で、ほとんど非光沢のノートパソコンがありません。 Toshiba、パナソニックのLet's note のみでした。 希望は、国内メーカー新品、15インチ、非光沢(視力が悪く疲れやすいため)です。 用途は、インターネットがほとんどです。 できれば安い方がいいです。 Let's noteは、フルHD(1920x1080)ですが横に長く縦が短くなったような感じで 違和感がありました。 15インチなのに画面が小さく感じました。 フルHD(1920x1080)だと、ほとんど、そのように感じるのでしょうか? 店頭でToshiba、パナソニック以外の非光沢ノートパソコンを見て変われた方 ネットで見て変われた方、参考意見を聞かせてください。 かなり悩んでいます。 PC初心者です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- aya_aya123
- 回答数9
- ISRTとRAMDISKとの違いについて
ISRTの機能があるPCを保有しています。 さらに処理速度を高速化させたいと考えています。 RAMDISKという機能を知ることができ、 できればRAMDISKを導入したいと考えています。 ただ、8gbyte容量をつかうソフトを動かすために 処理速度を向上させたいのが目的です。 ISRTのような機能(SSDをキャッシュにし、HDDを高速化)で RAMDISKを応用できないか―と考えています。 (必ずデータは保存します) RAID0等の機能があるようですが、 やはりメモリを利用した方が速度が桁違いのようです。 RAMDISKを利用したよい方法はありませんか? 是非、専門家の方教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- zilchcoo
- 回答数6
- F1 2010起動方法
DELL inspiron545sでF1 2010を起動させたいのですが、グラフィックボードなどの増設に関することが良くわかりません。 部品、メーカー名など詳しく教えていただけないでしょうか? ちなみに、現在PCは購入時のままです。
- 自作PCのパーツ
初めて自作PCを作るのでパーツで何か足りない物やいらない物があれば何でもいってください 用途 ネット観覧 ゲーム CPU intel Boxed Celeron E3400 2.60GHz BX80571E3400 マザーボード GIGABYTE マザーボード LGA775 microATX GA-G41MT-S2P 電源 KEIAN KEIAN BullMAX 520W電源 KT-520RS メモリ シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC3-10600(DDR3-1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) W3U1333Q-2G HDD 日立GST Deskstar 7K400(400GB/SATA/7200rpm/8MB) HDS724040KLSA80 グラフィックボード 玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD5450 512MB PCI-E LowProfile対応 RGB DVI HDMI ファンレス RH5450-LE512HD/D3/HS/G2 グラフィックボード I-O DATA 24倍速書き込み対応 内蔵型DVDドライブ DVR-S7260LEBK
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- harusan55
- 回答数8
- PCに繋いでゲーム!
質問をご覧頂きありがとうございます。 題名どおり、いくつか質問させてください。尚、当方かなりのPC初心者なので わかりやすく説明してくれると嬉しいです。 FMV-DESKPOWERシリ-ズ CE/B40 Windows Vistaを使用しています。 使用用途はブログ・動画を観たり、オークション・メールをするくらいです。 それでは、質問に入らせてもらいます。 1.今度PS3を購入します。そこで、PCの画面に繋げてゲームできるのか。 今所有しているPCで繋げて遊べるのか。 2.対応していない場合、PCを全部買い変える必要があるのか。 それとも、画面だけ変えればいいのか。 3.購入の際、ドスパラというサイトを利用しようと考えているが、商品スペックなどで 気をつけるべき点はあるのか。また接続に必要なものはあるのか。 以上の3点が思っていることです。他にも必要なことがあれば教えてください。 希望としては、 大きい画面23インチ~・綺麗な画質で遊びたい・予算はできる限り抑える! って思っています。ちなみにオンラインで繋げてやろうとは考えていません。 回答者様からの沢山のご回答お待ちしています。 参考URLなどありましたら教えていただけると嬉しいです。 最後に長文、駄文失礼しました。よろしくお願いします。
- youtubeでアップロードをすると低画質になる
先日youtubeでHDデジタルビデオカメラで撮影をした動画をビデオスタジオX4で編集を行い、アップロードを行いました。そして、youtubeでアップした動画を見るとかなり画質が落ちています。しかし、撮影、編集をし保存した動画を見ると綺麗な画質なままです。調べるとyoutubeは再エンコードを行い画質が劣化するとのことでした。そこで質問です。画質をHD仕様するにはどうすればよいのでしょうか?ビデオスタジオX4というソフトで高画質の状態でアップロードを行うことができないのでしょうか?宜しくお願いします。、
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- aeiziiwa
- 回答数1
- 自作PCのパーツ
初めて自作PCを作るのでパーツで何か足りない物やいらない物があれば何でもいってください 用途 ネット観覧 ゲーム CPU intel Boxed Celeron E3400 2.60GHz BX80571E3400 マザーボード GIGABYTE マザーボード LGA775 microATX GA-G41MT-S2P 電源 KEIAN KEIAN BullMAX 520W電源 KT-520RS メモリ シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC3-10600(DDR3-1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) W3U1333Q-2G HDD 日立GST Deskstar 7K400(400GB/SATA/7200rpm/8MB) HDS724040KLSA80 グラフィックボード 玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD5450 512MB PCI-E LowProfile対応 RGB DVI HDMI ファンレス RH5450-LE512HD/D3/HS/G2 グラフィックボード I-O DATA 24倍速書き込み対応 内蔵型DVDドライブ DVR-S7260LEBK
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- harusan55
- 回答数8
- アマレココ 有料と無料の違い
アマレココという動画キャプチャソフトでニコ動に動画をアップしたいです http://amamaman.web.infoseek.co.jp/ (アマレココ公式サイト) アマレココ自体はフリーウェアですが AMVビデオコーディックというものがないと使うことが出来ず こちらは有料と無料の2種類があって只今無料を使っています そこで質問ですが 有料に変えると動画の容量はどのくらい削減できるでしょうか? アマレココを起動して、 設定→ビデオ1タブ→ビデオ圧縮の欄に 有料 AMV2 MT 高画質 無料 AMV3 高速 という項目がありそれぞれ細かく設定できます 録画するゲームの動画は高画質を求めるものではないので高画質で撮る必要はないです ですが容量を小さく出来るのでしたら有料版を買いたいです 容量削減の効果はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- abc-1356
- 回答数1
- グラフィックボード取り付けの流れ
初めてグラフィックボードを取り付けします。 いろいろ調べて以下のように認識しているのですが、 間違ってたり補足情報があったりしたら教えてください。 1.BIOS起動してグラフィックボードをPCI優先の設定にする。 2.電源オフにして周辺機器とかの線を全部抜いて箱を開けてグラフィックボードを差し込む。 3.グラフィックボードのほうにモニタを接続して電源オン。 4.デバイスマネージャでオンボードのデバイスを無効に設定。 使用PCは↓ http://kakaku.com/item/K0000161836/spec/ 取り付けるのは↓を予定しています。 http://kakaku.com/item/K0000029757/spec/ RADEON HD 5570
- グラフィックボード取り付けの流れ
初めてグラフィックボードを取り付けします。 いろいろ調べて以下のように認識しているのですが、 間違ってたり補足情報があったりしたら教えてください。 1.BIOS起動してグラフィックボードをPCI優先の設定にする。 2.電源オフにして周辺機器とかの線を全部抜いて箱を開けてグラフィックボードを差し込む。 3.グラフィックボードのほうにモニタを接続して電源オン。 4.デバイスマネージャでオンボードのデバイスを無効に設定。 使用PCは↓ http://kakaku.com/item/K0000161836/spec/ 取り付けるのは↓を予定しています。 http://kakaku.com/item/K0000029757/spec/ RADEON HD 5570