• 締切済み

49日の間は遊びに行くのは禁止なのでしょうか?

49日の間は、お祝い事や神社をしない方がいいと聞きますが、それはどこかに遊びに行くのもしない方がいいのでしょうか? 例えば、山登りや、ショッピングモールなど。 仮に、神社のあるところに49日経つ前に入ってしまうと亡くなった祖父になんらかの影響が出てしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.4

不幸な出来事は不幸を呼びます、なぜなら死神にとりつかれると 退治するのは容易では無い、信号青なら安全に通過できると保証 されていない、根拠として横断歩道の青でも、交通事故はおきて いるのが現実です。 警戒するには、のんきに遊んでいてはいけません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18550/30913)
回答No.3

こんにちは 49日も人によって受け止め方が違ってきます。 周りから見れば山登りは避けたほうがいいですが ショッピングモールは普通に買い物には生活のために いくこともあるでしょう。 神事深い人、そうでない人でも神社は「忌服(きぶく)」と 言って、けがれなので清い場所(神社)にはお参りに行かないなどの 風習はあります。 それをどうでもいいと考える人は、 日本独特の文化神社に対しての思い入れがない、風習を知らない 神社等へのお参りを禁止する宗教信仰者などの方が多いと思います。 >「忌服」や「服忌」又は「喪がかかる」「ブクがかかる」「ボクがかかる」などと表現して、主に家庭や地域における「神まつり」「慶事」への参加を暫くの間遠慮することを風習としてきました。 神前に参ることを慎み、親の喪にあたる場合には、一年間鳥居をくぐってはならないとされていました。 https://kokuryo-jinja.jp/kigan/kibuku/

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.2

一般的には辞めた方がいいと思います。喪に服す、という言葉があるので、その間は派手な行動は控えるべきかと。 神社は好きにしてください。宗派によって、様々な考え方がありますが、今の日本の主流の無宗教を考えるとどこへ行こうが大事なのは気持ちの方だということだと思いますので、遊びに行くのでなければ、神社はいいと思いますよ。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1046/3182)
回答No.1

宗派によって様々でしょうけど、一般的に・・・ 体力作りの山登り、通常の買い物でのショッピングモールは問題ないでしょう。 喪に服すわけですから、祭りごと(飲み会とかイベントの企画側とか)、結婚式などの祝い事に参加せずに通常の生活を送ればいいわけです。 友人とランチ程度であれば問題ないのではないですか。 (故人に対する気持ちの問題です) 神社は良くないのかもしれませんね。 自宅を見てください、神棚と仏壇は別々なところにありませんか? (仏壇の上に神棚はないですよね) 見えない世界については判りませんし、宗派によっても考え方が違うでしょうから何とも言えませんが・・・神社に行くことは避けた方がいいでしょう。 (どうしても行かなければならない用事があれば別でしょうけど)

関連するQ&A