オセアニア

全2332件中521~540件表示
  • ドイツ人とフランス人、一緒に旅をするならどっち?

    私はワーキングホリデーでオーストラリアにいて、オーストラリア一周の旅をしているところです。現在パースにいて、ダーウィンまでクルマに乗せてくれる人を探しているところです。 幸い、二つのグループから声がかかり、どちらと一緒に行こうか迷っているところです。立ち寄る場所やダーウィンまでの日数は、どちらも私の希望に合います。 チームA:ドイツ人男性1人・ドイツ人女性2人・日本人女性1人   ※ガソリン代や食費など、旅にかかるコストのシェアの他、ドイツ人男性のクルマの購入代金も一部負担して欲しいと言われました。でもその男性は、ダーウィンで分かれた後も、旅を続けるそうです。 チームB:フランス人男性2人・フランス人女性1人(英語で会話してくれるそうです)   ※シェアするのは、ガソリン代や食費など、旅にかかるコストのみ。 英語は普段の生活や旅なら困らない程度には話せます。 これまで、東海岸・タスマニア・アデレード・アウトバック(内陸)を旅してきて、ドイツ人・スエーデン人・イタリア人・韓国人・香港人・カナダ人・アメリカ人の友達ができましたが、フランス人にはあまり親しい人がいないので、一体どんな感じなのかと分かりかねています。 ちなみに私は大人しくて人見知りするタイプですが、打ち解ければ楽しく喋れるようになります。 なんとなく、自分としてはドイツ人やスエーデン人が相性が良く感じるのですが、チームAはクルマの購入代金も負担しなければいけないのがちょっと気になります。多分200ドルくらい(約17,000円)。 パースからダーウィンまで、いろいろ立ち寄りながら3週間ほどかけて旅をするのですが、みなさんなら、どちらのグループと旅をしますか?宿泊はテントと寝袋になります。 性格は人それぞれだとは分かっているのですが、やっぱり国民性というのは少なからずあると思うので。

  • 航空券とホテルの個人手配について教えて下さい。

    ユナイテッド デルタ 日航 上記の航空券は何ヵ月前から発売されますか? また、グアムのpic3泊てハイアット2泊を楽天などでの予約は何ヵ月前からできますか? 来年6月にグアムで挙式を考えています。それぞれ、個人手配して少しでも安く自分の好きにこだわりたいです。 オススメの個人手配のやり方はありますか? ちなみに、大人二人と3歳児1人で成田→グアムです。

  • オーストラリアツアー

    この夏にオーストラリアに行きたいと考えています。 期間は長くても2週間くらいです。 内容は、ツアーレベルで十分なのですが、 日本人だけではなくて、 色々な国の人も一緒に参加できるようなものがいいのですが、 そのようなプランを紹介しているサイトや旅行会社などを教えていただけないでしょうか? 個人的にはキャンプなどではなくホテル滞在がいいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行

    色んな国の人が混ざって一緒にツアーをできるようなプランってあるんでしょうか? もし知ってる人がいたら、お願いします。 期間と、それに掛かった大体の金額なども教えていただけると嬉しいです。

  • 旅行ケアンズでの服装について教えてください。

    20代女性です。 4月下旬からケアンズに行くのですが、初めての海外旅行で服装などがよくわかりません。 日程としては 1日目・・・パロネラパーク(14:00-21:00) 2日目・・・キュランダとグリーン島 3日目・・・クルーズ⇒星空鑑賞 となってます。 4月の平均気温は29℃くらいとみましたが、パロネラパークやキュランダは少し温度が下がると聞きました。半そでや半ズボンなど、露出は避けたほうがいいですか? また、虫さされなども気にしたほうがいいでしょうか? また星空観測では「暖かい格好をしてきてください」とあったのですが、どの程度の暖かい格好をすればよいのでしょうか? また何かアドバイス等ありましたら、教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • カンタス航空券

    夜中にカンタス航空からオンラインで航空券を予約しました。 しかし、予約番号を控えるのを忘れてしまい、確認ができません。 Eメールも届きません。 友人は予約番号を控えたのでEメールはまだ届きませんが、カンタス航空のホームページから予約が確認できました。 予約番号は後日、電話等で聞けるかなどの情報をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • noname#180272
    • 回答数1
  • ホノルル周辺のマクドナルド一覧

    わかる方教えてください!!

  • ゴールドコーストのアコモデーション

    23日からゴールドコーストに行きます。 ホリデーフラット、モテルなんかの個室で10日程泊まれる(40ドル/日位)安いところ知りませんか。

  • ニュージーランドで運転

    ちょっと先ですが、ニュージーランドへ行くことになりました。そこで運転しようと思うのですが、確か昔ハワイでは日本の免許でOKだったのですがにニュージーランドではどうなのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • 豪州就職事情について

    豪州での外国人の雇用について教えて下さい。知り合いに移住を考えている夫婦がいます。経済が好調で仕事も沢山ある等々いい話ばかりしていますが、実際はどうなのでしょうか?世界的な常識としてまず雇用は自国民優先だと思いますし、外国人を雇用する場合にはその仕事がその人でなければ出来ないと証明出来ないと労働査証も出ないと思います。会社員時代に米国への赴任が決まった人になかなか労働ビザがおりなかったのですが、その時に現地法人が米国当局から「その仕事は日本人でなければ出来ないのか?」と質問されたそうです。職種によっては常に人手不足で求人募集をしている職種もあるそうですが、それは仕事がきつすぎて長続きしないからではないでしょうか?日本でもノルマのきつい営業はいつも募集しています。或いは誰もやりたがらない3K職種、恥ずかしくて人に言えない仕事などです。例外的に高度なスキルのいる仕事も人手不足でしょうが、これはそんな人材がなかなかいないからでしょう。日本でもそうですが現地企業でも外国人雇用ははっきり言ってよほどのメリットを会社にもたらさない限り、面倒なだけなのではないでしょうか?これが現実だと思うのですが、ネットではあまりにイージーで無責任な情報が多いのではと思います。普通に考えて多くの失敗した人たちはブログに失敗談なんか書かないでしょう。現在、経済が好調だとしても世界的な景気後退期においていつまでも独り勝ちは不可能でしょう。鎖国してこの経済状態なら立派なものだと思いますが。市場規模から言っても輸出依存度は高いのではないかと推測します。日本人にチャンスがあるとすれば、日本への輸出営業業務、日本料理のシェフ、茶道、華道、柔道、剣道の師範、日本語教師等に必然的に限られてくるのではないでしょうか?そもそも英語を仕事で日常的に使ったことのない人達を即戦力として雇用しようと思いますか?30半ば過ぎて学校で勉強しているようですが、勉強は勉強です。私が現地企業の社長なら雇ったその日から働いて欲しく、会社で勉強をされても困ります。中学、高校、大学と私も英語が好きで勉強しました。TOEICも大学時代に既に企業の海外駐在員レベルまでとっていました。しかし、新卒で入社してすぐに仕事が出来たわけではありません。毎日に仕事でファックスを書いたり、電話をしたり、海外の展示会に出たり、商談をしたりして覚えていったのです。30後半のこの人達はまるで私が中学生の時に考えていたような幻想を未だに持っているようです。日本人にチャンスがありそうな仕事でも輸出営業業務なら日本市場を熟知し、営業ルートを持っていないと出来ません。ここまで考えるとやり直しのきく20代ならともかく、それだけのリスクをとってまで移住を考える意味が不明なのです。オーストラリアはいい人ばかりだと奥さんは言っていますが、いい人ばかりの国も悪い人ばかりの国もないでしょう。因みに豪州の強姦事件の発生率は世界で3本の指に入っていたと記憶しています。暮らしやすいいいイメージのある国ですが実態はどうも違うようです。結局、移民そのものが豪州にとってはビッグビジネスなのではないかと思い至りました。移住の為の英語試験の受験料が二万五千円位で何とビックリしたのは試験をキャンセルするとキャンセル料までとられるようです。世界中からの移住者を集めている国ですから、年間受験料収入だけでも巨額になるではないでしょうか?試験作成にかかるお金などしれていると思いますのですごい利益率です。当地の大学、移住希望者は法律で受験が義務付けられているわけですから市場原理が働きません。ぼろ儲けです。受験料が高いから受けないとか高すぎるから値引きしろとは言えないわけです。日本でもそうですが試験ビジネス、ライセンスビジネスは本当においしいビジネスです。この試験で定められたレベルをクリアしたとしても豪州政府が仕事をくれる訳ではありません。教員免許のようなもので、レベルのクリアは必要だがそれで仕事があるとは限らないということです。豪州政府としては長期滞在してくれてお金を使ってくれる人はウェルカムだというだけでしょう?御意見お聞かせ下さい。

    • gocika
    • 回答数2
  • オーストラリアへの持ち込み

    今月末、オーストラリアに行くのですが、永住している友人へ味噌や酒など持っていく場合、入管で問題になるでしょうか。どんな対応をすれば良いのか、わかる方お願いします。

  • オーストラリアのANZ銀行から日本の銀行に送金

    日本へ帰国するため、オーストラリアのANZ銀行から日本の銀行に送金する場合一番安くできるのはどの方法がありますか?また、他に良い方法はありますか?

    • mipukin
    • 回答数1
  • メルボルンのお土産

     来週末、出張でメルボルンに行くことになりました。日曜の朝シドニーからメルボルン入りし、その日しか観光チャンスがありません。その日中にお土産を買って帰りたいのですが、職場の方々(老若男女いろいろ100名くらい)にメルボルンならではの小物を買って帰りたいのですが、何が良いでしょうか?

    • Ruties
    • 回答数1
  • オーストラリア旅行について相談です。

    今年、還暦の親と旅行を考えています。 第一候補はスイスでしたが、色々検索したところ、エアーズロックのツアーも面白そうだと思いました。サンセットサンライズ、登山、7つの聖地を巡るツアーです。それとケアンズも一泊つきです。 世界遺産のエアーズロックですが、どうも、本では魅力が伝わらないので、 実際行った方、感想をお聞かせください。 素晴らしかった、想像と違ったなど、色々な意見があると思います。 率直な意見を教えてください。 また、オススメの食べ物や訪れる場所がありましたら教えてください。

    • asamnew
    • 回答数3
  • AUSへワーキングホリデー中に結婚(日本人同士)

    現在、婚約者がワーキングホリデーでオーストラリアに行っています。 後々私も行く予定ですが、行く前に入籍した場合(婚姻届を日本で提出)、ワーキングホリデーの変更は難しいでしょうか? 申請時、独身で申請しているため、どういった手続きが必要なのか教えて頂きたいです

    • otiyy
    • 回答数3
  • ケアンズでヘレンカミンスキーの帽子

    来月両親がケアンズに行くのでヘレンカミンスキーの帽子を買ってきてもらおうと思っていますが、どこで購入できますか。 空港等の免税店でも売っていますか。 親の旅行の負担にならないように行きやすい、分りやすい店があれば教えてください。

    • tammygo
    • 回答数1
  • オーストラリアと日本の二重国籍パスポートは?

    以前 国籍の事で質問させて頂いたものです。(その節は有難うございました) 私は日本人で主人はオーストラリア人で子供(2歳)がいます。 日本在住で今子供は日本国籍のみとなっていますが前回こちらで教えて頂いたのでオーストラリアの国籍を取るべく準備をしている最中です。 そこで今度オーストラリアに里帰りするのですがその際パスポートは2冊必要なのでしょうか? 自分でHP等を調べてみましたがはっきりしませんでした(泣) 日本の入国管理局に問い合わせした所、「日本ではどちらのパスポートでも出入りできますが、向こうは分からないので大使館に問い合わせて下さい」と言われ日本のオーストラリア大使館に問い合わせると「オーストラリアに入出国する時はオーストラリアのパスポートが必要」と言われました。 という事は二重国籍の人はやはり2冊必要という事なのでしょうか? 他の国のハーフの人は日本のパスポートだけで大丈夫みたいな事を書かれていましたし、日本の法務局の人も「パスポートは1冊だけで大丈夫だと思います」と言われ、混乱しています。 (国によって違うという事なのでしょうか??) 同じ様な方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • ニュージーランド旅行

    家族5人で初めてニュージーランドに行きます。 どの都市がお勧めですか? 出来ればホテル、観光地も教えてください。

  • 【急】現地で学生ビザに切替にVGNなしでも可能?

    渡豪まで時間がないため、オーストラリアで、観光ビザから現地で学生ビザ申請をする予定です。 先日代行業者で観光ビザETASを申請。 その後あるサイトを見ると、現地で学生ビザに切り替える際、ビザ交付番号(VGN)が必要との記載があったので、ETASをお願いした代行業者にその番号を問い合わせましたが、 「…ETASにはVGNは存在致しません。VGNが存在するのは移民局に申請するビザに限られており…」 との返信。 お伺いしたいのは、 ・現地で学生ビザを申請する際、ビザ交付番号(VGN)が必要か否か。 ・必要である場合、どのようにして確認したらいいのか。です。 今月中に渡豪してしまうので、日本にいる間に対応できることがあればとおもっているので、早めに回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • シドニーの交通手段について教えてください

    平日朝7時発、国際線ターミナルから出るシドニーからケアンズ行きの飛行機に乗る予定です。セントラル駅からだと、タクシーを予約した方がよいのか、シティレールを利用した方がよいのか悩んでいます。できれば安上がりのシティレールを利用したいのですが、早朝から営業しているのでしょうか。

    • 46usagi
    • 回答数1