• 締切済み

マイクロSDカードについて

スマホ用にマイクロSDカードを入れて、ストレージでSDカードの空き容量をみると新品の64GBのSDカードなのに微妙に空き容量が64GBより少ないのはなぜでしょうか? あと話は少し変わってしまいますが、マイクロSDにウイルスが仕掛けられていて、スマホ本体のパスワードとかが盗まれたりすることは無いでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.7

逆に聞きます。 スマホからマイクロSDカードを抜いて何に使うの? 私的に使用するスマホだと電池パックの下にマイクロSDカード が有って、挿したらスマホを変える時まで抜きません。 逆に抜き差しする仕様のスマホは、最初から使用していません。 私的に現在使用するスマホは? https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/ 京セラ TORQUE G04 下側に専用ネジが有って、外さないと電池パックすら外せません。 ネジを外すのに必要な専用工具が本体に付属していてドライバー では、外せない仕様です。海水防水仕様です。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.6

> 微妙に空き容量が64GBより少ないのはなぜでしょうか? 具体的な数字が書いてないのでなんとも言えませんが、管理情報の領域の分ではないでしょうか。 > マイクロSDにウイルスが仕掛けられていて、スマホ本体のパスワードとかが盗まれたりすることは無いでしょうか? あるかないかと言われると、無いとは言えないですが、可能性は低いでしょうね。 USBメモリやSDカードを挿入して、写真のプリントアウトをしてくれる機械がコンビニや電気店などに置いてありますが、そこからWindows用のウイルスが混入して、家に持ち帰ってPCに刺したら感染したという事例はあるようです。かなり昔の話ですが。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3449)
回答No.5

最新のAndroidならSDカードのウイルスとかは気にしなくていいです。 USBの方が危険です。 ホテルのUSBポートや落ちてるケーブル使う方が危険です。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

理由は簡単ですよ! 「管理している部分も 含めた容量数だから」です。 もっと分かりやすく言えば ファイルの名前を管理している 部分はその64Gバイトに 含まれるのですから 当然、ファイルとして 書き込み出来る部分は それ以下になります。 それとブランクメディアに ウィルスを仕掛けるのは ありませんよ。 確かに質問者さんが 懸念するような 「隠しファイル」は 存在しますけど、 それもWindowsとかで 見えるように出来ますから メーカー側の誰かが 仕込むとかありえないです。 まあ、売る中古品に 仕掛けるにしても フォーマットかければ 簡単に消えるので まず、やらないし、 まあ、何らかのフリーソフトに 仕込むのが関の山ですよ。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

ストレージ製品の容量表記は「10進数」。 AndroidをはじめとするOSでは「2進数」で計算されています。 まずは基礎から。 GB(ギガバイト)の下はMB(メガバイト)。その下はKB(キロバイト)、そしてその下はB(バイト)というように単位は変化します。 そして「1,000Byte=1KB」「1,000KB=1MB」「1,000MB=1GB」と単位が繰り上がるのが10進数。 2進数では「1,024Byte=1KB」「1,024KB=1MB」「1,024MB=1GB」となります。 この手の質問は、パソコンでUSBが使えるようになり、USB接続の外付けハードディスクが一般的になったときから度々あがってきます。 情報処理試験でも10進ベースなもんだから2進で計算する癖が付いていた自分にとっては計算結果が合わずに不合格になったことがあります。 で、率直な感想としては「ナンじゃそりゃ~ヽ(゚Д゚)ノ」「間違いではないけどそれしか教えていないって劣化エンジニアしか育たないだろ!?」でしたね(笑)

回答No.2

マイクロSDカードなどは容量を10進法で表現し、OS(AndroidやWindows)は2進法で表現します。 https://www.seagate.com/jp/ja/support/kb/why-does-my-hard-drive-report-less-capacity-than-indicated-on-the-drives-label-172191en/ ですので・・・ メディア製造側は64GBを・・・64×1000=64,000MBと、 OS側は64GBを64×1024=65,536MBと表現します。 メディア側が64GBとしたものは64,000MBの容量がありますが、それをOS側は64,000MB÷1,024=62.5GBと表示することになります。 ※フォーマット方式でも変わると思います。 それ以外に、あらかじめメディアメーカーでソフトなどを保存していると実容量はこれよりも下がることになります。 microSDの管理領域にウイルスが仕掛けることは可能かと思います。ですのでセキュリティソフトなどはmicroSDなどを認識した場合検査をするかユーザーに確認してくる場合があると思います。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.1

製品の箱などに記載されている容量は「1GB=1000MB」、「1TB=1000GB」で計算されていて、Androidでは「1GB=1024MB」、「1TB=1024GB」で計算されるのかも知れません。 その場合、容量に誤差が出てきます。 マイクロSDにマルウェアを仕込むことは可能なようです。