- ベストアンサー
CentreCOMスイッチの存在意義とは?
- ルーターとの関係や機能について解説します
- CentreCOMスイッチは安価なスイッチと同じ機能を持っていますか?
- スイッチの上位に配置される理由について考察します
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
業者に委託されているなら業者に詳しく教えてもらうことをおすすめします。 社内のネットワーク責任者がいないのでしょうか? 勤め先が支店で本社にネットワーク責任者がいるならその方に教えてもらえば良いでしょう。 とりあえず RTX1210は中小規模拠点向けVPNルーターです。 https://network.yamaha.com/products/routers/rtx1210/index VPNは 「Virtual Private Network」の略で一般的なインターネット回線を利用して作られる仮想のプライベートネットワーク、専用回線として利用するようです。 https://www.jbsvc.co.jp/useful/security/vpn-connection.html https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/bocn/knowledge/archive_103.html 専用回線で本社サーバーに支店などからアクセスしたり、 テレワークで社員が自宅から会社のサーバーを利用し仕事でする為に 利用するようです。 https://it-trend.jp/vpn/article/48-0068 私の経験では得意先に自社のVPNに接続していただくために 詳細は分かりませんが フレッツ光の2セッションを利用し CentreCOM AR410 V2を接続しVPNの接続設定と得意先が契約している プロバイダーの接続設定をし、VPNと一般的インターネット両方が利用できるようにしました。 大型チェーン店は独自のVPNがあるのか ONUからまずスイッチングHUBに接続し 大型チェーン店の専用のルーターとCentreCOM AR410 V2に分けて 接続するよう指示がありました。 CentreCOM GS916XL-Z1を利用と言うことは 複数のセッションの契約されているのかもしれません。 NTTフレッツ接続のマルチセッションについて https://www.interlink.or.jp/service/flets/multisession.html あるいは セキュリティ上、部署ごとにネットワークを分割しているのかもしれません。 https://bizdrive.ntt-east.co.jp/articles/dr00101-023.html https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00131/020600001/
その他の回答 (2)
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6351)
経験で知った僅かな知識しかありませんが spongetakさんの職場のネットワークは専門家が構築したもので 私のような中途半端な知識では理解できません。 トラブルがあった場合の対処や改善を 中途半端な知識で対応するとより複雑になってしまうかもしれませんね。 専門家に解読してもらう必要があるでしょう。 ネットワークを構築した業者に相談し明確にすることが最良だと思います。 システムサーバー、RTX1210などの交換時期を決め予算化も必要でしょう。 匿名の質問でも 詳細をこれ以上公開することはセキュリティ上問題になるのではないかと思います。 また、会社の信頼性を下げる危険性があるようにも思えます。 定年退職し小さなチェーン店でアルバイトを始めました。 ネットワークも関わる仕事ですが全体を把握している管理者不在でした。新任の担当者と2人で苦労しています。 トラブルがあってもその場しのぎで対応してきたようです。 上層部はネットワークの重要性を理解していないことが最大の問題だと感じています。
お礼
ありがとうございます。私もそう思います。 ご苦労お察しいたします。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
CentreCOM GS916XL-Z1 は、16Port(1Gbps)のHUBと言う認識で良いですよ。 ただ、生産終了品ですので下記のURLにていつまでサポートが有るか?を確認された方が良いです。 https://www.allied-telesis.co.jp/support/sptcycle/hardware/index.html
お礼
ありがとうございます! シンプルにそのようですね!
お礼
いろいろとご回答と詳細なデータ、誠にありがとうございます。責任者はいますが、実質的に詳しくないので、私が補助役みたいな形で関わることになりました。 一応、社内のネットワークですが、 GE-ONU(1) ↓ VARIO(セキュリティ用?) VSR401J ↓ RTX1210 VPNルーター YAMAHA ↓ ここから、大きく3つのグループに分かれます。 ----Group A-- RTX1210 VPNルーター ↓(2本)Group A 各デスク近くのハブへ向かう(多分、GS916XL-Z1へ収容したほうがよいと思う) ↓ ----Group B-- RTX1210 VPNルーター ↓(1本)Group B ↓ CentreCOM GS916XL-Z1 (RoHS) アライドシステム(スイッチ) ↓ 11本、各デスク近くのハブへ向かう ----Group C-- RTX1210 VPNルーター ↓(4本)Group C ↓ High-PowerPoE BIJ-POE-4P/HG ↓ 電源不要な無線LAN機器などへ ----------- 一方、話は全く異なるかと思いますが、 電話の接続で、以下のようなものもあります。 GE-ONU(2) ↓ αNXII NTT ↓ LSW3-TX-16NSR Buffalo ↓10本 各エリアの電話機のハブ?へ ------------------ ところで、VPNですが、 社内基幹システムで使用しています。 システムのサーバーまでのVPNです。 支店はありますが、現在VPNで繋げていません。 その社内システムに接続する方法として、 1,IPアドレスで接続する方法 2,URLで接続する方法 3,外部インターネットから2と同じURLで接続する方法 があります。 また別質問のスレッドを立てるべきかもしれませんが、 一つ問題なのが、社内システムに接続して、 2を使用した時、 毎回VPNを通って行ってしまうというものです。 2の方法の場合に、3のように、外部インターネットから接続をしたいのだが、それができないという問題です。 VPNに不具合が生じている時に、3を使用したくてもできない状況です。 業者にみてもらいましたが、よくわからないとのこと。 2で接続すると、何らかの形で外部のDNSサーバーだけは読みに行き、IPを照合させて接続するので、結局1と同じようにVPNを使ってしまうようです。 (ただ、1と2の操作スピードは異なります。1が基本速いですが、時々2のほうが速くなることもあります) 何か解決のヒントはございませんでしょうか?