• 締切済み

外付けHDD

外付けHDDって1台しか認識しないってことはないですよね? Aのパコソンからデータを外付けHDDにバックアップして Bのパソコンに繋げてデータをBに移すことはできますよね? テレビの外付けHDDはそのテレビしか 認識できないようになると聞いたので 不安に思い質問しました。

みんなの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5634)
回答No.4

複数台接続可能ですよ ABの片方ずつなら接続できますか? ドライブレターがかぶってませんか? 2台繋いでどっちも同じドライブ(両方ともEドライブになってる)に割り当てされてると片方しか接続できないって症状になることはあります。 その場合、片方をFとかGドライブに変更すればドライブが見えるようになります。 https://www.iodata.jp/support/advice/hda-iu/flow/set4.htm

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1398)
回答No.3

パソコンで利用する場合は、ドライブ文字が枯渇しない限り利用可能です。ドライブ文字はC: から Z: まで利用可能で、1台のHDD/SSD/USBフラッシュなどに複数のドライブ文字を割り当てることもできるので、「何台まで」という制限ではありません。 別途電源の必要としないポータブル型のHDD接続時は、ACアダプタ付きのUSBハブを利用するなど、電源容量に注意してください。 ほかのPCに接続する場合も、初めにつないだPCで「暗号化」処理などをしなければ、ほかのPCにつなぎ替えてそのまま読み取りができ売用になっています。 テレビ、レコーダーなどに繋げる場合、最近のものは複数台接続可能なものも増えてきました。それらがほかの機器に接続して見られないのは、そこに保存したデータにコピー制限がかかっているため、ほかの機器からでは表示できないようになっています。PCでも暗号化などを施せば、ほかのPCから参照できなくすることもできます。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1340/3126)
回答No.2

テレビの場合は、著作権保護のためにHDDを専用フォーマット(たいていExt3やExt4)でフォーマットして、保護データを書き込むので、Windowsなどではフォーマットの関係で(そのままでは)読み取れず、他のテレビなどに繋いでも保護データの関係でブロックされる仕組みになっています。 PCで使っていたHDDを別のPCへ繋ぐ場合は、ファイルシステムの関係で読めない場合(WindowsのNTFSはAndroidで読めないなど)を除き、そのまま使えます。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.1

>Aのパコソンからデータを外付けHDDにバックアップしてBのパソコンに繋げてデータをBに移すことはできますよね? HDDをAにつなげて、データ保存。次に、HDDをAから外して、Bにつなげてデータをコピーするということは可能です。 ただ、パソコンによって、HDDのフォーマットが違うと読めない場合があるので使用する予定の各PCのOSで使用可能なフォーマットを確認してください。 >テレビの外付けHDDはそのテレビしか認識できないようになると聞いたので不安に思い質問しました。 著作権保護の仕組みですね。

関連するQ&A