• ベストアンサー

Win11の設定(関連設定)について

Win10 21H2から11へアップグレードしました。コントロールパネルの設定は完了したものの、設定についてはレイアウトが変更されており、中々慣れません。各項目も階層設定になっており、ややこしい。各項目の下部に表示される、関連設定は、別のメイン項目の設定にて調整することになるはずで、無視しても構わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

無視してもOKです。 なお、Windows11をWindows10に似せるには、 タスクバーを右クリック→タスクバーの設定→タスクバーの動作→タスクバーの配置を左揃え フォルダを開く→表示→コンパクト ビュー を行い、 以下の文字表示のないアイコンを覚えておくと便利です。 2枚重ね(コピー),クリップボード(貼り付け),カーソル(名前の変更)

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

関連項目は無視しても構わないのですね。 ありがとう。

その他の回答 (2)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

どういう設定をおやりになりたいのですか。Windows11もWindowsです。Win10と大差ありません。必要なければそのままお使いになれます。私はそうしています。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.2

> 各項目も階層設定になっており 米国の小学生からのMicrosoft公式へ依頼が有ってその様に 成りました。 米国では、学校で習う公式 PC が Mac.PC でシステムが階層 構造、プライベート PC は、Windows PC の人が多いので? 逆に使いづらい (授業と異なる) として Windows PC も採用、 但し、同盟国では質問者様同様に不評です。 *米国のみ (小) 学校の公式 PC が Mac、同盟国は、Windwos

関連するQ&A