- ベストアンサー
小学1年生 足し算引き算の教え方について
小学1年生の子供についてです。 くもん算数をやっていますが、初歩の足し算引き算でよく間違えます。 問題の5パーセントは間違えます。 2桁引く1桁が苦手なようです。 なぜできないのか、何がネックかわかりません。 皆さんはどうやって教えていますか? 兄は勉強が得意でだいぶ先まで学習してますが、弟が勉強苦手で困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なぜできないのか、何がネックかわかりません。 あなたが問題と回答を見て間違えた原因を読み取れないのであれば回答したお子さんに「どうしてこの回答になったの?」と理由を尋ねればいでしょう。 >皆さんはどうやって教えていますか? 数字と物の数が結びついていないのではないでしょうか? 先ず、物の数(楊枝の数)と紙に書いた数字を一致させて元の数字(楊枝の数)から引く数字の楊枝の数を取り去って残りの数を数えさせれば良いでしょう。 ここで、元の数の楊枝を10本ずつ輪ゴムで束ねると分かり易くなると思います。 2桁の引き算は楊枝を99本と輪ゴムを9本用意すれば物の数と数字を一致させることができます。
その他の回答 (2)
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
回答No.2
それが一番良くない。 なぜ兄弟を比べるのですか、貴方の子供でも兄弟はそれぞれ 違います、貴方は下の子供をつぶす気ですか、下の子供には下の子供なりのスピードがあるし、得意分野があります。 それに塾に通わせているなら、貴方は教えないほうが良いです。 先生と貴方の教え方が違えば、余計子供が困ります。 勉強ができるのと頭が良いのは違います、子供をよく見て子供に会う事を遣らせることを勧めます
質問者
お礼
比べないと、人は自分の立ち位置や個性がわからないと思います。
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.1
繰り下がりでしょうか? 上の桁から10借りてきて引くというやつですね。
質問者
お礼
そうです。
お礼
ありがとうございました。