• ベストアンサー

易化の読み方について

 「今年度入試でT大学は易化した。」易化を私はいかと読んでいますが,えきかと読む人がいます。ATOKでは,いかの方だけ文字変換されるので,私の読み方でよいのだと思います。ところで,えきかは誤りですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7738
noname#7738
回答No.1

「易」という字は「えき」と読む場合と、「い」と読む場合は意味が違います。 「えき」は 交換する(例:貿易) 占い などの意味があります。 「い」は やさしい(「難しい」の反対。例:容易」) ~~しがちである などの意味があります。 「易化」の「易」は「やさしい」(「難しい」の反対)の意味で使われていますので、 「い」と読むべきでしょう。

wacky2
質問者

お礼

 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

「私立」をわたくしりつ,「市立」をいちりつ, 「首長」をくびちょう,などと読むたぐいではないでしょうか? 「いか」では短いし聞きなれないと何のことかわかりません。(もっとも「えきか」でも液化かな?と思ったりしますね。そのうえ,「なんか」でも軟化か南下かと・・・)

wacky2
質問者

お礼

 ありがとうございました。

回答No.2

 い‐か 【易化】 [名](スル)やさしくすること。簡単にすること。 [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]    私見ですが、誰もが迷わない言葉を使うべきですね。 「ことしの大学入試は、やさしくなった」と書けばすむところ、 「T大学の入試が易化した」などと書くセンスは、いただけません。

wacky2
質問者

お礼

 ありがとうございました。