- 締切済み
心房細動に対するワーファリンの副作用について
ワーファリンの副作用とその対策についてお伺いします。 心房細動を病んで9年になりました。 血液凝固対策としては今までバイアスピリンを服用していましたが、今月よりワーファリンの服用を始めました。ところが、少々の頭痛と強い吐き気に悩まされています。 ワーファリンの副作用ではなく風邪ではないかとも考えましたが、電話で相談に応じてくれた医師の指示で一旦服用を中止したところ、翌日より症状が緩和され、一日後にはほとんど症状が消えつつありますので、やはり副作用と考えられます。 ワーファリンでこうした副作用が出た場合、やめるしかないのでしょうか。あるいは副作用対策がなにかあるものなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- JCrun2004
- ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2
>担当医の意見を得るのは当然ですが、それとはべつに >ご意見をいただきたいのでここで質問しています。 なるほど、おっしゃる事ごもっともです。 担当医に~という意見は主旨と合っていませんでしたね。申し訳ないです。 私はライセンスはダブルを所持していますが、現在 諸事情で医療から離れましたが、それでもワーファリンに関しては現役の頃でも、やめた方が良いとか、副作用緩和に関してこうだとは、主治医を超えては言えませんでした。 他の方の良いアドバイスがあると良いですね。 的を得ない回答、お詫び申し上げます。
- JCrun2004
- ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1
ワーファリンに関しては、やめるやめないの判断と副作用対策は、担当医にしてもらうのがベストだと思います。 凝固能の確認後、薬の減量をしているかもしれませんが 副作用の頭痛、吐き気の場合、担当医に相談しながら 対処されるのが良いと思います。
質問者
補足
担当医の意見を得るのは当然ですが、それとはべつにご意見をいただきたいのでここで質問しています。
補足
コメントありがとうございました。 そういうものなのですか。先日セカンドオピニオンを提唱している病院に娘のことで行った時は、年長の主治医に若い女医さんが遠慮なく意見をズバズバ言って、その女医さんの意見を主治医が認めてそちらの方針に決まったので、今はそういうものだと思っていました。 僕が主治医からもらった指示は電話で「とりあえず服用をやめて、次回予約日に相談しましょう」というだけなので、まだどうするかの結論は出ていません。その病院は医師があれこれ情報をくれて、「さて、どうしますか?」と患者の決断を迫る場面が多くあります。そのためには事前に多くの情報を得ておきたいので、主治医の意見に対しての○×ということではなく、おわかりになる方にいささかなりとも知識をいただき、選択を迫られたときの情報としたいというのが趣旨です。 こちらこそ舌足らずで失礼しました。