- ベストアンサー
モニター画面が表示されない
機種は、 FMV desk power(VL17HS1W)2006-12 しばらく使っていませんでした。 電源を入れても画面が映りません。 まず、画面に「入力信号がありません」と表示されます。 ケーブルの接続確認、一度電源を切るを試みましたが、 同じ症状です。 何処が悪いのか特定する方法など、ご教授を頂けません でしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保存データを見たいパソコンは VL-17HS1Wで使っていたパソコン? 別のDVI-D接続のモニターがあり そちらは正常に映る? パソコン側がDeskPowerであれば 他の接続端子のモニターで使っていない? BIOS側で出力形状の指定が必要な場合があります パソコン側の出力に問題ない場合は 接点復活剤を付けて擦り合わせてみる それでもダメだったらパソコン側も含めて故障と判断します 私は外付けHDDケースを持っているので 取り外してUSBで確認します
その他の回答 (2)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15528/29844)
PCの処分が目的でしたか。 https://azby.fmworld.net/recycle/?supfrom=top_support ハードディスク内のデータは消去してもらえますか? お客様の大切なデータの管理は、お客様責任で行っていただくようにお願いいたします。 お引き渡しいただきましたパソコンは、ハードディスクを物理的に破壊して処理を行いますが、輸送中および一時保管中の万が一の事故については保証しておりません。 お引き渡しの前に、必要なデータのバックアップをしていただいた上で消去いただくようにお願いいたします。 とは書かれており自分で消去する必要がありますね。ただ最終的には破壊処理されるので万一PCが起動しないような場合はそのままリサイクルに出してもまぁ問題ないかな?とは思います。
お礼
ご返事ありがとうございます 処分方法について、丁寧なご回答をいただき ありがとうございました 只今、データ取り出しを検討中です
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
2006年12月製造のFMVですか。すでに16年も経過していますね。老朽化が原因だと思います。起動出来ない原因ですが、以下のようなものが考えられます。 1.電源ユニットの老朽化でコンデンサが容量漏れを起こして昇圧に失敗し、電源が入らなくなっている。電源ランプが点灯しないはずです。 2.ディスプレイの電源ユニットが老朽化でコンデンサが容量漏れを起こして昇圧出来なくなっている。焦げ臭かったり、パチンという音がしていれば、使用しない方が良い。 3.冷却ファンの回転音がしなかったり、HDDのアクセスランプが点かないのであれば、パソコン本体の電源が入っていません。 4.パソコンのOSがWINDOWSXP以前のものであれば、サポート切れで使えない可能性があります。メモリーが1GB以下であれば、インターネットに接続してもフリーズしたり、処理落ちする可能性があります。 5.BIOSバックアップ電池が切れているのが原因で起動出来なくなっている。 老朽化したパソコンをいつまでも使うのはやめた方が良いです。使っていなくても年数が過ぎると使えなくなるのがパソコンです。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 説明が不十分で申し訳ありませんでした。 パソコン本体の電源は入り、電源ランプも点灯しています。 冷却ファンの回転音も確認できます。 実は先日、新しくパソコンを購入したのですが、 この古いパソコンを処分する前に、どの様なデータが保存 されているのか確認しようと思ったものです。 ところが、このような症状が発生してしまいました。。。 大変そうなので、 大事なデータが無いことを前提に処分しようと思います。 ご返事ありがとうございました。 改めて感謝申し上げます。
お礼
ご返事ありがとうございます ①保存データを見たいパソコンは VL-17HS1Wで使っていたパソコン? →その通りです。当時購入したVL-17HS1W本体のデータ(写真を保存)です ②別のDVI-D接続のモニターがあり そちらは正常に映る? →当時購入したVL-17HS1Wのモニターに接続すると、「入力信号がありません」と表示されるので、キーボードで操作出来ない状況です ③パソコン側がDeskPowerであれば 他の接続端子のモニターで使っていない? BIOS側で出力形状の指定が必要な場合があります →当時購入した時の附属ケーブルなので接続端子が違うことは無いと思います ④パソコン側の出力に問題ない場合は 接点復活剤を付けて擦り合わせてみる それでもダメだったらパソコン側も含めて故障と判断します →数回抜き差しをしましたが、接続復活剤はチャレンジしておりませんでした ⑤私は外付けHDDケースを持っているので 取り外してUSBで確認します →なるほどと感じました。分解して富士通本体HDDを取り出し、変換接続ケーブルで違うパソコンで確認するのですね ありがとうございます。大変参考になりました。