オセアニア

全2332件中221~240件表示
  • グレートオーシャンロード

    今度メルボルンに行くので日帰りでドライブを考えてます。 レンタカーをメルボルンタラマリン空港で借りて M2-M80-M1-C134-B100のルートでポートキャンベルを目指しますが、 途上で有料道路はあるのでしょうか? 特にM2-M80あたりが心配です。

    • noname#202769
    • 回答数1
  • シドニー、メルボルン観光の交通手段

    こんにちは。 シドニーと、メルボルンへ旅行をしに行くのですが両都市での交通手段のそうだんです。 それぞれ三日~四日の滞在、主要な観光スポットへ行ったりするくらいです。 シドニーは電車やシャトルバス、フェリーなどを利用すればレンタカーはいらないかと今の時点では踏んでいるのですがいかがでしょうか? メルボルンは、海沿いをドライブしたりしたいので、レンタカーにしようかと思っています。 在住の方、または旅行経験がある方、教えていただけますと助かります。 旅程が迫っているため、はやめに回答をもらえると助かります! よろしくお願いします。

    • 154578
    • 回答数2
  • オーストラリアへ旅行に行きたいのですが・・・

    こんばんは、高2男子です 今年の夏にオーストラリアに旅行へ行こうと考えています 理由はいとこがオーストラリアに住んでいて久しぶりに会いたいと思ったからです そのことを考えてたら3つ疑問が思い浮かびました 1.未成年のみの海外は行けるのか 2.携帯は使えるのか 3.円はオーストラリアドルに治すとどうなるのか この3つは色々調べたんですがよくわかりませんでした・・・・ 知識があるから教えてください 宜しくお願いします

  • ニュージーランド 服装

    4月からニュージーランドに留学する高校生です。 そろそろ準備をしなきゃな・・・と考えているのですが、 NZでの服装は、やはりスカートを履くと浮きますか? カジュアルなパンツが無難ですか。 それと、これは日本から持って行ったほうがよい!というようなものがあれば教えていただけると助かります。 なにもかも初体験、なので、よろしくおねがいします・・・

  • ニュージーランド、バンクーバーについて

    ニュージーランドは湿度が低くアトピーがあると悪くなる人もいると聞いたのですが、湿度は日本と比べてそんなに低いのでしょうか? 冬はかなり湿度がたかいそうなので、冬は日本よりもむしろ問題ないのだと思いますが、夏は日本の冬よりも湿度が低いのでしょうか? 月別の平均湿度などご存知でしたら教えてください。 また、就労ビザは二年生の専門学校などに行っても一年しかもらえないと聞いたのですが、就労ビザはNZでは一年もらうのが限界なのでしょうか? カナダは3年もらえると聞いたのですが?AUはもっと少ないのでしょうね。 バンクーバーなどはNZほど湿度が低くは無いですよね?

    • hoto345
    • 回答数1
  • 日本にいるオーストラリア人への差し入れ

    1ヶ月ほど長野のスキー場に籠もっている3人のオーストラリア人への差し入れを考えています。 そろそろ日本食にも飽きて、故郷の味も欲しいかなーと思うので、オーストラリアのものにしようかと思っています。 私も長らくオーストラリア人と一緒に住んでいたので基本的な知識はあります。timtam、ベジマイトなどベーシックなものは直ぐに思い浮かぶのですが。カルデイやジュピターなどの輸入食品店で手に入るもの、また日本で代替えのあるものでお勧め教えて下さい。「スキー場」という環境で届くと嬉しいもの。(私も国内・海外ともに住み込み経験あります。)自分が思い付く以外のものでアイデアあると嬉しいです!

    • 2802
    • 回答数3
  • 初の一人旅する予定ですが、疑問がいくつかあります

    長文になります。 期間は3週間前後でオーストラリアを予定しております。 格安の旅客航空券(ジェットスターを予定)の確保の仕方とビザ(ETAS)の取り方は調べて、現地にだけは予約すれば行けるのですが、 ホステルの予約取り方や、どう観光した方がいいのか、英語が流暢でなくても大丈夫なのかという不安が残ります。 宿泊は基本的に価格が安く、水周りが清潔らしいユースホステルにしようかと思ってまして、スマートフォンを持って行き無料のwifiを利用して予約したりしようかと思っています。 せっかく3週間ですので、ゴールドコーストやケアンズ、エアーズロック、シドニーなど様々なところに行けるのならば行ってみたいのですが、その場合交通機関の利用やエアーズロックでしたらオーストラリア内の航空チケットの予約が必要になるでしょうし、 このようなサイト(http://www.ats.co.jp/)を利用して、観光はお金を払って現地ツアーに参加したほうがいいのか、一人でツアーに参加しても問題ないのか、そしてツアーを利用せずに、特にゴールドコーストの国立公園やエアーズロックなんかは観光できるのかという疑問があります。 あと変な心配かもしれませんが、自分の性別は男性ではあるのですが、肌がやたら白く身長171cmで体重が44kg~46kg程度で筋肉なんて物は無いという体形で、海外の方にとっては近寄りがたかったりしませんでしょうか?(同じ日本人の方のも心配されたりします・・・) 友人にはお前にはそんな旅行は無理だろうとオーストラリアは場違いだと言われるぐらいです。 予算30万円前後 持っていく物の予定 ・3着分の服や多めの靴下や下着 ・衣服圧縮袋 ・S字フック ・少量の液体洗剤、石鹸 ・トイレットペーパー1個 ・電子辞書 ・スマートフォン(wifiのみの使用) ・リュックと貴重品用のサブバック ・小説4冊程度 ・変換プラグ ・湯沸し用コイルヒーター(いらないでしょうか?)

    • ikmfc
    • 回答数2
  • オーストラリアのボーダフォン、解約後も請求書

    オーストラリアのボーダフォンを解約したのに、 請求書がメールで送られてきて、困っています。 昨年9月まで一年間オーストラリアに留学しており、 携帯とポケットWifiを一年で契約しました。 帰国の際、コールセンターに電話し「国に帰るので全て解約してほしい」 と伝えたのですが、いざ帰国してみるとWifiの分のみ請求書が送られ続けてきます。 解約は電話でしかできないようで、携帯の方は解約されているし、 帰国してしまっているためどうすることもできず困っているのですが、 もしこのまま放置すると不都合などあるでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

    • c5c5
    • 回答数1
  • オーストラリア電車未払いでの帰国、再入国について

    詳しい方がいたらお願いします。 2008年にオーストラリアにワーキングホリデーに行っていました。 西オーストラリア州、パース駅にて、電車チケットを大人料金ではなく、学生料金で 購入して、駅員に確認され罰金だと言われました。 YHAカードを持っていたので、適用されると思い、学生料金で買ってしまいました。 身分証明証を見せろと言われ、YHAカードを見せると番号を控えられていました。 住所は泊まっていたバックパッカーの住所を答えました。 それから数日後、泊まっていたバックパッカーに罰金の手紙が届き、たしか$50くらい の請求書が入っていました。またそれに不服がある場合は申し立てをしてくださいとの文言が 書いてあったので、オフィスに手紙を送りました。 しかしその数日後、またもや罰金の請求書が届き、「あなたの申し立ては却下されました」との ことで手紙が入っていました。 そこで電話を直接オフィスにかけたところ、 「あの手紙を書いた人物と、今電話をかけた人物は同じか?」とか、 「お前の国籍は何だ?」とか、 罰金の要求をしてくるわりに私の国籍も知らないんだから、払わなくても大丈夫かも、 もう帰国するからほっとけばいいのかと思って払いませんでした。 しかし、その数日後、赤い紙が来て、裁判所へ出頭?するような手紙が来ていました。 その翌日あたりに帰国するので、そのまま罰金は払わず帰ってしまいました。 帰国後、もしかして、日本にも罰金の手紙が来るのかビクビクしていましたが、 オフィスから音沙汰もなく、手紙も一切来ませんでした。 ここまで長くなってしまいましたが、心配な点は、 ・またオーストラリアに行った場合、再入国は可能かどうか、 ・上記のことはブラックリストなどに載って、もしビザを取りたい場合、今後に影響してくるのか です。 また泊まっていたバックパッカーには、泊まる際にパスポートの提示を求められており、 パスポート番号も控えられているはずで、もし罰金の請求をしたオフィスの人がバックパッカーに 直接訪問などしたら、確実にパスポート番号で足がついてしまうと思いますが。。。 またおバカなことに、帰国する際に、ゴタゴタもあって、バックパッカーの一日の宿泊料金を払えず 帰国してしまいました。 6年前のことなんですが、今思うと、なんて馬鹿なことをしたんだろうと、バックパッカーの人にも 迷惑をかけてしまい、後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。 できればもう一度オーストラリアの大地を踏みたいと思っています。 詳しい方がいたらご回答くださると嬉しいです。

  • オーストラリアへの国際郵便について

    オーストラリアの国際郵便について教えてください。 私は1年間海外行くので、クリニークの基礎化粧品や日本のaujuaというシャンプー・ヘアートリートメントなどを一気に買い込んでしまいました。 しかし、今日郵便局で聞いてみるとアルコールが含まれるものはダメと言われました。 基礎化粧品やヘアートリートメントにはほとんどアルコール成分が入ってます。 これってだめなのでしょうか?? あとオーストラリアで郵送したものがよく盗まれるときいて、送るものが安くはないのですごく不安です。 今まで日本からオーストラリアへ郵送したことのある方、詳しい方など 対処法を教えてください。

    • tmt-ta0
    • 回答数3
  • オーストラリアドルの小切手について

    よろしくお願いします。 昨年ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在しておりました。 すでに日本に帰国したため、年金の払い戻しを申請しました。 払い戻しはオーストラリアドルの小切手で、日本の住所に送付されてきました。 質問ですが、この小切手(3枚2000$程度)をオーストラリアの友達に 送付して、換金することは可能でしょうか。 ちなみにオーストラリアの口座はまだ持っています。 日本で換金すると小切手一枚につき3~5千円かかると聞きました。 その他、いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 5月のニュージーランドについて

    1ヶ月間くらいのニュージーランド旅行を計画しています。 ブッシュウォークをメインに、Milford TrackとRouteburn Trackのどちらも行きたいんですが、 Milford Trackの方は、4月一杯までハットが満杯で取れませんでした。 もし紅葉の中を歩けるなら、5月でもいいと思ったんですが、5月では遅いでしょうか。 そもそもその辺りのエリアって、きれいな紅葉は見られますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!

    • kk93kk
    • 回答数1
  • オーストラリアのvisa(subclass187)

    オーストラリアのRegional Sponsored Migration Scheme visa (subclass 187) について、申請の基準や、申請方法、申請後の事等等、できるだけ詳しく教えて下さい。

    • out7
    • 回答数1
  • フランス領ニューカレドニアのビザについて

    ニューカレドニアへの長期滞在ビザ(ビジタービザ)の申請を準備中です。 現地には結婚を予定しているフランス人の彼がいます。 3月22日から入国したいと考えていますが、ビザ申請は2月の中頃になりそうです。 出発までにビザが間に合わない場合、査証免除で行ける期間(3月22日~5月20日までの2カ月)ニューカレドニアへ彼に行くことは可能でしょうか。 帰りの飛行機チケットはもちろん持っていきます。 入国審査で止められるでようか・・・。 詳しい方、いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアのレジデンスビザについて

    オーストラリアのレジデントビザ( a resident visa)について教えてください。 申請するときの費用や条件。取得したあとの条件など、なんでも教えてください。 また、レジデンスビザにも色んな種類があるのでしょうか? インターネットで調べると、a permanent resident visa や a temporary resident visa と出てくるのですが、どう違うのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • out7
    • 回答数4
  • 今ワーホリでAUSに住んでいて今後のビザ

    同じような質問がたくさんあると思うのですが、意見をいただけたら幸いです。 今ワーホリ一年目、二月の末にビザが切れるので日本に帰国をします。三ヶ月程付き合っているスペイン人の彼氏がいます。彼はAUSのパスポートも保持しています。私はファームに行かなかったのでもうセカンドビザは申請出来ません。もし私がまたAUSに戻ってくるには学生ビザか観光ビザしかないと思いました。e676というビザが日本でもAUS国内でも申請出来ると知りましたが今の私は出来ないですよね?それを取得するのが可能で、もし出来るならいつからなのでしょうか?彼はディファクトビザの話もしてくれましたが、今の私達には出来ません。私達は一緒に住んではいないしまだ三ヶ月しか付き合っていない普通のカップルです。12ヵ月一緒に住ん だり、事実婚の証がディファクトビザには必要だと思うのですがそれを今後取得しようにもまず滞在のしようが今はわからないです。もし私がここに住めなかったら彼は三ヶ月観光ビザで日本にいくか、他の国に二人で行くか、別れるか、っていう感じです。彼が日本にもし三ヶ月行ったら俺達二人はどうできる?って聞いてくれたけど日本に三ヶ月来てくれても働けないしただただお金を使うだけになってしまうのは申し訳ないって私は思ってしまい嬉しい反面何も言えませんでした。 無知で申し訳ないのですが、 同じ境遇の方や、詳しい方、ぜひご意見聞かせて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • ビザがきれる日

    ワーキングホリデーで2013年10月19日にオーストラリアに入国しました。 ビザがきれるのは2014年10月18日になりますか? 19日発の飛行機で帰国するのはアウトですか?

  • 買ってきたもののサイズが違っていました

    先日、ゴールドコーストに旅行した際にemuのブーツを購入したのですが 日本の17cmのサイズを買ったのですが、入っていたものが14cmのものでした。 日本に来て気づいたので、連絡を取ってみると先方もミスを認め交換しますとのこと。 ただ、先に手元にあるブーツを送って欲しい、その際の送料は自己負担でお願いしますと言われました。 送料分の商品を一緒に正しいサイズのブーツを送りますとのことです。 私の考えとしては ・正しい商品が送られてくる保証もないのに先に送るのが疑問 ・送料分の商品はいらないので送料を負担して欲しい と思うのですが、期待しすぎでしょうか?

  • グアム ローンスターステーキハウス

    来月、家族3人でグアムに行きます。 以前は子供の体調を崩さぬように、なるべく食べなれたものとのことで 和食や中華のお店を選んでおりましたが、今回は「アメリカらしいステーキ」が 食べたいとの希望で、クチコミのいいローンスターに行く予定です。 初日の夕方、グアム着ですので、その後、ホテルより予約をして、出かける つもりなのですが、私、目の病気でお店が暗いと文字を読み取れません。 なので、できれば、最初からメニューをある程度、決めていきたいなと思い、 質問させていただきました。 今のところ、ニューヨークステーキを単品で頼んでシェアしようと思っています。 柔らかくて子供も食べれるお肉のお勧めがございましたら、教えてください。 キッズセットはお肉がポソポソだとか聞いてますので、考えておりません。 できれば、お肉以外にも少し何かあれな~と思ってます。 ここのロブスターはおいしいですか?

    • noname#222833
    • 回答数2
  • NZワーホリの承認メール着てない?紛失?

    NZでワーホリをしようと思い、昨年の三月に申請し、来月頭にいざいこうとかんがえ Gメールを確認してみたところ、NZ移民局からの承認メールが見当たりませんでした。 ちゃんと指定病院で結核(TB)の診断もしてNZに送ったのに・・・ 何か確認する方法はありますか?? もし受け取られた方がいましたら、メールタイトルはなんなんでしょうか?(検索かけてみますので)

    • haiti
    • 回答数1