オセアニア

全2332件中1541~1560件表示
  • クライストチャーチ観光

    4月初めにクライストチャーチに3日程滞在します。 クライストチャーチ近郊で(市内ではなく、遠出して行くところ) 1日もしくは半日で、お勧め観光コースがありましたら教えて下さい。 移動はレンタカーを借りることも考えています。

  • シドニー1週間滞在

    今月14日から4週間オーストラリアのニューカッスルに短期留学します。 そして、研修期間が終わった後、もう1週間(6泊7日)、今度はシドニーに場所を変えて、滞在しようと考えています。 目的は観光です。 そこで、宿泊する場所を探しているのですが、 宿泊代をなるべく安くあげたいので、 ニュージーの友人に相談したところ、 その友人はシドニーでのホームステイを勧めてきました。 が、実際ほぼ観光目的なのにホームステイを利用するって許されることなんでしょうか? その友人はステイ先の人に交渉しろとも言っていましたが…。 もし、それが可能なら、2日間は家族と一緒にすごし、残りの5日間の昼間はシドニーを観光して、 きちんと夕方には帰ってきて、ステイ先で手伝いやコミュニケーションしながら、1週間滞在させてもらいたいなと思っています。 なにせ、金銭的にかなりキツイので。。。 短期のホームステイのことに関しての情報があれば、そのことについても教えてください。 支離滅裂な文章ですいませんが、回答(ご指導など)よろしくお願いします。

    • Nobi10
    • 回答数4
  • オーストラリアの交通機関

    来月オーストラリアに旅行に行きます。 オーストラリアの交通機関・地理に詳しいかた、 教えてください。 Brisbane airportからcoopers train stationまで、 どのような交通手段がありますか?

    • roro80
    • 回答数1
  • ニュージランドの旅程について

    来月の3月5日から11日まで6泊7日でニュージランド(南島)へ行きます。クライストチャーチ、マウントクック、レイクテカポ、クイーンズタウンは必ず観光しようと思っているのですが、あまり日程を詰め込む忙しい旅にしたくないので、あとはティアナウ、ダニーデン、オアマルの中から一か所を選んで旅程に組み込もうと考えています。 そこで、この3か所(ティアナウ、ダニーデン、オアマル)の中で選ぶとしたら、どこが一番お勧めか皆さんにお聞きしたいです。個人的には、クライストチャーチから離れてしまうティアナウを外して、ダニーデンかオアマルに一泊して、クライストチャーチへ戻る、という旅程がいいかな、と思っています。ニュージランドへ行かれたことのある方をはじめ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • オーストラリアのローンパイン・コアラサンクチュアリ(ローンパインコアラ保護区)の日本語ツアーありませんか?

    近々、オーストラリアのゴールドコーストに初海外旅行に行くのですがそこでローンパイン・コアラサンクチュアリ(ローンパインコアラ保護区)に行ってみたいのですがゴールドコーストからの英語ガイドのツアーはあれど日本語ガイドのツアーが見つけられません。知っている方は教えてください。また、ゴールドコーストのシーワールドからローンパイン・コアラサンクチュアリ(ローンパインコアラ保護区)までタクシーに乗った場合、片道いくら位かかるのでしょうか?

  • オーストラリアで長財布をケツポケットに入れて歩くのは危険ですか?

    近々、オーストラリアのゴールドコーストに初海外旅行に行くのですが日本みたいに長財布をケツポケットに入れて歩くのは危機管理能力が無さ過ぎでしょうか?そんなことをするのはスリや強盗を呼んでいるようなもの?海外での安全な財布の携帯の仕方を教えてください。

  • 成田:第1ターミナル、第2ターミナルどっち?

    2歳の息子と母である私ふたりで、グアム旅行を計画中です。 航空会社はJALです。 グアムは何度か行ったことがあるので、イメージがつくのですが、 成田空港でアタフタしてしまいそうなので質問させて頂きました。 自宅から成田空港までは電車で移動するつもりですが、 第1ターミナルの成田空港駅、第2ターミナルの空港第2ビル駅、 どちらで降車すればよろしいのでしょうか。 今まで海外に行くときは旦那も一緒で、空港までは車、もしくは他の空港を利用することが多かったので今回の場合のイメージがつかめません。 どっちで降りても結局まだ日本なんだし何とかなるよ!という意見もおありでしょうが、今回2歳児を連れて私ひとりで移動となるため、できる限りスムーズに移動したいのです。。 ご回答よろしくお願いします。

    • Solis
    • 回答数2
  • 香港経由、オークランド(NZ)行き

    ニュージーランドに留学中の者です。 今度、母がこちらに遊びに来ることになりました。 母が福岡在住の為、予算、日程等の都合もあり、 キャセイを利用してオークランドまで来ます。 ただ、香港での乗り換えを非常に心配しているので、 事前に分かる範囲は教えてあげたいのですが、私が香港空港での 乗り換えをしたことがなく、うまく伝えられません。 香港での乗換えに詳しい方、乗り換えの仕方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • オーストラリアでの日焼け止めとお化粧について

    皆さんは日焼け止めを塗ってからお化粧していますか?またその場合、日焼け止めを塗り直す時はお化粧はどうしますか? 今週末からオーストラリアに5週間行くのですが絶対に50の日焼け止めを塗りたいです! でも厚塗りすると肌に余計負担がかかってしまいますよね(>_<) 日焼けしたくないので最悪毎日すっぴんも考えています(笑)

  • ベトナムへの食品の持ち込み。(大量)

    主人がベトナムへ長期出張する事になりました。 今までも短期間へ出張はした事があるのですが、長期という事で日本食?を沢山持っていきたいと思っています。 持っていく予定なのは、インスタントカレーのレトルトパウチです。 30食位は持っていかせてあげたいです。 あとは、レンジが使えるようであればサトウのご飯等の、インスタントご飯。 「ごはんですよ」や「なめ茸」「味付けのり」「ふりかけ」等のおかず類と、お湯をそそぐだけで出来る、インスタント味噌汁のカップではなく、ビニール袋に入っている小さいものです。 上記は全て持ち込めるでしょうか? また量が多くても平気でしょうか? レトルトの袋を飛行機で運んだ事がないのですが、破裂しないでしょうか?(多分空気が入ってないので大丈夫だとは思うのですが・・・) 経験者の方のご意見お待ちしております。

  • 模擬刀持込み オーストラリア

    今回お土産として模擬刀を日本からシンガポール経由でパースに持ち込もうと思っています。 日本からシンガポールまでは空港に尋ね、なんとか持ち込みの仕組みはわかったのですが、パースに降り立ちいざ持ち込む時の申請の仕方がわかりません。 どなたか詳しくご存じの方いらっしゃいませんか? 何か申請書などいるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

    • c0c0nt
    • 回答数4
  • ニュージーランドドルから日本円への両替について

    手元にニュージーランドドルが1000ドルくらいあり、これを日本円に両替しようか迷っているのですが・・。 2007年の7月頃に円からドルに両替したので、当時は1ドル100円くらいでした。 今は1ドル50円くらいですよね。 円高ということで、今日本で両替するのは損ということで合っているのでしょうか? 当時留学のために両替していた残りのもので、また旅行で行く機会があればとそのままにしていたのですが、なかなか機会もないので替え時があれば替えておこうと思いたったのですが、NZドルが下がっていることに気づいたので。 もし前述の私の理解が間違いで全く逆だったらと思い質問してみました。 死ぬまでにもう一度はNZに行きたいと思っているので、今はこのまま両替せずに置いておく方が得でしょうか??

    • noname#172232
    • 回答数3
  • オーストラリアからニュージーランドへ

    現在、オーストラリアにいて、ニュージーランドにこれから行く予定です。Westpacのカードを持っているんですが、ニュージーランドでも、そのままATMやEFTPOSが使えますか? 使えたとしたら、それは換金されて使われているんでしょうか? どなたか知っている方いましたら教えて下さい。

  • オーストラリアとニュージーランドの両方行ったことのある方、お願いします。

    もしも将来、移住するとしたらどっちがいいですか? その理由もお願いします!

  • ゴールドコーストのサーフサイド・バス

    初めて海外に行くのですがゴールドコーストで宿泊するホテルがシー・ワールドの側なのでサーファーズ・パラダイスまではサーフサイド・バスを利用しようと思います。ガイドブックにはサーフサイド・バスは到着地を知らせるアナウンスは基本的にないと書かれているのですが観光客はどうやって目的地を知れば良いのでしょうか?私は基本的に英語はわかりません。またサーフサイド・バスに乗るときの注意事項などがあれば教えてください。

  • グアムショッピングと関空の免税店

    2月にグアムに行きます。 免税店で化粧品や香水などを買いたいのですが、関空とグアムだとどちらが安いのでしょうか? 以前、円高になる前にバリ島に行ったときは関空のほうが安く、品揃えも豊富だったので関空で買っていってよかったのですが、今は円高ドル安なので、現地で買うほうが安いのでしょうか? また、グアムのショッピングスポットは、プレミアアウトレット、マイクロネシアモール、DFS、ザ・プラザなどたくさんあるようですが、滞在日数が短いので、到底全部回ることは無理そうです。ここだけははずせない!というおススメの施設があれば教えてください☆

    • yyy0307
    • 回答数3
  • オーストラリアの入国について

    明日成田からオーストラリアのブリズベンへ発つのですが、 スーツケースに入れたパンプスと子供の靴(土などは綺麗に洗ってあります)は、申告する必要がありますか? 初めて海外へいくので、わからないことだらけです>< 申告が必要な場合、申告とはどのようなものなのでしょうか? 何か書かなければならないのでしょうか?

    • noname#88317
    • 回答数1
  • グアムに行くときスーツケースの鍵って閉める?

    行き先によっては、スーツケースに鍵をかけちゃいけなくて、かけていると壊されてチェックされるところもありますが、グアムはどうなのでしょうか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • シドニー国際線乗り継ぎについて

    シドニー経由でNZのクライストチャーチに行く予定です。(両機ともカンタス)質問なのですが、JALのHPに「TRANSITチェックインカウンターで次便への手続きをしてください(乗継ぎ時間が8時間以内の便が対象で、入国審査は不要です)」とありますがこれは入国審査は行われないが列に並び通過後航空会社のチェックインカウンターで発券という意味でよいのでしょうか?それとも入国審査自体通過しないという事でしょうか?

  • ケアンズへ友人訪問と学校の入国目的について

    2月にオーストラリアのケアンズに行きます。 ・VISA:ETAS ・滞在期間:3週間 ・滞在場所:知人宅(シェアハウス) ・入国目的:観光・知人訪問・2週間の英語学校 です。 チケットや学校等、全て自分で手配したのですが今頃になって、入国審査で「入国目的」や「滞在場所」で引っ掛かるんでは!?と不安になっています。 はじめは、入国カードには「友人宅住所」を記入し、「観光目的」だと答えようと思っていたのですが、色々と読んだり調べてみると、滞在先が友人宅であればかなり審査が厳しいとありました。 そもそもETASで2週間といえど学校に通ってもいいのか、などパニックになってきてます。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、是非お伺いしたいです。 宜しくお願い致します!