- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDDを常時接続するとPCに負荷がかかる?)
外付けHDDを常時接続するとPCに負荷がかかるの?
このQ&Aのポイント
- 外付けHDDを常時接続するとPCに負荷がかかるのか疑問に思っている方へ。
- Windows11 64bit 21H2 自作PCを使用中。市販ディスクバックアップソフトAを使用し、常時USB3.2Gen2接続している、爆速外付けSSDに定期的なシステムディスクのバックアップを保存しています。
- 外付けHDDの電源を常時ONにしてバックアップを自動的に定期的に行うと、PCに負荷がかかるのか、詳しく解説します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手動バックアップ時も負荷は掛かるわけですし、大したことない気がするのですが。バックアップしているときにタスクマネージャーで負荷確認すればはっきりしそうです。
その他の回答 (1)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9760)
回答No.2
>外付けHDDの電源を常時ONにして、バックアップを自動的に定期的に行うようにすると、PCに負荷がかかるんじゃありませんか? 外付けHDDの電源は独立していますよね。であれば、電源系で負荷がかかることはありません。 また、「自動で定期的にバックアップ」であれば、バックアップが行われている時間帯以外はHDDシステムへのアクセスは基本的にありませんから、負荷はほぼ無いといって良いでしょう。 例: CPU:バックアップソフトが動かない限り負荷なし GPU:バックアップには無関係なので負荷なし メモリ:バックアップソフトが動作しない限りはバックアップソフトがメモリを食うことはない=待機中の負荷なし (ソフトが常駐しているのであれば多少はメモリを消費する可能性はありますが、それはタスクマネージャ等でどの程度メモリを消費するか確認されれば良いでしょう。常駐していたとしても、おそらく日常的な動作に有意な影響を与えるほどはメモリを消費しないはずです) 以上、ご参考まで。
お礼
常時、外付けHDDを接続すると、PCの起動やその他のPCの処理に負荷がかからないか心配です。バックアップ時の負荷ではなく、常時外付けHDDを接続しておく場合とそうでない場合でどの程度PCに負荷がかかる割合が変わるのかという事です。タスクマネージャーで調べるのは名案ですね。ありがとうございました。