ベストアンサー 26歳にもなる女性が映画館に一人でハットリくんを観に行く事は恥ずかしい事ですか? 2004/09/10 23:54 映画館は、ファミリーや子供が多いそうです… どうなのでしょう? みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#15527 2004/09/11 00:20 回答No.12 こんばんは。 先日、友達と2人でハットリクン見てきました♪ 友達は、結婚していて旦那さんも映画が好きで二人でよく見に行くみたいですが、「ハットリクンだけはちょっと…」と言われて私が誘われました… その友達は、大の慎吾ファンですが、私はB’zファンです… 映画館はやはり家族連れが多かったですが、カップルや女同士など、いろんな人がいましたよ。 レイトショーもやっていました。 内容は、(あまり期待していなかった事が幸いしたかもしれませんが)思ったより内容があって、なかなか面白かったです。 ぜひ、女友達と行かれる事をオススメします☆ 質問者 お礼 2004/09/11 00:35 >映画館はやはり家族連れが多かったですが、カップルや女同士など、いろんな人がいましたよ。 でしたか!?少し安心しました! 皆さんの話を聞いてるうちにどんどん見に行きたくなってきました。 皆様の一つ一つの言葉が心を動かす事もあります! ここで質問してよかったです! ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) hijyousyudan ベストアンサー率12% (342/2653) 2004/09/10 23:57 回答No.1 30歳を超えた男が、 アニメ映画を独りで観に行ってます(笑) 大丈夫。 他の人は、貴方が思うほど、 貴方を見ていませんから(^^; 質問者 お礼 2004/09/11 00:05 ですよね^^ なんとなく周りでは、洋画=かっこいい、の構図ができていますが、何も洋画ばかりがおもしろいわけではありませんし・・・ ご意見ありがとうです!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント映画日本映画・邦画 関連するQ&A 映画のタイトル かなり前の映画のタイトルがわかりません。 まだ子供だったので、内容も詳しく覚えていませんがタイトルが気になって仕方がないので、お力をお貸し下さい。 ファミリー映画がたくさん制作されてた頃の作品です。たぶん「ファミリー」と言う映画の頃だと思います。(ファミリーは、検索で探し当てたのですが) (1)シングルマザー(主人公可愛らしい女性)で子供が一人 (2)エアロビかダンスをしてて、大会にでて優勝するのを目指していたような。ぐらいしか思い出せないのです。 すごく感動したのですが、タイトルがわかりません。 よかったらお力をお貸し下さい。宜しくお願いします。 子供たちがメインのコメディー映画 ファミリーもの以外で、子供たちがメイン(たとえば強盗団と子供数人が戦うなど)のコメディー映画をご存知の方は教えてください! 映画のタイトルを教えて下さい! 映画のタイトルを教えて下さい。 10年ぐらい前に金曜ロードショーなんかでクリスマスの時期とかによくやっていたファミリー映画です 子供のための(たしかクリスマスプレゼント?)を街中探し回るお父さんのお話 最後にはそのお父さんがサンタだったかヒーローだったかになって、 盛大なパレードで幕引き、という感じの映画だったと思います 外国の映画です どうしてもこの映画がまたもう一度みたいのに、どうしてもタイトルが思い出せません 映画に詳しい方、助けて下さい。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 女性一人で戦隊物の映画 こんにちは。 私は24歳の女性なのですが、今テレビでやってる「海賊戦隊ゴーカイジャー」がとても好きです。 上映中の映画を見に行きたいと思うのですが、女性一人で戦隊物の映画を見に行くのは少し恥ずかしいです。夏休みだし、小さいお子さんばかり来ているだろうと思うと、気後れしてしまいます。 俳優さんは美男美女だし、同時上映の「仮面ライダー」には松平健さんが出演されているようで、俳優さんに関しても興味があり見に行きたいと思うのですが・・・ 一人で戦隊物の映画を見に行ったことがあるという方いらっしゃいますでしょうか? 大人がそのような映画を見るのは恥ずかしいと思いますか? 一人で映画館で映画を見て楽しめますか? 見たい映画がありますが、以前一人で映画館で見たとき、感想を話す相手も無く、始まる前後も一人だと手持ち無沙汰で〔始まれば暗いので気になりませんが〕何だか落ち着きませんでした。 同じ映画を見たいという友達も丁度よくいません。 皆さんは一人映画で楽しめますか? 一人で映画見にいくって、、、。 女性が一人で映画見に行くっておかしいでしょうか?私は映画が好きなのですが、誰かと見に行くと意識したりして感情移入ができません。そのためレンタルビデオを借りて見てたのですが、やはり、好きな俳優さんのは映画で見たいです。女性一人でよく映画行くよって方は多いのでしょうか? 映画館にひとりで観に行くっていうのはおかしいでしょうか? 私は映画館には一人で観に行きます。 なぜなら、何人で観に行こうが、映画を観てる最中はひとりだからです。 以前までは 例えば、 「スーパーマン観たよ」って私が言ったら 「へぇ~誰と観たの?」と聞くので 「友人と~」って見栄を張ってました。 本当はひとりですが・・・。 ※私は自分が観たい映画が観たいし、相手に合わせたジャンルの映画は観たくないです。 だからひとりで映画館に余裕で行きます。 映画館にひとりでいくのは恥ずかしくないんですが、 上記のとおり、「誰と観に行ったか?」って聞かれると、「ひとり」って言うの恥ずかしいんです。「きもいよ。オタクじゃね~の?」て思われそうです・・・。 みなさんどう思われますか? またひとりで観に行く人いますか? 20代の男より ちなみに映画に関しては特にこだわりもって観てます。なにかのついでじゃなくてメインに観ます。 一人で映画もいけないのでしょうか? 独身のアラフォーは一人で映画もいけないのでしょうか? 何人か会社に独身のアラフォーの男性がいるのですが 一人じゃ映画に行けないからしばらく経ってから見たい映画はアマゾンプライムなどで見ると言っていました。 一人で映画に行くのは恥ずかしいとのことです。 私は女性ですが余裕で一人で映画に行けます。 そんなに周りのことを気にするのですか? じゃあさっさと結婚すればいいのにと思います。 でも自分たちは結婚できないんじゃなくて仕事などが忙しくてしないだけと言っています。 一人で映画を見に行くと、浮いてしまいますか? 中三のころ、一人で「名探偵コナン」の映画を見に行ったことがあります。友人と映画を見に行くこともありましたが、コナン君見に行こうとは言いづらかったですね。 で、小さい子ばかりだし、若者はいたとしても一人で、っていうのは私だけでしたね。 アニメ映画でも、流行の映画でも、一人で行くと浮くものでしょうか? もし今一人でいったら、若い男女とかいたら私はきれてしますね。心の中で。 ご意見お待ちしています。 一人で見て静かに泣きたくなる映画 雨の音を聞きながら部屋にこもって映画を見たいと思っています。 声を出さずにうーうー唸りながら泣ける映画を探しています。 人と人がふれあったり、逆に理解しあえなかったり…というような話が好きです。 今までに見てぐっときた映画 ・スワロウテイル ・ホテルビーナス おすすめがありましたら、是非教えてください。 1人で映画館 皆さん、特に女性の方、1人で映画館に映画を見に行きますか? 映画館に行くとあまり1人で来ている人を見ない気がするので、1人で行きにくて・・・(田舎だから??) 回答してくださる方、お住まいの都道府県とか書いていただけると参考になります。 女性向けの映画を教えてください 今付き合っている彼女が、あまり映画などを好んで観ないタイプで自分と少し好みが違うように感じています。 そこで女性向けの映画というか、女性の側から観て面白いという映画を教えて頂きたいと思います。邦画・洋画どちらでも構いません。ジャンルもこだわりません。 ただホラー系は苦手で、アクションも好きではないそうです。難解な映画もあまり好きになれないらしく、CGを多用した映画も余り好きじゃないみたいです。 びっくりしたのですがロードオブザリングもCGを多用しているという事とゲームのRPGみたいで嫌いだと言っていました。 かなりえり好みが激しいと思うのですが、是非みなさんがお薦めする映画を教えて下さい。出来れば女性の方からのコメントが欲しいです。あまりエンターテイメント性が強い映画ではなくて、見終わった後に暖かくなれるような映画があれば是非教えて欲しいです。コメディとかでも全然OKです。もちろん上記以外でおすすめがあればお願い致します。 つい最近自分が好きなのを一緒にいくつか観たのですが、気に入ったのは、「レナードの朝」と「星になった少年」です。後プリズンブレイクもハマったみたいです。ただ24はちょっと難解で面白いか良く分からないと言っていました。 個人的には、「ショーシャンクの空に」とか気に入るかなぁと思っているのですが・・・。 なんか乱文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 最近機内でみた映画のタイトル 5月ですがノースで海外に行ったときに機内で観た映画のタイトルが知りたいのですが・・ 洋画です。 内容は2軒のファミリーの父親が互いに見栄っ張りでいつもけん制しあってます。 舞台はキャンプ地で互いのファミリーには子供が5人ずつ位います。 それぞれ子供たちにもそれなりの考えがあり、小さなドラマがいくつか生じます。 2軒はいつも競っているような感じですが、あるひカヌー競技をして・・・ というお話ですが俳優とか全然覚えてないし、 有名な映画だったのでしょうか? それとも日本で公開されてないとか? これから近々公開されるとか? 何かエピソード知っていましたら教えてください。 宜しくお願いします。 1人だけで映画を見ることについて 最近ハマったドラマがあり、その劇場版を見ようと映画館の席を予約しました。その時に座席表を見たのですが、私以外の人の予約がありませんでした。当日が平日でしかも上映終了間近というのもあり、仕方ないのかなとは思います。ですが、私は現在不登校で1人で映画を見に行ったことがなく、さらに1人だけとなると怖くて仕方ありません。なので皆さんに次のことについて回答が欲しいです。 ・学生が平日に映画に見に行くのに違和感があるのに、さらに1人だけとなったら大丈夫でしょうか? ・1人だけで映画を見るとなった時に気をつけることはありますか? ・初めて映画を見に行く人にこれは持っていった方がいいというものはありますか? 少し文章がおかしいところがあったらすみません。 好きな映画のジャンルは何ですか? 好きな映画のジャンルは何ですか? 僕の好きな映画のジャンルは、ホラー映画とミステリー映画とファミリー映画と、コメディ映画とファンタジー映画です。(たくさんありますw) 皆さんの好きな映画のジャンルは何ですか? 映画館 子ども連れでもOKな映画館があると聞いたのですが、場所を知っている方いらっしいますか? 子ども連れの方しか入れなくって、泣いてもOKだそうです。 私は名古屋の中川に住んでいますが、岐阜・三重あたりまで行くことができます。 ファミレスの一人連れについて お世話になります。 ファミリーレストランは文字通りファミリーがターゲットであることは承知です。いわゆる、子供を含めた家族連れが一番のお客さんであることでよいと思います。 子供は落ち着きが無いのは、よくある話ですが、ファミレスの会社では、子供が喜ぶ店づくりやメニューの開発等をしていると聞きます。 しかし、一人連れの方もファミリーレストランにくることは事実です。 これについて、ファミリーレストランは何か工夫を凝らしてサービスや設計等の開発をしているのでしょうか。ご教授お願いします。 映画すすめてください。 何度もたくさんの方々が同じような質問をされていますが、 条件が違ったりしてなかなかぐっとこないので、新たに質問させてください。 洋画で、あまり古くないものを探しています。 次のうち、どれかのキーワードが入ったものは好きだと思います。 ・人間ドラマ・学校・子供・音楽(バンドよりクラシック的なもの)・家族 感激屋なので、大体の映画で泣けます。泣くのも好きです。 本当はグッドエンディングのものが好きですが、 悲しい結末のものも待ってます。そのときは一言添えてくださるとうれしいです。 好きな映画を参考に書きます。 「陽のあたる教室」「ミュージック・オブ・ハート」「いまを生きる」 「フレンチ・キス」「ファミリー・ゲーム」「コーラスライン」 映画は「1人で観る」のが好きですか? 私の場合、映画を観る時は1人で行くことが殆んどです。 でも周りは「誰かと行く方が、感想を言い合えて楽しい」という人のほうが 圧倒的に多いです。 本当の「“映画好き”は、1人でいく」が持論なのですが、皆様はどうですか? 男性で映画を一人で見に行けない 私は映画が好きで、時間があれば一人でもレディースデーの日に行ったり、仕事帰りやレイトショーに行ったりします。 最近気になる人がいて、あわよくば一緒に映画を見られたらと思い、話題作の話を振ると、「映画はテレビで見る程度でほとんど見ないし、一人では映画館に行けない」というのです。 あまり映画には興味がないようなので、特に理由は聞けませんでしたが、「男性でも一人で映画に行けない」なんて、そんな人初めてだなと思い、厳しいかも知れませんが、ちょっと幻滅してしまいました。 もしかして、私に誘ってほしいという意味で「ひとりでは行けない」と言われたのかなと、前向きに(笑)考えてもみましたが・・・。 私は一人で海外旅行も行くし、一人で行くには敷居が高そうなお店、焼肉、居酒屋、カラオケ、遊園地以外はだいたい一人でも行きます。 男性でも、国内はいいけど一人で海外旅行は無理っていう人も何人かいましたが、やはりそれでもちょっと頼りないな・・・と思うこともありました。 ちなみにその人は、現在実家暮らしで独身、料理はもちろん、部屋の掃除もお母さんがしてくださるそうです。今まで付き合った人で、実家暮らしが長い男性はちょっと頼りないと思うことが多々ありました・・・。 男性の方で一人で行動できないという方はいますか?結構多いものなんでしょうか? それで幻滅するのはちょっと見る目が厳しすぎますか? もうちょっと価値観の相違を尊重すべきでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 映画 日本映画・邦画洋画韓国・インド・アジア映画その他(映画) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
>映画館はやはり家族連れが多かったですが、カップルや女同士など、いろんな人がいましたよ。 でしたか!?少し安心しました! 皆さんの話を聞いてるうちにどんどん見に行きたくなってきました。 皆様の一つ一つの言葉が心を動かす事もあります! ここで質問してよかったです! ありがとうございました!!