オセアニア
- オーストラリア
オーストラリアにケアンズに旅行するのですが、 そこでスカイダイビングを体験しようと思っております。 1.過去にスカイダイビングを経験した方はおりますか? もしいたら、その時の感想を聞かせてください。 2.AUD$ 322って日本円でおよそいくらになりますか? 日本語対応の所で、市内ホテルお迎えと参加人数1名 DVD+写真1名で、ネット予約でこの値段なんですが、安い方 なんでしょうか? 経験のある方ぜひおねがいします。 補足私が、予約しようとしているところここです↓ http://www.hotholiday.jp/tour/45/
- ベストアンサー
- オセアニア
- ookinakuri
- 回答数4
- 海外でのサングラスのマナー
今月中旬からニュージーランドに留学する者ですが、 紫外線が強いらしいので調光レンズで眼鏡を作ったんです。(極度の近視なので・・・) 日本では室内での使用や、人と話す時はサングラスを外した方が良いと聞いていますが、 海外ではどうなのでしょうか? 調べてみると店内でもかけている人はけっこういると言っている方もいました。 向こうでのサングラスは格好付けではないので、まだ認めてくれそうとは思いますが・・・ なので、調光レンズが透明になるまで予備の眼鏡で我慢しようかと考えています。 よろしくお願いします。
- ワイキキ周辺でフラショーを見ながら夕食ができるスポット
ワイキキ周辺でフラショーを見ながら夕食ができるスポットを教えてください。 ホテルで無料ショーをしているところは数箇所あるようですが、その中でも・・・ ◎入りやすくて ◎食事料金も安くて ◎ショーを楽しめる、お勧めの情報をお願いします。
- ベストアンサー
- オセアニア
- super_clue
- 回答数2
- 最近シドニー空港で国際線→国内線への乗継を経験された方!
7月に、成田発シドニー乗継のQF便でメルボルンへ行く予定の者です。 シドニーに着いたら、入国審査→スーツケースを受け取る→税関、検疫→国内線ターミナルへ移動・・・という流れになると思いますが、最近利用された方、所要時間はどれぐらいかかりましたか? オーストラリアは、「検疫が厳しくて、手続きにはものすごく時間がかかる」ということを、前回までの経験から知っていたにもかかわらず、今朝、Web予約サイトの「Hurry!(残席5席以下)」という表記にせかされて、よく考えずに、シドニー到着1時間半後に発つメルボルン行きの便を購入してしまいました。 1時間半で、乗継、間に合うでしょうか? ちなみに、前回利用したとき(昨年4月)は待ち時間がふんだんにあったので、シドニー空港での手続き所要時間、よく覚えてません。。。 万一遅れた場合、地域によっては(タヒチのモーレア行きの便で経験しました)次の便に自動的に無料で振り替えてくれたりしますが、カンタスにはそういうこと、期待してはいけないでしょうか? 便の変更は手数料10,000円でできるそうなのですが、変更したほうがよいでしょうか? 情報、お待ちしています。
- トラベラーズチェックを換金 行先シドニー
トラベラーズチェックを換金した場合 手数料はどの程度かかるのでしょうか? また、換金の際はパスポートのコピーを見せるの ではまずいのでしょうか? 現金持っていき外貨両替した方が 手数料は安いのでしょうか?
- ベストアンサー
- オセアニア
- chouunsiryuu
- 回答数1
- ETAS取得について
はじめてETASを取得します。 「トラベルドンキー」さんを利用して取得された方いらっしゃいますか? 他よりもだいぶ料金が安いので少し不安です。
- 〔シドニー〕ー〔パース〕&〔エアーズロック〕ルート選択と特典航空券を利用するには?
友人を訪ねてシドニー・パースに行きたいと思っています。 できれば以前から興味があるエアーズロックにも行ってみたいと思っています。 関西から出発を考えていますが、 パースに直行便でカンタスでいく場合は東京からですが 東京からであればパースにもシドニーにもいけることがわかりました。 せっかくなのでシドニーとパース間のフライトに エアーズロックをいれることができないかと思いましたが シドニーとパース間だけでも結構費用がかかるとわかりました。(6万ぐらい価格?) もしくはツアーなんかを利用した場合は安価なのでしょうか? もし、シドニーとパースに行く間にエアーズロックに行った方がいれば ご経験をお聞かせいただきたいです。 ちなみに特約航空券を利用した場合(JALのマイルがあります) 〔※現在キャンペーンでシドニーまでは3万マイルで行くことが可能のようです。〕 ワンワールドでカンタスを選んだ場合 調べたところJALのサイトでは東海岸側は都市(シドニーなど)を選べますが西海岸側がいけないような感じです。 シドニーまでは通常のフライトで シドニーからはオプションフライトを選択したら マイルを使ってカンタスの国内線を利用できるようですが 上記のようなストップオバーができるかわかりませんし マイルも20000マイル程度かかるようですがそれを 使うことができるのかどうかと思っているところです。 ご経験があれば重ねて教えていただきたいです。
- オーストラリア永住権ビザの保持方法
現在 オーストラリア永住権を保持していますが 取得後1年ほどになります。 急遽来年初旬に帰国しなければいけなくなり、少なくとも4年以上は日本に滞在しないといけません。 そこで 一度取得した権利を喪失したくなく色々調べた結果 1、5年間のうち3年以上滞在すれば保持できる。 この条件は自分には当てはまらず断念。 2、市民権の獲得 こちらも2年以上保持後試験を受け取得できる。 この条件も当てはまらず。 上記の条件外で何か保持できる方法はありますでしょうか? もし仮に 市民権を獲得し日本に帰国する際 家族(両親 又は兄弟)の保証の下永住権と同等なVISAの取得は可能でしょか? 教えてください。
- メルボルン→エアーズロック一人旅
ちょうどGW終わり頃にメルボルンへ行きます。 せっかくなので以前から行ってみたかったエアーズロックへ寄りたいのですが、友人は行ったこともあるし仕事だし、ということで一人で行くことになりました。 日本⇔メルボルンのチケットは手配済みですが、メルボルン⇔エアーズロックはまだです。 エアーズロック空港からツアー参加になると思うのですが、 (1)お薦めの現地ツアー会社はありますか?また、逆にあまりお薦めできないものもありましたら教えてください。 一人なので宿のことや一緒に楽しめる人に会えるか不安になりますが。。 (2)ドミトリー宿泊経験がある方や、一人で行ってみたという方、感想をお願いいたします!
- 豪ブリスベン6~8月の服装
留学を予定している者です。オーストラリアのブリスベンの冬の服装についてご存知の方、具体的に教えてください! シドニーと違って冬の平均最低気温が10℃位あり冬でもまあ暖かいと聞きますが、実際どの程度なのかいまいちわかりません。 セーター、コートは要るのか?要る場合、どんな程度の? 冬でもジーパンで大丈夫か?タイツとかヒートテック系の下着とかはあったほうが重宝するのか?貼るカイロなんてまったくもって要らんのか?などなど。 うーん。。。 いろいろ情報を教えてください。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- オセアニア
- naobacyama
- 回答数3
- 初海外1人旅 to オーストラリア
初の海外旅行で4月中旬にオーストラリア(ゴールドコースト・エアーズロック)へ一人旅してきます。といっても自由度の高いパックツアーのようなものです。 そこでたくさん質問があるのですが、 (1)クレジットカードは必要なのですか?アメリカに行った友達が、ホテルで必要になったといっていたのですが、セゾンカードしかなくて…。急いでVISAカードを作ろうとしたのですが間に合いそうにありません。どうしたらいいでしょうか? (2)両替はどこでするのがベストですか?最初にエアーズロックに行くのですが、国内で両替していたほうがいいですか? (3)ゴールドコーストに2日滞在するのですが(2日とも自由行動)、1日はシドニーに行こうかな(行けるのなら)と思っています!やはり日帰りでゴールドコースト⇔シドニーはしんどいですか? (4)所持金はいくらぐらい持っていればいいですか?一応現地には5日間滞在します。 (5)ここがびっくりした、またオーストラリアに行くならこれに気をつけて、そしてここがお勧め!というところがあればお願いします! 私の身分は大学生(未成年)です。未成年なら…みたいなこともぜひお願いします!
- ワーホリ、eVisaで出国時必要なものは何?
質問です。少し前にeVisaというネットで取るオーストラリアへのワーキングホリディビザを申請してお金も引き落とされたのでビザは取れていると思うのですが、実際出国時にパスポートとチケットだけでいいのでしょうか?ビザを取った時、メールで visa Grant nortification Application For Subclass 417-Working Holiday[Temmorary][Class TZ]viza という題名のメールが届いたんですが、これをプリントアウトして持っていく必要があるのでしょうか? それとも何か別の物を持っていくべきなのでしょうか?
- キュランダ観光 ツアーじゃなく個人で
ゴールデンウイーク中にケアンズその他3箇所の都市を回るツアーに行く予定です。ケアンズには、午前中に到着し、翌日午前中には、ケアンズを離れる予定です。キュランダ観光をしたいのですがツアーに申し込むとなると時間が合わず大体のツアーに参加できません。 個人でキュランダ観光をしようと思うのですが、スカイレールに乗るための駅カラヴォニカ駅までは、どのように行ったらいいでしょうか? 個人で行くのは大変でしょうか? スカイレールとキュランダ鉄道どちらのほうがバロン渓谷の滝がよく見えるのかも教えてください。 またキュランダ観光以外でお勧めのツアーがあれば教えて下さい。 いろいろ質問してすみません。
- ボラボラ島新婚旅行について
8月に新婚旅行でボラボラ島に行きます。迷っていることがあります。1.ホテルですが、ボラボラパールビーチとヒルトンボラボラヌイで迷っています。おすすめ度などで、行ったことのある方の意見がきけるとありがたいです。 2.プランですが、オールインクルーシブプランにしたほうがいいか迷っています。そのプランはボラボラ島での食事が全部つく上、1日ラグーンツアー、モツピクニック、サンセットクルーズ&ディナーもつくもので、それにするか悩んでいます。食事がつくことと、アクティビティが決まっていることの利点、難点がもしわかったら教えてください。
- シドニーの現地ツアー会社、ホテル
夏休みにシドニーへ家内と旅行を計画しております。 おすすめの現地ツアー会社をお教えください。 また、5つ星でおすすめのホテルもお願いします。
- ベストアンサー
- オセアニア
- vitahiroshima
- 回答数2
- オーストラリア銀行口座の有効期限と、パスワードについて
オーストラリアのNational bank of australia の口座について 大変困っています。ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 2006年にワーホリのため口座を開設し、帰国時に閉めるつもり でしたが、運悪くバンクホリデーと重なりまた一日の引き出し限度額が あることを忘れており、結局口座にまとまったお金を残したまま 帰国してしまいました。 閉める方法は電話で確認し、開設した支店に手紙を送るよう言われ たのですが、かなり僻地の支店で郵便事情も心配だったため 次回またオーストラリアに行く予定で放置しておりました。 (日本より利率が良いからいいか!くらいしか考えていません でしたが、月々手数料が引かれているんですよね・・・涙) やっと今年旅行で行けるので、カードを出したところ 有効期限が2008年8月となっていることに気づき愕然! まさかお金は戻ってこないのでしょうか!? それを調べたくてカスタマーセンターに電話するとアンサリング マシーンで『telephone banking passwordを入れてください』と 言われるのですが、今までそんな番号があったことさえ知りません でした。インターネットバンキングのログイン画面も同様のPWが ないと先に進めませんでした。これは新しく導入されたシステム でしょうか?その先に進めずどうしようかと焦っています。 【質問】 (1)有効期限がきれたカード=口座内のお金はどうなるか? (2)telephone banking password はどこで手に入るのでしょうか? 放置していた自分の不手際なので自業自得なのですが、どなたか ご存知の方がいらっしゃったら助けていただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- カンタス・ホームページからの座席指定
こんにちは。 カンタスのホームページから航空券を予約しました。 Eチケット確認書の案内もメールで届き一安心しています。 座席指定をしたくカンタス・ホームページの「予約の管理」というところから 予約番号と自分の姓を入力したのですが座席指定の項目にいけません。 ヘルプで確認すると「搭乗者の氏名をクリックしてくだい」という指示があり 実際やろうとするとクリックできず先へ進めません。 その他いろいろと気になることがあるのですが案内が悪すぎてかなり不安です。 正直、その辺の旅行代理店で買ったほうがもっと親切でよかったです。 ビザ代行までやってくれますしね。 前回、アメリカへ行ったときに利用したNW航空のホームページはもっとわかりやすかったです。 それはともかくカンタス・ホームページから航空券を購入された方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- オーストラリアドルに両替
花粉症の薬のせいか、検索しても決断がつきません。 カードの換算レートは、ほとんど不明の上、 マルチマネーを使っても、AUDに関しては引き出し手数料も不明。 AUDの安い時に、日本で両替するのは手数料を考えると・・・ もうすぐ、50日程の予定でオーストラリアの田舎旅をします。 ケアンズから入りパース迄で、大都会には行きません。 4人で最低、12,000AUDは使ってしまいますので、1%で約7,800円違ってきます。 1.日本円の現金で、現地で両替。(例えばケアンズでTOBEX) 2.手持ちのUSD現金を現地で両替。(銀行?) 3.イーバンクVISAマネーカードで、現地通貨による預金引出。 所定のレートに1.63%のみとのこと。現地ATM手数料不明。 4.優遇金利8%の、OMCVISAカードでキャッシング(約45日)。 5.どちらかのVISAカードをショッピングとして使う。 ポイントが1%はありそうだけれど、加盟店が手数料(サーチャージ)を売上代金に加算して請求することを認める法律が施行されていますと言われても分からない・・・。 6.セシールでT/Cを買って持っていく。 さて、どの方法がいいのでしょうか?
- 締切済み
- オセアニア
- mumugigomi
- 回答数5
- シドニー旅行 現地の人とふれあいたい・・
GWにシドニーへ家族(主人と私、2歳の子)で旅行をする予定です。 私はシドニーには9年前3ヶ月ほど滞在経験があり、主人も2週間滞在経験があります。 今回、家族で一緒に行けることになりとても楽しみにしているのですが、現地の方とふれあえるようなイベントやアイデア、ツアーなどがあれば教えてもらえないでしょうか? 滞在期間は1週間です。 ホームステイを考えましたが、うちの子が夜泣きをする可能性が高く、ホスト先に迷惑になると思い、YHAに予約を入れました。 (YHAですと、世界各国の人と、ダイニングルームなどで触れ合うことができるし自炊した食事を子供にあげられるので。) 私自身が、滞在中 日本語教師のボランティアが出来るかと思って、幼稚園で日本語を教えているプログラムに参加できないかと思って問い合わせしたのですが、2週間以上の長期のプログラムでないと参加できないと言われてしまいました。 また現地の家族を訪れてディナーをするプログラムも見つけたのですが、とても高額で主人と話し合った結果、断念することに。 他に何か いいアイデアがありましたら宜しくお願いします。 私たちの予定は下記の通りです。 (ブルーマウンテンやジェノランケーブには行かないつもりです。) (1)ダーリングハーバーから出ているセーリング会社のヨットでモーニング・セーリング(2歳の子も乗船okと言われました。) (2)バルモラルビーチにて主人がウィンドサーフィンをする (3)マーケット(土日にパディントンやパディスマーケットなど) (4)タロンバ・ズーに行く。 *この質問サイトで「シドニー」で検索して出てきた結果はすべて見て、いろいろ吟味してみたところです。 どうぞよろしくお願いします。