• 締切済み

添削お願いします ロシアのウクライナ侵攻

ロシアのウクライナ侵攻について説明し、日本が積極的にかかわる和平(平和維持)のためのプロセスを提言するという作文です。添削よろしくお願いします。 2022年2月24日、ロシアがウクライナへの全面侵攻を開始した。ロシアは巡航ミサイルやロケットによる空爆でウクライナの軍事施設を次々と制圧した。ウクライナの軍と民間人、ロシア軍の死者が日に日に増加している。この侵攻にはNATOの東方への拡大を阻止する意図がある。プーチン氏はウクライナがNATOに加盟すれば「ロシアを攻撃する前線基地になる」と述べた。米欧は1月下旬に拡大停止の確約を拒否すると書面で示しており、ロシアは軍事力に訴える実力行使に出たといえる。 私は、平和の為には「日本は経済制裁などはせずに、ウクライナ難民を受け入れる」のが良いと考える。経済制裁を行ってロシアに圧力をかけるのは、かえってプーチン氏を刺激してしまい、ウクライナがさらに被害を被ったり、戦禍がウクライナから広まってしまう事に繋がると考える。

みんなの回答

回答No.5

この戦争に日本がウクライナに援助していれば、北方四島の返還は無いですね。ロシアは昔から約束(契約)しても守らない国ですよ。ロシアが実効支配している場所を明け渡すはづがないですね。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.4

確かに、大義名分をソ連が、出わなく、、プ-チン独裁者が言っていると思います、結局は大国の核保有国の論理なのです、無論、第二次世界大戦の戦勝国、軍事大国の論理に振り回されているのが、今の地球人なのです、一人の独断、独裁者が出てきも、何の抵抗もしない、止めない社会構造も情けない、平和ボケした、国民を作り出している、経済もやはり問題である、

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.3

添削するとしたら「日本が積極的に関わる和平へのプロセス」ではないことでしょうかね。 ウクライナの難民を積極的に受け入れたら戦争が終わる理由はなんですか?もしそれで終わるんだったら、四の五のいわないで一括で全員引き受けちゃえばいいじゃないですか。 日本が積極的に関わる和平プロセス、となると、ウクライナにもロシアにも「君たち、戦争をやめなさい」といって仲介しないといけないってことになりますよね。 実際にはそんなことは不可能ですから、課題そのものがムチャぶりですけどね。「実現する可能性がないものを提言しても、それはいわゆる絵に描いた餅に過ぎない」とか書けば0点になるか100点になるかどちらかです。

回答No.2

一般的に空爆=航空機による爆撃のことですから、「空爆と巡航ミサイルやロケット弾による激しい攻撃で」の方が臨場感が伝わるのではないでしょうか? 【「ロシアを攻撃する前線基地になる」と述べた。】の後、 【確約を拒否すると書面で示しており、ロシアは軍事力に訴える実力行使に出たといえる。】 という文にするのであれば、述べただけで終わらすより米欧をけん制・NATOの拡大を制止するような表現をされた方が良いかもしれません。 ただ、開戦の動機としてはウクライナ東部の平和維持活動という大義名分だったような気がしますが・・・。 経済大国扱いである「日本」が果たして難民受け入れだけで良いものなのでしょうか? アメリカからは核の唯一被ばく国であり戦争を止めるための「日本はリーダーだ!」とさえ言われています。 岸田政権の外交手腕が問われる重要な選択を迫られている時ではないでしょうか?

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.1

修正点としては、ロシアは戦略ロケット軍を配備していますが「ロケット」の使用はしていません 厳密に言えば「ミサイル」であって、現代用語でのロケットは宇宙に行くものです(ロケットミサイルはミサイル種類の名前) あとは、ベラルーシもロシアに加担して、日本を含む世界からの制裁対象ですから、そのことも加えるべきかと思います あとは、なぜ経済制裁をしているのか?の分析が少しズレていると感じます 戦争に加担していない普通に生活をしているであろうロシア国民が、プーチン政権はダメだ・・と、国内からの世論を強めるためであり、むしろ、ウクライナ難民同様に、今後、ロシアから脱国してくるであろう人々のことも視野に入れたほうが、良いかと思います ※ぶっちゃけどの国も、国内で暗殺されないかなぁ・・それが一番いいなぁと思っているのですよ